5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

sengoku KANBAN Image

戦国時代

この板は「戦国時代に関する」人物や話題を扱う板です。

● 戦国板の設定、運営についての話題は自治スレッドへどうぞ。
● 単発質問スレッドは禁止です。質問スレッドをご利用ください。
● 重複スレ 単発質問スレ 板違いスレ その他相応しくないスレを見つけたら削除依頼を出しましょう。
● (掲示板内で)悪質な荒らしが発生したら2ch規制議論板で報告しましょう。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 6 順位: 437/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 456/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
sengoku for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 石田三成の挙兵 13 (704)

2: 上杉景勝は無能か? (582)

3: 誰か戦国時代の姫や武将のことについて語りませんか (25)

4: 戦国最強の侍 弥助 (287)

5: 戦国時代の風俗 (137)

6: 小牧・長久手の戦い (105)

7: 織田信長の人物像・人間像について考える (581)

8: もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 43 (19)

9: 福島正則について語るスレ3 (984)

10: 【滝川一益】織田信長の家来を語るスレ【柴田勝家】 (394)

11: ◆安芸守護・武田元繁について語ろう◆ (14)

12: はたして日本の戦国武将にナポレオンに勝てるやつはいるのだろうか? [無断転載禁止]©2ch.net (131)

13: IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石101 (901)

14: 【早雲】後北条家総合スレッド 其の八【氏直】 (119)

15: 徳川家康の躍進ぶりって見事だったよな (522)

16: 【佐竹・江戸】 常陸の戦国大名2 【小田・大掾】 (555)

17: 長篠・設楽原決戦の真実その4 (942)

18: 本能寺の変の真実2 (437)

19: 薩摩島津家総合スレッド その3 (801)

20: ぬるぽで1時間以内にガッされなければ天下人 41 (620)

21: 【陸奥】 南部氏 【清和源氏】 (180)

22: ●●戦国時代の「佐々木氏」について●● (12)

23: ◆◆不破光治について語ろう◆◆ (10)

24: 【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 6 【徳川】 (927)

25: 武田信玄が長生きしていたら、天下が取れたのか 9 (154)

26: ◆歴史系のYouTube動画について語る!◆3◆ (394)

27: 【太田資正】さいたま〜の武将【成田長泰】 (635)

28: YUKIMURA CHANNEL(ユキムラ チャンネル)スレ (473)

29: もし吉川広家が早弁してたら? (9)

30: 戦国時代のアイヌ (469)

31: 秀吉の出自を徹底議論 Part.2 (325)

32: 【豊臣家】もし秀頼が生まれなかったら [無断転載禁止]©2ch.net (823)

33: むしろもうちょっと早く死んだほうが良かった武将 (51)

34: 今川氏真はどうすれば今川家滅亡を避けられたのか (856)

35: 山田宗昌 (14)

36: ところでお前らの先祖は何やってた人? (65)

37: ジョジョの奇妙な戦国第2部−戦国潮流 (499)

38: 【森】森一族について語りましょう No1【信長】 (40)

39: 豊臣秀吉は物凄いコンプレックスの塊だった。 (22)

40: 関ヶ原の戦犯って三成と秀吉やと思うんやが (18)

41: 第二次家康討伐が行われていたら? (122)

42: 不当に過小評価されている戦国武将 (102)

43: もし今川義元が桶狭間を生き延びたら・・・・ (86)

44: 【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る10 (522)

45: ヒトラー=信長 スターリン=家康 毛沢東=秀吉 (3)

46: 【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ5【秀頼・秀次】 (717)

47: 水野勝成 (297)

48: 何故秀吉は、秀次の側室とかも皆殺しにしたの? (243)

49: 【義光】出羽最上氏総合スレッド3【山形】 (500)

50: 豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)part2 (737)

51: 豊臣秀頼は豊臣秀吉の実子なのか? [転載禁止]©2ch.net (379)

52: 【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】 (322)

53: 【元亀元年】武田信玄から信長への感謝状みつかる (9)

54: もし御館の乱で景虎が勝っていたら? [無断転載禁止]©2ch.net (334)

55: 【三管領】斯波一族を語る【武衛家・高清水】 (70)

56: 井伊直虎が武田信玄に両穴レイプされた! (116)

57: ドラッカーが参謀だったら滅びなかった戦国大名 (12)

58: 武田信玄は越後を諦めるべきではなかった [無断転載禁止]©2ch.net (96)

59: 津軽為信知ってるかい?しらんだろ? (876)

60: 戦国史の研究者を語る (518)

61: 中世と近世の違いは鉄砲の有無と城の規模 (14)

62: 村上義清 (857)

63: 佐々成政のさらさら越え (33)

64: 同盟者としての後北条氏 (139)

65: 【安房・上総】里見氏を語るスレ2【関東副将軍】 (798)

66: 【宇都宮・那須】 下野の戦国大名2 【小山・佐野】 (812)

67: 【今川氏真】バカ殿を語ろう【山名豊国】 Part.2 [ (17)

68: ◆◇◆幻の戦国大名 出雲尼子氏(其ノ六)◆◇◆ (959)

69: 龍造寺氏と、たまには鍋島氏を語るスレ3 (298)

70: 男の娘ばかりの戦国時代 (2)

71: 【河野・安芸】四国の戦国大名 その2【長宗我部】 (710)

72: 【細川】三管領を語れ【畠山+斯波】 (104)

73: 【三浦介】葦名氏総合スレ【会津守護】 (943)

74: 関ヶ原合戦の真実 Part12 (356)

75: 【尻公方】男色大名信玄 十穴目【万歳!】 P35 (564)

76: もしも、四英傑にするとしたら… (213)

77: キリシタン大名の悪行 [無断転載禁止]©2ch.net (71)

78: 勝頼 -最期の12日感- (12)

79: 織田家はどうすれば五大老クラスになれたか (85)

80: 井伊直虎は男!柴咲コウはバカ!【女城主 直虎w】 [無断転載禁止]©2ch.net (108)

81: 織田信長の一日9 [転載禁止]©2ch.net (779)

82: 【山内・扇谷】関東の上杉氏 2【犬懸・詫間・深谷】 (867)

83: 佐竹氏を語るスレ 5 (166)

84: 毛利輝元 [転載禁止]©2ch.net (345)

85: 【関東】鎌倉・古河公方を語るスレッドU【擾乱】 (857)

86: もし毛利輝元が講和破棄して秀吉を追撃していたら (155)

87: 新説・関ケ原の戦い (610)

88: 戦国時代を舞台にした歴史小説 第肆話 (514)

89: 信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (936)

90: 戦国時代の琉球国・沖縄県 (182)

91: 【なりきり】戦国夢幻 (598)

92: 武田勝頼が生き延びて大坂城に入場したら (313)

93: 自分の先祖が有名戦国武将だった奴いる? [無断転載禁止]©2ch.net (123)

94: 信長の美濃攻略と信玄の信濃攻略を検証するスレ (220)

95: 足利義昭は暗君だったのか稀代の謀将だったのか (733)

96: ■ 明応の政変 ■ P35 (855)

97: 【飛騨空前の】飛騨の関ヶ原『八日町の戦い』【大合戦】 [無断転載禁止]©2ch.net (48)

98: 【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】スレ12 (682)

99: 【有能だったと】信濃四大将【信じたい】の2匹目 (463)

100: もし、織田 信孝が信長の二男の扱いだったら? (30)

101: 加賀百万石だし前田家は名将揃いなんだろうな (89)

102: 単体の戦闘力が一番強かった武将は? (174)

103: なんやかんや言って幸せな人生を送った武将 (179)

104: 織田信成と明智光秀の子孫が400年振りの和解©2ch.net (39)

105: 【名門】戦国今川氏を語る【花倉の乱】 (719)

106: 戦国公家!近衛前久 (409)

107: 伊達政宗はどうすれば天下を獲れたのか? (747)

108: 明智光秀、本能寺の変の目的は室町幕府再興だった!?©2ch.net (224)

109: えっちそうな戦国時代の著名人 [無断転載禁止]©2ch.net (32)

110: 【無名】東京の武将たち【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net (806)

111: 滅んだ武将一族のその後 (23)

112: 織田家はどうすれば五大老クラスになれたか (25)

113: 本多正信 (591)

114: 徳川秀忠 その2 (750)

115: もしも関ヶ原で家康が西軍に寝返ったら (317)

116: 【報いを待てや】織田信孝【羽柴筑前】 (732)

117: 上杉景勝ってなんで上杉憲政を殺害したの? (979)

118: 戦国時代における騎馬武者の実像とは 2騎目 [無断転載禁止]©2ch.net (982)

119: 関ヶ原後、毛利輝元が大坂城で徹底抗戦していたら (61)

120: 信長、秀吉、家康、最も万人ウケするのは? (591)

121: 戦国武将での内閣組閣 (24)

122: 【底辺の頂点】戦国最高の無能を決めよう。 (793)

123: 歴史のマニアックな話をしようぜ (55)

124: 凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part16避難所 (359)

125: 武田最大の裏切り者って誰だろうか (549)

126: 【バカ殿】織田信雄 Part2【茶筅丸】 [転載禁止]©2ch.net (544)

127: 【軍神?】 上杉謙信 毘沙門天 【越後の龍?】 ★2 (98)

128: 戦国俗説スレ (21)

129: 【文禄慶長】 秀吉の朝鮮征伐スレ7 【壬辰倭乱】 [無断転載禁止]©2ch.net (162)

130: 【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】 (928)

131: 歴代足利将軍を語る (357)

132: 【へうげもの】古田織部スレ その3【山田芳裕】 (975)

133: 静岡大学教授小和田哲男氏について (662)

134: 【三法師】清洲会議を語る その2【天正十年】 (144)

135: 【柴田・丹羽】清洲会議について【羽柴・池田】 (28)

136: もしも秀吉の朝鮮出兵の目的が朝鮮支配だったら [無断転載禁止]©2ch.net (119)

137: 【考察】武田家が尾張、織田家が甲斐にあったら (33)

138: 本庄繁長とかいう越後・南陸奥の鬼神 [転載禁止]©2ch.net (216)

139: 【最北端】 蠣崎・松前 【北海道】 (10)

140: 【最北端】 蠣崎・松前 【北海道】 (489)

141: 豊臣恩顧大名や武将について考察するその4 (9)

142: 【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net (583)

143: もし関ヶ原の戦いで西軍が勝っていたら・・・ [転載禁止]©2ch.net (624)

144: 悲憤の武将・佐々成政 (405)

145: 【米五郎左】丹羽長秀、長重ら丹羽一族 2【惟住】 (356)

146: 【天下布武】織田信長総合スレ【吉法師】 P35 (902)

147: 戦国時代のキラキラネームが知りたい (28)

148: 大内は天下人? (25)

149: 賤ヶ岳の戦い (68)

150: 最上義光「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 (728)

151: 細川藤孝さん、義昭さんを破滅に導いてしまう (28)

152: 浅井長政総合スレ (671)

153: 俺たちの先祖は戦国時代をどう生きたか [無断転載禁止]©2ch.net (74)

154: ★戦国時代【乱取り】の真実★ (135)

155: 石田三成は本当に忠臣なの? Part2 (13)

156: 戦国時代のWikipediaを充実させるスレッド (1)

157: 越後勢の別動隊 常陸出身の志田隊 (10)

158: てすと2 (132)

159: 小田原城や大阪城のような堅城なら俺でも撃退できる [無断転載禁止]©2ch.net (30)

160: 【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その28 (326)

161: 安東・戸沢・小野寺など出羽の地味な戦国大名 参 (568)

162: 【開府404年目】名古屋おもてなし武将隊〜第10陣〜 (981)

163: 【名将】 畠山義就を語るスレ 【戦闘オタ】 (151)

164: 関東の戦国時代について詳しく知りたいです (51)

165: 映画『関ヶ原』について語れ [無断転載禁止]©2ch.net (249)

166: 織田家のマイナーな武将を語るスレ (585)

167: 【尾張】池田恒利・恒興・元助・輝政らを語る (410)

168: 北条高広 (214)

169: 【敦賀城主】大谷吉継 2【刑部少輔】 (612)

170: 戦国時代の兵站について語ろう (36)

171: 少弐氏について語ろう (425)

172: 【僧で】安国寺恵瓊【大名】 (278)

173: 戦国時代評論家総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (255)

174: 2020年大河ドラマ麒麟が来る、濃姫は川口春奈に決定 (60)

175: 司馬の徳川の嫌いプッりはちょっと変©2ch.net (427)

176: もし信長が元親と協調路線を取っていたら (52)

177: 信長・秀吉・家康 三英傑について語ろう (542)

178: 宅間守は戦国時代に生まれていたら英雄扱い [転載禁止]©2ch.net (45)

179: 三好長慶ほど過小評価されてる人物はいない (120)

180: もし武田信玄が今川との同盟を維持していたら 3 (541)

181: 戦国時代のクソチートキャラ挙げてけwww (106)

182: 信長の領土拡張は実力なのか?棚ボタなのか? P35 (625)

183: 戦国時代の出来事を全部575にする。 (8)

184: 雑兵足軽の実状 (879)

185: 本能寺の変の原因四国説の信憑性 (15)

186: マイナー戦国大名 (480)

187: おまいら信長の野望やったことある? [無断転載禁止]©2ch.net (45)

188: 【敗者】上杉景虎【悲哀】 (11)

189: 【軍師】太原雪斎【今川】 [無断転載禁止]©2ch.net (29)

190: 【島津義弘】露梁海戦って日本の負け?【李舜臣】 (136)

191: 【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ7【道雪】 (232)

192: 【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】 (673)

193: ベルセルク・ガッツVS花の慶次・前田慶次 [無断転載禁止]©2ch.net (45)

194: 織田信長と真田幸村はどっちが格好いい? [転載禁止]©2ch.net (147)

195: もし弥助が織田家の家督を継いでいたら? (23)

196: 関ヶ原を起こしたのは三成、家康は何も悪くない (80)

197: あまり知られていない武将について語り合う会 (86)

198: もし義信公のクーデターが成功していたら (29)

199: 【裸の大将】 日向伊東氏を語ろう 【放浪記】 (510)

200: 【義景】越前朝倉家総合スレ2【宗滴】 (620)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:704レスCP:10

石田三成の挙兵 13

1 名前:人間七七四年 2025/02/18(火) 10:47:36.17 ID:QM/XvxIR
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1732059034/l50 前スレ(石田三成の挙兵12)

石田三成の挙兵 13

関ヶ原の石田三成、その他について語る事
695 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 23:28:31.09 ID:BJ7uX50W
人脈的には西軍寄りかな、ただ心情的に一番愛していたのは甥の秀秋のようで
西軍挙兵後秀秋の無事を願い寺社に祈祷したという記録がある
確認できる範囲内では他の特定の個人について祈祷したような記録は見つかっていない
豊国社に訪れているので秀吉の神前で皆の無事を祈ったことはあったかもしれないが

石田三成:七将騒動の際は仲裁に入り三成の危機を救う、三成娘が侍女として仕えており1599年9月上杉家重臣岡家
(孝蔵主縁者)に嫁がせる、その妹も
秀吉逝去後関ケ原前に養女としていて関ケ原後も10年程仕え津軽家に嫁ぐ

小西行長、大谷吉継は母が側近として仕える

宇喜田秀家の妻は前田利家娘で秀吉養女の豪姫、関ケ原後に北政所の庇護のもと京都で暮らしのちに実家の
前だけに引き取られる

実家の木下家の成人男子は殆ど西軍に加担、細川家と縁のあった人物は東軍
甥の小早川秀秋は西軍→東軍、関ケ原から数日後北政所の元を訪れた記録や
2年後の逝去まで北政所と交流があり没年に借金をしていた記録も残っている

北政所が養女となった浅野家は東軍、黒田、清正、正則などは実の子のように育てられたと
いわれるが実際は疎遠だったともいわれ不明、関ケ原後高台寺建立まで特に訪れた記録がないというのが根拠らしいが
上にも挙げられている浅野、黒田の書状や秀吉縁者の清正、正則と疎遠とも思えないので疑問は残る

北政所にすればこういう大乱が起こりゆかりのある人物同士が争うなど心痛の極みで、
なるべく穏便に和睦などで収まってくれることを願ってたのではないだろうか
696 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 23:51:10.76 ID:PiZ78wJX
結局のところどっちかに肩入れした記録残ってない者をどちらかに無理やり色分けする意味なんてない。という結論にしかならんのよねこの話題
697 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 00:05:13.22 ID:IoEtdv6T
>>691
北政所は西軍が敗けたと知った時、酷く狼狽して宮中に裸足で逃げ込んでいる
北政所が東軍寄りで秀秋が裏切るのに加担していたらこのように狼狽はしない
698 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 00:23:42.76 ID:1HgUNaVK
勝者の東軍兵は規律を保った状態で進軍してくるだろうし、秀吉正室の北政所に
狼藉を働くとは思えんけどね
むしろ恐れたのは敗者の西軍の兵で関ケ原の落武者が都に雪崩れ込んで来た、もしくはやって来ることは容易に
予測できるからね
北政所は本能寺後の阿鼻叫喚な有様も体験もしてるし
自暴自棄になったいうなれば無敵の人の群れがどんな乱暴狼藉を働くかわからないので
緊急避難はむしろ当然で、西軍寄りとか東軍寄りとかの根拠とするのはどうやろね
699 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 00:31:36.15 ID:1giMYpNJ
北政所の居城の京都新城を西軍が破却しちゃったからねぇ
戦場になったら何が起こるかよく知ってる北政所は当然安全なところに逃げるでしょ
普通に西軍のせいやで
700 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 01:00:04.35 ID:23YwyPGL
京都新城の破却に西軍って関与してたっけ?
禁裏に迷惑が掛かるからという理由で北政所の意思で破却したんだよね
東軍・西軍に関わらずここを軍事拠点として使わせないという意思表示だと思うが
701 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 02:01:57.54 ID:JoSv5CeW
アンチ家康派 からめ手から攻めますが うまくいきませんね
702 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 09:35:37.71 ID:YmRWSMsd
家康と輝元、三成では、人間が違いすぎる

横綱と前頭2人みたいなもの
703 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 10:13:18.18 ID:PhHgiF32
>>702
輝元はハチナナ大関のイメージ、クンロク大関ほどの力はない。
704 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 11:32:47.71 ID:YmRWSMsd
経験にしても潜ってきた修羅場の数にしても、輝元や三成じゃ比較にならない。全盛期の秀吉すら勝てなかった家康に何故自分らが勝てると思ったのか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:582レスCP:0

上杉景勝は無能か?

1 名前:人間七七四年 2022/06/10(金) 11:19:04.21 ID:uy9ixcMJ
御館の乱での戦後処理を山崎秀仙の意見を取り入れ安田顕元の自害や新発田氏の反乱事件の遠因になったり、その後も事柄のほとんどを直江兼続に丸投げしこちらも功罪両方あり完全によかったとは評価しがたい

わかりやすいところだとドラマの話で恐縮なのだが
真田丸でのいい格好をしたがるがへたれるというスタイルが個人的に納得いく
皆さんはどう思います?
573 名前:人間七七四年 2025/04/22(火) 22:16:04.82 ID:IJAMU8W7
派閥争いに都合よく神輿があったから跡目相続の大義名分掲げただけに過ぎない
本来これだけなら主張として弱いが上杉憲政が権威付してめちゃくちゃになった
574 名前:人間七七四年 2025/04/22(火) 23:29:51.57 ID:DF3+pVw0
憲政って北条への恨みはなくなったのかな
575 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 00:52:23.19 ID:p3RAnALA
おそらく上杉景虎はメチャクチャイケメンで、
景勝はメチャクチャブサイクだったんだと思うよ。
だから謙信は景虎を後継者指名した可能性がある。
北条は謙信のホモ性癖の情報は掴んでいただろうから、
越相同盟の時に北条家中で一番のイケメンを
謙信の元に送り込んだんだと思う。
576 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 07:45:52.50 ID:4mEiQQzm
ふむふむ
なるほど
577 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 15:19:44.19 ID:h+TzFN1n
>>574
憲政がどう考えて景虎支援に回ったかは今後の研究や史料の発見を待つしかないが。

景勝に冷たくあしらわれて面子潰されてるし同じ外様組の景虎支援して影響力拡大・保持したかったとかかね?
578 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 15:52:45.10 ID:Gfe/qs+Q
最後は景勝に面会すら出来ずぶっ殺されてるしよほど絶許状態だったんかねえ。主筋とは。
579 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 15:56:15.59 ID:Gfe/qs+Q
>>578 義理の祖父の方が適切かね
580 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 18:18:24.18 ID:dgoOox1W
>>574
それ以前に 山内と長尾の因縁もどこへやら 憲政さん 器が大きいね
581 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 21:23:34.58 ID:dzRrKwdL
>>578
景虎に御館を提供しておいて都合よくのこのこ現れたらそりゃぶっ殺されるでしょ
582 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 08:17:53.48 ID:AQmI3qhK
憲政は北条に全てを奪われて越後に逃げてきた訳で北条は不倶戴天の敵と言っていい憎むべき相手であるのに
その子供を支持したくらいだから余程の理由があった事は間違いないな
普通に考えればやはり景虎が元から後継者指名されていたと見るべきだろうけど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:25レスCP:0

誰か戦国時代の姫や武将のことについて語りませんか

1 名前:そこらの戦国オタ 2025/03/06(木) 20:56:00.00 ID:+i2rYmdk
荒しやアンチは基本スルーします。戦国時代の姫について基本は話したいのですが、戦国武将も少しなら話せます。武将の方を語りたい方がいてもうまく返せないと思います。
16 名前:人間七七四年 2025/03/08(土) 00:34:17.14 ID:yEkdoSqX
>>15
この帰蝶様は男性だよ
普段は道三役をやっていて女装して帰蝶もやる
17 名前:そこらの戦国オタ 2025/03/08(土) 09:38:49.00 ID:i/6Qf4T5
>>16
そうなんですね道三のコスプレもしていらっしゃる方なんですね
18 名前:人間七七四年 2025/03/08(土) 10:43:46.11 ID:yEkdoSqX
>>17
そうです
おっさんです
あなたと一緒ですよ
19 名前:そこらの戦国オタ 2025/03/09(日) 08:42:30.76 ID:fesDJuOZ
>>18
えっとごめんなさい私女です
20 名前:人間七七四年 2025/03/09(日) 14:02:01.36 ID:/9vtDTZ3
いかにも「童貞がかんがえた女」で草
21 名前:そこらの戦国オタ 2025/03/10(月) 13:46:23.90 ID:ajf0foa6
まじで女です中1の
22 名前:人間七七四年 2025/03/12(水) 22:09:04.70 ID:vbspGr7j
愛姫がいるなら恋姫がいても良いし、
濃姫がいるなら薄姫がいても良い
23 名前:人間七七四年 2025/03/14(金) 02:36:39.17 ID:W1dwmLHl
熊姫がいるから豚姫がいてもいいよね
24 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 17:53:29.29 ID:CQL/Dd/9
北条夫人役の鎮西寿々香かわいかった
25 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 09:59:56.12 ID:L+WC8eO3
昔借りたスカトロAVのタイトルが糞姫だった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:287レスCP:1

戦国最強の侍 弥助

1 名前:人間七七四年 2024/07/24(水) 13:12:43.99 ID:KnStgEXb
中世の日本で最も強かった男 弥助
昔の日本の中で最強の男は実は日本人ではなかった
弥助というその男は、1579年にヨー露派宣教師の護衛としてインド~中国を経由して来日したアフリカ人でした
時の権力者として有名な、悪名高いとも言われた武将、織田信長の目にとまった彼はたちまち気に入られ、家臣として召し抱えられることになりました
278 名前:人間七七四年 2025/03/28(金) 23:00:35.49 ID:k1hkaob9
あれだけ売れてるアピールして、販売本数ではなくスマホゲーみたいにプレイヤー数アピールしてきたからね
279 名前:人間七七四年 2025/03/29(土) 11:46:21.29 ID:INDTN94y
お前らそもそも
アサクリやったことあんの?
280 名前:人間七七四年 2025/03/29(土) 16:38:03.01 ID:6UjgvHpt
土曜の昼なのにこの同接数…
http://i.imgur.com/cJzelN5.png
281 名前:人間七七四年 2025/03/31(月) 04:53:14.24 ID:PqcTY90+
プレステとPCとXboxの実績見たらわかるけど
98%のユーザーが1章すらクリアしてない

こんなに実績がゴミなゲームは始めて見た
つまりほとんどのユーザーが数時間でこのゲームを辞めてる

大量のサクラもいたと思うけれど
そもそもゲームとしてゴミだったからこの実績

白雪姫の例を見てもわかるように意識高い系リベラルのポリコレ信者は
悪意満載で差別的で顧客を純粋に見下して馬鹿にしてる

ubisoft 解体乙
282 名前:人間七七四年 2025/04/13(日) 16:24:40.79 ID:DX2fTUSm
さらにアニメ映画で世界に弥助の真実の物語が正しい歴史として広められるようだな!
さすが東宝!
283 名前:人間七七四年 2025/04/19(土) 17:54:14.04 ID:tiIRggDU
>>282
東宝ではなくて東映でしょ。(笑)
284 名前:人間七七四年 2025/04/19(土) 19:07:12.06 ID:wmsBPrrH
東映京都の映画村も、コロナ禍とかリニューアルで金ないんやろうな
285 名前:人間七七四年 2025/04/19(土) 19:19:12.70 ID:HnRjWvNG
>>283
む!切腹して参る!
286 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 07:49:41.44 ID:FFXiY3Zc
韓国にそれ嘘だよと言われる弥助伝説w
287 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 10:27:34.40 ID:54VXWHn+
北野武の「首」で、弥助がいきなり信長の首を刎ねたのにはワロたw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:137レスCP:0

戦国時代の風俗

1 名前:人間七七四年 2024/05/08(水) 02:25:07.01 ID:tN9o7qAM
色々語ろうぜ
男のらくえ風俗
奴隷として捕らえて売ってしまうとかの話もあり
128 名前:人間七七四年 2024/10/13(日) 08:19:52.89 ID:IN8++036
>>127
信玄の隠し湯はほぼ全てが偽物な上「風呂」という施設を持ってる家は珍しい
129 名前:人間七七四年 2024/10/13(日) 09:32:42.70 ID:ytOWHX02
独眼竜政宗のアバンで太閤石風呂が出てきた時「こんなとこでくつろげんの?」とは思った

狭いし浅いし、あと谷の底の方だから景色が広がるって感じでもないw
130 名前:人間七七四年 2024/10/13(日) 09:46:36.74 ID:+6fJGTOv
現実はそこら辺の川で身体洗っただけやろな
131 名前:人間七七四年 2024/10/13(日) 10:18:32.62 ID:M8KBUO5m
BS4Kで独眼竜政宗観てるけど後藤久美子の可愛さエグい
今も回想シーンで出てくる
132 名前:人間七七四年 2025/03/16(日) 15:25:53.97 ID:FCE2nGSR
川で洗っても臭そう
133 名前:人間七七四年 2025/03/18(火) 13:01:25.32 ID:axTdEAFY
臭いのなんて昔は当たり前だから問題ない
宮本武蔵を見てみ
134 名前:人間七七四年 2025/03/18(火) 13:53:15.17 ID:ZnZkKIgC
室町無頼の芳王子んちの風呂は香を焚いてる設定だったな
(なお本人は汗だく未成年童貞の◯◯を劣情で△△した😅)
135 名前:人間七七四年 2025/03/31(月) 16:09:10.34 ID:F6lFD7Om
与謝野晶子の歌でもなんか不潔なのあったような
136 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 08:15:42.96 ID:CsMxHkpr
昔はマン舐めなんてしないだろ
137 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 13:16:46.14 ID:2jdfcE6n
>>134で暗に書いたけど、室町無頼でフェはあった(原作には詳細な描写あり)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:105レスCP:0

小牧・長久手の戦い

1 名前:人間七七四年 2023/07/25(火) 01:54:27.56 ID:rIgEbuQT
長篠スレ読んでて歴史好きの最近の見解が気になった
96 名前:人間七七四年 2024/10/07(月) 08:15:55.05 ID:+OQK7/Xk
北条伊達が徳川助けるなんてありえるか?
北条なんて同じ時期に下野上野で反乱ラッシュで宇都宮佐竹と睨み合いで何ヶ月も消費し伊達だって周り敵だらけの時期だったでしょ
かりに芦名倒すまで秀吉家康の戦い続いてたら関ヶ原の上杉が三成なんか知ったことねぇと東北制覇に乗り出し終わり次第南下したように政宗も北条領内攻めるだろ
97 名前:人間七七四年 2024/10/08(火) 23:11:46.90 ID:4nGm9h34
>>96
小牧長久手合戦、
徳川への北條援軍は具体的に実行されつつあった。
佐竹等との最終決戦になる可能性もあった沼尻合戦の早期和睦解陣は援軍派遣を優先させた為とされている。
勃興する羽柴の圧力を未然に押し返すことは北條にとっても関東制覇以上に喫緊の課題だったと云うことだろう。
結局、徳川羽柴も解陣となって援軍は沙汰止みとなった。
 
《典拠》
『戦国時代の終焉 -「北条の夢」と秀吉の天下統一 』 齋藤慎一 中公新書
 
98 名前:人間七七四年 2024/10/25(金) 12:16:17.14 ID:hs+Rj3pz
官兵衛不在が痛かったのでは。
99 名前:人間七七四年 2024/12/24(火) 02:14:38.28 ID:Wd7ulEXQ
>>97
開戦して直ぐに援軍送れなんて都合の良い事は言わんけど半年かかってようやく援軍の目処がつきましたって相当舐めてるでしょ

景虎への援軍派遣もそうだけど一々腰が重いんよ
100 名前:人間七七四年 2025/01/04(土) 21:59:42.21 ID:OD77woV4
半年はどうかと思うが北条は近隣の武田や上杉の行動が早いせいか鈍いという印象を受けやすい。
信長や秀吉はさらに敏捷だけど、家康も軍事行動は信玄や謙信に比べてのんびりしている印象ががあるな。
101 名前:人間七七四年 2025/03/03(月) 00:14:16.40 ID:npTyfX2m
小牧長久手なんて秀吉に戦う気なんてなかったよ
いらない兵武将に家康足止めさせてさっさと降伏させて終わり
102 名前:人間七七四年 2025/03/03(月) 20:46:24.37 ID:Ddu7Y4tM
このスレ立てたの俺なんだが歴史的速報てトコに同名スレがある
そこに170以上レスあったよ 他の意見読みたいならそこで読むといい
103 名前:人間七七四年 2025/03/04(火) 23:47:47.55 ID:/wUyA0Zd
Sikiに対応していたなら毎日目を通したり時には書き込んだりしたかもしれないが
104 名前:人間七七四年 2025/03/12(水) 08:50:31.20 ID:ZSmMKUSC
 愛知県小牧市・田縣神社の奇祭 “ 豊年祭 ”  
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1560863493/
105 名前:人間七七四年 2025/04/22(火) 10:13:12.09 ID:LoQtIUPr
youtu.be/6xxtDlOysDQ?si=rGBYIrM8CPY_4CmW
▽男が女性を人質に立てこもった!拳銃による発砲!そして29時間にも及ぶ攻防。事件解決の糸口はなぜかラジオDJだった!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:581レスCP:0

織田信長の人物像・人間像について考える

1 名前:人間七七四年 2017/11/21(火) 16:02:57.34 ID:cPKwvzOq
織田信長像というものは、明治以後も現代に至るまで、例えば神国である日本における、桶狭間の戦いのような奇跡的な勝利を挙げる軍人のモチーフとして現れたり、慣例にとらわれずに合理的な手段で改革を進める型破りな組織のリーダーや経営者の姿として、
時に応じて、断続的なものではないものの、断片的に日本人の精神の中にその姿を見せる存在となっています。
織田信長の人物像・人間像すなわち織田信長像についてみなさんで考えていきましょう。
572 名前:人間七七四年 2025/03/30(日) 19:16:39.45 ID:jsZ/XHCY
松永久秀は裏切った理由は分かるがほかは実際よく分かってないから信長が何故?ってなるのは当然
573 名前:人間七七四年 2025/03/30(日) 19:21:02.73 ID:vEe8kXnL
ホリエモンみたいな奴だったと思うよ
574 名前:人間七七四年 2025/04/06(日) 20:19:22.80 ID:R1edVipB
マジでSMAP中居みたいな奴じゃないかと思ってる
575 名前:人間七七四年 2025/04/06(日) 20:59:39.47 ID:GB7ITu0K
>>574
信長って外面だけの人間じゃないだろ
576 名前:人間七七四年 2025/04/11(金) 08:05:21.06 ID:UGyYPVeR
信長の血液型はA型って言われてるけど信長はA型が重視する前置きの長さとか世間面とか思い切り嫌ってたしA型ではないと思うな
大体大将の甲冑の血とか敵兵の血の可能性が圧倒的に高いでしょ
577 名前:人間七七四年 2025/04/11(金) 08:47:51.39 ID:gQMrXpS8
血液型と性格は無関係だよ
578 名前:人間七七四年 2025/04/12(土) 10:51:46.63 ID:WvBtbJgP
>>574
信長は女性を大事にしてたよ
579 名前:人間七七四年 2025/04/17(木) 10:26:24.29 ID:QV4a2GWD
俺もA型だけど誰にもB型でしょって言われる
自分でも一般的に言われるB型そのものの性格だと思うし両親もA型だけど典型的なB型性格だからな
血液型診断は全く当てにならない
580 名前:人間七七四年 2025/04/21(月) 11:18:36.30 ID:a8bDLr85
血液型信仰ジャップ
581 名前:人間七七四年 2025/04/21(月) 11:55:36.02 ID:2x5IEI9o
これに目を通した方がいい。
・血液型で人を診断してはしゃぐのは日本人だけ
・世界では民族単位で○型が多いとある
・そうなると偉人とそうでない人を血液型で判定できなくなる
・そもそもプライベートな情報で海外には自分の血液型を知らない人も多いので避けるべき話題
sekaiku.com/2015/07/27/blood-group/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:19レスCP:3

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 43

1 名前:人間七七四年 2025/04/19(土) 10:58:31.72 ID:Lx/kA8Xa
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1737332623

前スレ 42
10 名前:人間七七四年 2025/04/19(土) 16:14:48.10 ID:6cnhIaEv
11 名前:人間七七四年 2025/04/19(土) 16:15:23.24 ID:6cnhIaEv
12 名前:人間七七四年 2025/04/19(土) 16:15:56.70 ID:6cnhIaEv
13 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 08:08:45.72 ID:by3Lfnsk
信忠が存命スレか
秀吉は年齢的に無理だと思いますが、家康は長生きだし信忠をひっくり返す可能性がある
14 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 15:52:00.17 ID:wSuvnUZf
家康に大領を与えた秀吉の天下が無くなるといろいろ変わるからなぁ
北条の処遇とかそもそも旧武田領抑えるのが厳しい
15 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 23:51:32.14 ID:SxmTD2Ne
むしろ家康に目がなくなるだろ
彼は豊臣が自滅したから抜き出ただけで織田家健在なら最後まで三河の国主
16 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 23:51:38.06 ID:SxmTD2Ne
むしろ家康に目がなくなるだろ
彼は豊臣が自滅したから抜き出ただけで織田家健在なら最後まで三河の国主
17 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 23:51:44.65 ID:SxmTD2Ne
むしろ家康に目がなくなるだろ
彼は豊臣が自滅したから抜き出ただけで織田家健在なら最後まで三河の国主
18 名前:人間七七四年 2025/04/23(水) 16:10:20.49 ID:Pzs9VvnC
織田の弱点は一門が弱すぎること
一門は数だけは揃ってるが能力のある人間は皆無
信忠がどこまでやって体制を固められるかだねさげ
19 名前:人間七七四年 2025/04/24(木) 09:40:56.06 ID:y0WOHyqD
色々ギリギリのところで本能寺が起こったってこと。後数年で織田家中心の強力な勢力が畿内周辺で完成するところだった
細川蒲生他信長が織田家への貢献に満足してた家の後継者は信忠とガッチリ繋がってたし弟の信孝は四国に勢力を持って畿内の信忠の藩屏になるはずだった
その下の弟たちも信忠を支える武者として英才教育されてたけど本能寺で戦死しちゃったのもいるよね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:984レスCP:0

福島正則について語るスレ3

1 名前:人間七七四年 2009/09/12(土) 19:34:15 ID:eQ9MiO9N
福島正則について語りましょう。

前スレ:猛将なのに武功がない福島正則スレPart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1233325235/
前々スレ:福島正則について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1178455712/
975 名前:人間七七四年 2024/11/01(金) 00:08:22.32 ID:kLZ4wnib
信長の野望・新生より

黒田長政_80_85_82_80
加藤清正_82_89_78_70
=====================永遠に超えられない名将の壁
福島正則_78_91_68_53
細川忠興_78_72_71_69
加藤嘉明_79_75_79_55
浅野幸長_65_71_68_66
蜂須賀至鎮65_51_62_69
前田利長_64_51_54_70
976 名前:人間七七四年 2024/11/01(金) 16:43:46.55 ID:CP75CzV1
加藤清正築城名人だったのに政務70かよ
細川忠興も低い
977 名前:人間七七四年 2024/11/20(水) 22:27:18.11 ID:5xM+uN49
>>976
内政(治水土木)◎ 築城◎

後進の育成▶︎失格レベル
国制度刷新▶︎失格レベル

まぁ70くらいかとなってもやむ無し
978 名前:人間七七四年 2024/11/21(木) 12:03:10.62 ID:7fvA6TDA
まあ特性あるからいいか
979 名前:人間七七四年 2024/11/25(月) 18:38:45.27 ID:zNFK1lUB
>>972
幼主という天下簒奪チャンスに誰も動かないと
思う方がどうかしてると思うが?
秀吉自身が幼主秀信という天下簒奪チャンスを
モノにして天下簒奪したんだし。
980 名前:人間七七四年 2024/12/23(月) 00:53:42.50 ID:x+Pb+zpx
福島正則と言えば蟹江敬三以外思い浮かばない。それくらい蟹江敬三のイメージが強い。
981 名前:人間七七四年 2025/03/29(土) 19:13:02.87 ID:MtnObX4o
だれじゃあああ仕掛けたのはあああ!正則を差しおいて…こぉんのれぇ!
進めーっ!進めーっ!とまる奴はぶった斬るぞーっ!
982 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 11:25:29.33 ID:RsCbT/oq
もうグスマセーソクでいいわ。
983 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 12:14:31.74 ID:kjnqCnLZ
グスマセーソク なんとなく 琉球の王族っぽい
984 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 12:57:13.46 ID:C55u5IeC
ワイ加藤清正や太閤さま福島正則と近所、ご先祖様も同じ足軽百姓仲間

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:394レスCP:0

【滝川一益】織田信長の家来を語るスレ【柴田勝家】

1 名前:人間七七四年 2019/05/19(日) 09:37:16.28 ID:vXZ4QOEi
忠臣から謀反をおこした人まで、多彩なメンバーが集結しました。
385 名前:人間七七四年 2023/05/20(土) 01:21:02.20 ID:XNhg02jb
文なイメージな丹羽さんは美濃攻略、上洛戦、浅井朝倉戦でチラホラ武功出てくるからほんとになんでもできる奴と気に入られてたんでしょう
築城まで得意なもんだから手元に置いときたいと方面軍司令官になれなかった
386 名前:人間七七四年 2023/05/24(水) 18:03:57.23 ID:v+W2Lmab
木綿藤吉 米五郎左 懸かれ柴田に 退き佐久間

米は大事だからな
でも秀吉が一番先なのな
387 名前:人間七七四年 2023/08/08(火) 17:41:33.46 ID:m54KdJzq
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
388 名前:人間七七四年 2024/01/13(土) 19:00:25.48 ID:LknFtiE6
丹羽さんは丹羽さんでそれなりに幸せでした。
389 名前:人間七七四年 2024/01/27(土) 14:09:05.95 ID:GPN/fELs
丹羽さんは信長に煙たがられる事もなく同僚からも嫌われなかったし
能力以上に人格が優れていたのかもしれない
390 名前:人間七七四年 2024/04/29(月) 03:12:08.71 ID:wOP+Sv/b
なるほどですな。
391 名前:人間七七四年 2025/04/16(水) 14:04:40.37 ID:VOhkX2K2
戦国時代について改めて勉強したくなります。
392 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 11:05:59.37 ID:SxmTD2Ne
諸大名への本能寺の変の第一報で柴田勝家も謀叛の一員と言われたのはなぜなんだぜ
393 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 11:06:00.20 ID:SxmTD2Ne
諸大名への本能寺の変の第一報で柴田勝家も謀叛の一員と言われたのはなぜなんだぜ
394 名前:人間七七四年 2025/04/20(日) 11:43:32.48 ID:X/DLe1Z1
勝家は前科持ちだからな
能力があって従順に従っていたから信長も重用していたけどお互いに本心では信用していなかっただろう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/18 03:26:21 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/24 12:53:42 JST