X



凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part16避難所

1人間七七四年
垢版 |
2010/11/25(木) 22:40:23ID:67A9NHtJ
荒れないためのルールを作っておきます。

・城壁の議論や城壁以外の議論を妨害・規制することを禁止
 両者とも双方敬意を表して尊重し共存してマターリ進行すること。

・中世の城スレッドなどの他のスレッドへレスするか
 当城総合スレッドに書き込むかは各人それぞれの自由な選択に基づき任意である。

・他のスレッドへの強引な勧誘、誘導は差し控えて、レスする当人の自由な選択を
 スレッドの住人間相互に尊重すること。

・落とし格子に関する議論をスルーしたりして妨害するのは禁止です。

以上のルールを立てておきます。
城総合スレッドですので城壁の議論だろうがそれ以外の議論だろうが、
規制する行為は荒らし行為と見なし、両者相互に尊重してマターリ共存していきましょう。
また、上記ルールを否定、批判するのも荒らし行為といたします。

309人間七七四年
垢版 |
2016/03/09(水) 17:14:28.31ID:cP4Fhq9Y
金華山に天守造った人も偉いと思うぞ
2016/03/09(水) 21:49:18.93ID:bg5VUAgE
>>309
意外と最近の人だったりして
本来の岐阜城って天守閣なかったんじゃなかったっけ?あれ違うかな
311人間七七四年
垢版 |
2016/05/04(水) 21:02:26.04ID:8XEeYmFa
鳥取城の天守閣だってすごいぞ
2017/01/29(日) 22:48:30.44ID:N1NhL0/g
>>284
国府台城
2017/02/12(日) 09:40:31.50ID:ojScxy59
岐阜城
314人間七七四年
垢版 |
2017/02/16(木) 14:05:31.87ID:/BQn7WbF
空襲で焼ける前の名古屋城
誰か知ってるやつはいないか?
スケールでかそう、確実に世界遺産だったろうに

80歳くらいなら行った事があるのか?
記憶にはないか…
2017/03/24(金) 21:24:48.57ID:vYeShkxq
s
316人間七七四年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:50:46.93ID:1WgUlM2z
TVKのキンシオでちょろっと小金城跡
高城をタカシロと読んでたのが気になってしまった
317人間七七四年
垢版 |
2018/04/04(水) 22:24:47.65ID:3+Q1v/UF
サイエンスZEROでレーザー測量を使った山城探し
2018/04/05(木) 12:36:47.08ID:qQkIj31F
それ楽しみ
見つかり次第突撃する
319人間七七四年
垢版 |
2018/04/09(月) 12:25:38.26ID:IP2hRFWy
>>284
鉢形城のエドヒガンザクラも見事だったよ。
320人間七七四年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:43:36.35ID:grW3TAjH
大内の布陣跡、堀切りぽい形状もあったな
321人間七七四年
垢版 |
2018/04/10(火) 05:30:34.93ID:/Q4I2eS2
名古屋城
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-shWEWQQTQWM/TzzGpYuUo5I/AAAAAAAAF9Q/gmoRiZjLSko/s1600/IMG_1020.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6649/93E097e8CA9967B874090ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20141027/96958A9E93819496E0E6E2E2E18DE0E1E3E2E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO7877710023102014000001-PN1-13.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/p/i/g/piglet01/201502280027377c9.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/p/i/g/piglet01/20150228002838675.jpg
http://www.awin-urustim-music.com/Watanabe/shiseki/cast01.jpg

本丸御殿に続いて天守閣の木造復元工事が始まる(建築費505億円)
2018年5月7日 天守閣への入場禁止
2019年3月 コンクリ天守閣を解体
2022年12月 木造天守閣が完成
https://pbs.twimg.com/media/CnnsGYbUAAADVoE.jpg
上:昭和名古屋城
下:慶長名古屋城(これに建て替える)

名古屋城本丸御殿(名古屋離宮。2018年6月8日一般公開)建築費150億円
https://pbs.twimg.com/media/DMyPD7XV4AA5CqS.jpg
中はこんな感じ

金シャチ横丁-
Kinshachi Yokocho-http://kinshachi-y.jp/
さらに名古屋城二之丸地区整備(愛知県体育館を取り壊して名城公園北園野球場へ移転する)
跡地には名古屋城二之丸御殿(尾張徳川家の御殿)の木造復元、名勝二之丸庭園の復元と順次整備していく
名城線は市役所駅から名古屋城駅に駅名変更する
322人間七七四年
垢版 |
2018/04/10(火) 05:30:53.14ID:/Q4I2eS2
愛知県体育館の跡地に名古屋城二之丸御殿の復元検討 名古屋市が整備方針最終案を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00179481-nbnv-l23
名古屋城二之丸御殿(尾張徳川家の御殿)も木造復元キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/431119d870dbb9337fc45b97abc38cbf.jpg
https://blog-imgs-85-origin.fc2.com/k/a/z/kazu1207/PB220497_600.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/01.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/02.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/04.jpg
https://blog-imgs-85.fc2.com/k/a/z/kazu1207/PB220435_600.jpg


名古屋城天守閣は5月7日から木造復元工事のため入場禁止になる!!!!
木造天守閣が完成する2022年12月まで入れなくなるんでGWまでに行っておけ!!!!
323人間七七四年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:36:35.76ID:MP5lyYZl
>>317
レーザー測量で山崩れの規模と範囲を特定し、帰雲城を発掘できないかしら?
324人間七七四年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:57.82ID:TVMAg+xX
まことにとって、底辺とは、中卒を表す
およそ、立教大を自称する男の言葉とは思えない

このバイセクシャルのホモ豚の矛盾とは、こういうものである
2018/05/27(日) 22:58:34.19ID:moGWxV2I
名古屋城
https://www.bilibili.com/video/av23925824?spm_id_from=333.338.__bofqi.11
326人間七七四年
垢版 |
2018/06/04(月) 13:42:21.53ID:nVquzkv4
名古屋城「最高傑作」全貌明らかに 本丸御殿公開 
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040033000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040024000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040025000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040026000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040027000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040028000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040029000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040030000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040031000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040032000q/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20180604/k00/00e/040/201000c
8日から一般公開
327人間七七四年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:45.99ID:YRttNN+F
今晩NHKで最強の城を決定するバラエティやるけど果たしてどうなるか・・・
328人間七七四年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:25:29.17ID:SVUK67NG
中島卓偉の見てるんだけど本佐倉城すごいな
2018/08/04(土) 14:40:14.44ID:vbOXGQf5
あの番組、再放送が同じ物のループになってるのなんとかしてほしい。
2018/08/19(日) 15:35:31.54ID:IGwxpyDB
個人的には丹波篠山城が好き。
(元からほとんど残っていたが)本丸と二の丸の石垣の修復→大書院の復元→
三の丸にあった学校等の施設の場外への移転→半分以上埋まっていた内堀の復元
・・・と、40年くらいかけてゆっくりゆっくり整備・復元している。
いつになるかわからないほど遠い将来は、は櫓や門、三の丸等の復元も検討されているようだ。
山間の小さな町の、ゆっくりさ、それでいて、限られた予算で本気で城全体を復元しよ
うとしているのが好き。
2018/09/24(月) 09:48:35.39ID:JUr+GBbM
>>330
いずれエレベーターがついて台無しにされるよ
332人間七七四年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:00:50.05ID:FQeV8/HL
テレ朝系列でお城総選挙って番組放送中だね
実況スレッド
お城総選挙★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1553247031/
333人間七七四年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:08:56.95ID://FPt/zV
肥前名護屋城天守も再建して欲すぃ
https://twitter.com/waimo18/status/999081885903929344?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/01(金) 20:22:56.98ID:7e0fcyoK
別の板で見たんだけど半蔵門が実は江戸城の正門だって磯田先生の本に書いてあるってあったんだけど、そういう見方って結構有力なの?
2019/11/17(日) 12:05:22.25ID:4Sa4WBla
>>334
そうですよ。知らんかったの?
新宿通りで新宿まで直通やから、気軽に歌舞伎町へ遊びに行けるし、
家電量販店も多いので便利。
江戸幕府が長く続いたのは、これが大きかったんだろうね。
新宿通りは通称で、本来の名前は国道20号と言って、さらに真っ直ぐ行けば、
高尾山へハイキングできる。
これはもう半蔵門を正門にしなかたtらバカだよな。
336人間七七四年
垢版 |
2019/11/23(土) 13:42:17.20ID:Q82qxJz0
正門じゃねえよ将軍も勅使も大手門を利用。もちろん戦闘となったら山の手側からの
攻撃がもっとも楽だから防御正面は半蔵門になるが。いずれにしても35歳まで童貞
だった間抜け学者の言い分なんか鵜呑みにするな。
2020/05/31(日) 10:02:32.47ID:QDYC1euE
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200531052003_35574850596d3967316b.jpg

工事中の金沢城鼠多門が7月下旬に完成。
金沢城から尾山神社(出城)にかかる橋。
2020/05/31(日) 10:05:45.13ID:QDYC1euE
これで20億円。城復元金はかかるね。
2020/06/09(火) 10:42:57.60ID:c4xBOb5T
>>337
二の丸御殿もやってほしい
あと本丸の草木ボウボウなんとかならんのか
340人間七七四年
垢版 |
2020/07/03(金) 10:19:36.92ID:PCu8x+45
福岡城 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c6-e0/negitama1go/folder/1541229/26/62339926/img_0
墨俣城 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/292/534/2929384/2929384.jpg?ct=075c4960e53e
2020/07/03(金) 10:23:13.02ID:PCu8x+45
天童陣屋 https://bkyugourmet.net/wp-content/uploads/2016/tendoujyou1.jpg
大草城 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/%C5%8Ckusa_Castle_Site.jpg/1200px-%C5%8Ckusa_Castle_Site.jpg
知多大野城 http://underzero.net/graph/tz/tz_37_023.jpg
2020/07/03(金) 10:31:24.26ID:PCu8x+45
実在しない建造物があるな
赤穂城高麗門と天守閣 http://www.ako-minpo.jp/data/d00067/p6762_0.jpg

 地元高校生の力作 住むとこ、歩ける場所せまくないか
福山城 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ae-0d/zenkokuyamashiro/folder/1204154/01/40731401/img_0
魚津城 https://stat.ameba.jp/user_images/20140316/14/napo-jou/4c/03/j/o0800053412876886256.jpg?caw=800
2020/07/03(金) 10:39:21.25ID:PCu8x+45
再現・ミニチュアなど
萩城 https://kemaake.com/c_tyugoku/photo/c_hagi/big/c_hagi_035.JPG
安土城 https://akiou.files.wordpress.com/2015/06/azuchi-6001.jpg?w=760
桃山城 http://stat.ameba.jp/user_images/20161111/22/8787bu-nyan/ea/57/j/o3294202713795590110.jpg
344人間七七四年
垢版 |
2020/09/05(土) 17:10:30.73ID:MJ+2FwDb
情熱大陸【粟田純徳/「石の声を聴けー」戦国の石垣づくりの技を継ぐ石工】
TBS 9月6日(日) 23時00分〜
織田信長の「安土城」の石垣をつくった石工集団・穴太衆。美しい石垣が残る滋賀県坂本に居を構え全国で、時には海外でも技を披露。
345人間七七四年
垢版 |
2020/09/06(日) 11:06:49.71ID:PSGE713Z
>>335
20号は甲州街道だろ
新宿通りは青梅街道ってイメージだな
まあ半蔵門から四谷大木戸までは20号であってるのだがそこは新宿通りってイメージじゃない
2020/09/11(金) 08:02:28.90ID:jdBJi/gV
>>345
ネタだろそれ
347人間七七四年
垢版 |
2020/11/09(月) 15:30:34.60ID:qulNmzrI
津田城の件は酷いなぁ
枚方市が捏造したようなもんじゃん
2021/02/13(土) 14:20:43.96ID:7LJtxWs9
戦国
2021/02/13(土) 14:30:00.74ID:hSZgG1K5
戦国時代の城の塀って土壁or木柵or木塀どれが多かったんやろ?
350人間七七四年
垢版 |
2021/02/24(水) 20:10:39.29ID:am3XxQwX
436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(1/2) 2021/02/24(水) 14:16:25.40 Z+6HG9ADM (1/2)
せいぜい今のうちにはしゃいどけパヨク
どうせお前らの思い通りの結果にはならないからw
528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(2/2) 2021/02/24(水) 14:24:59.79 Z+6HG9ADM (2/2)
パヨクの悲鳴が楽しみだなぁw
351人間七七四年
垢版 |
2021/02/27(土) 18:33:22.41ID:m4wKt0iQ
https://imgur.com/ramLO2U.jpg
352人間七七四年
垢版 |
2022/02/03(木) 19:09:01.71ID:IYKW46yY
>>322
名古屋城の工事完了はいつになるやら
353人間七七四年
垢版 |
2022/02/04(金) 00:54:43.85ID:WDG5WmAQ
堀の広さに付いて説明した本とか有りますかね。

俗に十八間というのは弓矢が貫通しない距離だと聞いた事ありますが
そうすると、それより広いのは火縄銃なんかね?
2023/09/26(火) 06:44:54.13ID:93Hys7In
あんまりやらんといてや
355人間七七四年
垢版 |
2024/01/14(日) 22:03:10.00ID:55U6Ci8H
安土城 破城された可能性が
1/12(金) 19:20配信

前回・2006年以来で、本丸御殿から天主台に続く「本丸取付台」と呼ばれる区画で去年秋から行われてきました。これまでの調査成果として、天主に隣接するこの本丸取付台で、新たな大型の礎石が複数確認されました。礎石の一部は、過去の調査でも見つかっていて、建物の存在は想定されていましたが、実際に、大型礎石群を確認できたことで、存在が明らかとなりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa42864e74d687cd6727f791a704ed01644f8c9
2024/01/27(土) 14:00:24.41ID:GPN/fELs
群像の最弱の城特集は面白かったな
最強の城ばかりではなくたまには逆の切り口からいくのも勉強になる
357人間七七四年
垢版 |
2024/03/02(土) 17:04:02.92ID:2qaGJvYf
ドラえもん 第716回 第1371話「うら山の無敵(てき)城」 第1372話「身がわり紙人形」 ◇
358人間七七四年
垢版 |
2024/12/13(金) 04:07:49.26ID:a1Vp/FXZ
https://x.com/however444/status/1867258944022098164
城郭イラストレーターの香川元太郎先生の突然の訃報に接し、信じられない気持ちでいっぱいです。
岐阜県のために、2022年に松尾山城と岐阜城、2023年に菩提山城と大桑城を描いていただいた際は、事前に1泊2日で中井均先生とともに現地視察にお越しいただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
午前2:23 ・ 2024年12月13日

https://x.com/yoshi_nara/status/1867250932200960491
香川元太郎先生のご逝去の報に接し、心からお悔やみ申し上げます。すばらしい復元画の数々は、これからもお城ファンとともにあります。
午前1:51 ・ 2024年12月13日
359人間七七四年
垢版 |
2024/12/14(土) 02:20:53.79ID:/oMWNEwh
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/13/kiji/20241213s00041000215000c.html
「迷路絵本」の著者・香川元太郎さんが心室細動で死去 65歳 昨年に不調訴え始め…19日に手術予定も
[ 2024年12月13日 17:55 ]
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況