X



もし毛利輝元が講和破棄して秀吉を追撃していたら

1人間七七四年
垢版 |
2021/08/10(火) 07:00:19.24ID:DNwoPIeX
余裕で天下を取れていたな
103人間七七四年
垢版 |
2021/09/30(木) 12:32:48.02ID:uuh51M8g
隣国が乱れている時は、疲弊しきっていても統制はとれている大大名は
プレゼンスだけでそれなりの政治的・軍事的影響力を発揮するからね。
天正壬午の上杉家が典型。直前まで「六十州の軍勢(=織田)を敵にして
滅びるとは武士の本懐だわ」(震え声)なんて言ってたのに。
104人間七七四年
垢版 |
2021/10/01(金) 00:32:08.54ID:htG3wVHu
>>103
それ佐竹に出した手紙だっけ。
なぜ突然佐竹になんか手紙書こうと思ったのか
よくわからんな。
付き合いがあったのかな
2021/10/01(金) 00:47:36.35ID:JS4dqyQJ
佐竹とは謙信以来の付き合いではある
2021/10/01(金) 04:43:07.09ID:CRAgpkTc
佐竹は山内上杉から迎えた養子の系統がずっと続いてるからね
2021/10/01(金) 07:09:26.24ID:M4/N2Nfv
>>103
義元失った今川と武田も近似してるかな
2021/11/26(金) 19:39:22.68ID:ZmDirDGM
>>103
(震え声)←これ君の願望だよねw
109人間七七四年
垢版 |
2021/11/28(日) 17:58:32.39ID:oqED+UB5
武者震いだな
2021/11/30(火) 19:24:05.12ID:bslArFaO
織田信雄が織田家臣団率いて光秀討伐して天下とってたな
111人間七七四年
垢版 |
2021/12/05(日) 15:16:08.04ID:auvQ646D
>>110

>>110
家康とか勝家とか後詰がないと一万も動かん
112人間七七四年
垢版 |
2021/12/10(金) 12:17:28.28ID:jyVJ2fHK
秀吉討死なら本願寺の天下有る?
2021/12/11(土) 20:22:50.61ID:NvKh3r8/
>>111
マジレスされて困惑
2021/12/12(日) 10:22:05.00ID:M2y8tPiv
マジレスというか突っ込みな
2021/12/12(日) 12:50:24.57ID:Mz1DrJhs
>>114
それマジレスじゃん
2022/01/25(火) 14:04:26.95ID:lgtDw+KJ
むしろ前段階の講和を受け入れたことが理解できない
本能寺の変がなかったと仮定して
高松城明け渡しと城主切腹と、現状のままの領土確定、出先の秀吉と何決めても、
信長直率の大軍、明智軍を主力とし筒井や細川・中川・高山など合わせて
少なく見積もっても三万の増援が到着したら、そのまま滅ぼされたんじゃね
毛利家中でも織田に内通していた家臣もいただろうし武田の二の舞なんじゃね
信長も中国・九州まで平均するとかいってたよね、たしか。
この間の交渉の呼吸がよく分からない。秀吉の仲裁・仲介にかけたのかな?
117人間七七四年
垢版 |
2022/01/25(火) 20:07:18.97ID:uksa8wQb
毛利と秀吉の和睦と思ってない?
あくまで毛利と織田家の和睦だよ
2022/01/25(火) 21:51:49.59ID:mGVEVvu0
毛利の主力が何もできずに遠くから秀吉の包囲軍を眺めているだけの状況だろ
織田の主力とか以前に、秀吉軍単体にも勝てないんだから本能寺が無い仮定でもその場は和睦するしかない
2022/02/11(金) 06:54:08.35ID:sZv3RJmb
まさに今日の勝頼明日の輝元
2022/02/11(金) 10:48:52.39ID:rwQNiM3w
>>115
そうか?
2022/02/12(土) 21:16:32.47ID:g1sdYiYz
>>116
そもそも明智の軍団は毛利攻めに行く予定だったんだよね(行かなかったけど)
なんで秀吉は講和の話し合いをしてるんだろ?
2022/02/13(日) 10:15:47.76ID:0Asy6Stt
>>121
交渉の窓口全て閉じるほど毛利と織田は険悪な仲じゃない
むしろ織田は毛利に敵ながらそれなりに敬意をはらいながら戦ってる(武田との対応が段違い)

高松城落ちれば毛利の威信は完全に失墜するし、ここで何とか手打ちしたいってのが毛利の思惑
この交渉は秀吉が勝手にまとめてしまうと完全に越権行為だから信長にまとめてもらうしかない

兵数揃えて信長が来るのが、交渉を有利に進める脅しの武力なのか、破談になった時の兵力なのかは分からん
123人間七七四年
垢版 |
2022/02/13(日) 10:43:27.67ID:mz5loTO2
>>121
元々毛利は勝てないと観て講和を申し入れてた
秀吉は勝てると観て信長の出馬を要請して
毛利には呑めなそうな割譲案を提示して
援軍到着まで引き伸ばしを図ってた
2022/02/15(火) 21:12:29.25ID:GvPJlWBg
>>123
そういえば、武田の時もズルズルと講和交渉を延ばしてたよな
結局は滅ぼすつもりだったのかな?

でも講和の交渉をしてたから本能寺を知った後に即まとめて大返しできたのね
2022/02/16(水) 12:39:55.96ID:yOClkEYy
物量豊かだからなせる技だな
毛利なんぞ諏訪表まで出張ってきた武田と同様、内部はガタガタで追撃どころでは無かったが真実
2022/02/16(水) 21:46:44.75ID:E6yp69Ia
信長が上洛したころから秀吉は毛利の取次ぎをしている
故に安国寺の「藤吉郎さりとてはの者」発言がある
本能寺の変が伝わる前の要求 五カ国(備中・備後・美作・伯耆・出雲)割譲
本能寺の変が伝わった後   三カ国(備中・美作・伯耆)割譲・現状追認
信長直率の増援軍が到着するまで、強圧的に交渉を引き延ばしていたのに
急にベタ降り・宥和的になって不思議に思わなかったのか?
それに信長が、この妥協策で満足すると思ったのか?
不思議でしょうがない。
とりあえず高松城五千の城兵を助けることを重視したのか?
少なくとも小早川・安国寺は本能寺の変を伝えられていたのではないか?
2022/02/16(水) 23:29:00.71ID:Wk+ECyQA
>>126
急に条件が緩くなったのに飛びついたってだけ
輝元の穂井田宛書状みれば当時の毛利の武器弾薬不足と士気崩壊が見て取れる
2022/02/17(木) 01:37:49.12ID:5RlWlehS
>>127
まあ、同盟してた本願寺が降りて更に武田があっという間に滅亡したから戦意は喪失してるだろうな
129人間七七四年
垢版 |
2022/02/18(金) 20:24:56.19ID:ZxsYBPiW
>>126
不思議に思ったから和睦しない

という選択肢と余裕が当時の毛利にあったの?
毛利はなんとかして和睦したかったから
条件緩和に大喜びで飛びついた

そこでえ?何急にいい条件くれてんの?なんて
そんな阿呆なことないだろ
130人間七七四年
垢版 |
2022/02/18(金) 20:25:24.02ID:ZxsYBPiW
>>126
本能寺伝えられてた?は?
2022/03/17(木) 23:14:20.27ID:rAazffVo
山崎の合戦で光秀が勝った場合、追撃しなかった毛利は罰せられるのかな?
2022/03/18(金) 07:45:50.88ID:qH3FVOHw
余力がなかったと言い訳するに一万ペソ
133人間七七四年
垢版 |
2022/03/18(金) 08:40:26.76ID:mNaOvGwM
別に主従関係にないので罰するどころか
そもそも命令もしてない
2022/03/18(金) 19:19:46.26ID:MVvKNQQE
光秀が勝つということは細川・筒井らが味方になったのだろうから
山崎の合戦自体が起きないね
2022/03/25(金) 20:19:32.44ID:xxDoppaO
石見銀山の銀を贈答品ではなく輸出品にしたら毛利は無双だった
2023/07/05(水) 09:27:07.89ID:wUvf0vm4
昨日、田舎の母ちゃんがファックスで3万円送ってくれた
2023/07/23(日) 08:00:45.23ID:S5/yY1Lc
陶から大規模戦争の連続で1945年の日本状態
戦争どころじゃなかったんだろう

陶倒したら大友と2万規模の戦い数年
得るもなのにもなく国力消費しただけ
さらに尼子も同時に戦ってた
浦上、三好、尼子を援護する山名とも戦うことになり信長に泣きつき停戦交渉仲介して撤退させたり山名牽制の軍勢出してもらう

さらに従属してた三村が背く

これらが片付いて織田との戦い始めるが
これじゃ国力消費激しくて織田と戦い始まった時点でかなり無茶してた
追撃なんか無理なんだけどな状態と予測
2023/07/30(日) 14:38:52.75ID:kVYN2nHN
良く言われる謎のタラレバ。

・中国大返しを追撃していれば……
→根拠地の姫路を含む自陣営を戻る秀吉軍に対して敵地を兵糧なしで追いかけないといけない毛利軍。
そもそもどうやっても追いつけない。

・南宮山から降りれば西軍の勝ちだったのに……
→家康の本陣周辺の兵力は5万、南宮山勢は3万。
運良く一撃で家康の首が取れなければ関ヶ原の隘路で毛利勢が包囲殲滅されるだけ。
139人間七七四年
垢版 |
2023/08/08(火) 00:27:00.35ID:JFGJBFP2
池田が毛利軍が突進してきたのを見て
突如寝返って「父の敵〜!」とか叫んで
家康襲撃するとかなかっただろうか
140人間七七四年
垢版 |
2023/08/08(火) 00:32:28.36ID:/7j5Ku3q
追撃してもまずは宇喜多を倒さないといけないんだけどな
141人間七七四年
垢版 |
2023/08/08(火) 04:48:44.17ID:A64nC+fI
>>134
筒井と細川が味方になってもギリギリ1万増えるだけ
2万3000から3万弱では全然兵力が足りないんだけど……
しかも寄せ集め
142人間七七四年
垢版 |
2024/03/04(月) 11:41:00.14ID:3SPFDrpB
叔父の小早川隆景の影響を受けたのか慎重すぎる
あれだけの広大な領土がバックにあるのにビビりすぎだわ
2024/03/04(月) 15:13:49.76ID:/z0jBQrb
毛利兵って強かったの?元就が権謀術策で台頭したイメージ強いわ。
秀吉に早期に降った大名で景勝と毛利は全盛期の強さ衰退してたやろ。織田軍に押されまくりで。
2024/03/27(水) 22:33:29.72ID:wfg2Q7+6
兵が強いと言えば武田、徳川、島津かな
2024/08/14(水) 10:24:36.96ID:izIbngYB
追撃と言っても山陰には宮部が因幡や但馬あたりの国衆を従えて守っていたし山陽には宇喜多がいたからな
更に後ろには播磨衆と摂津衆がいたし
この辺りと戦っているうちに光秀と柴田を討った秀吉が戻ってきてぶっ殺されるのがオチ
安国寺や小早川の判断は正しかった
2024/09/12(木) 21:47:21.90ID:AaPR25Wg
兵の士気の低下がひどく物資もないって毛利家武将の手紙が残ってなかったっけ
2024/09/13(金) 11:35:06.55ID:pYur+50V
もうこの頃の毛利は生き残る事が目的になっていたからな
2024/12/17(火) 13:56:19.16ID:Y6PDMHIb
てるもと
2024/12/17(火) 14:10:24.36ID:Y6PDMHIb
おてもと
150人間七七四年
垢版 |
2024/12/20(金) 10:32:53.35ID:fd/882Qq
小早川隆景・毛利輝元
慎重というよりただのビビり
2025/01/04(土) 02:21:57.37ID:6D59iy3y
>>138
そもそも主戦場が見えもしない南宮山に布陣しているので降りるタイミングすら掴めないものね。
南宮山山頂に布陣できる空間が無かったというのはこの際おいといて。
物見が命を受けて見てきて復命する頃には大勢が決まっていたかと。
152人間七七四年
垢版 |
2025/01/11(土) 22:57:30.32ID:RHXWGEC0
>>102
それができるようなら、天下人の器だろw
所詮毛利は、北条と同じく、地方での領土拡大に満足してた田舎者だったって事
2025/01/17(金) 20:23:01.42ID:t54ScjQg
まぁ備中高松城の後詰めに出てきてるのに攻撃もせずに見殺ししてるんだから
追撃する余力があったかは怪しいよね
圧倒的に優勢な秀吉側から講和求めてきておきながら清水の切腹は飲まされてるわけだし
もう毛利側に主導権全くない

仮に追撃しても宇喜多が裏切らなければそこで追撃終了になりそうだし
ただ毛利が西から来てるなら姫路城にもそれ相応の兵力と武将残置せざるを得ないから
史実みたいな明智に単独で圧勝って流れにはならないかもね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況