5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

i4004 KANBAN Image

昔のPC

ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は旧・mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 5ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問板へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板自治総合スレで継続審議中です。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 2 順位: 631/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 637/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
i4004 for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

2: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (7)

3: MSXスレッド Part 55 (310)

4: X68000Zスレッド Part22 (138)

5: MSX2とファミコンってどっちが性能上なの? Part2 (259)

6: PC-9821/9801スレッド Part106 (90)

7: Windowsxpまだ使ってる人集合 (84)

8: 8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!8 (339)

9: X68000Zスレッド Part8 (IPあり) (213)

10: X68KよりPC98の方が割れまみれだろ! (48)

11: 助けてワイpc9801で詰む (33)

12: 【富士通】FM TOWNS 23代目【FUJITSU】 (723)

13: ファルコムが成功してT&Eが廃れた理由 (73)

14: Pascalのいた時代 (431)

15: SHARP MZ-700/MZ-1500 (269)

16: MSX3 Part10 (959)

17: 東芝PASOPIA総合スレッド (81)

18: 究極の8ビット機を妄想するスレ Part 12 (70)

19: 昔のPCでのDTM PSG・FM音源・PCM音源・MIDI等©2ch.net (524)

20: X68はゴミ (83)

21: 富士通 FM-11(その2) (122)

22: B16専用スレッド (94)

23: 🌈Amiga 500🌈 (170)

24: EPSON 98互換機 Part7 (800)

25: SEGA SC-3000(\29800)MARK4 (58)

26: PC-8801mkII SR以降 Part38 (143)

27: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その16 (544)

28: 5年間ハードの基本仕様は変えないSHARP政策5 (231)

29: ぴゅう太 vs m5 vs RX-78 [無断転載禁止]©2ch.net (69)

30: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル11 (781)

31: 月刊マイコン Part3 (63)

32: X68000Zスレッド Part11 (66)

33: MZがX1/X68Kに勝つ方法はなかったのか? (150)

34: 売れる16bitゲーミングPCを作るスレ part04 (472)

35: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 83 (811)

36: FMシリーズを語るスレ Part 17 (586)

37: 機種選びで一切失敗しなかったPCユーザー (130)

38: test (434)

39: PC-8001mk2SRってどうよ その3 [無断転載禁止]©2ch.net (570)

40: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (239)

41: V-TOWNSがあるならV-X68Kがあってもよかった (78)

42: X1/turbo/Z 総合スレ28 (673)

43: X68000でお世話になったピーコツールは? (74)

44: 結局のところIBM PC以外全部負け犬だけど? [無断転載禁止]©2ch.net (551)

45: パソピア7はイメージキャラクターがまずかった (37)

46: SONY SMC-70/SMC-777 (45)

47: 自民党参議院議員 赤松健先生 (45)

48: 【無惨】X68000はMSXになぜ負けたか?【惨敗】 (306)

49: 何故X68kユーザはMSXを叩くのか? (57)

50: PC-8801MkiiFrについて (6)

51: 【うらやましい】X68kにはTeXがある!【一太郎】 (25)

52: X1/X68Kの魂はPS5へと受け継がれている! (19)

53: X68000・FM-TOWNSユーザーが仲良くするスレ (891)

54: 雲黒才蔵は (6)

55: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (759)

56: 昔の電気屋のPC売り場の夢を見た (16)

57: 90年代 2000年代のpcを語ろう (49)

58: Core i7-8086K(5GHz) (33)

59: test (167)

60: NEC N9832-46 キーボードを探しています (米国) (5)

61: X68Kこそ究極のエロゲマシンだと思っていたのに (974)

62: CASIO FP-1000/1100 スレッド (552)

63: cpu をコレクションしよう (459)

64: MASLっておぼえてる? Part2 (42)

65: 【桂文珍】SHARPのパソコンMZ~♪ (2)

66: MZ-2500(SuperMZ)に不可能はない Part3 (598)

67: コピーツール コピーツーノレ (247)

68: PCエミュレーター統合スレッド Part10 (928)

69: 昔作ったプログラムをこっそり置いてくスレ [無断転載禁止]©2ch.net (47)

70: 当時の日本橋 ★2 (5)

71: 68ユーザー「98のベタ移植は違法コピーで遊ぶ」 (101)

72: 愛と幻想のHP200LX -Part14-  (469)

73: X68000のパッケージを見せ合って懐かしむスレ (308)

74: X68000キーボードってどうだった? [無断転載禁止]©2ch.net (65)

75: [test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト] [無断転載禁止]©2ch.net (357)

76: 紙テープ (323)

77: 【世代対立】NULL氏問題スレ【永住喧嘩】 (46)

78: 【訃報】「ロードランナー」の作者ダグラス氏死去 (103)

79: もしも2032年に「昔のPC」板があったら (171)

80: 5年間ハードの基本仕様は変えないSHARP政策5 (57)

81: 昔のドラマやアニメや漫画に出てくるパソコン (184)

82: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part24 (666)

83: 昔のPCは高価なのに最新携帯より低スペック(笑) (103)

84: 童貞卒業できないオールドPCユーザーを考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (47)

85: 超漢字 (206)

86: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (546)

87: 2007年産のノートパソコンにWindows11を入れたい! (7)

88: ハイパー98 について語ろう (551)

89: PC98とMSX2ってどっちが性能上なの? (59)

90: ( ´_ゝ`)流石だよな俺らin昔PC(´く_` ) (184)

91: PC-8801mkIISRとMSX2ってどっちが性能上なの? (561)

92: テストスレ (33)

93: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ2©2ch.net (725)

94: 【PiSCSI】HDDエミュレータスレ【BlueSCSI】 (157)

95: この板の名無しさんを変えよう (449)

96: PC-8801/mk2専用スレッド (108)

97: 究極のX68000PCを妄想するスレ (314)

98: 昔のPDA総合4【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】 (275)

99: 1983年に実現可能なPC part 6 (101)

100: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (780)

101: PC100を称えよ Part2 (304)

102: SHARP X1は何故BGMのテンポが頻繁に乱れるのか? (78)

103: MSX2は横スクロールがあればファミコンに勝てたのに (17)

104: PCG vs スプライト+ハードスクロール (10)

105: PSION (46)

106: PC98とTOWNSってどっちが性能上なの? (56)

107: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (497)

108: 映画・TV番組に登場した昔のPC (570)

109: F-BASIC総合スレッド (292)

110: シグマOSを語れ (180)

111: 輸入パソコン関連雑誌って買ったことある? (115)

112: 自分の機種を自慢するスレ (326)

113: 中古PCリサイクルスレッド(ノート) (317)

114: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (341)

115: C言語でコミュニケーションを取るスレ (197)

116: 昔のPCユーザーだった有名人 (212)

117: 南新宿の「ムーンベース」へいったことありますか? (216)

118: シミュ / エミュレータ 作ります (370)

119: PC98はゴミ (52)

120: 四大誌統一スレ(~84年) (391)

121: NEC、SHARPが落ちぶれ富士通だけが輝く (15)

122: PC98でお世話になったエロゲは? (208)

123: MZ-5500最強伝説 (93)

124: おい!マイコンを自作した奴いますか (546)

125: ほーん。USBの規格かあ。 (13)

126: X68Kアンチは一人、単独で自作自演を繰り返している (87)

127: 2015:旧機種プログラマーを99BASICに移行させるスレ [転載禁止]©2ch.net (78)

128: MZがX1やX68Kを駆逐してSHARP覇権PCになるには? (62)

129: PC98でお世話になったエロゲは? (163)

130: 内藤時浩とゆう男 (175)

131: スプライト 4本目 (355)

132: HAL研究所に出して欲しいもの (42)

133: 接触が悪いPC (8)

134: 【富士通】FM TOWNS 24代目【FUJITSU】 (25)

135: PC-98ゲームで面白いの求む (98)

136: カラバリと専用モニターとの一体感あるデザインX1 (8)

137: プチコン師 [無断転載禁止]©2ch.net (41)

138: インテルのマザボが発売されなければこうなっていた! (38)

139: 最近のパソコンは機種名の付け方がわかりずらい (83)

140: 究極の8ビットPCを否定するスレ (99)

141: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (262)

142: (゚Д゚)ハァ? だけで1000を目指すスレ (48)

143: 森田和郎さんを悼む (104)

144: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (363)

145: 「楽がき」だぜ! (417)

146: パソコンゲームの思い出 [無断転載禁止]©2ch.net (96)

147: 【コモドール】 VIC-1001 C64 MAX【Commodore】 (408)

148: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (191)

149: マックスマシーンについて語ろう (335)

150: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ4【KIM】 (41)

151: TOWNSとNEOGEOってどっちが性能上なの? (63)

152: PC98を殺した神ハードDOS/V機! (54)

153: わっはっは、やっぱPC98はエロゲ専用機じゃねーか! (53)

154: この環境で何か作ってどうたらこうたら (96)

155: 何故?日本はX68KがPC98より売れていたのに (165)

156: 俺、西和彦だけどなにか質問ある? (81)

157: 自分で対立スレたてて3で68が悪いと言う演仕事の人 (97)

158: パスカル計算機はOK? (127)

159: 【停戦交渉】もうX68Kのスレを立てるのは止めよう (70)

160: きょうはじめてぼくんちにぱそこんがやってきました (162)

161: 夢を叶えた俺らのPC88シリーズ Part24 (53)

162: 三洋PC総合スレッド (111)

163: PC-9801を知らな過ぎにも程がある!! (272)

164: X68000とNEOGEOってどっちが性能上なの? (897)

165: SDカードをFD化するハードエミュDRIVER不用でFDD2台 (101)

166: 何故X68ユーザはPC98を叩くのか? (78)

167: PC98とファミコンってどっちが性能上なの? (81)

168: PB-100は氏ね |READY P2    | (690)

169: MSXturboR X68Kを凌駕するも普及せず (441)

170: フ ァ ミ リ ー コ ン ピ ュ ー タ Part2 (347)

171: 何故国産PCユーザーは互いに殴り殺し合うのかwww (228)

172: ファミコンとX68000ってどっちが性能上なの? (332)

173: 昔、Depthにハマっちゃった人の数→ (128)

174: お前のお気に入りのパソコンを語れ [無断転載禁止]©2ch.net (47)

175: 三菱パソコンMULTI8 (47)

176: 何故PC98ユーザはX68を叩くのか? (254)

177: MZ-80B/2000/2200 Part.4 (78)

178: 昔のログイソを語ろう Part2 (826)

179: オールドPCの修理 (330)

180: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ ver.4 (289)

181: 【MSX】ファミコンが買えずにSX-100を買った男 [無断転載禁止]©2ch.net (152)

182: PC110・ウルトラマンPC (49)

183: あなたのconfig.sysは? (239)

184: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ!Part2 (187)

185: 【空想】もしあの機種がもっと続いていたら【妄想】 (372)

186: 最強のMSXを決めるスレ (31)

187: PS1とセガサターンってどっちが性能上なの? (44)

188: もしMSがX68KだけにOSを提供していれば (71)

189: なぜMSXturboRはバカにされるのか?ウスノロ9958? (41)

190: いくらネガろうと俺たちのX68K愛は揺らぐことなし! (132)

191: ポケコン Part.2 (442)

192: Zが出るもゴミはゴミ (77)

193: 【世代対立】NULL氏問題スレ【永住喧嘩】 (1)

194: PC-9821 [無断転載禁止]©2ch.net (623)

195: PC-98の起動音萌え (384)

196: ジョイスティックについて語りませんか? (188)

197: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (109)

198: タイプライター (132)

199: ここだけ永遠に1999年のスレッド (217)

200: なぜTOWNSはバカにされるのか?教育市場のみ? (349)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:2レスCP:0

★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

beチェック
1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/08/30(水) 00:00:00.00 ID:LokiTech
親愛なるユーザーの皆様へ。

Jane Inc.が起こした本能寺の変により、5ちゃんねるの収益は大幅に下がることとなりました。明智光秀のような行為にとても落胆しましたが、我々は豊臣秀吉としてユーザーの皆様が安心して利用できる5ちゃんねるを作って参ります。

Roninの支払いの大部分はJane Inc.によって処理されていましたが、Jane Inc.はRoninの対応を終了しました。そこで、私たちは Ronin を廃止することにしました。
私たちは、UPLIFT という新しいプレミアム・サービスを立ち上げました。
既存のRonin購読者は自動的にUPLIFTシステムに移行されましたが、5ちゃんねる管理者はあなたのクレジットカード情報にアクセスできず、UPLIFTの利用料金について請求を続けることはできません。
UPLIFTにご加入いただき、新しいプレミアム購読サービスをお楽しみいただくとともに、5ちゃんねるのサポートにご協力ください。

Jane Inc.が5ちゃんねるに関与しなくなったことにより、我々としてこれまで以上にユーザーの皆様のリクエストに応え、楽しい5ちゃんねるとしていくことを誓います。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

http://uplift.5ch.net/

5ちゃんねる管理者より
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/09/20(水) 12:00:00.00 ID:LokiTech
「アップリフト」というサービスを使ってね、お願いします!
ごめんね、でも君の協力が5ちゃんねるを救う最後の希望なんだ。
5ちゃんねるはピンチなの。君が救世主なんだよ。
一生懸命頑張って、みんなで力を合わせて頑張りましょう!
UPLIFT
http://uplift.5ch.net/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:7レスCP:0

★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです

beチェック
1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 06:00:00.00 ID:LokiTech
「monakey」システムをデザインしたJaneStyleの開発者が、すべての専用ブラウザへのAPIへのアクセスをオフにし、権限なしにJaneStyleをサードパーティのサイトに移動させたことにより、一部のユーザーが5chにアクセスできなくなってしまいました。そのサイトは5chとは一切関連がありません。これが、一部のユーザーが本日5chにアクセスできなかった理由です。

5chはあらゆる開発者からAPIへのアクセス権を奪ったわけではありません。まだ理由は明らかでありませんが、JaneStyleの開発者が独断で行動を起こし、5chのユーザーベースの一部を5ch.netから引き離すことを決定しました。これがダウンタイム、混乱、推測を引き起こしました。今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
専用ブラウザは再び繁栄することができます。
3 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech
DATファイルへのアクセスが再び解放されました。

DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat

・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat

・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: http://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat

※ 過去ログサーバについては上述URLでは読めないスレッドが一部にあります。
現在、新しい過去ログサーバを構築しておりますので稼働しだいすべての過去ログが閲覧できるようになります。
4 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/14(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
If you are experiencing downtime or have trouble posting, that is because a DDoS attack is underway. Our team is working on mitigating the issue.
もしダウンタイムを経験していたり、投稿に問題があれば、それはDDoS攻撃が行われているためです。私たちのチームは問題の緩和に取り組んでいます。
大変ご不便をお掛けしておりますが今後ともよろしくお願いいたします。
5 名前:5ちゃんねる ★ 2024/05/10(金) 18:30:00.00 ID:LokiTech
【どんぐりシステム】についてのお知らせ

どんぐりシステムは、荒らし対策として開発されたユーザー参加型のシステムです
ユーザーは書き込むことでどんぐりを取得し経験値を取得できるようになります
経験値は時間経過で貯まり自然とレベルを上げていきます
レベルが上がるとより快適に書き込みができるようになります
また、どんぐり大砲と呼ばれる機能を使い、荒らしを攻撃してレベルを下げることもできます
システムについて詳しくは下記のWebページをご覧ください

■どんぐりシステム
http://donguri.5ch.net
■どんぐりシステム、よくある質問(FAQ)ページ
http://donguri.5ch.net/faq
■FAQページ内容
別途記載
6 名前:5ちゃんねる ★ 2024/12/21(土) 17:00:00.00 ID:LokiTech
諸般の事情により停止していたメロンショップがリニューアルオープンしました。
http://melon.5ch.net/
名前欄の色づけに加えてやBEアイコンの購入、BEポイントへの変換、ポイントが必要なVIPQ2のコマンドが再び利用できるようになりました。
メロンショップで、より快適なお買い物体験をお楽しみいただけることを願っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
7 名前:5ちゃんねる ★ 2025/03/24(月) 00:00:00.00 ID:LokiTech
専ブラ*開発者様へのお願い

投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。

1. Cookie の取り扱い
 yuki=akari は撤廃されました。
 代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
 現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。

2. 書き込み確認処理の徹底
 書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
 以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
 新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
 詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。

3. MonaKey は廃止されました
 X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
 X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
 現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。

備考:
 専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。

なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:310レスCP:9

MSXスレッド Part 55

beチェック
1 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ba3a-k0uq) 2025/03/26(水) 07:43:46.31 ID:FG2m4z8d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
MSXスレッド Part 53
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1613827496/
MSXスレッド Part 54
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1659573428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
301 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ff36-dNCC) 2025/04/28(月) 20:26:25.01 ID:zV1t08Wd0
>>297
ほほう
そうなんだ
302 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ffe4-58J+) 2025/04/28(月) 21:24:08.94 ID:LuobvGLs0
キーボードは逆じゃね
MSX DIYもコストの多くを占めるのはキーボードに使うタクトスイッチだと思う
だから願わくば、スイッチは各自で部品を調達するようにしてキットの価格を抑えてほしい
そしたらジャンクから部品を集めたり、既製品をパターンカットしたりして流用できる
もともと手持ちのスイッチを大量に余らせている人もいるだろうし
303 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ff75-4Js7) 2025/04/28(月) 21:52:24.30 ID:O6I2S5Bt0
>問題はファミコンという消費者目線での市場基準が出てきたあとだろ
任天堂が、ソニーのファミコン、パナのファミコン、とかやってたら、あのファミコンはできなかったよ。
その市場基準とやらも、あくまでゲーム専用機としての話。
ゲーム機とも戦い、PCの端くれでもあり、家電の一部でもあるホビーマシンなんだから、無理な話。
304 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 21:57:49.16 ID:6+cSAqGJ
PC互換機の祖はS100バス機、Altair互換機で、Appleではない。
S100バス互換機や拡張カードを作っていたメーカーがPC(IBM)互換機にスライドした。Appleではない。
PC互換機とMS-DOSは、Altair互換機とCP/M80の市場をそのまま継承している。Appleではない。

こいつの人生の中心には確かに、常にAppleがあったのだろうが、こいつの興味の中心がそうだったというだけで
世間の大方はそんなことになっていないし、つまりこいつの話はデタラメで、当時の市場すら知らんよ
305 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ff75-4Js7) 2025/04/28(月) 21:58:24.21 ID:O6I2S5Bt0
>MSX DIY
詳しくは知らんが、西のXとかをさらっと読んだ限りにおいては、PIC辺りいじっとけばいいじゃん、って思う。
MSXじゃシステムがでかすぎ。余計なものが付きすぎ。
306 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ff56-ATED) 2025/04/28(月) 22:16:29.11 ID:5yV1jHkz0
PC互換機の祖はAppleって誰か言ったのか????
307 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ffe4-58J+) 2025/04/28(月) 22:23:53.98 ID:LuobvGLs0
>>305
知らんのならいいよ
周回遅れすぎるww
308 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-+CyE) 2025/04/28(月) 22:24:51.81 ID:qaiExxf70
>>299
スレチになるので終わりにするけど
単に価格下げ続けるんじゃなくてFHで高速化FAでサウンド強化とむしろ価格を維持して強化する方向に行ったからな
その後のFEでいきなり末期感漂うスペックに
ただ5インチFDDでかすぎてコンパクト化無理あったけどな
3.5インチのMSX各機はFDD積んでもコンパクトになったよな(FM77系はその路線に乗らなかったが)
まあPC CLUBが8bit機の系譜に色々引導渡したわけだが
309 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ffe4-58J+) 2025/04/28(月) 22:31:02.21 ID:LuobvGLs0
MSX BIOSのライセンスは単品で売ってないから、ライセンスを入手したかったらMSX DIYが最も手近になるのではないか
あと、世の中に何台のMSX1が残存してるのかわからないけど、当然MSX DIYのZ80用ソケットにアップグレードキットを差して2+化したい人も出てくるわな
310 名前:ナイコンさん (JP 0Hcf-GnuF) 2025/04/28(月) 23:07:04.94 ID:iG5qF8u4H
>>303
恐竜に使う無駄金はあったんだから無理なわけはない
自ら実用性の上限を設定できるコンピューターゲームが
家庭用コンピューターの一番の実用用途で主要な基準になるのは当然だろう
85年にPC88で金曜ロードショー三ヶ月分録画再生してくれっても無理な話だし
結局のところ今に至ってもゲームはPC性能の主要な指標になってる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:138レスCP:7

X68000Zスレッド Part22

beチェック
1 名前:ナイコンさん 2025/04/11(金) 15:16:30.36
X68000Zについて語るスレです
前スレ
次スレは980踏んだ人が立てて下さい

X68000Zスレッド Part20
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1738894508/
X68000Zスレッド Part21
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1740044940/

株式会社瑞起サイト
http://www.zuiki.co.jp/x68000z/
129 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 11:57:27.37
このスレ自体がレクイエム
130 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 16:02:20.48
富士山を眺めやすく勝手に樹木伐採か、中国籍のホテル経営者ら器物損壊容疑で逮捕…山梨県警
131 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 16:03:48.58
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた=静岡県警
132 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 16:28:28.03
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
133 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 16:37:03.67
中華の軽EVはよく燃えるので焼き畑農法に最適
134 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 17:23:01.37
まあでもネトウヨの心理紐解いたら分かるけど
ネトウヨが本当にコントロールしたいのは女
女性とお喋りしたり絡んだり連れ添ったり、女性を上手にコントロール下に置いてる男いるじゃん?
それをやりたいわけよ
自分の両親がそうだったんじゃないかな。わりと自分勝手な親父とそれをサポートするちょっと抜けて甘いママ、みたいな。
昭和風の関係が理想なのよ
それが女性側もお目が高くなり、男もルックスや年収やコミュニケーション能力や総合的な良い条件を求められる時代になり、
女をコントロールどころか、そもそも女と全く縁のない人生になってるやつが出てきたわけよ
その見えない鬱憤がどこに向かうのか。当然、ネトウヨになるような傲慢な人間は自分に責任を見出だせないので。何か趣味や嗜好があるなら別だけど
そもそも女性と縁のない人は男友達も少ないし(年とると各々家庭ができるので友達減るし)
結局鬱憤は、社会に向かう→穴の多い政治に向かう→韓国に嵌まるとなる。
女と縁がないってことは、心まで変質してしまうんだ。
この恐ろしさに気づいて欲しいね、若いやつは
135 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 18:30:11.93
いやあ、心理学者も真っ青の名分析、感服しました。

できれば次回は、自分自身の心が変質していく過程もレポートしていただけると、さらに完成度が高まるかと思います!
136 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 21:11:25.12
J.B.ハロルドの未払い
2/27 の 23時過ぎに ZUIKI STORE から注文して、先週無事に届いた「J.B.ハロルドの事件簿」ですが、
どうも ZUIKI さんの方でクレジットカードの支払い確定手続きをしていなかったようで、本日0時に期限切れとなり、クレジットカードの決済がキャンセルされました。
いやいやいや、ZUIKIさん、大丈夫ですか?
もう品物届いてるし、入金確認メールだって、同じ注文番号で2通も来てたのに。(それがもう駄目でしたね)
とりあえずこちらに責任がないことを確認するためにストアから問い合わせますが、同じような時間に注文された方は確認した方が良いかもです。
137 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 23:03:47.21
支払いまで推理がいる探偵ゲーム
138 名前:ナイコンさん 2025/04/29(火) 00:10:09.47
ナイトアームズとスタークルーザーって
どっちもEGGでは配信してるのに
今は権力者不明なのか。
EGGはまだ権力者と連絡が付く時点で
無期限の配信権を買ったって事なんかな。
ttps://www.cric.or.jp/c_search/doc/search2309_zuiki.pdf

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:259レスCP:1

MSX2とファミコンってどっちが性能上なの? Part2

beチェック
1 名前:ナイコンさん 2024/11/09(土) 12:03:25.71
前スレ

MSX2とファミコンってどっちが性能上なの?
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1647740450/
250 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 00:29:21.89
>C64は8×8ドットで2色
>ラスター割り込みを併用すれば
>横8ドット単位で2色か
その機械はよく知らんのだけど、1ラインごと切り替えられるほどのマシンパワーがあるのけ?
tR以前のMSXだと、nop7回ぐらいしか実行できないから割り込みなんか不可能。
251 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 00:41:46.12
最大発色数以外はMSX2よりどれもファミコンの方が上になるんじゃね?
252 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 02:54:18.94
既にMSX2vsファミコンはファミコンの圧勝ということで決着が付いてる
今はライバルを格下げしてMSX2vsC64で討論中
253 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 05:57:45.55
ゲーム機としては、な。
254 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 09:51:03.80
C64なんかほとんど日本じゃ普及してないうえに
ネットで聞き齧った知識で色々語られてもね
255 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 10:04:20.07
普及言うと国内も国外もファミコンの圧勝すぎて比較にならんし
256 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 10:17:51.09
>>250
メガデモでは常套手段で使われている
ゲームの処理も入れてどれくらいのパフォーマンスが出るのかは知らん
ちなみにAtari800はラスターのパレットチェンジが正式な仕様になっていた
257 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 10:21:29.98
>>251
解像度や画面数もファミコンが上とな
258 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 17:41:06.04
光栄ゲームとか静止画だとMSX2が圧勝だけどアクションなるとうーん
259 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 22:32:17.14
ファミコンにはない精子画がある!!!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:90レスCP:38

PC-9821/9801スレッド Part106

beチェック
1 名前:ナイコンさん 2025/04/26(土) 15:48:59.13
前スレ
PC-9821/9801スレッド Part105
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1742013061/

過去スレ
PC-9821/9801スレッド Part104
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1738482995/
PC-9821/9801スレッド Part103
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1732947963/
PC-9821/9801スレッド Part102
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1728577019/
PC-9821/9801スレッド Part101
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1723052401/
PC-9821/9801スレッド Part100
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1719503733/
PC-9821/9801スレッド Part99
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1709922033/
81 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 17:23:50.57
CEREBは拡張性が全然ないんだよな
Cバスないけど音源あるのが救いか
PCIのDVDボード抜いてUSBボード差すのが良さそうか
82 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 17:49:33.67
>>60
ワイのLAPC-Nと拡張ユニットのMCB-2も高く売れるのかのう
83 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 19:09:06.39
ジャンクのX68から引っこ抜いたYM2151とYM3012が完全に死蔵品になってるわ
84 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 19:46:24.68
>>82
LA音源は売れるんじゃないの
98でGS音源専用のソフトって割と末期よね
あとGS音源はSC-55や同mk2じゃなきゃヤだ派とSC-88Pro系でいいだろ派がいる気はするが
(88Pro出て即88売った自分が言うのもなんだが)
85 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 20:14:50.88
>>83
Re:BIRTH用に欲しい
86 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 20:41:28.60
>>64
それであっているよ>アマランス2
87 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 21:07:06.35
>>74
流星166と青札166、流星200と青札200間はサウンドボードは互換性があるが
例えば流星166のボードを流星200や青札200に取付けるとWindows上ではデバイスにビックリマークがついて音が出ない。
88 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 21:22:02.07
(リセットスイッチのない)Xcのケースに青札200のマザーを載せてYMF288Mを載せた流星V200のサウンドボードを取り付けると
内蔵スピーカー付きで、PCIバスのバグがフィックスされてて、FDBOOTしないDOSソフトなら音楽が鳴るVXマザーなPC-9821完全体になれる。
更に運がいいとK6-IIIのL2キャッシュ問題やNV4下駄との相性もクリアされてるかも知れん。
89 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 22:32:05.41
>>88
そこまでやる人見かけないのは無駄パーツの山を築くからなのか
まあ98ではマザー入れ替える強化はあまり聞かないというか特定のマザーをいじり倒すかどんどん盛る方向だよな

…RsのケースにRvのマザー載せられないかな…
Rsが抜いちゃダメボードマザーなのが気に入らない
90 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 23:42:40.01

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであった
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:84レスCP:0

Windowsxpまだ使ってる人集合

beチェック
1 名前:ナイコンさん 2019/11/30(土) 08:39:50.55
WindowsXPまだ使ってる人いるかな?
75 名前:ナイコンさん 2025/03/08(土) 00:17:48.50
ウチに転がってる古いパーツで1台組んでXPマシンを動態保存しておこうとは思ってるんだけど
めんどくさくて今のところ再生PC用のXPをオクで入手したところで止まってる
76 名前:ナイコンさん 2025/03/31(月) 21:27:32.26
バックアップを何重にも取ってあるんでメインやノーパソのXP環境は暫く大丈夫だぜ
77 名前:ナイコンさん 2025/04/15(火) 06:53:34.37
64ビットLinux上でVirtualBox使ってWindowsXpの32ビット版環境を作っている
大昔の16ビットWindows用ソフトはこれでしか動かない
Xpの中ではさらにPC-98エミュレータも動かしてる
DOS時代のソフトをたまに触って懐古にふける
そうしているうちに涙が出ちゃう
だってオッサンなんだもん
78 名前:ナイコンさん 2025/04/18(金) 06:30:27.40
おっ、そうだな
79 名前:ナイコンさん 2025/04/19(土) 12:46:25.54
ENEOS系のガソリンスタンドもまだXPだな
80 名前:ナイコンさん 2025/04/20(日) 21:48:29.22
XPそのものはいいけどその時代のハードがそろそろ寿命。

昔PC板的技能が必要になった段階に入ったと思う。要は古くて維持がめんどい
81 名前:\________________________/ 2025/04/22(火) 21:58:27.59
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
82 名前:ナイコンさん 2025/04/24(木) 07:03:42.77
内包されてるZIP解凍機能が今時のスマホ文字や中国語に対応できん以外は特に問題ないな
83 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 19:32:34.94
文字コードはまんま復元されるから解凍自体は問題ない
問題なのはOSがutf-8がろくに使えないこと
84 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 18:16:24.55
ファイル名が・・・

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:339レスCP:0

8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!8

beチェック
1 名前:ナイコンさん 2023/12/28(木) 11:43:51.18
【前スレ】
8ビットCPUでC言語? ないないありえないっしょ!

Part.7 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691745349/
Part.6 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1636075829/
Part.5 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1593615761/
Part.4 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1528299072/
Part.3 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1528299072/
Part.2 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1470913460/
Part.1 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1468652612/

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘  
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
330 名前:ナイコンさん 2025/04/25(金) 19:10:46.53
あるあるありえるっしょ!
331 名前:ナイコンさん 2025/04/25(金) 21:18:27.84
K&RはANSI以前だが、ANSI以前のものはK&Rとは限らないんだよ
論理学ってわかる?わかんないだろうな…
332 名前:ナイコンさん 2025/04/26(土) 02:40:18.15
Arduinoなんて8bitでもスケッチはC++で開発だw
333 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 05:19:35.28
>>331
実質的なCのスタンダード規格として見られてたのがK&Rなのは確かだわ
下らん意見だ
334 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 16:04:52.14
「ANSI以前は全てK&R」の人、包摂とか包含とかわからなそう
335 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 19:30:09.08
「全て」というのが脳内挿入されるのは何かの精神病じゃね?
336 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 21:29:53.50
「ANSI以前のCは全てK&Rである。それが普通、なにもおかしくない」と主張している人は、低学歴に加えて精神疾患をお持ちのようですね
337 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 07:34:24.14
>>333
規格と違って強制力がなかったから、非互換が普通だったんだよな
338 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 08:40:56.80
ANSI以降もANSI非準拠とか普通にあったし

ANSI以降は全てANSI、ANSI以前は全てK&R ←バカだろ
339 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 17:13:42.36
ソードのPIPSはC言語で開発。「当時は、CP/M上で動く8ビット時代ですから、かなりモダンな開発環境でしたね」

http://ascii.jp/elem/000/004/262/4262999/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:213レスCP:0

X68000Zスレッド Part8 (IPあり)

beチェック
1 名前:ナイコンさん (スッップ Sd52-XGSZ) 2023/05/08(月) 19:21:17.98 ID:QuSE9mUsd

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
204 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 7f25-aAq2) 2025/02/09(日) 17:59:45.73 ID:5QojoWRd0
ミニPCのと電源ボタンが無くてジャンパピン立ってるだけの違いみたいなオチも
205 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 7f2b-aFRq) 2025/02/09(日) 19:56:32.93 ID:nbCd8mtZ0
>>204
いや、そこの部分が違ってる必要性がわからん
どっちのも、ジャンパピンだけでいいやん
206 名前:ナイコンさん (ワッチョイ bb3b-W2NN) 2025/02/12(水) 12:20:31.94 ID:mSoEy9j90
gccクロス環境nanoITXでやれば高速でコンパイルできるだろうけどやっぱ外付けのPCで十分か
きれいにまとめたい人向けだな
207 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 3be5-8IqP) 2025/02/12(水) 13:16:52.38 ID:x4aS0p2J0
X68用のC++にあたるGPP.Xというのは入手可能になってるけど、LIB(ライブラリ)にあたるものは
特にどこかに配布されてる模様はないんだよね
誰かこのX68用のGPP.Xを使ったことあって実際の使い方知ってる人いないかな
208 名前:ナイコンさん (スップ Sdaa-ROIc) 2025/02/12(水) 20:42:16.31 ID:ySu4ZLePd
使ってないけど、あれはlibc組み合わせて使う物ではないのかな。
パッケージによってはlibgcc.aとかも付いてるみたいだけど。

C++98以前のものだから、文法的には(古い)C++使えても
標準ライブラリ)(std::なんちゃらとか)は整備されてないのではという気もする。

モダンなC++使いたければクロス環境しかないんじゃないかな
209 名前:208 (スップ Sd43-sm7V) 2025/02/19(水) 05:42:41.86 ID:J1UuyMi6d
ちょっと試してみたけどlibc1.1.32使えば普通に動くだけは動く
標準ライブラリないし2.6.3は名前空間サポートしてないから使い物になるかはしらない
あと2.95.2はリンカに渡すオプションがバグってるのかg2lk使えって言うのに
別のリンカ想定してるのかでコンパイラドライバ経由で動かない
210 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 6e75-Ay2p) 2025/04/10(木) 21:44:42.29 ID:wJvDTxky0
昭和みたいに誰でも知ってる歌手はいないのか
211 名前:ナイコンさん (ワッチョイ bf3f-UuBJ) 2025/04/27(日) 18:20:09.59 ID:dudOVwoD0
yoasabiとか
212 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 7f3e-K2rL) 2025/04/27(日) 23:40:11.51 ID:bHS8WJgj0
adoとか
213 名前:ナイコンさん (ワッチョイ bfe7-ko3M) 2025/04/28(月) 11:57:08.12 ID:tLqPw3230
マツケン
昔は将軍だったけど今歌しかうたってないから多分歌手

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:48レスCP:0

X68KよりPC98の方が割れまみれだろ!

beチェック
1 名前:ナイコンさん 2023/11/23(木) 18:56:51.04
ヤフオクを見て見ろ!
常連出品者が東方やコピーツールをHDDに入れまくった中古本体とか、コピーしたOSが入ったコンパクトフラッシュを堂々と出品してるじゃねーか。

これでよく68ユーザーの事をピーコ太郎だの叩けるもんだ、あきれる。
39 名前:ナイコンさん 2024/08/18(日) 00:52:47.61
自分が愚かだったが
プレイド買い枯れ
ここからは空売り玉余ったまま下がって不利だった
といっても寝てできる簡単なもんだが
40 名前:ナイコンさん 2024/08/31(土) 23:51:05.39
うむ
41 名前:ナイコンさん 2024/09/02(月) 05:03:28.92
久々に覗いたら、瑞起の掲示板にガイドライン守れって再掲されてたけど
公式の掲示板で普通に著作権法違反の話とかやってるのか
30年以上経っても悪い意味で変わらないんだなペケロッパユーザー
42 名前:ナイコンさん 2024/09/02(月) 06:13:49.05
太郎の朝は早い
43 名前:ナイコンさん 2024/09/13(金) 15:17:46.15
>>41
手持ちのソフトをZで動かせないかって話だろ
44 名前:ナイコンさん 2024/10/03(木) 20:18:18.11
手持ちのソフトはZで動かんのか?
45 名前:ナイコンさん 2024/10/04(金) 03:20:48.94
プロテクト付きでFDで供給されてたソフトをZで動くか、という話題な時点でアウトでしょw
46 名前:ナイコンさん 2025/03/27(木) 03:25:26.33
ぺけろっぱのほうがカジュアルコピー多いとおもいますね
47 名前:ナイコンさん 2025/04/27(日) 21:03:53.80
98は何コピーが多い(?_?)
48 名前:ナイコンさん 2025/04/28(月) 21:15:30.38
雲孫コピー以上

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/28 23:24:48 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/29 00:30:15 JST