5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

i4004 KANBAN Image

昔のPC

ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は旧・mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 5ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問板へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板自治総合スレで継続審議中です。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 2 順位: 631/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 637/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
i4004 for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: X1/turbo/Z 総合スレ28 (697)

2: ポケコン Part.2 (444)

3: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その16 (570)

4: 芸夢狂人のゲームを語ろう (210)

5: PC-8801mkII SR以降 Part38 (180)

6: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (249)

7: PC-9821/9801スレッド Part106 (421)

8: 8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!8 (418)

9: X68000Zスレッド Part11 (68)

10: 【富士通】FM TOWNS 23代目【FUJITSU】 (744)

11: MSXスレッド Part 55 (615)

12: FMシリーズを語るスレ Part 17 (605)

13: MSX3 Part10 (966)

14: EPSON 98互換機 Part7 (842)

15: Pascalのいた時代 (433)

16: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 83 (823)

17: X68000Zスレッド Part22 (234)

18: PC98とMSX2ってどっちが性能上なの? (60)

19: MSX2とファミコンってどっちが性能上なの? Part2 (270)

20: ファルコムが成功してT&Eが廃れた理由 (79)

21: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (193)

22: バックアップ活用テクニック (167)

23: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (486)

24: 【古パソコン】虎菊さんを応援しよう【補完計画】 (444)

25: PC98でお世話になったエロゲは? (209)

26: 内藤時浩とゆう男 (177)

27: はるみのゲームライブラリー (116)

28: 最強のMSXを決めるスレ (32)

29: SHARP MZ-700/MZ-1500 (334)

30: ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (705)

31: 【京都弁】山中すみかMS-DOSを語ってほしいわぁ (55)

32: 5年間ハードの基本仕様は変えないSHARP政策5 (232)

33: シスペックでも語るか? (94)

34: X1/X68Kの魂はPS5へと受け継がれている! (20)

35: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル11 (796)

36: Windowsxpまだ使ってる人集合 (86)

37: X68000Zスレッド Part8 (IPあり) (214)

38: X68KよりPC98の方が割れまみれだろ! (48)

39: 助けてワイpc9801で詰む (33)

40: 東芝PASOPIA総合スレッド (81)

41: 究極の8ビット機を妄想するスレ Part 12 (70)

42: 昔のPCでのDTM PSG・FM音源・PCM音源・MIDI等©2ch.net (524)

43: X68はゴミ (83)

44: 富士通 FM-11(その2) (123)

45: B16専用スレッド (94)

46: 🌈Amiga 500🌈 (170)

47: SEGA SC-3000(\29800)MARK4 (58)

48: ぴゅう太 vs m5 vs RX-78 [無断転載禁止]©2ch.net (69)

49: 月刊マイコン Part3 (63)

50: MZがX1/X68Kに勝つ方法はなかったのか? (150)

51: 売れる16bitゲーミングPCを作るスレ part04 (473)

52: 機種選びで一切失敗しなかったPCユーザー (130)

53: test (434)

54: PC-8001mk2SRってどうよ その3 [無断転載禁止]©2ch.net (570)

55: V-TOWNSがあるならV-X68Kがあってもよかった (78)

56: X68000でお世話になったピーコツールは? (74)

57: 結局のところIBM PC以外全部負け犬だけど? [無断転載禁止]©2ch.net (551)

58: パソピア7はイメージキャラクターがまずかった (37)

59: SONY SMC-70/SMC-777 (45)

60: 自民党参議院議員 赤松健先生 (45)

61: 【無惨】X68000はMSXになぜ負けたか?【惨敗】 (306)

62: 何故X68kユーザはMSXを叩くのか? (57)

63: PC-8801MkiiFrについて (6)

64: 【うらやましい】X68kにはTeXがある!【一太郎】 (25)

65: X68000・FM-TOWNSユーザーが仲良くするスレ (891)

66: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (759)

67: 昔の電気屋のPC売り場の夢を見た (17)

68: 90年代 2000年代のpcを語ろう (49)

69: Core i7-8086K(5GHz) (33)

70: test (176)

71: NEC N9832-46 キーボードを探しています (米国) (5)

72: X68Kこそ究極のエロゲマシンだと思っていたのに (974)

73: CASIO FP-1000/1100 スレッド (554)

74: cpu をコレクションしよう (459)

75: MASLっておぼえてる? Part2 (42)

76: 【桂文珍】SHARPのパソコンMZ〜♪ (2)

77: MZ-2500(SuperMZ)に不可能はない Part3 (598)

78: コピーツール コピーツーノレ (247)

79: PCエミュレーター統合スレッド Part10 (930)

80: 昔作ったプログラムをこっそり置いてくスレ [無断転載禁止]©2ch.net (47)

81: 当時の日本橋 ★2 (5)

82: 68ユーザー「98のベタ移植は違法コピーで遊ぶ」 (101)

83: 愛と幻想のHP200LX -Part14-  (469)

84: X68000のパッケージを見せ合って懐かしむスレ (308)

85: X68000キーボードってどうだった? [無断転載禁止]©2ch.net (65)

86: [test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト] [無断転載禁止]©2ch.net (357)

87: 紙テープ (323)

88: 【世代対立】NULL氏問題スレ【永住喧嘩】 (49)

89: 【訃報】「ロードランナー」の作者ダグラス氏死去 (104)

90: もしも2032年に「昔のPC」板があったら (171)

91: 5年間ハードの基本仕様は変えないSHARP政策5 (57)

92: 昔のドラマやアニメや漫画に出てくるパソコン (184)

93: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part24 (666)

94: 昔のPCは高価なのに最新携帯より低スペック(笑) (103)

95: 童貞卒業できないオールドPCユーザーを考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (47)

96: 超漢字 (206)

97: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (572)

98: 2007年産のノートパソコンにWindows11を入れたい! (7)

99: ハイパー98 について語ろう (551)

100: ( ´_ゝ`)流石だよな俺らin昔PC(´く_` ) (184)

101: PC-8801mkIISRとMSX2ってどっちが性能上なの? (561)

102: テストスレ (33)

103: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ2©2ch.net (727)

104: 【PiSCSI】HDDエミュレータスレ【BlueSCSI】 (157)

105: この板の名無しさんを変えよう (449)

106: PC-8801/mk2専用スレッド (108)

107: 究極のX68000PCを妄想するスレ (314)

108: 昔のPDA総合4【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】 (277)

109: 1983年に実現可能なPC part 6 (101)

110: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (780)

111: PC100を称えよ Part2 (304)

112: SHARP X1は何故BGMのテンポが頻繁に乱れるのか? (78)

113: MSX2は横スクロールがあればファミコンに勝てたのに (17)

114: PCG vs スプライト+ハードスクロール (10)

115: PSION (46)

116: PC98とTOWNSってどっちが性能上なの? (56)

117: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (497)

118: 映画・TV番組に登場した昔のPC (570)

119: F-BASIC総合スレッド (292)

120: シグマOSを語れ (180)

121: 輸入パソコン関連雑誌って買ったことある? (115)

122: 自分の機種を自慢するスレ (326)

123: 中古PCリサイクルスレッド(ノート) (317)

124: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (341)

125: C言語でコミュニケーションを取るスレ (197)

126: 昔のPCユーザーだった有名人 (212)

127: 南新宿の「ムーンベース」へいったことありますか? (216)

128: シミュ / エミュレータ 作ります (370)

129: PC98はゴミ (52)

130: 四大誌統一スレ(〜84年) (391)

131: NEC、SHARPが落ちぶれ富士通だけが輝く (15)

132: MZ-5500最強伝説 (93)

133: おい!マイコンを自作した奴いますか (547)

134: ほーん。USBの規格かあ。 (13)

135: X68Kアンチは一人、単独で自作自演を繰り返している (87)

136: 2015:旧機種プログラマーを99BASICに移行させるスレ [転載禁止]©2ch.net (78)

137: MZがX1やX68Kを駆逐してSHARP覇権PCになるには? (62)

138: PC98でお世話になったエロゲは? (163)

139: スプライト 4本目 (356)

140: HAL研究所に出して欲しいもの (42)

141: 接触が悪いPC (8)

142: 【富士通】FM TOWNS 24代目【FUJITSU】 (25)

143: PC-98ゲームで面白いの求む (98)

144: カラバリと専用モニターとの一体感あるデザインX1 (8)

145: プチコン師 [無断転載禁止]©2ch.net (41)

146: インテルのマザボが発売されなければこうなっていた! (38)

147: 最近のパソコンは機種名の付け方がわかりずらい (83)

148: 究極の8ビットPCを否定するスレ (99)

149: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (262)

150: (゚Д゚)ハァ? だけで1000を目指すスレ (48)

151: 森田和郎さんを悼む (104)

152: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (363)

153: 「楽がき」だぜ! (417)

154: パソコンゲームの思い出 [無断転載禁止]©2ch.net (96)

155: 【コモドール】 VIC-1001 C64 MAX【Commodore】 (408)

156: マックスマシーンについて語ろう (335)

157: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ4【KIM】 (41)

158: TOWNSとNEOGEOってどっちが性能上なの? (63)

159: PC98を殺した神ハードDOS/V機! (54)

160: わっはっは、やっぱPC98はエロゲ専用機じゃねーか! (53)

161: この環境で何か作ってどうたらこうたら (96)

162: 何故?日本はX68KがPC98より売れていたのに (165)

163: 俺、西和彦だけどなにか質問ある? (81)

164: 自分で対立スレたてて3で68が悪いと言う演仕事の人 (97)

165: パスカル計算機はOK? (127)

166: 【停戦交渉】もうX68Kのスレを立てるのは止めよう (70)

167: きょうはじめてぼくんちにぱそこんがやってきました (162)

168: 夢を叶えた俺らのPC88シリーズ Part24 (53)

169: 三洋PC総合スレッド (111)

170: PC-9801を知らな過ぎにも程がある!! (272)

171: X68000とNEOGEOってどっちが性能上なの? (897)

172: SDカードをFD化するハードエミュDRIVER不用でFDD2台 (101)

173: 何故X68ユーザはPC98を叩くのか? (78)

174: PC98とファミコンってどっちが性能上なの? (81)

175: PB-100は氏ね |READY P2    | (690)

176: MSXturboR X68Kを凌駕するも普及せず (441)

177: フ ァ ミ リ ー コ ン ピ ュ ー タ Part2 (347)

178: 何故国産PCユーザーは互いに殴り殺し合うのかwww (228)

179: ファミコンとX68000ってどっちが性能上なの? (332)

180: 昔、Depthにハマっちゃった人の数→ (128)

181: お前のお気に入りのパソコンを語れ [無断転載禁止]©2ch.net (47)

182: 三菱パソコンMULTI8 (47)

183: 何故PC98ユーザはX68を叩くのか? (254)

184: MZ-80B/2000/2200 Part.4 (78)

185: 昔のログイソを語ろう Part2 (826)

186: オールドPCの修理 (330)

187: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ ver.4 (289)

188: 【MSX】ファミコンが買えずにSX-100を買った男 [無断転載禁止]©2ch.net (152)

189: PC110・ウルトラマンPC (49)

190: あなたのconfig.sysは? (239)

191: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ!Part2 (187)

192: 【空想】もしあの機種がもっと続いていたら【妄想】 (372)

193: PS1とセガサターンってどっちが性能上なの? (44)

194: もしMSがX68KだけにOSを提供していれば (71)

195: なぜMSXturboRはバカにされるのか?ウスノロ9958? (41)

196: いくらネガろうと俺たちのX68K愛は揺らぐことなし! (132)

197: Zが出るもゴミはゴミ (77)

198: 【世代対立】NULL氏問題スレ【永住喧嘩】 (1)

199: PC-9821 [無断転載禁止]©2ch.net (623)

200: PC-98の起動音萌え (384)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:697レスCP:0

X1/turbo/Z 総合スレ28

1 名前:ナイコンさん 2023/02/07(火) 15:35:55.31
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
~X1誕生37年目の解答です~

前スレ
X1/turbo/Z 総合スレ27
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1628427992/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1604577432/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1575822585/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1562245070/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1545027478/
688 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 11:39:50.37
ただのバカじゃん
689 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 13:13:27.97
ここは煽り専門のX1ユーザーじゃない奴が監視してるからまともな会話にはならんよ
690 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 13:32:42.52
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < 煽るか煽らないかはこちらの自由
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
691 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 18:30:55.04
古い上にずれまくってて草
煽る時のミスは恥ずかしいから余所でちゃんとテストしてからやった方がいいぞw
692 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 20:26:15.57
全然ズレてないが
これがズレて見えるのは専ブラ以外で等幅フォントで見てるのかな
693 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 21:13:49.05
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < ズレるかズレないかはこちらの自由
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
694 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 22:06:28.52
当時の雑誌のハード制作の記事で、4ビット録音をするためのボードを作るみたいなやつってなかったん?
1ビット録音は本体だけでできるからやってみた人は多いと思うけど、音源チップの性能的には4ビット再生もできるのだから
チャレンジしてみたい人はきっと多かったと思うけど。
695 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 05:53:48.49
シャープ本社移転
大阪万博になぜシャープパビリオンがないのだろうな
696 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 07:34:36.04
古い事は認めててえらい
697 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 09:03:07.79
>>695
「シャープ 千里から天理へ」でググるとAIさんが↓のように答えてくれるがこの成功体験からか以降シャープは万博への出展は消極的で他の日本の電気メーカーが多数参加した85年のつくば博や地元大阪開催だった90年の花博にも出展してない

シャープが千里から天理へと移転したのは、大阪万博への出展を断念し、総合開発センター建設を決定したためです。これは家電メーカーから総合エレクトロニクスメーカーへの脱皮を意味し、会社に大きな転機をもたらしました。
より詳しく説明すると、シャープは1969年に大阪万博への出展を辞退し、代わりに天理市に総合開発センターを建設する計画を立てました。このセンターは半導体工場、中央研究所、人材開発センターなどを備え、シャープが総合エレクトロニクスメーカーとしての地位を確立する重要な一歩となりました。
この「千里から天理へ」の決定は、当時としては異例の経営判断とされ、シャープの大きな転機となりました。2代目社長の佐伯旭氏による決断は、産業界で語り継がれる伝説となっています。
このように、シャープの千里から天理への移転は、単なる拠点の移動ではなく、企業戦略の転換を意味する重要な出来事でした。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:444レスCP:0

ポケコン Part.2

1 名前:ナイコンさん 2019/07/17(水) 22:40:45.73
昔あった総合スレがなくなった経緯はしらんが、とりあえず立てたぜよ。パートはいくつだったか忘れたがの。
仲良うやるぜよ。個人的には PC-8201 も仲間でいいと思っとるぜよ。専スレあるがの。
テンプレとかは適当に張るぜよ。
別にクモジャキーの影響ではないぜよ。
※前スレ
ポケコン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1362974512/
今度は何年のこるかな…
435 名前:ナイコンさん 2024/10/16(水) 21:45:57.72
死んだら遺族が困るだろうなガラクタの山でw
436 名前:ナイコンさん 2024/10/16(水) 21:57:41.34
うるせえよ転売野郎が
437 名前:ナイコンさん 2024/10/17(木) 01:16:42.84
遺族「燃えないゴミでお金を取られる。どうしよう
マニア「まさかの完全動作品(液晶も綺麗)マニュアル付き備品じゃないか!オプションカードまで揃ってる。1万円でも安い!
業者「捨てるにも〜お金が掛かりますからね〜ニヤニヤ←儲け!(もちろん下取らないどころか、お高い掃除代を請求
死者「チッキショー
438 名前:ナイコンさん 2024/10/17(木) 01:18:33.70
ファミコンとかGB収集も流行ってるけどあれ死んだらみんな捨てられるだけなんだよな
あんなボロいのに数百万の価値があるなんて普通わからないよ
439 名前:ナイコンさん 2024/10/17(木) 19:22:27.23
流行ってんのはお前らの中だけだよ…
440 名前:ナイコンさん 2024/10/19(土) 04:45:42.03
外人需要で値段アホみたいに上がってるよな
ファミコン世代が死に始めて遺品を安く仕入れれば儲かりそう
441 名前:ナイコンさん 2024/10/19(土) 04:50:32.20
中華製の完コピ品とかかなり出回ってるからそのうち沈静化するんじゃね
そもそもぼろいファミコンやロムにそんな価値があるとは思えん
比較してポケコンは現存数がかなり少ないからそれなりってとこ
442 名前:ナイコンさん 2024/10/20(日) 20:35:42.99
どんなに珍しいものでもほしいと思う人がいなけりゃ高値はつかんよ
443 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 04:07:02.87
>430
それは機種しだいでしょ

PB-100系あたりは癖つよBASICで面倒だけど新しめの機種なら普通の文法なんで難しくないと思うよ。うろ覚えだが
444 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 05:14:30.38
ポケコンに当たらしめとかあるんか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:570レスCP:0

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その16

1 名前:ナイコンさん 2022/05/15(日) 04:33:24.09
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。


     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

■過去スレ(勝手にワッチョイ化)
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その15
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1624078918/
561 名前:ナイコンさん 2025/05/07(水) 12:24:47.06
>>560
ゲーム画面は普通、320*200でしょ?
562 名前:ナイコンさん 2025/05/07(水) 13:40:46.76
Super32Xは、ROM供給のソフトの実行コードはRAMに転写してから実行していたんじゃないかな…
ROM上のものも直で実行はできるだろうけど、ROMスロット自体が16bitバスだし

まあVRAM256KBはともかく、メインRAMにも256積めたのは頑張っていたのだと思うよ
563 名前:ナイコンさん 2025/05/10(土) 22:30:49.84
それメガドライブの拡張ユニットか。
あのころメモリの大容量化がすごかったからアリかもしんない
564 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 23:09:28.41
この頃はメモリ容量が限られているから今の様に湯水の如くスタックを使いまくる訳にもいかないし
基本的にはアセンブラで組むしかないのだろうな
ただマルチタスクではないから割り込み意外のレジスタ退避は必要最小限で済むと思うが
565 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 03:56:08.03
>基本的にはアセンブラ

そこはなんとかBASICで(違

スレタイの4CPU 6502だけ(C)MSのBasic見たことない
566 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 05:12:19.84
スレタイ見たら8086なんて入ってるのな
初めて気が付いたわw
567 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 10:39:21.02
>>566
なんで8086を8ビットCPUと比べようと思ったのか、疑問は尽きないな
もうスレ立てした人は居なくなってそうだけども。
568 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:20:10.89
8086を8ビットCPUと比べようとしたのではなく当時普及してたCPUを並べただけだろ
「6502」についてはよくソフト開発ができたと驚愕するが使いやすいフレームワークが
天才によって提供されたので普及したと思う、単にアセンブラを使う程度の常人では無理
569 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:31:43.54
初代のスレタイは「6809とZ80」だったけど
余りにも8086の話がされすぎで
3代目スレから8086(とついでに6502)を加えられ
以降今日まで続いてる
570 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:35:58.82
なるほど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:210レスCP:0

芸夢狂人のゲームを語ろう

1 名前:ナイコンさん 2005/12/20(火) 03:40:01
当時のマイコン少年達の憧れの存在だった芸夢狂人さん。
その芸夢狂人さんが作ったゲームや当時の思い出を語り合いましょう。
201 名前:ナイコンさん 2024/08/18(日) 01:49:41.29
>>200
あべちゃんの時は勢いあったのが悪いの自覚が無い会社のせいでやっぱ現役勢に分があるやろ
真面目に読んでないんだけど
というか
俺がニコ生に限らずいつもの
202 名前:ナイコンさん 2025/05/08(木) 07:38:52.28
狂人先生イキテルカ?
203 名前:ナイコンさん 2025/05/10(土) 14:26:58.27
この人が医者にならずにゲームクリエイター
方面に行ったら堀井雄二くらいには成れた?
204 名前:ナイコンさん 2025/05/10(土) 15:59:44.26
堀井雄二はシナリオやらシステムなんかのゲームデザイン出来たからゲーム作家として大成出来たけど、この人のゲームって基本当時のアーケードのゲームをPCに移植するのがメインだったからどうだろつなぁ、まぁでも同じようなことしてた中村光一って存在もいたしあるっちゃあったか?
205 名前:ナイコンさん 2025/05/10(土) 16:40:36.81
共同作業でゲーム作るのがしんどかったみたいだから無理じゃないかなぁ
206 名前:ナイコンさん 2025/05/11(日) 11:14:46.16
同じく1人でやっていくスタイルの
くれいじい(呉英二・呉ソフトウェア工房)さん位にはなれたかと
マイナーかな?

森田和郎や遠藤雅伸クラスは難しいかな
207 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 12:44:28.66
http://archive.org/details/technopolis-volume-18-january-1984/Technopolis%20-%20Volume%2018%20-%20January%201984/page/89/mode/1up
208 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 15:52:22.77
貴重な記事だね
ゲームは趣味か
でもそれで良かったんじゃないかなぁ
209 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 11:14:48.28
>>203
そういうのは望まないかもしれない

堀井雄二はマシリトがいなかったらゲームレビュアーとして大成してファミ通編集長とかやってたかも
210 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 00:40:05.95
芸夢さんお元気なのかな?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:180レスCP:4

PC-8801mkII SR以降 Part38

1 名前:ナイコンさん (JP 0H1f-quNO) 2025/04/01(火) 09:57:22.80 ID:W8YcLJ0pH
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part37
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1738403471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
171 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 03b6-rA6p) 2025/05/13(火) 21:52:06.08 ID:J4fJR8Cj0
PC-88miniも7月発売に向けてそろそろ追加情報を出してくるのかな
引っ張ってるうちに興味持ったライト層はエミュの存在知ってそっちでいいやになりそうだし、そもそもd88形式に未対応じゃなんだかなと俺も冷めてきてるんだぞ😤
172 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 8f8c-+HUD) 2025/05/13(火) 23:51:12.79 ID:a+L6RiDN0
はい、次
173 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 931e-wkII) 2025/05/14(水) 00:08:04.05 ID:YXE3uGKE0
諸悪の根源たるEggは消えて無くなれ
174 名前:ナイコンさん (ワッチョイ c3bd-MfOS) 2025/05/14(水) 01:26:45.68 ID:miKxJraJ0
エミュの存在知らないのなんているのかなあ
ちょっと検索すれば上位にくるのに
元々ミニとかEGG欲しがってるのは配信やXとかで自己主張したい人達だけじゃないのかね
175 名前:ナイコンさん (ワッチョイ cfff-k+y7) 2025/05/14(水) 01:29:12.31 ID:2z9rzUAb0
アケアカ完全否定で笑う
176 名前:ナイコンさん (ワッチョイ c32b-1tHJ) 2025/05/14(水) 02:49:38.81 ID:TuMFgET10
配信してる奴はほぼ全員違法ROM使ってるしなぁ
177 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 931e-wkII) 2025/05/14(水) 05:15:47.21 ID:YXE3uGKE0
実機で動かしてますアピールのためにディスクアクセス音をわざわざ編集で追加してる基地外まで居るわけだし善意を前提とした商売は成立しないよな。
178 名前:ナイコンさん (ワッチョイ c32b-1tHJ) 2025/05/14(水) 11:49:25.40 ID:TuMFgET10
そんなのまでいるんだw
どうしてそこまで他人の褌で注目浴びようとしたがるのかねぇ…
と思ったけど、本人に何も光るものがないから他人の著作物擦るしか能がないって事よな
179 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 6fc7-7TvY) 2025/05/14(水) 12:03:07.96 ID:cOP4c8l/0
そんなことしなくてもディスクアクセス音再現するエミュあったと思うけど
180 名前:ナイコンさん (オッペケ Sr87-cqq/) 2025/05/14(水) 12:37:46.06 ID:FPNBkVFlr
エミュで再現してるディスクアクセス音は
鳴らないよりはマシだけど
再現度はいまいち(すぐにエミュだと判る)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:249レスCP:0

MSXのディスクマガジンについて語るスレ

1 名前:ナイコンさん 2011/01/08(土) 19:30:50
MSX末期に発売された、各種ディスクマガジンについて語るスレです。

・ディスクステーション
発売元:コンパイル
発刊号:0号〜32号、スペシャル1号〜5号、デラックス1号〜3号

・MSX-FAN
発売元:徳間書店
発刊号:1号〜33号

・ピンクソックス
発売元:ウェンディマガジン(ドット企画)
発刊号:1号〜8号、スーパーピンクソックス1号〜3号、
    ピンクソックスマニア1号〜3号、ピンクソックスプレゼンツ

・ピーチアップ
発売元:もものきはうす(コンパイル)
発刊号:1号〜8号、総集編、総集編II(笑)
240 名前:ナイコンさん 2025/04/29(火) 07:22:55.90
【FULL】「とんでもないのがきた…」女のキャラクターに虎が圧倒される。
唯一無二のカオスな雑貨店「おしゃれSHOP」で居場所のない女子のコミュニティを作りたい【豊川 聡子】[627人目]令和の虎
http://www.youtube.com/watch?v=0lDkcxJTcbI

@teitokuh10 6か月前
社会に出てちゃダメな人だろこれ…

@shu2662 6か月前
終始不快でしたね。
被害者がいるのにそのネタを面白いという虎も。

@傍-d1d 6か月前
金出した奴全員同罪だろ

@asmreaction88 6か月前
犯罪ですよって指摘されて、次からはSNS告知しないでこっそりやります…。本当に頭に来る。

@dafomat9550 6か月前
この人逮捕された後のnoteでは全く反省してないどころか被害者男性のことを「チー牛」呼ばわりしてます。

@gajduuduj92773 6か月前
最初のくだりが無理すぎて、悪いけど途中で見るのやめました
女の性が搾取されてるって主張してるくせに、知らない男の人の生殖器の写真盗撮した挙句無許可で販売ってなに?
冗談じゃないんだよね?犯罪だよね?さっさと捕まってほしい。
241 名前:ナイコンさん 2025/04/30(水) 03:24:52.10
フェミニスト豊川聡子さん、令和の虎で
「女性は万引きしていい、万引きはフェミニズムだ」と発言して物議を醸す・・・
http://gekibuzz.com/archives/49397

なお、この豊川聡子さん、他人の家を覗き見し男性器を盗撮+販売して捕まり
留置場に入った過去もあると番組中にカミングアウトしています。
242 名前:ナイコンさん 2025/05/01(木) 00:39:57.55
マンコだけにマン引きしていいってか
243 名前:ナイコンさん 2025/05/01(木) 06:22:05.98
つぐみ@1125tugumi
ジャニー喜多川による性加害やジャニーズ事務所に対するトヨカワサトコの見解はこちらです。
いちいち言いますが、閲覧注意です。


南条ユウキ子@toyokawasatoko
日本政府は早くジャニー喜多川のクローンを1万体作って、日本中のショタ全員のちんぽをくわえさせろ。
必須ワクチンと同じような感じで法律で少年は性暴力を受けることを法律で義務付けろ。
そして被害を笑いものにされろ。そうしないと男女平等とはいえない。

南条ユウキ@toyokawasatoko
そーいえばジャニーズってJr含めたらすごい人数なのに自殺者出た事無いよね笑
女性のアイドル・タレントは自殺者多いのにね
性暴力なんて本当にあるのかな笑
ジャニーさんがちんぽしゃぶってたのは事実だろうけど
誰も病んでないってことは
しゃぶられて皆喜んでるんじゃないの??笑笑笑

南条ユウキ@toyokawasatoko
「志村けんテレビでおっぱい見せてくれてありがとう」とか言ってる人たちにかたっぱしから
「ジャニー喜多川少年達を性虐待してくれてありがとう、天国でも虐待してね!」ってリプして発狂させたい!
244 名前:問題の人 2025/05/05(月) 10:38:56.62
http://note.com/toyokawasatoko/m/mcac2ce837e92
ちんぽTシャツでハッピー女子留置所日記 28本
盗撮と盗撮画像でのTシャツ作成・販売で逮捕されたときの楽しいルポです

フォローする
運営しているクリエイター

とよかわ さとこ
245 名前:ナイコンさん 2025/05/05(月) 21:35:33.71
おまいら気をつけろ
コテ付けてるやつの目的の一つは自演をすること
コテだからと言ってそのIDだけではない、複数端末持っていて
コテの話題同意の流れを作ったり自分を擁護する第三者というような使い方もしている
246 名前:\____________________/ 2025/05/06(火) 11:52:16.38
                     ____
                     / \  /\
                   / (ー) (ー)\
                 /   ⌒(__人__)⌒ \
                |      |r┬-|     |--,,,_
               ,/\     `ー'´    /   , ゙',
               r´  ヽ 、          .,,ノ    /  l
             _,f'、   ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
247 名前:ナイコンさん 2025/05/06(火) 16:20:23.98
早速やっとるがな、第一声をあげつ前に別IDを事前に表してる仕込みよう
CP/Mを当時社会人でクロス開発やってたことを得意げにそれだけが成功体験と語ってたやつが
今度は当時は小学生だったという設定で推すらしい、よっぽど爺とバレてるのがマズいと思ってるんだな
248 名前:ナイコンさん 2025/05/07(水) 09:05:13.93
盗撮系フェミニストの豊川聡子はなんで起訴されないの?
最終更新 2024/10/23 17:32
1.ユーザー名無しさん@涙目です。8zvn4
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1846503832735584256/pu/vid/avc1/576x1024/OMW66g7RaZn42wbR.mp4?tag=12
http://pbs.twimg.com/media/GaESDIWb0AAWUlV?format=jpg
http://pbs.twimg.com/media/GaESDIab0AQn22c?format=jpg
http://pbs.twimg.com/media/GaESDIVaYAAhbYx?format=jpg
http://pbs.twimg.com/media/GaD-PNHaAAAhlEI?format=jpg
http://pbs.twimg.com/media/GaD-PNHboAAhDzX?format=jpg
249 名前:またX凍結されてる 2025/05/13(火) 23:04:09.72
閻魔帳bot@sarashiage_bot
2023年7月5日
【追記】
ちょっと頭と精神がアレなツイフェミ占い師「南条yuuki(
@toyokawasatoko
)」、お金を払っても許されなかったためさらっと凍結

被害者からは開示請求からの損害賠償、
社会からはそれなりに重い懲役刑や罰金刑がのしかかってくる未来は占えなかったのか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:421レスCP:23

PC-9821/9801スレッド Part106

1 名前:ナイコンさん 2025/04/26(土) 15:48:59.13
前スレ
PC-9821/9801スレッド Part105
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1742013061/

過去スレ
PC-9821/9801スレッド Part104
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1738482995/
PC-9821/9801スレッド Part103
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1732947963/
PC-9821/9801スレッド Part102
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1728577019/
PC-9821/9801スレッド Part101
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1723052401/
PC-9821/9801スレッド Part100
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1719503733/
PC-9821/9801スレッド Part99
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1709922033/
412 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 07:52:13.21
>>408
ゲームボーイすらない時代だったらそうだろうな
413 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 09:02:25.90
>>411
イメージは88かなあ
シャープのそれは頑張ったけど上に98下にワープロ専用機の廉価モデルが出始めてたから微妙感あったよ
414 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 11:26:20.03
8ビット機こそ漢字VRAMが欲しかったね
415 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 11:46:59.26
88の漢字ROMは88mkIIから標準装備。
なんかIOポートからの読み出しで、
JISコードからの専用コード変換とかフォントの読み出し順とかなんか面倒な手順が必要だった記憶が・・・。

読み出すのが面倒でVRAMに描かなきゃいけないアルファベットと数字、一部記号は自分でデザインしたのをRAMに置いてたな。
単色256文字分で4Kバイト程度だし。
416 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:11:10.55
読み出し方法はI/Oアドレスが違うだけで98と同じ
JISコード上位8ビットをセット
下位8ビットをセット
アクセス開始
上位バイトの読み出し
下位バイトの読み出し
これを16回繰り返して1文字
417 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:17:19.63
全然面倒じゃないね。
当時S-JISからの変換で考えてたのかな?
418 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:22:42.90
x86なら、JIS<->ShiftJISの変換はアセンブラで10ステップ程度だね
419 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:32:43.02
>>403
しつこいキッズもイラネーヨ
420 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:35:25.70
ワープロもCRTの時代は結構な値段してたんだろうな
何せプリンタ用のフォントもいる訳だし
421 名前:ナイコンさん 2025/05/14(水) 12:50:50.68
日電のワープロ機PWP-100は、当時としては珍しいプリンタにフォントを持たずビットイメージを垂れ流す方式

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:418レスCP:0

8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!8

1 名前:ナイコンさん 2023/12/28(木) 11:43:51.18
【前スレ】
8ビットCPUでC言語? ないないありえないっしょ!

Part.7 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1691745349/
Part.6 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1636075829/
Part.5 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1593615761/
Part.4 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1528299072/
Part.3 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1528299072/
Part.2 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1470913460/
Part.1 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1468652612/

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘  
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
409 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 12:14:16.61
しかし、裏レジスタは速度面の不利はないから、割り込み先が変えてしまう危険をあらかじめ避けれるなら(つまり、システム含めてすべての割り込みルーチンで変更しないように作っておくならば)プログラム内で積極的に使う方が高速化できないか?

割り込み先のために予約しておく方がシステム全体としては速いのかもしれんけど
410 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 12:39:59.18
CP/Mなら8080用に作られてるから裏レジスタが使われないことは保証されてる?BIOSが使っちゃう事はあるかもしれない。
411 名前:ナイコンさん 2025/05/12(月) 12:57:24.64
Hitech-CはオーストラリアのUnixをバッググラウンドとする人が1人で作ったらしくて、フレームポインタを使う流儀を扱うためにZ80のIXを使ったたんだろうと思う。

それで8080では使えなくなってしまったんだろう。

同じくUnixをバッググラウンドにしてたBDS-Cは、かなりUnixでの流儀を踏み外すゴリゴリのコードで、その分速いけど、UnixのCの大分違う所が出てしまってるね。

これまたUnixをバッググラウンドにしてたWhitesmiths-CはPlaugerセンセが書いてただけあってモロUnix-C流で、その分、大きく遅くなったみたい。

それでも1つだけレジスタ変数が使えた。
412 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 07:01:11.52
8ビットCPUのレジスタもアレだが、レジスタと言えば俺は大型汎用機を思い出すわ
HITACの開発ツールを一時期作ってたんだけど、汎用レジスタが16個もあって汎用言語みたいに書けるアセンブラだった
413 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 12:50:47.10
たぶんそれSystem/360の設計コピーしてるだけでは
414 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 13:28:15.37
RISC派が批判してた本来のCISCですな
パソコンCPUがそんな複雑さに到達する事は結局は無かったが
415 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 16:10:28.20
汎用レジスタが多いのはRISCの特徴でもあるのだが
416 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 16:11:58.78
86系もx64からはR0~R15になってAXとかの縛りはなくなったんだっけ確か
417 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 16:56:19.82
>>415
RISCの多さはレジスタウインドウで64中8レジスタ見えてるとか将来は1024レジスタとか使う未来に行くってのだったから
16レジスタぽっちの極少量の話ではない
418 名前:ナイコンさん 2025/05/13(火) 19:10:59.13
>>416
命令セットの表のうえでは制限なくなってるけど、実際は前半の8レジスタと後半の8レジスタで速度が違うとか、微妙な制限が残ってなかったかな?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:68レスCP:0

X68000Zスレッド Part11

1 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 0324-kkOg) 2023/07/13(木) 20:41:47.66 ID:lrbZ5sa30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
http://www.zuiki.co.jp/x68000z/

X68000Zスレッド Part8
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/

X68000Zスレッド Part9
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1685793953/

X68000Zスレッド Part10
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1687217380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
59 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 79e7-er/y) 2025/04/08(火) 10:45:28.39 ID:Q1E25M0a0
Z標準のFAT32じゃないのか?違うとしてもubuntuでメディアを認識しないDDでも読めない
メルコとIOのUSBリーダーで無理だったマイコンは持ってないからしらん
60 名前:ナイコンさん (スップ Sd22-+WM/) 2025/04/08(火) 11:43:32.49 ID:pMs2/kvPd
SDカードってそういう暗号化の機能ってなかったっけ?

それを使ってるだけじゃないの?
61 名前:ナイコンさん (JP 0H36-pnyl) 2025/04/12(土) 17:04:01.53 ID:zqLQ3v/pH
違法でよければネットから落とせばいいわけで
ノーガードなのをそのまま吸い出せなきゃ無意味
62 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 5fbe-gGXF) 2025/04/14(月) 19:50:34.63 ID:aZOieqXW0
割ろうとする人のモチベ的にはどうなんだろ
中途半端に中身が見える方が燃えるのか
完全シャットアウトのほうが燃えるのか
63 名前:ナイコンさん (ワッチョイ bf6e-NEO1) 2025/04/15(火) 15:56:13.00 ID:deCEAky70
スッポンポンよりチラ見せのほうが萌えるかもしれんけどたぶんプロテクト外れてるから見えた時点で複製可能
64 名前:ナイコンさん (アウアウウー Sacb-NCEe) 2025/04/16(水) 01:10:24.91 ID:lvEHOZlta
>>58
だから何?
コピーでいいなんて話なら、付属品だったんだからレア品でもなんでも無いし、そもそもその辺にイメージ落ちてるでしょ。
65 名前:ナイコンさん (ワッチョイ a79d-gGXF) 2025/04/17(木) 11:42:36.65 ID:CQ2/j7lL0
ギャラクシアンは正規ライセンス品でZ2には添付されない予定なので、それを
「そもそもその辺にイメージ落ちてるでしょ」、なんて犯罪行為を堂々と
言わないで欲しいんだわ
66 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 0772-NCEe) 2025/04/17(木) 13:56:11.07 ID:JryRK4fm0
>>65
>>59でが、「コピーしてくれって輩は絶対に出てくる」とコピーを前提にした話を始めたから言ってるだけだが、
話の流れも読めないバカは書き込みしなくていいぞ。
コピーで良いやつがなんでZからのコピーにこだわると思うわけ?お前って本物のバカだろ。

そしてギャラクシアンってなんだよ?そこから意味不明なんだが何もわかってないのなら出てくるなキチガイ。
67 名前:ナイコンさん (ワッチョイ cf0c-UKmp) 2025/05/12(月) 23:16:23.87 ID:IOUlQGnU0
クーロン黒澤「ピーコしてるか?」
68 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 3f70-FLfM) 2025/05/13(火) 11:18:48.05 ID:UbK3JTSH0
データ漁ってたらSFXVIのキャラデータ何個か出てきたわ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:744レスCP:1

【富士通】FM TOWNS 23代目【FUJITSU】

1 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 6f18-Wfyb) 2024/02/13(火) 20:25:42.01 ID:remojx6G0
前スレ
【富士通】FM TOWNS 22代目【FUJITSU】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1638781840/

◆過去スレ◆
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009513669/
2 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1048605172/
3 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1088859547/
4 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1114767621/
5 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1135766865/
6 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1163399471/
7 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1189888689/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1219930848/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238078283/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276059512/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1294329935/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339161059/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362943982/
16 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1388177145/
19 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1552066228/
20 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1492333258/
20 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1590596780/
22 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1606520943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
735 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ffff-+6HO) 2025/05/11(日) 10:38:51.61 ID:ax1HmmZ10
フラクタルエンジンは16M以上だと動かない
Psygnosisまたお前かw
736 名前:ナイコンさん (ワッチョイ f31a-mV59) 2025/05/11(日) 22:49:44.74 ID:ccWUiwFU0
でも当時あれが2MBで動くのは驚異だしパソコンの進化が目に見えて面白かったな
737 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 234e-mV59) 2025/05/11(日) 23:45:09.81 ID:8BYSHiPp0
シャドーオブザビーストってフラクタクルエンジン使ってる?なんかスーファミでもできそうなグラだけど
ただロジャーディーンのジャケ絵はホンマかっこええな。イエスのアルバム"Union "のジャケの元ネタだな
738 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 93c2-2Vhg) 2025/05/12(月) 10:34:35.99 ID:FYRz+Uk50
使ってない
動かないのはデモだけ
マイクロコズム以降は動くはず
739 名前:ナイコンさん (オッペケ Sr87-WWyJ) 2025/05/12(月) 19:34:43.36 ID:aVuiWLNHr
フラクタルエンジンって結局はムービーなんだよなアレ
740 名前:ナイコンさん (ワッチョイ 932d-mV59) 2025/05/12(月) 20:28:00.37 ID:FeKcrpRB0
スカベンジャー4も背景は凄いけどゲームはショボいもんねえ
元祖動画で充分
741 名前:ナイコンさん (ワッチョイ cfff-k+y7) 2025/05/12(月) 20:31:39.15 ID:WGtu45WI0
>>739
等速CD-ROMとかいうアレでスムーズに読めるアレ
742 名前:ナイコンさん (ワッチョイ ffff-+6HO) 2025/05/12(月) 21:05:58.96 ID:SqUbEYn00
次世代ゲーム機版の方がこなれてるしな
まあ後発だから当然だけど
メガモーフ最後までやってる動画どこぞにないかいの
743 名前:ナイコンさん (JP 0H7f-N5Zt) 2025/05/12(月) 23:29:23.13 ID:4WkoslkHH
>>739
まさかリアルタイムで映像生成してると思ってた?
744 名前:ナイコンさん (JP 0H7f-N5Zt) 2025/05/12(月) 23:29:55.45 ID:4WkoslkHH
>>741
データ量の少ない16色スプライトだからできる技だね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/14 13:42:00 JST