X



トップページ昔のPC
297コメント88KB
オールドPCの修理
0001
垢版 |
NGNG
皆さんはどうされてますか?
あちらの世界にお逝きになったPCは仏壇に飾って線香をあげるとか?
自力で修理できる知識のある方も多いでしょうが当方そちら方面には
てんで疎いもので。88、68k、X1などの修理を請け負ってくれる
業者さんなどはあるんでしょうか?
先日、X1をシャープに持ち込んだところ修理不可ということで返送
されてきました。どなたか知識のあるかたお願いします。
まだお別れはしたくないです。
0247ナイコンさん
垢版 |
2012/10/22(月) 22:53:10.05
>>246
そういう発想ってどこから出てくるの?
やっぱ自分がそうだから
0248ナイコンさん
垢版 |
2012/12/31(月) 00:08:35.13
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&;list=PLC6839F661C03104D

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&;list=PL2CBF5FE163F75C23
0249ナイコンさん
垢版 |
2015/02/19(木) 08:16:50.93
久々age
平成元年式の20MBのHDDが復活・・・暖めてヘッド周辺を少し叩いて通電ってやってたら動いて認識したw
アナログだけど復活するもんだね
0251ナイコンさん
垢版 |
2015/03/29(日) 15:34:58.37
sharpのツイッターがx68kの話をしてたので十年ぶりぐらいに設置して起動してみた。
sasiのhddどうやって読むんだっけ?あとなんか2カラムごとに縦線出てしまう。
0253ナイコンさん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:25:31.33
久々にMACのLC475を起動しようとして、
念の為カバーを開けて中を見たら、
表面実装のコンデンサの根元に吹いた跡がついてた。
気になって物置のQuadra840AVも見てみたら、
コッチも同様。
この頃の表面実装のやつはヤバいね。
0254ナイコンさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:54:34.24
原因を特定することが困難だったりする。
0255ナイコンさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:47:04.68
ムリゲ
0257ナイコンさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:31:04.23
工業用機械のpcが時々、立ち上がらない
メーカー対応終わってるらしいがなんとか修理したいんで意見を聞かせて欲しい
1996年式の富士通FMV-510D6M1
biosは立ち上がるがそのあとhddを読みにいかない。立ち上がればふつうに動作する
恐らくマザーボード不良だと思われるが互換品とかあるもん?
そのあたり問い合わせるにもどこに聞いたらいいものやら
0258ナイコンさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:16:16.28
内蔵ハードディスク / 850MB IDE の寿命。

・SATA->IDEコンバータ基板で変換して接続。
・HDD容量を SEATOOL などで クリップ(容量制限)
0259ナイコンさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:28:40.17
HDDの寿命が最も濃厚と考えられるけど25年も経てばコンデンサの劣化による
マザーボード等の不具合が発生しても不思議ではない。上手く立ち上がった時には
目先の仕事が優先かも知れないがバックアップも同時に重要な時期に来てるかと。
0261ナイコンさん
垢版 |
2021/06/12(土) 23:04:18.92
状況的にFDD見に行ってる雰囲気あるのでFDDも疑ってみた方がいいかも。
3モード不要なら入手が比較的容易という後ろ向きの理由だがな(´・ω・`)
0262ナイコンさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:36.58
>>260
おお、これです
ありがとうございます

みなさまの意見通りhddとfddは新品が手に入るので交換します
が、やはりマザーボードが問題ですよね

初心者なりに考えるのですが、
機械メーカー製の拡張ボードがはいってるので、isaスロットが1つ必要ですが、それだけクリアしてる適当なマザーを手配してhddやらを移植すれば動くようなモノではないんですか?
0263ナイコンさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:31:08.06
それはものによりけりとしか・・・・

昔PC-9801の茶色いV30 8MHz機でしか動かない装置が職場にあった。
メーカーと話したところ、同じ98シリーズでも新しいのは駄目なんだと。
0264263
垢版 |
2021/06/13(日) 20:08:34.77
262さんが工場勤めっぽい雰囲気なので補足するよ。
以下はFMVに限らない一般的な電々話。

(1)電源
取り付けた状態で電圧が出ていないようなら代品探すか、電源バラして部品交換、
アルミ電解の液漏れで基板が濡れているようならコンデンサ交換だけじゃすまないので
アルミ電解全部取った上で水洗,IPAなどのゆるい有機溶剤,乾燥,新品の半田付け。
基板上の部品も断線しているはずなのでチェック。半田面のパターン見て断線していそうならそれも配線。
(2)代替FDD
実機FDDで確認してほしいがTEACのFD235HGあたりのはず。これを揃えてくとと1.2MBFD対応できる。
(3)メインボード
電池周りが案外盲点。わりと腐る。

以上、どシロートの戯れ言
0265ナイコンさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:11:10.49
マザーボード交換は、使用 OS が
MS-DOS6.2 , Windows3.1 , Windows95 , WindowsNT 系 ?? で
いろいろ変わってくる。
0266ナイコンさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:23:17.75
>>262
他の意見も参考にし、その上でhddとfddは互換品で構わないけど下の画像があればと思う。
重要なので「チップセット」と「専用の拡張ボード」の画像、および開発した時のソースの存在。

1)同一マザーボードも探せばあるのかも知れないけど、発見は容易ではない上に
専用の拡張ボードにもコンデンサの劣化と言う同じ現象が発生しても不思議ではないです。
拡張ボードのコンデンサの取り替えは何とかなるとして珍しい部品が故障すればお手上げです。

2)また「FMV-510D6M1」の(マザーボードの機構を構成する重要部品の)チップセットが同じなら
他のマザーボードであったとしても互換性は高まります。

3)結局、重要なことは規定通りにソフトが動作する「互換機」を探すことにつきるけどチップセットが
違ってもソフトが動作しないとは限りません。動作するかしないかは実際にやってみなければ判りません。
またコンデンサの貼りかえで甦る可能性もあり。尚、ソースがあれば再現性やメンテ性は向上します。

グラフィックコントローラに付いてはCAD等で使う訳でなければ動作に大きな影響はないと考えます。
0267262
垢版 |
2021/06/14(月) 08:40:09.28
>>265
osはms-dos6.2です 
この場合はどうなんでしょう
0268262
垢版 |
2021/06/14(月) 08:52:38.61
>>266
結局、マザーボードの交換はやってみないとソフトが動くかわからない、ってことですね

チップセットが同じなら動く可能性は高い、って感じで。

中古を試すにしても選択肢を絞る方法はないものですかね?
0269ナイコンさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:01:27.91
>>263
昔N88BASICの空ループでタイミングを取ってる装置があって
本体ぶっ壊れて酷い目にあったのを思い出した
0270ナイコンさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:28:07.49
>>268
上の二行はその通りです。その他「MS-DOS6.2」上で使っているならCPUも恐らく直接
16ビットコードで動作してます。ご存知かも知れませんがPentiumは32ビットコードでも
動作しますが内部に16ビットが直に動作する仕組みも存在しています。因みに後に発売
されたPentium Proでは16ビットコードの実行はエミュレーションなので速度は遅いです。
FMV510D6P1の発売日が「1996/06」なら「Win95」がバンドルされていても不思議でない
のに、「MS-DOS6.2」だったことはソフトが16ビットコードで、かつ高速な動作を必要
した背景からではと推測します。

以上のことより、中古で選択肢を絞る方法として「Pentium」が搭載できるM/Bなら
互換性は高まります。しかし、あくまでも動作する必要条件で十分条件ではありません。
尚、ソースがあれば手直し前提で探す範囲が多少は広がるとは思います。ソースの手直では
システムを知ってる方の協力があるか否か、または相談者がシステムを知ってるか否かです。
0272ナイコンさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:27:44.57
うちのHDDも末期には中々起動しなくなったな
何度も電源入れなおして起動できたらラッキーみたいな
HDDは消耗品だからね、回転するわ熱が出るわで
そうなると早めにバックアップとって交換した方がいいわな
0273ナイコンさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:20:36.49
古い機械と時代遅れの人とそれらと一緒に沈み行く
日本の一端が垣間見られたいいスレだと思います
日本の半導体の復活なんて到底無理ですね(復活というのも笑えるけど)
0275ナイコンさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:00:27.65
>>273
お米の国と昔赤かった国への悪口はそのへんにしておけ
0276ナイコンさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:18:29.67
>>274
ジャンパ設定で「100MHz」にできれば、極めて互換性が高いと考える。

相談者へのお勧めの一品。尚、「チップセット」は「ALI」だね。
0278ナイコンさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:27:34.63
だっさw
0279ナイコンさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:14:49.29
8ビットPCなら拡張基板を製作できるようになったけど、16ビットPC、32ビットPCになると
コンデンサの取り替えしか策が思い浮かばない。8ビットPCのM/Bの修理の目安が判ればと思う。
0280262
垢版 |
2021/06/15(火) 13:28:00.61
>>270
こちらは単に機械のユーザーで素人なのでシステムなんかはさっぱり
メーカーの方もサポート終了してるし

そんな中で素人ながらなんとかしたい思い出今回質問したわけです

pcをなんとかするか機械を更新するか、なので

>>271
>>274
お二方ありがとうございます
両方入手してみようと思います
0281274
垢版 |
2021/06/15(火) 15:20:44.39
>>280
うまくいくことを願ってますよ
0282ナイコンさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:07:16.72
スペック的にはよさげなのもあるんだが、どれも動作確認無しなんよね。ヤフオク以外で探すほうがいいかも

富士通 FMV-DESKPOWER SE FMV-5133DPS
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h561121074

富士通 デスクトップ パソコン FMV-DESKPOWER FMV5133D5
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c915605458
0283262
垢版 |
2021/06/15(火) 22:09:58.68
せめてbiosは動いてて欲しいですね
ホントのジャンクな可能性が高すぎてちょっとね

探してくれてありがとう
0285262
垢版 |
2021/06/16(水) 21:05:23.44
>>284
なにが?
0286ナイコンさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:34:24.82
アスペかな?
0288ナイコンさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:11:00.57
>>284
だったら楽でいいよな。DOSならアクセス少そうだし安価なCFを試せる。
0289ナイコンさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:30:20.86
HDDが寿命と言う可能性は大きいが他のメンテも必要な時期でしょ。
0291ナイコンさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:51:57.63
どういうこと?
0292ナイコンさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:09.67
教育の敗北
0296ナイコンさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:57:18.35
修理は重要
0297ナイコンさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:37:24.43
>296
>修理は重要
あたり前田のクラッカー
・・って言いたいけどオールドPCに限った話なんよね。

ノートPCやスマホのバッテリ交換が不可になったあたりで時代は変わったかと。
「とっとといまのPC捨てて新しいのかってね♪」という反エコ(自称エコ企業)なのが普通の令和時代(´・ω・`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況