5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

sky KANBAN Image

天文・気象

■■■ 天文・気象板 総合案内 ■■■
そのほかの主な話題
関連板・スレッド

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 34 順位: 189/1,032

分あたり投稿数: 3 順位: 95/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
sky for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 関東気象情報 Part1226【2025/3/19~】 (446)

2: 関西・近畿気象情報 Part758 (587)

3: 【寒波継続】2025年冬春総合スレッド Part4 ワッチョイあり【雨水】 (1002)

4: ***関東降雪・雹・霰情報 VOL.734*** (510)

5: 北海道気象スレ ~第120章~ (499)

6: 【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】11 (887)

7: 九州北部・山口県気象情報 No.201 (434)

8: どんぐり 確認スレ@気象天文板 2 (296)

9: 【大都市限定】積雪降雪対決26【東横名京大神広福】 (967)

10: 甲信越気象情報 Part17 (235)

11: 世界の気候について語ろう25州目 (743)

12:          電磁波および感染症対策法 13 (8)

13: 【口酸述済】横東? (16)

14: 太陽フレア part3 (743)

15: 日本の豪雪地帯 Part18 (700)

16: 【夏至】日の出・日の入りスレッド 42【冬至】 (388)

17: 【太陽暦】暦について語るスレッドpart16【太陰暦】 (541)

18: 東海気象情報 No.321 (268)

19: ★流星群統一スレPart69★ (970)

20: 【桜の開花】2025年春総合スレッド Part5 ワッチョイあり【続々と】 (12)

21: 毋洗=発達障害アスペが使う言葉 (19)

22: 【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel36【限定】 (927)

23: 中国・四国気象情報 part.74 (107)

24: 積雪大学入学試験 39 (176)

25: 【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!386【寒い】 (215)

26: 【NASA】宇宙望遠鏡/地上望遠鏡/天文台【ESA】 (11)

27: 【サクラ】生物季節観測スレッド 5日早い【紅葉】 (433)

28: ∴∵∴ 花粉情報 2個 ∵∴∵ (352)

29: 気象病の人、集まれーーーーーーーーーー気圧病の集い (46)

30: 【WNI】ウェザーニューズ総合スレ Part16【お天気】 (538)

31: 【口酸延済】横東?【口臭述済】 (4)

32:                チェルノブイリ 7 (28)

33: 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ117【信頼度0%】 (342)

34: (千葉除く)***関東降雪・雹・霰情報 VOL.734*** (17)

35: 可変ID神奈川県=横東おじさん (50)

36: 冬彦とか言う奴について語るスレ (143)

37: 【徹底討論】なぜ北回り寒気は死滅したのか (183)

38: ***関東降雪・膣・霰情報 VOL.731*** (25)

39: 【私のビラビラ】横東気象スッドレPart.723 (47)

40: ***関東降雪・雹・霰情報 VOL.734*** (6)

41: ***関東降膣・彙・膣情報 VOL.733*** (5)

42: 【厂史的リ継続】毋洗(なかれせん)連続記録樹立 (29)

43: 【緊急】拾壹月廿日水旺日關東限定厂、殊京東壊滅的厂 (57)

44: ☆雷が嫌いな人の集い97☆ (592)

45: 東北地方気象スレッド Part46 (832)

46: 【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★21 (520)

47: 下地隆史または宮城隆史こと北畑道雄 Part116 (547)

48: 昼間ライト&はまし@2025年冬季スレ冬期 (25)

49: 【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★35【米・酒】 (892)

50: 今夜、天体観測に行かないか? 第65夜 (259)

51: 関東気象情報 Part1218【2025/1/18~】 (378)

52:         廃液、および放射能対策法 18 (66)

53: 令和以降の南岸低気圧による積雪・降雪を考える 2 (131)

54: 【大都市限定】真夏日熱帯夜対決11【東横名京大神広福】 (113)

55: 関東気象情報 Part1223【2025/3/1~】 (77)

56: ☆関西降雪情報Ⅱ Part35㌢☆ (762)

57: @@@@@@@ 台風情報2025 1号 @@@@@@@ (70)

58: 微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.169 (390)

59: 【大雪】九州降雪情報2024-2025【祈願】PART35 (556)

60: 青根の気象と爺様の農作業 Part5 (534)

61: 静岡県気象情報 Part10 (880)

62: 広島県気象情報2 (428)

63: 天体撮影機材 総合Part22 (99)

64: ★★☆笠井トレーディング 第29章☆★★ (485)

65: 【ポツポツ】今日の降水量すごいぞ!2mm【ザーザー】 (871)

66: ケツという人物について語るスレ (80)

67: ★皆既日食が見たい★Part13 (310)

68: 【5捌金打】藤井【投了】 (23)

69: 【東京の圧勝】雪ポテンシャル対決 東京vs名古屋ww(笑) (7)

70: 【ISS】人工衛星スレ【イリジウム】-17等級 (403)

71: 彗星について語ろう!30回帰目 (383)

72: ※※※ 濃霧注意報 ※※※ (4)

73: 【毛がぬける】今日の放射能すごいぞ15【鼻血出た】 (637)

74: ◎眼視屈折望遠鏡スレッド 7本目 (274)

75: 【京のお嬢さまは】京都は1年の4割以上が「夏日」、こんな気候でよく住んでられるなぁ【マゾ?】 (50)

76: 【Vixen】ビクセン総合 vol.41 (704)

77: 【Russian】ロシアの気候・気象総合スレ【Russian climate】 (2)

78: 関東気象情膣 Part1225【2025/3/5~】 (8)

79: 【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ8【旅人】 (305)

80: 【東京の勝ち】雪ポテンシャル対決 東京vs名古屋(笑) (10)

81: 【厂】京東北の丸限定の異常低温【湿度100%】 (164)

82: 天文機材に関する質問・相談スレッド Part15 (250)

83: お毋(なかれ) (17)

84: リ壹本 (19)

85: 【厂史的リ継続】毋洗(なかれせん)継続日数厂代記録更新へ (110)

86: 太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍り付く!地球寒冷化は果たして事実になるのか? (17)

87: 地球温暖化人為説は嘘 (16)

88: ***関東降雪情報スレッド VOL.725*** (13)

89: 永遠に雪の降らない街 関東 3 (84)

90: ***関東降雪・雹・霰情報 VOL.729*** (8)

91: 天体写真のための画像処理★6あたり (103)

92: 【シンシン】今日の積雪量すごいぞ!34cm【コンコン】 (19)

93: 【タカハシ】高橋製作所 Part26【Takahashi】 (237)

94: 大阪住みやすい 東京住みにくい (52)

95: 【関東平野部異常乾燥】日本海低氣壓を撲滅せよ【北暖傾向】 (15)

96: 【熱波の】平岩聖也総合スレPart.3【トラブルメーカー】 (329)

97: 新潟県気象情報 part4 (639)

98: 【北海道】雪国住民、誰がために戦う〜もうみんな豪雪地帯に住むのやめようよ【秋田新潟】 (29)

99: 【QZSS】準天頂衛星みちびき★12 (268)

100: 【北暖】2025年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【西冷】 (110)

101: @@@@@@@ 台風情報2024 49号 @@@@@@@ (957)

102: 2024〜2025の冬は世界的暖冬 (53)

103: !!!特別警報!!! (55)

104: アポロ計画スレ21号 (255)

105: 今冬降水日たった2日の冬季(京東) (19)

106: 素晴らしい発明 (1)

107: 過去の異常低温、寒波・大雪を語ろう 2 (39)

108: 生き物苦手板避難所@天文気象板 (4)

109: 【シンタ】Sky-Watcher総合スレッド★4【中華の星】 (437)

110: 温暖化 (120)

111: 【初代】小惑星探査機はやぶさ Part134【二代目】 (116)

112: 12月だけ温暖化が緩い理由を考察するスレ (48)

113: 【猛暑日】最高気温キングはどこ?その20【10傑】 (585)

114: ☆寒候期最低気温・雪氷情報記録スレッド 10☆ (128)

115: 天文系ソフト【プラネタリウム】 part6 (125)

116: 雲 (43)

117: 気象台はバカすぎる (13)

118: 結局一番住みやすいのは (61)

119: ■★ベランダ級望遠鏡観望クラブ -5等星★■ (128)

120: ☆★二十四節気★☆ (235)

121: 【週の真ん中水曜日】「週末の天気」とは本当は金曜土曜の天気の事だったのか?【真ん中モッコリ】 (10)

122: 【貯水率】関東の水不足を監視するスレ2【ダム】 (288)

123: 東京ってほんまshit weatherやな (2)

124: 【若狭若狭って何だ】若狭湾周辺の気候・気象情報【雪積もらないとこさ】 (19)

125: ★雷が好きな人の集い 6★ (239)

126: 地磁気観測 9 (31)

127: 【PLANET-C】金星探査機あかつきPart35【明星】 (114)

128: 【陽性】梅雨・秋雨スレッド11【陰性】 (400)

129: 異常気象マニアのたまり場 part4 (106)

130: 【2024-】最高・最低気温の記録だけで日本一暑い都道府県を調べた (188)

131: 平均気温スレ (242)

132: 【夏暑い】寒暖差が大きい町について語るスレ【冬寒い】 (47)

133: 日本から四季がなくなりました。 (102)

134: 高温大学駅伝25 (647)

135: 天体観測機材やってしまったスレ 1回 (79)

136: 北暖・北暑を嘆くスレ (18)

137: 【ハリケーン】熱帯低気圧情報 8【サイクロン】 (131)

138: 【ポタ赤】ポータブル赤道儀23台目【星野撮影】 (237)

139: 推しアメダスを語るスレ (31)

140: ●月食スレッド 13年ぶり● (33)

141: 【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】14 (385)

142: 気象庁データが一番正確なんだろうけれども、わかりにくいんだよねー (612)

143: スマート望遠鏡 (101)

144: 住んでる地域の1年の過ごしやすさ (45)

145: 東海地方の天気予報3 (650)

146: 低気圧過敏症のひと ★2 (60)

147: 【強者男性】弱者男性たちが語る天気スレ【出入り禁止】 (34)

148: アメダスについて (91)

149: 2019年野郎は2019年に帰れ! (4)

150: 【BepiColombo】水星探査機「みお」【日欧共同】 ★2 (4)

151: こんな感じで人生終わっていくのかな (5)

152: 二度寝する (10)

153: 台風は神風。 (17)

154: 【NHK】気象通報をマタ〜リ語ろう4【NSB】 (56)

155: ● *, 惑星探査機を見守るスレ 8 (78)

156: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

157: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (6)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:446レスCP:117

関東気象情報 Part1226【2025/3/19~】

1 名前:名無しSUN 2025/03/19(水) 14:18:50.82 ID:FWLey67D
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

■スレ立てルール

・次スレは必ず宣言してから立てて下さい(後からの宣言、宣言の無いスレ立ては無効)
・立て終わったら報告と誘導をして下さい
・立てられたスレに問題ある場合には立て直すかどうかをスレで相談すること(勝手に立て直すことは禁止)
・災害時等の流れの早い時以外は>>950を目安として立てて下さい

前スレ
関東気象情報 Part1225【2025/3/13~】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1741818606/
437 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 08:03:45.82 ID:0GKWqBy/
花粉がひどいのでしばらく横東になります🤧
438 名前:◆YurINA7MiE 2025/03/23(日) 08:07:29.64 ID:fW8Aswrv
わたしも今日鼻水すごい!! きのうはどうともなかった
439 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 08:11:57.82 ID:aZzsA/sy
>>438
のりこマン汁とビラビラ見せろや!
440 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 08:19:46.88 ID:gZr78bU4
将棋のいいところは
男性と女性の知能の差を明瞭に見せつけるところだよ
気象予報士の世界も同じ
女性はTV写りだけはいいからTVに出させるけど
人命や企業の業績に関わる機微な仕事は男性がやる
441 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 08:24:31.61 ID:At0+Ia62
朝の葛椏穴「斯漏洩、なう
♪プゥゥゥゥゥウウウウウウッ〜
442 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:06:58.01 ID:Mjh7XK1c
炊き出しで中央教会なう@大久保
賛美歌もすっかりマスターした
443 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:16:20.16 ID:Tsr7B1Ih
今日も暖かいな
週末また天気崩れるっつーから毛布洗った
レインコートのズボン破れたから新調したいけど疲れが残ってるから外出したくないなあ
444 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:20:18.77 ID:Mjh7XK1c
>>418
足立区の人は別人です。朝からTバックでお出かけ。
このまま秋までTバックの予定(*^^*)
445 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:22:19.25 ID:XHmoFCTC
昨日から目と頭が痒い…花粉いっぱい飛んでるんだろうな
若い頃は朝起きたら目ヤニで目が開かないぐらい酷かったのが
痒い程度の症状になったのは加齢のせいか…70近いし
446 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:23:36.56 ID:XHmoFCTC
渋谷区もう20度ある
冬物を片付けないと

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:587レスCP:75

関西・近畿気象情報 Part758

1 名前:名無しSUN 2025/03/15(土) 14:52:43.79 ID:K3oUL+Pz
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/bosai/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
ウェザーニュースWNI http://weathernews.jp
ウェザーマップ
http://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN  http://www.river.go.jp/kawabou/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://shiga-bousai.jp/index.php
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/RainWeb/menu.htm
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part757
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1740711427/
578 名前: 警備員[Lv.43] 2025/03/23(日) 00:24:51.35 ID:aZVhbvMo
神戸16.9℃笑
布団どうしよう
579 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 00:29:19.68 ID:j364Opiv
朝の予報8度とか昼間20度とかになってたのに落差で調子崩す
580 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 01:25:53.65 ID:va3QWGrF
>>576
おっちゃんええやん
581 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 02:23:21.85 ID:O/v9LbxN
>>507
おったなあ
いつ頃やったかなあ

当時オウムと知らんかった
さかなクンみたいな帽子をかぶった白い服のメガネをかけてた兄ちゃんがなんか連呼してたな
582 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 06:23:12.18 ID:3zRHR5UW
>>250
今の日本がオウムみたいなもんだしな
最高にお布施をいや、税金取られて
自己責任自己責任て
583 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 07:50:12.35 ID:HkY3hIQf
ワ◯チンも自己責任って書いてあったしな
今あの界隈報道されてないがいろいろあるらしい
584 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:02:40.72 ID:32JGdnNu
🐄、東京のスタジオで出てる
大阪に戻ってきたかとオモタら東京に行ったり、南禿顔負けの多忙ぶりやな
585 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:05:19.23 ID:Z4p9qo96
ずっと爺さんが独りで雑談してるな(笑)
586 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:07:28.78 ID:uyyRSRxH
極めて多い
非常に多い
???????????????????????????
587 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 09:09:08.53 ID:60gFObbx
花粉症のモーニングアタックきついな
今朝は特に目がかゆい
鼻詰まりも今季一番かも

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:1,002レスCP:30

【寒波継続】2025年冬春総合スレッド Part4 ワッチョイあり【雨水】

1 名前:名無しSUN (ワッチョイ 2bc4-ZPV2) 2025/02/18(火) 09:03:17.63 ID:9pWY2TZZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

前スレ:
【長引く】2025年冬春総合スレッド Part3 ワッチョイあり【寒波】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738666330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
993 名前:名無しSUN (ワッチョイ 11bd-eM9o) 2025/03/22(土) 20:50:20.01 ID:m2UqFLE40
「暑さ寒さも彼岸まで」っていうのは過去の話になってしまったなあ
去年の9月の彼岸もアレだったけど、今年も、3月の1日2日なんかめちゃくちゃ暖かかったもんな
994 名前:名無しSUN (ワッチョイ d9ba-HYGE) 2025/03/22(土) 21:24:31.97 ID:ckb+Okxt0
3月末とは思えないGFSの妄想寒波
http://i.imgur.com/ejK2wQT.png
995 名前:名無しSUN (ワッチョイ 11bd-eM9o) 2025/03/22(土) 23:17:12.67 ID:m2UqFLE40
暖かくなったおかげで鼻水が出なくなった
996 名前:名無しSUN (ワッチョイ e5bd-FQJU) 2025/03/23(日) 06:15:47.51 ID:LiKzjrAd0
29日〜4月上旬は冬型と南低の繰り返しの予想。
全国低温予想になっていいはず。
997 名前:名無しSUN (ワッチョイ 2ed4-aV6u) 2025/03/23(日) 07:59:58.39 ID:ImPcPoBM0
>>996
北海道は異常高温だろどうせ
998 名前:名無しSUN (ワッチョイ 6244-8DfZ) 2025/03/23(日) 08:54:25.62 ID:At0+Ia620
月末月初は鄂霍次克海氣壓
昨日GSMが先行リリースし、本日GFSも追従の形

關東中心に厂か
999 名前:名無しSUN (ワッチョイ 81bd-JIbt) 2025/03/23(日) 08:55:33.59 ID:ixRsh22F0
木曜は今世紀最強の爆弾低気圧ってマジ?
1000 名前:名無しSUN (ワッチョイ c195-JIbt) 2025/03/23(日) 08:58:54.32 ID:yU4/OWr30
太平洋ベルトはリ
1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 23時間 55分 38秒
1002 名前:1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
http://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
http://uplift.5ch.net/login

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:510レスCP:126

***関東降雪・雹・霰情報 VOL.734***

1 名前: 2025/03/19(水) 08:50:24.62
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/
WNI
http://weathernews.jp
日本気象協会
http://tenki.jp
ウェザーマップ
http://forecast.weathermap.jp
気象人
http://kishojin.weathermap.jp

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp
防災情報提供センター
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
XRAIN(PC)
http://www.river.go.jp/kawabou/pc/rd
XRAIN(スマホ)
http://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

前スレ
***関東降雪・雹・霰情報 VOL.733***
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1741700864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
501 名前:名無しSUN (ワッチョイ 41ac-/aa0) 2025/03/22(土) 14:40:05.96 ID:xWfhqHrP0
最新GFSの4月1日がちょっと気になる
502 名前:名無しSUN (オッペケ Sr9d-4qou) 2025/03/22(土) 16:30:09.96 ID:YpBFmRECr
今年はまだまだチャンスあるかも
503 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 19:48:34.70 ID:MFdXpKms
>>501
ゆかこもうサヨナラ言ったよね?
504 名前:sage (ワッチョイ 1b3f-nHUM) 2025/03/22(土) 20:46:09.31 ID:Kb5AXc710
「雨転」「雪転」って気象界隈特有用語?
505 名前:名無しSUN (ワッチョイ d99f-e+2X) 2025/03/22(土) 21:35:38.08 ID:4L0lN21W0
エルザさんの白いモノ
506 名前:名無しSUN (オッペケ Srf1-PAPZ) 2025/03/23(日) 00:34:15.37 ID:l96pe9JFr
177%V気予報サービス、3月末で終了に  1988年頃は年3億件以上の利用 [
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742290909/1
507 名前:名無しSUN (ワッチョイ 095a-4ZPz) 2025/03/23(日) 03:47:10.89 ID:bkxqdx0f0
177お世話になったな
ネットがなかった時代11時、17時いち早く最新の予報が知れた
もう役目を終えたな
508 名前:名無しSUN (ワッチョイ 09ca-Wl/9) 2025/03/23(日) 05:43:19.62 ID:L9iQC50o0
毎週火曜日と金曜日に発表された週間予報にワクワクしたっけ、予想気温は低、中、高。
509 名前:名無しSUN (スップ Sd62-SjZG) 2025/03/23(日) 06:40:39.83 ID:ROBBIUtld
公衆電話からかけるのが楽しいからたまにやってた
510 名前:名無しSUN (ワッチョイ 6e38-vF+O) 2025/03/23(日) 08:29:01.67 ID:Ej9eS1NO0
思い出すのは1994.2.11の午後から夕方にかけて。
雪の予報が出ていたから、前日から何回も177に電話して
ワクワクが止まらなかった。
果たして翌12日は大雪になったんだよな。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:499レスCP:12

北海道気象スレ ~第120章~

1 名前: 2025/02/12(水) 16:35:06.29
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

=気象情報リンク=

さっぽろお天気ネット
http://www.sapporotenki.jp
気象庁
http://www.jma.go.jp
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd
雷レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm
道路情報提供システム
http://www.road-info-prvs.mlit.go.jp/roadinfo/

※前スレ
北海道気象スレ ~第119章~
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1735630664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
490 名前:名無しSUN (ワッチョイ 11bd-13k2) 2025/03/21(金) 16:23:08.12 ID:eRLiSOL20
あいつらサイコロで決めてんの?ってぐらい適当な予想
491 名前:名無しSUN (ワッチョイ ebff-hB/S) 2025/03/21(金) 19:51:46.50 ID:gA5TdcZO0
札幌手稲山口は11.5°C
492 名前:名無しSUN (ワッチョイ 13df-W87X) 2025/03/21(金) 23:28:52.20 ID:MuHyfWmJ0
いまになって札幌は8.9度で本日の最高気温
493 名前:名無しSUN (ワッチョイ e1bb-4ePQ) 2025/03/22(土) 00:21:19.52 ID:Ze7nvUot0
小樽たった10分で4cm減ってる何があったんだ
暴風ってわけでもないだろうし
494 名前:名無しSUN (オイコラミネオ MM2d-uDK8) 2025/03/22(土) 08:16:34.62 ID:yoUzja4DM
誰か雪かきしたんじゃねw
495 名前:名無しSUN (ワッチョイ d141-IbAj) 2025/03/22(土) 09:25:07.99 ID:L9diwOqo0
風が強いと昇華速度も上がるよ
496 名前:名無しSUN (ワッチョイ 13a1-pKjK) 2025/03/22(土) 09:47:22.62 ID:85RUrDUm0
こんな気温だから1時間で4cmはわかるけど10分なのか
積雪の中が溶けて空洞ができていて、一気に崩れたとかなのかな
497 名前:名無しSUN (ワッチョイ 1b3e-gszK) 2025/03/22(土) 18:51:42.98 ID:L7+XlxaJ0
暖かくないんだけど
498 名前:名無しSUN (ワッチョイ e954-seYc) 2025/03/22(土) 21:22:24.46 ID:PbWwa2wK0
どうしてこんな時に石狩方面で雷鳴があるんだ
499 名前:名無しSUN (ワッチョイ 2e27-iqhw) 2025/03/23(日) 08:16:41.57 ID:GM3LcTGO0
猛吹雪@北区

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:887レスCP:16

【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】11

1 名前:名無しSUN 2025/01/27(月) 00:35:11.37 ID:fuzyqsrQ
ルール 

最高気温10.0℃未満と最低気温0.0℃未満の合計点で競う


(得点例)
最高10.5℃最低-1.2℃だった場合 → ---P + 1.2P = 1.2P得点
最高8.0℃最低3.2℃だった場合 → 2.0P + ---P = 2.0P得点
最高4.2℃最低-2.5℃だった場合 → 5.8P + 2.5P = 8.3P得点

前スレ
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】10
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710241251/
878 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 21:20:59.37 ID:AKfxUpRl
>>867
逆に冬型で積雪して無得点なんて事例はあるのか?って話
冬型は氷点下でないと積雪しないから最低気温ポイントをあっさりゲットして終わりな気がする
879 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 22:39:16.38 ID:0xAyW3c7
>>868
2016年2月29日の京都が最低気温0.0℃、最高気温10.0℃で積雪2cmを記録したことがある。
880 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 22:42:25.16 ID:0xAyW3c7
>>879
アンカーミス>>878だわ。
881 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 00:28:25.00 ID:rqEnxJM9
東京横浜は50点は未来永劫無理そうだね

東京横浜は敵失待ち。
882 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 21:32:00.58 ID:NM+43NHr
大雪が死滅した名古屋も永久に100点に届かない都市になったと思う
883 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 22:46:13.34 ID:e4z4akaB
報ステ
桜の開花は東京スタートか

さすが、東京は沖縄の次に南国だ
884 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 09:26:59.88 ID:A0dziVAh
名古屋の開花も、ここのランキングのわりには毎年早いよな
日照時間の関係かな?
885 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 12:46:22.47 ID:ElFRteko
まもなく東京で開花発表。
さすが南国
886 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:30:41.09 ID:EgK8HS6v
10年間以上雪が積もってない大阪が南国
887 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 07:35:47.41 ID:pzzKy/By
>>875
それだと雪が降る北陸も常緑広葉樹が生育できる南国になってしまう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:434レスCP:16

九州北部・山口県気象情報 No.201

1 名前:名無しSUN 2025/02/24(月) 18:41:20.71 ID:zHQvNg41
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。

*交通情報
・高速道路 道路交通情報Now!
http://www.jartic.or.jp/
・のりものinfo
http://www.norimono-info.com/
・福岡空港 本日のフライト情報
http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/flight/

☆防災メール
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html

☆自治体の防災情報
・福岡県総務部防災危機管理局
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/
・佐賀県:防災・減災さが
http://www.pref.saga.lg.jp/bousai/
・長崎県|長崎県総合防災ポータル
http://www.pref.nagasaki.jp/sb/index.php
・熊本県防災情報ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
・安全・安心のページ - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/bosaianzen/
・山口県土木防災情報システム
http://y-bousai.pref.yamaguchi.jp/

ダム貯水率(福岡県)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/damuchosui.html
参考:風向き他(スパコンによる3時間更新)
http://earth.nullschool.net/jp/


●前スレ
九州北部・山口県気象情報 No.200
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1737887951/
425 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 21:44:10.89 ID:Ze84sAAB
皆様いかがお過ごしでしょうか
426 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 21:57:10.20 ID:IdiFh8Jb
カラカラやね
温度はあるから加湿器どないしよ
427 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 21:58:14.87 ID:P+tUiaIe
日暮れ時になりやっと風が凪いだ
鹿さんがモグモグしながらコッチを見ていた
走ってきた
428 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 22:16:07.78 ID:A7eaZ8WI
何が走ってきたのかわからなすぎてこわい
429 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 00:35:01.11 ID:LLMICAYw
走れメロス
430 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 02:00:57.23 ID:AGO0R3eK
走れチンチン( ^ω^)♪
431 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 06:32:45.69 ID:yU4/OWr3
今年のサクラは遅い
福岡とか春分までには開花宣言があって当然みたいな
平成後半から令和の感覚だとそうなるわ
432 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 07:33:21.35 ID:XLWqjqjz
こうさもひどい
433 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 07:52:44.66 ID:Pva3EbWx
いつもこうさ
434 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 08:20:52.03 ID:ycsvfI40
朝は2度、まだまだ灯油ストーブの出番

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:296レスCP:2

どんぐり 確認スレ@気象天文板 2

1 名前:名無しSUN 2024/11/17(日) 15:46:32.90 ID:WDv9Wy6A
どんぐり


どんぐり 確認スレ@気象天文板
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1722155607/
287 名前:名無しSUN 2025/03/18(火) 16:58:45.13 ID:X1X9DB4l
テスト
288 名前:名無しSUN 2025/03/19(水) 04:24:35.56 ID:VAqaYxF/
朝のてすと
289 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 04:28:23.22 ID:M4HVJezq
祝日
290 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 11:12:49.99 ID:axgH8E8X
通常出勤日
291 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 04:34:13.73 ID:9ITNl98V
フライデー
292 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 05:02:09.61 ID:M+m6DBBY
焼いて殻を割って食べると美味いらしい
293 名前: 警備員[Lv.6][芽] 2025/03/21(金) 18:58:25.52 ID:DtNQsUEs
test
294 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 04:30:35.22 ID:PNRLnw8Y
モーニングtest
295 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 04:04:11.58 ID:ChXfLtJu
サンデー
296 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 06:43:49.28 ID:ZU0NsOYB
👕👖👚🎒🎭

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:967レスCP:44

【大都市限定】積雪降雪対決26【東横名京大神広福】

1 名前:名無しSUN 2025/03/01(土) 11:22:48.17 ID:uM0alAca
ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市
前スレ
【大都市限定】積雪降雪対決25【東横名京大神広福】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1736513737/
958 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:10:54.69 ID:h5046u0U
3月に揉め事を起こす関東。
959 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:51:25.60 ID:/u1bKkFV
あられと雹が積もって積雪として記録された事例がここにも

富山
1995年2月27日
http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=55&block_no=47607&year=1995&month=02&day=27&view=p1

http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=55&block_no=47607&year=1995&month=2&day=&view=p1

14時前から15時にかけて雨に混じってあられと雹が降りうっすら積もって15時の降雪と積雪に0が記録
960 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 21:27:59.17 ID:iaU0EeOW
>>947
それってつまり西日本を煽りまくっていた連中が東京人じゃなくてケツの自作自演ってことじゃん
961 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 22:00:46.89 ID:T86zLe2c
都合が悪くなるとすぐケツの自演!って言うよね東横は。
962 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 23:12:24.78 ID:u4WRBZyP
>>959
2005年11月15日の浜田(島根県)は、ひょうしか観測してないけど降雪量0(-でない)になってるよ

あと、1998年発行の「気象観測の手引き」の4ページに確かに次の記述がある
・雪などの固形降水物が自然に積もって地面を覆っている状態を積雪という
・ただし,夏季のひょうや氷あられは積もっても積雪とはいわない

つまり、少なくとも2005年までは夏季以外のひょうも降雪・積雪現象として扱われてた
もし現在は含まない方針なら、データの不連続(不均質)に該当するから、どこかにその旨が記載されてるはず
でも、該当する文書は見つからないし、いまでも1998年作成の手引きが掲載されてる
963 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 23:29:38.16 ID:5eCm13Nn
降雪量ゼロは積雪ではない
964 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 23:36:41.45 ID:u4WRBZyP
>>963
このスレは降雪量をカウントしてるんじゃないの?
いまは毎時の積雪の増加分=降雪量だから、用語の区別が曖昧になってるかもしれないけど
965 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 00:33:17.57 ID:wTiIgBps
雹が積もった事例また発見

いずれも奈良

1990年4月29日
http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=64&block_no=47780&year=1990&month=04&day=29&view=p1

曇一時雨後晴、ひょうを伴う 降雪0 積雪0

13時 18.9℃
13:24 直径0.7cmの雹
14時 16.2℃


積もっているのに積雪は(-)のパターンも

1997年2月21日
http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=64&block_no=47780&year=1997&month=02&day=21&view=p1

3時 7.7℃
03:40-03:55 直径1cmの雹
4時 5.6℃

午前中に積雪の記号あり
966 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 01:09:16.63 ID:wTiIgBps
降ったが積もらなかったのか降雪のみ0が記録されてるパターンもあった

1992年12月
http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=64&block_no=47780&year=1992&month=12&day=&view=p1

8日、11日、13日に雹
いずれも降雪のみ0



降雪、積雪のどちらも(-)のパターンも

2000年5月
http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=64&block_no=47780&year=2000&month=05&day=&view=p1

2000年7月
http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=64&block_no=47780&year=2000&month=07&day=&view=p1


5月13日、7月4日に雹
両日とも降雪、積雪は(-)
967 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 01:45:23.33 ID:niK5dLqs
1日3回計測時代のルールはよく分からんが、
少なくとも積雪判定されてるのはあられか雪観測してる日だけだな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:235レスCP:0

甲信越気象情報 Part17

1 名前:名無しSUN 2024/03/13(水) 21:10:59.45 ID:VE2eC7CZ
甲信越(山梨・長野・新潟)の天気実況など総合的に語るスレです。

気象庁:http://www.jma.go.jp/
日本気象協会:http://tenki.jp/
WNI:http://weathernews.jp/

雷情報
東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
中電レーダー http://www.chuden.co.jp/kisyo/

前スレ
甲信越気象情報 Part16
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1576865037/
226 名前:名無しSUN 2025/01/13(月) 18:21:57.38 ID:BomNtuEC
つか
ディーラーに車取りにきたんだが
http://i.imgur.com/mvQoFkF.png
227 名前:名無しSUN 2025/01/13(月) 18:30:13.03 ID:9D99yLxG
ちねをてみすつそれのまんせてたまちよもるおゆよむをちほひすあらみすいろまねねねきむにねへぬにこゆ
228 名前:名無しSUN 2025/01/13(月) 18:58:28.20 ID:LMl+oB61
スノはほとんど見ないから分からんわ
本スレ荒らされてても車外に投げ出されてしまうから
http://i.imgur.com/d93ColJ.jpeg
229 名前:名無しSUN 2025/01/13(月) 19:26:24.21 ID:ZcGCUaMi
たにれのみよゆるかせぬむうていめりろわれみろしたあみなむまわひうめよめはけらいろうなもむあいとみ
230 名前:名無しSUN 2025/01/13(月) 20:35:37.89 ID:Zjc2jA/u
乗用車に乗っていた男女2人良かったよ
エナプの根本が揺らぐんだよ
他人の事は誉めるけど、アレじゃあね
なるべく視界に入れたくない
231 名前:名無しSUN 2025/01/13(月) 21:12:36.03 ID:xDqnnn+7
気配が嵐の前ではあるよね
毒母マジこわっ
232 名前:名無しSUN 2025/03/03(月) 01:24:31.64 ID:nvSt2SPw
三才山も雨だな
233 名前:名無しSUN 2025/03/04(火) 18:59:53.54 ID:P5bo5J36
久しぶりの上雪だけど粒が小さくてミゾレっぽいな、この降り方だと20cmとか無理じゃね?@松本市
234 名前:名無しSUN 2025/03/04(火) 22:16:19.93 ID:ScUlaIuz
これで大雪警報って、ずいぶんハードル下がったな。
235 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 00:53:27.61 ID:yU4/OWr3
>暑くなるって聞いたので薄着で来ました」 高気圧に覆われ晴れて気温上昇 県内4地点で夏日に【長野】
22日の県内は高気圧に覆われ晴れて気温が上がり、
最高気温は上田21.3度、南信濃20.8度など、30の観測地点のうち4地点で20度以上の夏日となりました

おいおい、テレビ信州は気象の定義を勝手に変更するなよ
これで放送するのはよくない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

11:743レスCP:2

世界の気候について語ろう25州目

1 名前:名無しSUN 2024/04/07(日) 10:21:06.00 ID:kd+S1t3U
世界各地域の気候の特色や、話題などについて。
日本の気候との比較も可。

前スレ
世界の気候について語ろう24州目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1688900817/

世界の気候について語ろう23州目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1671818677/
734 名前:名無しSUN 2025/03/17(月) 00:38:57.78 ID:JnbboFPO
カリフォルニアは山火事はコモンオカレンスだが、大船渡で発生したことには驚愕した
1,2月の関東平野も、同じような北半球中緯度で下手な砂漠気候の場所よりも降水量が少なかったし
735 名前:名無しSUN 2025/03/17(月) 10:04:53.61 ID:nElB2YfO
何回か平年値を更新したら太平洋側の多くの地域でCwに変わるのかな。
案外Bsになる場所も?
736 名前:名無しSUN 2025/03/18(火) 12:12:13.22 ID:x1046rFy
>>735
日本は乾燥帯までにはならない。
まあ中国大陸でCwやDwからBSに変わるところは多くなるかもしれないけど。
737 名前:名無しSUN 2025/03/19(水) 09:54:18.88 ID:b0jhP2kR
これだけ温暖化が進んでも3月後半に大雪が降るってことは、
2100年までには東京で雪が降らなくなるって予想は外れるんじゃないか??
738 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 03:14:26.19 ID:7SGLGAEH
http://weathernews.jp/s/topics/202503/190015/
アメリカは一難去ってまた一難 低気圧発達で北部は猛吹雪の所も
2025/03/19 11:20 ウェザーニュース
739 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 12:54:10.85 ID:w0S/4Rg3
ニューヨークあたりは氷期は氷床の下だったってことは、理論上は現在比−25℃未満?
このまま夏になっても雪が降るということがあるのかな。そしてそのまま冬へ...?
740 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 17:49:46.23 ID:9Mg1ozww
逆に、今のオイミャコン、ベルホヤンスクあたりは、当時も氷雪気候ではなかったことから、今よりも大して寒冷じゃなかったのかね?
亜寒帯ではなくツンドラ気候だったかもしれないが
741 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 22:16:37.74 ID:w0S/4Rg3
個人的には北米の氷河の南進の勢いが凄すぎただけで、ニューヨークの気温自体はやはり世界の他と同じ現在比−10℃位だったのかな?と思う
夏は表面が盛大に溶けて、氷河のへりのワシントンDCあたりで大瀑布になってた?
742 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 00:02:34.06 ID:51ovsrcl
東シベリアの冬季の降水量が爆増して氷河が出来ないかなあ
無駄に低温なのがもったいない
743 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 23:22:46.44 ID:APWLJnO2
オーストラリア中部に雨雲がずっとかかり続けている
アリススプリングスの気候見ると気温の高い夏が雨季なんだな、なんか意外だ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

12:8レスCP:1

         電磁波および感染症対策法 13

1 名前:名無しSUN 2025/03/18(火) 23:17:48.84 ID:XVOsejsX
 
 
   
>スレッドの主旨が「斎藤元彦・本木雅弘・ソニー社長/十時裕樹および全宇宙征服皇子、また橋下徹、あるいは国家公安委員長・警察庁長官・警視総監・トランプ米大統領・プーチンおよび各大臣、麻生太郎/公安/警察/創価学会/警視庁、また外交官に拠る犯罪+犯行」
を暴きそうになった瞬間に削除+アクセス妨害する。
〜について。

  
>2月25日(火)/2025年
再び、
>「オレ=スレ主」個人に対する「全公安+全警察とくに国家公安委員長権限ふくむ主に外務省権限」に拠る突然、また一切何らの注意喚起・説明・警告無し全通信回線への強制切断攻撃
で、ネット接続(メール/ショッピングふくむネット活動)の一切が出来なかった。
2 名前:名無しSUN 2025/03/18(火) 23:18:26.34 ID:XVOsejsX
5ちゃんねる上「オレ=スレ主」のほぼ全スレッドが毎回、一切何らの注意喚起・説明・警告無く、突然の強制削除されている。
最近は、
>「全通信強制封鎖」「全ネット封鎖」「胎児強姦」「新生児強姦」「精子/精液混入」「チェルノブイリ」「愛人」「人身売買」「官製談合」「廃液、および放射能対策法」「大気破壊」「大気汚染」「地磁気観測」「星質」「遺伝子組み換え」「除草剤・PCB・ダイオキシン」
>「臓器移植と児童強姦」「最終全強姦魔」「強姦」「水源地保護法」「難民」「警視庁公安部」「情報部」「原発」「全反逆」はじめ「オレ=スレ主」設置のスレッド群のほぼ全部
がまとめて削除された。


>前「電磁波および感染症対策法」スレッド
も同じくごく短期間以内、一切何らの注意喚起・説明・警告無し突然の強制削除された為、今回も仕方なく復帰。
3 名前:名無しSUN 2025/03/18(火) 23:18:36.77 ID:XVOsejsX
あと、理由までは知らんが、
>今年1月3日から続いていた「5ちゃんねる全板全スレッド」への書き込み妨害=遮断
は1ヶ月で一時解除。


>とくに警察板/天文板/戦争板におけるスレッド新設に対する全面妨害
に加え、
>「根拠無し突然+断続の書き込み遮断」
>「アドレス書き込み遮断」
>「中長文遮断」
>リアルタイム変更「NGワード」遮断
等々として、さらに過激化。
=根拠無く「テスト」文字列をも「書き込み遮断」される事も。
4 名前:名無しSUN 2025/03/19(水) 11:15:35.21 ID:5Pz3iXx0
ここは天文・気象板
板違いです、他所でやってください
5 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:44:06.82 ID:k4E0z104
「人質」「反重力ガス」「愛人」「官製談合」「内偵」「公安」「露出狂」「光学迷彩」「注射器」「ねつ造判決」「私兵」「拉致、およびストーカー対策法」「原発」「廃液、および放射能対策法」「被爆鉄」「地磁気観測」「水源地保護法」「フェイクニュース」「テスラ + スペースX」

どうせまた、いつもの「フェイクニュース」と言うか、
>主に中国・韓国・北朝鮮からの「被爆汚染煤塵の拡散」
>程度はまだマシな方だ。
と。

   
明日23日から「花粉+黄砂」のダブルパンチ 25日は要注意 予防や対策ポイントは

3/22(土) 16:34配信tenki.jp
http://news.yahoo.co.jp/articles/c3f0f4db4558ff7a86f49be271e35e9d803f33c7
6 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:45:38.60 ID:k4E0z104
>>5「大気汚染」「CRE×CRE」
7 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 23:15:20.58 ID:k4E0z104
>「宇宙航空規約機構/太陽系科学館」スレッド新設
の予定だったんだが、5ちゃんねる+2ちゃんねるSCは相変わらず警視庁系妨害ばかりで遅々として進まない。

「二度とスレ新設しない」って事は無いと思うが、数ヶ月先になるのかもな。
8 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 07:13:49.97 ID:dM7rnwc3
>>7
じゃ、新スレ立てるの諦めて、古いスレの再利用を考えたら?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

13:16レスCP:0

【口酸述済】横東?

1 名前:はまし ◆Pc0G6CP5yQw3 2025/03/04(火) 14:51:25.58 ID:HpAF8Igv
横東?
7 名前:名無しSUN 2025/03/09(日) 00:10:28.67 ID:/E0zhILE
京東ヨコセンざまぁwwwざまぁwww
横東?wwwwww【口酸述済?】wwwwwwww
ざまぁwwwざまぁwww
8 名前:名無しSUN 2025/03/10(月) 23:37:50.33 ID:YbYdlYBX
横東毋(なかれせん)洗 本日もありました
伍日連続 明日も自演あります
9 名前:名無しSUN 2025/03/15(土) 12:26:56.93 ID:7EFa4v0a
毋(なかれせん)洗 本日午后も引き続きあります
うそちりも夜にあります。
10 名前:名無しSUN 2025/03/15(土) 23:31:19.14 ID:c5v7xLI7
毋(なかれせん)洗 本日午后も引き続きあります
うそちり も夜にあります

うそちり あります
●。

やはりうそちり●か ●●。

うそちり やはり太刀打ちできず●●

毋(なかれせん)洗 本日もありました
明日はないです
11 名前:名無しSUN 2025/03/17(月) 16:12:08.64 ID:YU5UBrGi
㈱横東瓦斯漏洩、なう
♪パアアアァァァァッッ~~♪
12 名前:名無しSUN 2025/03/19(水) 00:36:40.30 ID:h39w0+ng
☂降ってきました 場所は横東
雪に関しては既に漆冠王宣言されております
13 名前:はまし ◆Pc0G6CP5yQw3 2025/03/21(金) 15:53:03.61 ID:nf/b2NLq
498た
14 名前:はまし ◆Pc0G6CP5yQw3 2025/03/21(金) 17:55:21.79 ID:N1usJVDP
【口酸延済】横東?【口臭述済】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1742546915/
15 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 16:38:45.63 ID:CqBQpBhE
毋洗(なかれせん)本日もあります
うそちりの予行演習も午后にあります ありあり

ロ酸述済 横東?

朝の?京東瓦斯漏洩なう
♪ポォォォォォォッ

毋洗(なかれせん) 本日午后も引き続き「あり」ます
うそちりも昼間にあります
16 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 23:03:57.70 ID:Cl/XFFV1
横東先輩? センパイイキスギンイクイクアッアッアッアーヤリマスネ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

14:743レスCP:2

太陽フレア part3

1 名前:名無しSUN 2024/03/24(日) 12:01:27.65 ID:jWho5qRh
太陽フレアを観察しながら語るスレです。

宇宙天気ニュース
ttp://swnews.jp/
太陽地球環境情報
ttp://hirweb.nict.go.jp/index-j.html
宇宙天気サービス
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/sw_portal/sw_portal.html
磁気圏リアルタイムシミュレーション
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/homej.html
オーロラライブ
ttp://salmon.nict.go.jp/awc/live/index_v.php

【関連スレ】
太陽・黒点について語ろう Part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389158236/
※前スレ
太陽フレア part2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1506014934/
734 名前:名無しSUN 2025/02/24(月) 06:58:06.78 ID:k7zuf/i5
お久!
735 名前:名無しSUN 2025/02/24(月) 13:42:28.52 ID:SP3+UILZ
海水温が高いのは太陽活動の影響だとNASAが言ってる
736 名前:名無しSUN 2025/02/24(月) 13:53:13.89 ID:PNPJBKWe
そりゃ熱源は太陽だし
737 名前:名無しSUN 2025/02/25(火) 10:21:51.82 ID:sNJQqsSx
CO2温暖化論者「太陽フレアやオーロラが活発だろうと温暖化とは関係ありません!」
738 名前:名無しSUN 2025/02/25(火) 11:39:46.79 ID:+0l4Z6AV
地球寒冷化だったら原発なんてすぐに停止させジャンジャン化石燃料を使えだったのかね???
739 名前:名無しSUN 2025/02/25(火) 12:41:03.39 ID:Fu0h4Tah
太陽定数が1W/m²変わるだけでも気温変わるしな
740 名前:名無しSUN 2025/02/26(水) 14:57:29.47 ID:X0S/xJTb
噓つきの急な改心が怖い
あの資金凍結が良い効果を生んだだけと思いたい
741 名前:名無しSUN 2025/03/02(日) 21:20:26.90 ID:KEcX8k0e
表面のメラメラがむわぁむわぁに見える今日この頃…
742 名前:名無しSUN 2025/03/12(水) 20:58:33.54 ID:2Bp/5qKs
太陽にってっぺん禿げ
パックマンみたいな表情も見える
743 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 22:36:04.79 ID:sf1m4/Bb
タイムラプス見れなくなった?
…な予感…

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

15:700レスCP:2

日本の豪雪地帯 Part18

1 名前:名無しSUN 2024/04/16(火) 08:52:24.37 ID:4s+5bwpB
前スレ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1674528783/l50
691 名前:名無しSUN 2025/03/14(金) 02:15:40.54 ID:FIjdcQ81
>>669
白川村合掌造りはオーバーツーリズムの典型になったちゃな

超過観光客対策で、駐車料金を倍にするみたいたが、メインは観光バスだから、効果薄そう
実は、閑散としてる五箇山の方が風情あって魅力的なんだがな
692 名前:名無しSUN 2025/03/14(金) 09:08:28.41 ID:poNdecpa
海外のように自国人と海外客の観光地価格分ければいいのに
2時間もあれば散策十分なのに駐車場2000円とか
693 名前:名無しSUN 2025/03/14(金) 11:40:34.24 ID:RDBeqTYI
>>689
youtubeで見れる まー法面だろうなw
蔵王エコーライン 雪の回廊(縞の沢)をドローン映像でご紹介
694 名前:名無しSUN 2025/03/14(金) 15:23:41.49 ID:OunILqNv
この国でそれやったら逆になるよ
外国人1000円 日本人2000円
売国奴が国を回してること忘れちゃダメ
695 名前:名無しSUN 2025/03/15(土) 22:11:55.46 ID:tgFO8W3l
長岡市栃尾地区来伝まで行ってきたけどまだまだ雪いっぱいでビックリ
先月は凄かったんだろうな〜
696 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 13:54:38.47 ID:k7N3ycer
立山室堂 670cm
栂池自然園 560-700cm
697 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 11:26:16.89 ID:AtUdUWDt
天元台 790cm
698 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 11:35:20.17 ID:LE96r05S
天元台の真実

2025/3/20

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7912815.html
699 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 21:16:53.62 ID:6typUUgA
>>698
こんなところにもセンセーw
700 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 22:12:00.35 ID:8NTGnGs7
どうやら東北の8mとかで大騒ぎしてるレベルとは違って、白山は30m積もってるとこがあるらしくて盛り上がってるようです。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

16:388レスCP:5

【夏至】日の出・日の入りスレッド 42【冬至】

1 名前:名無しSUN 2025/01/08(水) 09:28:02.12 ID:eVvHKj5D
このスレはみんなもの

☆前スレ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1695437861/
【兵庫】日の出・日の入りスレッド 40【歓迎】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710310243/
【兵庫】日の出・日の入りスレッド 41【歓迎】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1721856754/
379 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 21:43:06.98 ID:/lRKzQzH
>>378
死ね
380 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 22:21:14.38 ID:lHOqsvu5
さあ、明日から春がやってくるぞ
381 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 05:02:34.10 ID:M+m6DBBY
まだ来てない
382 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 08:30:58.81 ID:oJXNRbVQ
春はいつから?
暦区分→立春から
四季区分→3/1から
日の長さ区分→春分から
気候天候区分→その年によって流動的で地域によってマチマチ
383 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 20:40:08.72 ID:t29hINse
明日22日
600
1812
56゜
12:12
384 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 21:15:50.80 ID:PyOeAxwl
視赤経はなんともう24時(零時)を過ぎてた
385 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 10:05:34.80 ID:0kXuxDSp
春分過ぎた
いよいよ日の出が猛加速する時期だな
386 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:48:31.91 ID:VP3VEY9F
こないだの水曜東京雪だったが
そのちょうど3ヶ月前12月19が東京初雪だったらしい
こないだの水曜が東京はたぶん終雪だから雪期間丸3ヶ月だったな今冬は
387 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:53:11.69 ID:MFdXpKms
>>386
スレチ
388 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 21:19:19.72 ID:0uJsdyBI
明日23日 極めて多い・スギ・21℃
558
1813
56゜
12:15

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

17:541レスCP:1

【太陽暦】暦について語るスレッドpart16【太陰暦】

1 名前:名無しSUN 2024/03/16(土) 13:13:06.06 ID:t4jOiCUs
古今東西の暦(こよみ)について語りましょう。
前スレは245で落ちました。

前スレ:【太陽暦】暦について語るスレッドpart15【太陰暦】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1701833791/
532 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 08:17:44.38 ID:ecNkWOJD
>>531
固定したくなる気持ちもわかるが、やはり天文暦に
基づく定めかたでよかったとは思う。
しかし、来週は東京でも最高気温20度超えが続き
夏日(25度以上)の可能性がある日も。
暑さ寒さも彼岸までならぬ、すでに暑さは彼岸から?
533 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 10:15:22.11 ID:ecNkWOJD
昭和23年(1948年)当時は春分の日は毎年のように3月21日だった。
1923年までは3月22日ということもあり、1960年以降に3月20日が出現しだした。
※戦前は祝日としては「春季皇霊祭」という名称。
また秋分の日は1948年から1979年の期間は基本的に9月23日、閏年前年のみ24日。
1900年以降としては、9月22日の秋分は2012年に初登場。
534 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 11:40:25.62 ID:DPrierJF
2059年〜2091年は春分の日は毎年のように3月20日。
21・22・23が金・土・日の3連休になるのは実質2031年が最後。次回は2110年。
2059年は今年と同じパターンとなり、21日だったら金・土・日の3連休だったのに残念。
535 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 11:43:31.05 ID:DPrierJF
2016 20
2017 20
2018 21
2019 21
2020 20
2021 20
2022 21
2023 21
2024 20
2025 20
このままのパターンにはならず、2026年は土曜日でなくてラッキー。
春分の日が木曜日となるのは2019年で11年ぶり、2025年の次でも11年後。
536 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 13:09:46.39 ID:o6jD32RR
>>526-528
年度の春始まりは日本のほか韓国(3月)もそう
世界的には秋始まりが大勢で春始まりは少数派
フランスの1年は日本のように新年でなくヴァカンスと呼ばれる夏を中心に動いている
>>535
春分の日が土曜日になるのは次は2032年
当分はうるう年前年のみ21日、2032年は20日が土曜日で21日が日曜日
537 名前:名無しSUN 2025/03/20(木) 22:46:42.98 ID:ecNkWOJD
>>536
かつてのフランス革命暦が秋分の日始まりだったのもそういう背景からかな
538 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 08:05:58.59 ID:OkJUPx2/
第三火曜〜日曜が祝日となるのは現行法では春分の日のみ
539 名前:名無しSUN 2025/03/21(金) 23:55:47.52 ID:QH6YVwrw
現行法で祝日になりえない日付(一年だけの例外などを除く):
(2), (6), 7, (24), 25, 26, 27, 28, (30), 31
※カッコ内は振替休日としてならあり得る場合

第二週(8〜14)と第三週(15〜21)はいずれもハピマンのため祝日になりうる。
月末近く(25日以降)に祝日になりうるのは 4/29 のみ。
将来的に、11/30 秋篠宮文仁親王誕生日、9/6 悠仁親王誕生日が?
日付固定だけのものでも 3日、11日、23日は年に複数回ある。
540 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:44:55.44 ID:0CPdF5zh
日曜が祝日 ★★★★★ 月曜日に同じ 
月曜が祝日 ★★★★★ 3連休が終わっても火曜からなので最高
火曜が祝日 ★★☆☆☆ 月曜の後すぐ休みになるし、次の祝日までが遠くても安心感はが、火曜単独休みからの水木金の出勤なので、意外につらいかも
水曜が祝日 ★★★☆☆ 2連勤2回で済むが、月と木が意外につらいかも、その週が終わると月曜からなのは残念
木曜が祝日 ★★★★☆ 1日だけの休みの後に1日だけの出勤で済む、しかし飛び石が終わると月曜からなのは残念
金曜が祝日 ★☆☆☆☆ 1日早く3連休となるが、最後は普通の土日と変わらず、休み明け月曜なのでつらい
土曜が祝日 ☆☆☆☆☆ 論外

というか祝日がなくても★★★☆☆評価をつけたいかも
541 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 23:03:09.79 ID:KE90uS0J
>>540
金曜が祝日と日曜月曜が祝日は評価は同じだと思う
日月曜が祝日の場合は火曜が月曜とのダブルになるから結構しんどい
★☆☆☆☆の評価だろうな
3連休の場合休み明けはほぼ残業は避けられない

逆に火曜が祝日の場合は月曜に有休を取れれば★★★☆☆評価をつけたい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

18:268レスCP:22

東海気象情報 No.321

1 名前:名無しSUN 2025/03/11(火) 12:08:00.47 ID:HdL7kasu
荒らし(ワッチョイ厨、に ょなど)はスルーか、NGをおすすめします。

●愛知気象状況
www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=230000
●岐阜気象状況
www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=210000
●三重気象状況
www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=240000
●静岡気象状況
www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=220000
●雨雲レーダー
weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/?clime=7

◎前スレ◎
東海気象情報 No.320
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1738664926/
259 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 14:50:16.11 ID:1wCK+O30
もう四季は消失したな
夏と冬を行ったり来たり
260 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 15:11:19.29 ID:eQ0zlhnN
窓開けて走ってる奴らキチガイか
261 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 15:26:02.92 ID:9nosLP6w
実は花粉じゃなくて寒暖差アレルギーだろうな
262 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 16:56:16.23 ID:aeH7Izp2
あついよ~
263 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 16:58:40.84 ID:Y67yvpdo
室温15度くらいの毎日からいっきに25度こえようとしてる
264 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 17:43:21.98 ID:yOQOh1Dx
現在20℃近くから朝までに10℃以上下がるから寝る時はよくても朝方気をつけねば
265 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 19:36:01.89 ID:xSxQ8fRr
明日から黄砂花粉のダブルパンチか
266 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:13:47.84 ID:MwbkSoi0
まだ17度も有る
267 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:30:41.67 ID:yOQOh1Dx
こっから朝までに10℃切れるのか
268 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 20:37:21.49 ID:5N8S0RqI
寒暖の差が激しすぎてツライ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

19:970レスCP:2

★流星群統一スレPart69★

1 名前:名無しSUN 2024/03/13(水) 09:57:47.59 ID:0uW2dfoc
●誰でも流星が見やすい日
・ペルセウス座流星群:08月12~14日
・ふたご座流星群:12月13~15日
※月が出ていると空が明るくなるため、暗い流星が見えなくなります。
(見える流星の数が減ります)

●全国同じ流星が同時に見られるわけではありません。
 国後島で見えた流星は鹿児島では見えません。
 見た場所、時刻、方角を書きましょう。

流星群リスト
http://www.amro-net.jp/meteor-info/meteorvisual_j.htm

前スレ
★流星群統一スレ Part67★
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1671027622/

★流星群統一スレ Part68★
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1702051388/
961 名前:Anonymous 2025/02/28(金) 01:12:33.01 ID:3wzOYt8C
心配せんでもISS落としもあるじゃろ
962 名前:名無しSUN 2025/03/01(土) 10:39:41.16 ID:GW/VeGNS
エンドオブザワールド(映画)でも観とくかー
963 名前:名無しSUN 2025/03/01(土) 18:18:07.96 ID:EU8Zsdx7
アルマゲドンを見てこれが日本人なら酒臭そうな体たらくばかりで役に立たないなと想像しろ
964 名前:名無しSUN 2025/03/01(土) 20:35:41.85 ID:NISFH8Wl
厨二病かよw
965 名前:Anonymous 2025/03/22(土) 13:18:21.89 ID:mivqwMan
流星ではないけど

80年に一度明るく輝く「かんむり座T星」 3月27日にも新星爆発か
http://news.yahoo.co.jp/articles/0e05d56323130ddeb6960e2beb5d03d08af49a5c
966 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 13:59:21.89 ID:eA2gAYgI
予想から1年近く経ってしまうのに全く変化無しなのにいきなり今週爆発予報なんて全く信憑性がない
今年起こらずまだ伸びそうな気がするがな
967 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 17:54:01.90 ID:+MO6NYVo
お前らはまだ肉眼でミザール見える?
いわゆる軍の入隊を測る試金石だった死兆星
968 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 18:03:26.22 ID:HNxpWPV3
ミザールは見える アルコルは・・・
969 名前:名無しSUN 2025/03/22(土) 19:10:27.01 ID:+MO6NYVo
ああ、ごめん間違えた
ミザールじゃなくてアルコル
970 名前:名無しSUN 2025/03/23(日) 01:20:37.79 ID:lU8eHJ+w
天の川の季節になったから貼っとくわ

立入禁止爺
8mmレンズで陣取り360度撮影しているからここは立入禁止と言ってくる
サブカメラでうろうろしながら見張り
立入禁止なんてありえないでしょと抗議すると「星撮りのマナーだから、俺は上高地でも撮影している」と意味不明な発言
立入禁止区域(立入禁止爺制定)外で撮影していると「先程はカッとなってしまいすみません」と逆ギレの逆バージョンみたいなことを言ってきて解決したかのような態度を取る
福岡出身の東京在住
定年済み
オーストラリアに行ったことがある
水の撮影も好き

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

20:12レスCP:8

【桜の開花】2025年春総合スレッド Part5 ワッチョイあり【続々と】

1 名前:名無しSUN (ワッチョイ 63c4-3IlE) 2025/03/21(金) 22:35:31.49 ID:qy7OXAeF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

前スレ:
【寒波継続】2025年冬春総合スレッド Part4 ワッチョイあり【雨水】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1739836997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3 名前:名無しSUN (ワッチョイ 1b7a-xSPl) 2025/03/22(土) 05:35:51.04 ID:4OQ4Vmtc0
北日本中心に次々と開花する予想だし
久々に現況とマッチしたスレタイだな
欲を言えば北暖西冷を入れるべきだと思うが
4 名前:名無しSUN (ワッチョイ 1bdb-xSPl) 2025/03/22(土) 08:07:48.76 ID:U3V0TGWt0
本スレはコチラ👇🏻
【北暖】2025年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【西冷】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1735988580/
5 名前:名無しSUN (ワッチョイ 0b6c-MBKQ) 2025/03/22(土) 17:26:02.10 ID:rRZZWfie0
今朝、久米島や名護など沖縄の地域ですら10℃割れしたのか
それにしても今週の寒気は異常
6 名前:名無しSUN (ワッチョイ 21ca-xSPl) 2025/03/22(土) 17:53:29.96 ID:F8d0sAmq0
北海道と沖縄で気温逆転する日も近いな
7 名前:名無しSUN (ワッチョイ eb83-eM9o) 2025/03/22(土) 18:22:21.64 ID:zauIX8FF0
昨日は台湾東部で最低気温がかなり平年を下回ってたから、それが東に移動したんじゃないのかな
8 名前:名無しSUN (ワントンキン MM6b-LSte) 2025/03/22(土) 18:31:25.07 ID:VWtEbaHaM
名護の最高気温23℃最低9.8℃は沖縄としては珍しいレベルの寒暖差だな
9 名前:名無しSUN (ワッチョイ eb36-/Lz6) 2025/03/22(土) 19:07:40.44 ID:VI/K+Lze0
愛知で愛西と名古屋の次に40℃超を観測しそうなのはどこだと思う?
10 名前:名無しSUN (ワッチョイ 213c-HYGE) 2025/03/22(土) 23:04:55.55 ID:KE90uS0J0
>>6
バカなこと口走るんじゃないよ
11 名前:名無しSUN (ワッチョイ 6d20-33Mj) 2025/03/23(日) 08:48:26.51 ID:Cw4iYFgM0
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、 ぶりぶり〜
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 北海道限定寒波で人がバタバタ死ぬのは見てて楽しいゾwww
   `ーr ァ^r ァ┘   by 冬彦
     jフ  ヽ!
12 名前:名無しSUN (ワッチョイ 2e29-iqhw) 2025/03/23(日) 09:13:01.06 ID:zCfI7dCF0
来週寒波くるならガッツリ降雪してほしいわ
フケが舞う程度だろう

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/03/22 17:39:17 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/03/23 09:23:46 JST