5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

cook KANBAN Image

料理

食べ物をつくる話題です。
食べる話題は食べ物板

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/09/30 07:57:23

本日の総投稿数: 41 順位: 375/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 399/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
cook for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具48 (890)

2: 料理研究家リュウジスレ【画像お婆出禁】 (488)

3: 一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 262日目 (281)

4: 酒の肴〜111品目 (174)

5: カレー大好き!51皿目 (544)

6: 【お手無能】料理板荒らしを語るスレ【複数端末】 ★2 (329)

7: 【家庭用】包丁の選び方 110丁目【業務用】 (35)

8: 【真の実力者】リュウジ応援スレ【超美味しい】 (310)

9: 【初心者】料理質問スレッド【ベテラン】143 (827)

10: 【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★2 (993)

11: 【画像】今日のご飯を潔く晒せ141 (709)

12: パラパラチャーハンってどう作るの? (852)

13: Youtubeにある料理人の動画 本格紹介スレ 18 (390)

14: 【家庭用】包丁の選び方 109丁目【業務用】 (450)

15: 嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.7 (258)

16: 自分で魚をおろして肴にしている奴 44 (104)

17: 料理しりとり復活版 Part.4 (301)

18: これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その34 (81)

19: 【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 71樽目 (804)

20: フライパン総合スレ 4枚目 (116)

21: 【家庭用】包丁の選び方 109丁目【業務用】 (1002)

22: 物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ50 (167)

23: 【心に】貧乏のどん底料理 Mark.69【栄養】 (981)

24: 【鳥ハム】鳥はむスレッド 36【鶏ハム】 (21)

25: 【テフロン】樹脂フライパン総合スレ7【マーブル】 (404)

26: 【製品】包丁総合【研ぎ】 Part11 (481)

27: ペスト・ジェノベーゼパスタ作ったった (31)

28: DAIGOも台所 (220)

29: ●●NHK・きょうの料理34●● (611)

30: 青唐辛子のレシピ (252)

31: 【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 3 (43)

32: Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 14 (1)

33: 初スレ立て記念にから揚げ揚げたった (1)

34: いなれ!:いなり寿司スレ〔3袋目〕 (270)

35: ペペロンチーノには、うまみ調味料入れるよな?塩だけじゃ味が足りない (961)

36: 毎日の晩ご飯のメニューに悩む [無断転載禁止]©2ch.net (19)

37: フランス料理自宅でフレンチ 4e (160)

38: 今日の昼ご飯は何にしよう? part1 (54)

39: 電子レンジ用調理器具part3 (363)

40: 【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★3 (2)

41: 【Oisix】オイシックスを利用している人★4【時短】 [無断転載禁止] (364)

42: 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 29 (100)

43: 自家製ヨーグルト 35 (98)

44: 麻婆豆腐の作り方 ご飯24杯目 (209)

45: 鉄のフライパンって可愛いね 81 (558)

46: 【無塩】すんき漬け【乳酸発酵】 [無断転載禁止]©2ch.net (1)

47: 【本場の味】四川麻婆豆腐4【家庭でも】 (36)

48: 【画像】今日のご飯を潔く晒せ105''''''''' '''''''''''''''''' (9)

49: シチューライス 14 [無断転載禁止]©2ch.net (727)

50: 【総合】中国物産店、アジア食品スレ【食材】 (23)

51: イギリス料理いろいろ Part.2 (733)

52: 韓国産キムチが食えなくなったー(*´艸`) (60)

53: 塩豚〜その製作と活用 熟成13日目 (412)

54: 【梅干梅酒】梅仕事 66年目【梅ジュース】 (223)

55: 自宅でにぎり寿司3貫目 (343)

56: 【日テレ】キユーピー3分クッキング11【CBC】 (817)

57: 小麦粉を粉のまま使って美味しい料理作れた人が優勝 (14)

58: 【一汁】土井善晴総合スレ★2【一菜】 [無断転載禁止] (460)

59: お弁当画像を晒すスレ57 (853)

60: 【簡単】 ザワークラウトって最高!!5壷目 【保存食】 (313)

61: 陶製+セラミックコート鍋フライパン総合 [転載禁止]©2ch.net (802)

62: 韓国で鳥インフル蔓延、韓国メディア「韓国は後進国的対応しか出来ない」 韓国産食肉は食べないこと©2ch.net (485)

63: ホットサンドメーカーで何作る? (12)

64: 料理質問スレ 1 (10)

65: 【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン20】 (614)

66: 一人暮らしの自炊ってほんとに安いか? (167)

67: ワタミの宅食 (400)

68: ワイキッチンカーはじめたったwwww (9)

69: 美味い!安い!早い!オススメ料理 [転載禁止]©2ch.net (52)

70: 料理研究家ってどうやってなるの? (20)

71: 銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 3 (339)

72: 【唐揚げ】★★★マイからあげ★★★3 (161)

73: 家庭で熟成肉 方法 [無断転載禁止]©2ch.net (18)

74: 刺身は料理じゃない (945)

75: 美味しい手作りサンドイッチの作り方 (700)

76: 鳥羽臭作だけど質問あるか? (48)

77: 油揚げの美味しい食べ方 [無断転載禁止]©2ch.net (66)

78: ◎鍋料理◎ 2 (137)

79: 独身男の料理修業 (51)

80: 重曹について語るスレ (209)

81: 朝飯作った (6)

82: 【酵母菌】発酵食品総合スレ【乳酸菌】 (384)

83: すき焼きって美味いか? (525)

84: 平野レミ レシピ (757)

85: 今日のごはん (9)

86: 一入暮らしで自炊している入のためのスレ231日目 (本当は8スレ目) (480)

87: 芋煮 (13)

88: 肉じゃがのメインは肉かじゃがか (24)

89: 世界三大料理に日本料理のが入らないのはおかしい (19)

90: ふく】河豚について語らないか Part2【ふぐ】 (34)

91: お前らに最強の白米のお供を教えてやる (22)

92: 料理の失敗談 [無断転載禁止]©2ch.net (131)

93: 箸の持ち方にいちいち文句言う奴www2膳目 (893)

94: 中華料理人だけど何か質問ある? [転載禁止]©2ch.net (134)

95: もやしを3食食べる生活 (2)

96: ☆☆☆☆ 手作りパスタ ☆☆☆☆ (195)

97: 冷めたすき屋の牛丼の美味い食べ方ない? (88)

98: ■鳥はむスレッド■パート34■ [転載禁止]©2ch.net (757)

99: 【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】 (642)

100: おでんの最小構成って (2)

101: 【食材】ヨシケイを利用している人集まれ14【宅配】 (86)

102: そろそろ本気でステーキを焼こうと思う10【本スレ】 (365)

103: 炒飯を上手くつくるためのスレッド・22 (112)

104: 【鉄分】貧血を改善したい人のための料理 (246)

105: パスタを作るよ! (105)

106: 【turk】タークのフライパンを語るスレ 2【鍛鉄】 (513)

107: パクチー料理 [無断転載禁止]©2ch.net (20)

108: サイゼリヤ、コスパ良すぎwww (8)

109: ★★料理研究家を研究 18★★ (132)

110: 包丁メーカー [無断転載禁止]©2ch.net (78)

111: オートミールのレシピ (20)

112: ▼ 食器のスレ ▼§04 (242)

113: ハンバーグ 2枚目 (862)

114: ラーメンを自作する Part.6 (279)

115: お好み焼き (123)

116: 上沼恵美子のおしゃべりクッキング 14 (504)

117: 敢えてアメリカ料理について語ろう (803)

118: 【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ2【セラミック】 (90)

119: 韓国産 (41)

120: 韓国産“毒食”リスト 深刻な食品汚染「中国産より危険度高い」中国より衛生管理・輸出基準が杜撰 (646)

121: おやつカルパスを焼いたら美味しかった話 (8)

122: 我が家で一番の嫌われ者、セロリ (814)

123: 【願望】美味い自作飯教えて!!! (2)

124: そうめんの上手い食い (1)

125: ★☆★☆★ スペイン料理! ☆★☆★☆ (838)

126: ベターホーム【料理教室】 (10)

127: 【燻製】肉も魚も【スモーク】28モク目 (964)

128: 【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋16【ストウブ】 (73)

129: 今日の朝ごはん 2 (540)

130: 長野県の郷土料理 (191)

131: 何故アメリカのメシは不味いんだあ! (11)

132: ◆アジア専門(タイ,ベトナム,スリランカ等々)◆2 (601)

133: 新しい料理を開発するスレ (18)

134: 中華料理 2 (645)

135: 中国庶民食堂 (291)

136: 餃子の王将でバイトしてます。何か質問ある? (22)

137: メバル、カサゴの煮魚 (779)

138: にんにく大好き!14玉目 (25)

139: 【日テレ】キユーピー3分クッキング11【CBC】 (2)

140: 挽肉・挽き肉・ひき肉・ミンチ (233)

141: 【これから】バーベキュー【シーズン】 (846)

142: アメリカとヨーロッパの食生活&文化の違い (15)

143: 桃屋焼肉のたれ上下 (11)

144: 気付いたらスレがほぼ無くなってた [転載禁止]©2ch.net (20)

145: 今からオリーブサーモンさばくぞwwww [無断転載禁止]©2ch.net (37)

146: 自家製「ハンバーガー」を作ろう! (399)

147: おいしいスイトンの作り方 其の二 [すいとん|水団] (511)

148: ●梅酒に使った梅の再利用法あります?● (462)

149: 料理を作り始めた切っ掛けを知りたいな♪ (754)

150: 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 27 (10)

151: 【作って】アンチョビ 7匹目です【使って】 (969)

152: ポテトサラダ・かぼちゃサラダetc (338)

153: 七輪で何作る? 其の五 (273)

154: 【サクサク】天ぷら総合スレ【揚げたて】 (55)

155: ちくわの穴に詰めると美味いもの (71)

156: 茹でら野菜って結構美味しいと思ってるんやけどどう思う? (5)

157: 【料理】 - 圧力鍋 46 (425)

158: 【おかわり】おいしい餃子の作り方【九皿目】 Part.2 (319)

159: 金目鯛 キンメダイ 大好き❤ (19)

160: 料理YouTuber 金子は上品 TOMIKKUは下品下劣存在がゴミ (1)

161: 料理漫画総合 (52)

162: 浅漬けレシピ教えて 【1夜目】 (424)

163: 常備してる乾物をウマく使ったレシピ (696)

164: 【生じゃない】しゃぶしゃぶ【鍋じゃない】 (470)

165: 小型冷蔵庫とIH、フライパン、包丁、まな板だけで出来る料理教えてクレメンス (27)

166: 【具沢山?】味噌汁総合スレ その6【汁沢山?】 [無断転載禁止] (140)

167: 【日本の】お米 ごはん 総合スレ 1杯目【心】 (589)

168: 嫌いな食べ物のおいしい食べ方を教えてください (3)

169: ●●● 焼き魚 ●●● (326)

170: すき焼きって美味いか (2)

171: ●○●貝料理の美味しいレシピ●○● (697)

172: クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! (116)

173: 料理板自治スレ 7 P36 [無断転載禁止]©2ch.net (67)

174: 沢村貞子ってほんとにあんなに作ってたの? (7)

175: らっきょう漬け 2瓶目 ラッキョウ [無断転載禁止]©2ch.net (970)

176: おまえらの弁当に入れるオススメのおかずって何よ? (239)

177: うまいチーズ、うまくないチーズ(3回目) (223)

178: すき焼き2日目が好きな人は味覚障害 [無断転載禁止]©2ch.net (36)

179: ◆◆ お家で焼肉 ◆◆ (406)

180: コンビニのおにぎりの作り方を教えてちょ (113)

181: 栄養ドリンク・エナジードリンク味のレシピ教えてちょ (36)

182: フレンチトーストの作り方に自信ニキ来てくれ (26)

183: ★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ53品目★©2ch.net (828)

184: もう「和食」って言うのやめませんか。これからは (5)

185: ピザを作りたい (95)

186: ドイツ料理 Zwei (398)

187: トマトの缶詰いっぱい送られてきたから簡単にできる料理教えて (15)

188: 豚肉60度で6時間低温調理したんだけど [無断転載禁止]©2ch.net (20)

189: ***こんにゃく*** (142)

190: 炒飯を上手くつくるためのスレッド・22 (1)

191: 名前が思い出せないパスタがある (24)

192: 生麺が好き☆ 1本目 (3)

193: Ψ内臓系料理Ψ (632)

194: チーズをつくる [無断転載禁止]©2ch.net (125)

195: 韓国料理は不味い上に体に大きな害あり。ガン発生を促進。食べると苦しみながら早死にする★2 (922)

196: 【うどん!?】余ったカレーをどう食らう!?【パン!?】 (566)

197: ◆焼きウドンは醤油かソースでか決めてくれ◆ (496)

198: 今日の弁当なーに?画像なし [無断転載禁止]©2ch.net (758)

199: 【キム兄】木村 祐一の料理ってどうよ? (598)

200: 夜ご飯のメニューを考えてほしい (3)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:890レスCP:4

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具48

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/03/02(木) 09:21:44.50 ID:sTcADTyy
カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。

そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具47
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1659256023/
881 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/24(日) 23:20:29.84 ID:HjCl0U89
テリーヌ用に鶏腿肉を6mm〜8mmの極粗ミンチにしたくて手持ちのバーミックスにスライシーを買い足そうと思ってます
持ってる人いたら使い心地や使い勝手は如何ですか?
現状は筋引きナイフで手切りしてますが肉が温まる様で気持ち悪いです
882 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/24(日) 23:26:22.21 ID:HjCl0U89
すみません
書き忘れてました
キッチンエイドのミンサーアタッチメントは持ってますが挽き加減が細か過ぎるのとミンサー内部でロスが発生するのが勿体無いです
883 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/28(木) 00:29:48.75 ID:3SNzfTZ8
>>873
ナルゲンとかいいんじゃないか
884 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/28(木) 04:10:37.48 ID:BHDk4vmR
>>873
プラのやつは内側に傷がついて汚れがとれなくなって行くんで
楽に清潔を保ちたいならガラス、使い捨てでもいいから軽さや容量を重視するならプラかな
885 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 11:50:14.95 ID:XTEqtsDo
>>878
洗いにくそう。角に茶渋がつきそう。
886 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 18:08:41.43 ID:xz9yKD7z
邪道だけど小さめのティーポットに超~濃い麦茶つくって
冷水筒にはただの水だけ、飲むときに薄めるポーション式にしている
ティーポットなら食洗機に入るし水のみのポットは軽い洗いでもいい感じ
887 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:12:27.01 ID:uqH8l/Ei
なるほど
まあ食洗機がある時点で勝ちって感じだが
888 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 22:06:25.59 ID:APMfcb+v
>>878
同じものを持っている
悪くないけど1リットルだから
ファミリーだとちょっと少ないんだよね
889 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 05:50:48.87 ID:NnlfAQQJ
ポタージュ作りの為にブレンダーを検討中なんだけど、
耐熱温度さえ自分の希望をクリアしてれば安いものでもポタージュ程度なら使えるものなのかな?
この機能だけはあったほうがいいよ、ここは気をつけ選んだほうがいいとかあったらそれも教えてほしい。
890 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 07:09:39.57 ID:nmMqIMKI
ハンドブレンダーのことかな?
ポタージュならテスコムの安いやつで十分だよ
軽いし細身だし取り回しがいい
ただもっと取り回しいいのは充電タイプ
近くにコンセントない場合はこれに限る
あとフープロアタッチメントなんかの付属品は邪魔になるだけでなるべくいらない
それともしスムージーなんかも考えてるなら氷対応のやつがいい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:488レスCP:2

料理研究家リュウジスレ【画像お婆出禁】

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/03/10(金) 20:32:15.90 ID:Vbb+EiXb
料理研究家リュウジのスレです。
  
男のふりをして1日中、汚い画像貼って自分でレスをつけて自演を繰り返す
【千葉かっぺ精子婆】と呼ばれるお婆さんは出入り禁止です。

リュウジ以外の自分の話ばかりして日記帳代わりに独占する仕切り屋はお断りします。
479 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/25(月) 22:51:03.59 ID:jvUwTnRc
スタミナ油そば作ったよ

ひきわり納豆が旨い。タレも旨い
卵白を絡めたうどんが旨い!

http://i.imgur.com/PlCFDPs.jpg
480 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/25(月) 22:52:43.18 ID:jvUwTnRc
http://youtu.be/BJBQf80ReP4?si=stmGBPN9bZp4iuNt
481 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/25(月) 22:55:41.65 ID:jvUwTnRc
>>476
抱かれたいのか?(笑)
482 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/25(月) 23:30:26.45 ID:Q8yO52gX
はぁ・・・もう他のスレ行くわ
じゃあの
483 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/26(火) 00:00:16.36 ID:hbDBKN+J
>>482
まぁ、そう言わず(笑)
484 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/27(水) 00:33:49.27 ID:Xr8TCv+7
今日はエロ漫画見ておちんちんをシゴイて4回いきました
とてもきもちよくて頭おかしくなりそうな声出ました
485 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/27(水) 03:13:49.11 ID:DjfQ9/OA
アイコン変わった
なんかおばさんみたいw
486 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 05:39:18.98 ID:efiw94Qb
>>477
写真上げるなら分葱散らすとかしなさい。
487 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 05:40:24.13 ID:efiw94Qb
>>479
これも↑と同じ!!
488 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 05:56:52.50 ID:Ekm8uand
わかった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:281レスCP:43

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 262日目

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/23(土) 20:05:30.71 ID:4slFl/is
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 261日目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1693812280/
272 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:32:15.65 ID:wLGCkNMs
本当ならコッテリしたカレーにしたかったわけだが
結局、妥協の末にチャーハンにした
隠し味にケチャップ混ぜたが意外と隠れなかった
273 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:39:27.45 ID:dlzvCew3
うるさい麺齧ってろ
274 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 21:44:58.41 ID:3Ne830+3
鶏レバーも牛レバーも血抜きしっかりしたらすぐ調理しちゃうなー
パサパサにならない程度に軽く炒めて生姜と醤油と味醂。以上。
柔らかいから小さい頃から大好物なんだよね
豚レバー食べたことないんだけど似たようなもんだろ
275 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 22:45:33.00 ID:x8aN+9IX
暴飲暴食で胃炎になって七転八倒したので
お粥を作って食べたりしている
ご飯を水、塩、白だしで10分ほど弱火で煮込んで溶き卵を混ぜ込んで終了
かつおフレーク味付缶少々をトッピングに、ウマいがペロリと食べ終わるし腹がすぐへる
胃を休ませるにはそのくらい負荷軽減してやらないといけないので仕方ないのだが
276 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 01:08:26.13 ID:uQImwocV
>>259
沖縄県は日本だから入るなw
豚の血活用するだろ
あと魚によって血抜きしないとか
当日消費前提で血抜きしないとかある
血を有効的に使ってるから
277 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 03:13:40.83 ID:8Zl6BFr6
歳のせいか。
トンカツよりチキンカツの方がうまいことに気づいた。
278 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 04:08:30.14 ID:tMam8oV2
歳のせいか。
トンカツみたいなボリュームたっぷりより
串揚げのちんまりした肉や魚介で晩酌するのが好きになった。
279 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 04:42:31.66 ID:efiw94Qb
>>277
むね肉のチキンカツを塩コショウのみで食うと旨い。
280 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 04:45:23.91 ID:93iN09Wd
豚ひれブロックが半額だったから買った
焼くのはめんどいからトマト煮にしてみる
281 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 07:23:30.25 ID:a+4x75dN
>>275
まだまだ、おもゆの時もある俺

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:174レスCP:10

酒の肴〜111品目

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/13(水) 21:13:03.20 ID:wU23vH1q
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。酒の肴を語りましょう。
荒らしはスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
酒の肴〜110品目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686906805/
165 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 11:13:37.82 ID:hEoQ1t1v
>>163
ネギ味噌もいい
九州醤油(なければ醤油+味醂)に軽く漬けてから蒲焼きみたいに炙りやき
明太子マヨ
叩いて薄くしてピザみたくトマト&チーズ

おろしポン酢もいいし、塩昆布とワサビも好き
ササミはクセが無いから無限だね~
美味しく楽しい夜をお過ごし下さい❤
166 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 12:04:12.28 ID:PYik/GSI
塩にんにく唐辛子いいね~
茹でてよだれ鶏も簡単で美味そう♪
ありがとう!
167 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 12:36:45.03 ID:V51veCzz
>>157
コック・オ・バン
168 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:36:41.57 ID:pDtnAKcO
>>165
みりん加えたネギ味噌つけて鶏肉焼くの好き。
169 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:42:47.48 ID:C9OPxdI+
他人丼の頭
暑い
170 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:43:42.54 ID:C9OPxdI+
他人丼の頭
暑い
171 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:42:39.92 ID:552GfyI0
>>160
サンマの規格は5キロ箱に入る匹数で25サイズと30サイズとか決まっている
発泡スチロール箱に氷水とサンマが入って売っているような場合、箱に数字が書いてあるから分かる
個包装でも魚担当の店員に決めば教えてくれるで
172 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 01:47:39.14 ID:JnGXSJrP
今宵はシズの塩焼きと鮭の白子ポン酢とぬか漬け
魚は地域によって呼び名が違うのが面白い
イボダイ=シズ=ウオゼ
シズは歯が派手ならピラニアみたいな見た目だと思ってる
173 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 02:22:46.17 ID:nmMqIMKI
>>171
4kgと6kg箱じゃね
根室は少なくともそうだった
昔は4kgのアルミと潮凍りにつけた秋刀魚が24匹くらい入ってたわ
昔はまるまる太ってて美味かったわ
174 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 04:21:48.96 ID:tMam8oV2
>>172
ウオゼはうちの近所じゃ小さいのしか売ってないわ
その分安いけど身も薄く食べても寂しい気持ちになる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:544レスCP:5

カレー大好き!51皿目

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/06/28(水) 15:16:36.11 ID:Wu6L2KgW
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

※インドにカレーという料理はありません
なぜならカレーとはwikiにもある様にイギリス始め欧州が名付けた完全なる外来語だからです
外来語ということはもともとその土地にないから外来語な訳でインドではインド料理の汁物料理その他含めて全て固有の名前が付いています
総称としてのカレーという料理もありません
よってインドにカレーという料理は存在しません

カレーはイギリス人がインド料理を真似てタミル語のカリを用いてcurryと名付けたカレー粉を初めて作りました
そしてイギリス人の作ったcurryが日本含め世界に広まりました
このことからもインドにカレーという料理は存在しないということが言えます

※次スレは>>980が立ててください


前スレ
カレー大好き!50皿目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1681591064/
535 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 14:09:55.25 ID:V51veCzz
>>525
いらね
536 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 14:21:36.01 ID:uqH8l/Ei
>>534
この調査だとそうなってるね
ttps://cancam.jp/archives/587232

一方でイオンネットスーパーの鹿児島の店にはカレー用牛肉も置いてるみたい

>>535
大阪の人?
537 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 14:27:05.71 ID:V51veCzz
>>536
大阪の人だよ
豚使うときは普通に小間切れ使う
あと合い挽きとか
538 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 15:19:22.59 ID:HUj6j7Ui
骨付きぶつ切り鶏がカレーには良いんだけどね
なかなか売ってない
手羽先や手羽元より皮少なめ
539 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 18:32:16.44 ID:RG8IVCig
黒豚の流通量は生産量の二倍以上
540 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 19:10:58.69 ID:uqH8l/Ei
本当の鶏の骨つきぶつ切り肉って
腰の骨のとことかも入ってるからけっこう使いづらいぞ
541 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 21:07:29.36 ID:roR6nmZL
みなさんの市販のカレールウの配合知りたいです
うちはジャワとこくまろの中辛でMIX
疲れてる時はゴールデンカレーのバリ辛
542 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 02:03:59.98 ID:nmMqIMKI
ジャワ1:ゴールデン2
543 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 02:58:21.94 ID:tMam8oV2
カレー用の肉って単なる角切りの肉だろ
自分の近所だと牛のブロック肉ってローストビーフ用のモモ肉か
1万位するステーキ用のブロック肉くらい
他にあれだけ厚み有って安い牛肉はカレー用くらいしかない

豚だとバラ、肩、ロースもブロック肉売ってるから好きな部位を好きな大きさに
カットしてカレー用に使えるから豚カレー用肉とか見たことないな
鶏はモモの骨付きぶつ切は売ってるけどカレー用とか書かないわな普通
544 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 05:09:59.90 ID:iVAgQejg
水炊き用とか名前つけて鶏のぶつ切り売ってることもあるよん

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:329レスCP:23

【お手無能】料理板荒らしを語るスレ【複数端末】 ★2

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/16(土) 08:15:25.99 ID:KObcswBS
料理板を荒らしてきたお手と無能といわたと単発を語るスレです
他の人に迷惑をかけないようここで仲良く喧嘩しましょう
※前スレ
【ルート6】料理板荒らしを語るスレ【4垢】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1677503341/
【お手】料理板荒らしを語るスレ【無能】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1687294224/
320 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 22:35:23.22 ID:K9rqaayV
>>319
いま分かったが、お手アンチのあんたはアジンガー氏か

俺にとってあんたは魚の処理とそのための包丁使いには一目置いていた人物だから、思想的に基地外寄りの荒らしなのが分かってすごく残念だ

お手があんたを十把一絡げにガーなんかと同列に扱っていたのはこういうことだったのかと納得がいった

もう何も言わないから好きにすればいいけど、あんたお手やガーガー&コロコロズと同レベルに落ちてしまってる自覚を持ったほうがいいよ
321 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 22:51:31.33 ID:XtsoTYwK
>>320
それは変な話だな?
ガーガー自体NGワードにしてるのに
俺がガーガー同等とは?まずそれを説明してくれ
お手が3回線目を隠してた時点で
あいつの書き込みに信頼性は0
譲って外出時にID変わるのは仕様として
帰宅すれば自宅Wifiに自動接続されるも
意図的な切り替えでID可変装ってた時点で
自作自演に自画自賛も否めないし
単発コロコロの可能性も否定出来ない
3回線以上の存在が明らかになって
過去においての粘ダIDコロコロも
どの口でって話な?
こいつは典型的なブーメラン荒らしで
レスバそもそもが明確に論理的じゃない
窮地だと延々とコピペの傷付いたレコードじゃん
なんか勘違いしてるようだが
ID単発中身無しはそれぞれを把握できないから
完全スルーで自分の書き込みは
わかるように書いてた嘘松の主張を
隠してた回線の存在で完全否定な?
社会人なら嘘松が信用無くすと
名誉挽回にどんだけ時間が掛かるか
わかってるよね?
322 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 22:54:12.96 ID:XtsoTYwK
とりま今回のが終わったら
ガーガーNGワード再指定するから
レスするなら改変しといてくれw
323 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:32:17.10 ID:K9rqaayV
>>321
回線やIDについての受け取り方の重さが違うとしか
俺からすればお手のIDがどう変わろうが大した事ではないと思うし同時に3つ目が出てきたところで意図的な悪意によるものではなく5chの技術的なトラブルの可能性を考えて問題視しない
レスバで多少詭弁を弄したり自演をするのは掲示板の常でありお手がやっていても別に不思議はないし
そこに拘るあんたはかなりおかしいと感じる
俺的には単発IDで3分おきに連投して煽ったり多数派工作やガーガーの擁護をする輩の方がよっぽど重大な害悪だからというのもある
324 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:39:35.87 ID:YlO6RAEY
>>323
問題はお手がそいつらを
IDコロコロと批判してたにも関わらず
ID不変の3回線目を明確な意図を持って
隠したことだよ。お手は自分の書き込みは
誰にでもわかり易くと宣うが
ID不変の3回線目が存在したことで
設定が全て崩壊するからな?
その理屈は理解できてるのか?
出来て無さそうなんだがw
そもそも自分は基本的に
お手庇護派でバイアス入ってるが
俺は書き込み手の書き込み内容でしか
判断しない。このスレで
アキゾラ購買者と断言したから
俺の所有砥石うpしたことについて
見解貰おうか。誹謗中傷耄碌妄想お手の
十八番レスたがねw
325 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:13:07.33 ID:b0JZNiRy
>>324
隠すwwww
何も隠してね〜しお前に全てを語る必要もね〜よ馬鹿!(^o^)

ワイのスレ参加の目的は基地外と遊ぶ事やからな♪

その為にワザワザ故意にID変えたりスレを立てたり探偵ごっこしたりなんか先ずやらね〜のよwwww

知恵遅れがあーだこーだ考えて迷走してる様は本当に面白いんやで♪
下手な漫才より遥かに面白い!w

お前はアジンガーってやつなの?
印象薄いアスペが居た気がするけどお前やっけ?w
あはははははは(笑
あはははははは(笑
あはははははは(笑

モブルンペン伏せっ!w
326 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:24:59.49 ID:b0JZNiRy
100歩譲って仮にワイが故意にIDコロコロしてたとしよう・・・

だ・か・ら・な・に・?・(笑

知恵遅れ基地外にとってはワイがIDコロコロしてる事を証明するのが生き甲斐か?あん?w

知恵遅れ基地外以外のマトモな人達にとってはワイのIDが変わる…そんな事ど〜でもええやろなwwwwwwww
NGすれば良いだけやしwwww

でもワイは違うで♪
100%間違い無く故意にIDコロコロしてないワイは「だから何?」って事に血眼になる知恵遅れを鑑賞して楽しんどるんや♪

な・の・で・♪

もっともっと深みにハマって迷探偵ぶりを発揮してちょ〜らいな!(^o^)
win-winの関係やろ♪

あはははははは(笑
あはははははは(笑
あはははははは(笑
327 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:39:54.18 ID:uQImwocV
仮定じゃなくて事実だろ
仮におまえが出先にテザ用iPhone持っていったら
帰宅して書き込み用のiPhoneが
自宅Wifiを掴むことねーからw
にも関わらずこれまで帰宅して
ID戻らないように気を付けてたのに
書き込み用iPhoneでうっかり自宅Wifiを
掴んだまま書き込んでこのザマ
おまえのシンパは少々ITに疎いようだが
最低限の知識持ってりゃ直ぐバレる内容だわ
328 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:47:14.02 ID:uQImwocV
あ、テザ用iPhoneがバッテリー切れで
意図せずに自宅Wifiを掴む可能性あったな
それが原因ならザマアとしかw
329 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:53:32.06 ID:uQImwocV
どっちにしろおまえをNGに入れる前に
必死掛けたからID復活に気付いたわけで
問答無用でNGなら良かったのになw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:35レスCP:35

【家庭用】包丁の選び方 110丁目【業務用】

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 07:58:47.33 ID:YdELrJGs
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

※次スレは>>980が立ててください

お手(三垢)と四垢ガーと料理エアプは立ち入り禁止

※前スレ
【家庭用】包丁の選び方 107丁目【業務用】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1682365055/
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686058145/
【家庭用】包丁の選び方 109丁目【業務用】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1693732699/
26 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:38:49.90 ID:wRzRUGjZ
続けていた書き込み時系列の解析で誰だか不明だった最後の1ピースがここでは四半世紀とか呼ばれてる改行の多い文章のアジンガーである事が確定したので、
新スレにもなったことだしもう語録もコピペするのは止めることにする
ガーガー&コロコロズ
お手
アジンガー
と三勢力がそれぞれ頑迷さを競っている状況ではなにをしてもスレの好転は望めないのでもう一つのスレへの包丁ネタの集約に終始する事にする
27 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:39:42.47 ID:RVoyam19
最近外資マネさん来ないねw
28 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:47:54.39 ID:BW6YPzad
>>26
隔離スレでのガーガーNGワードが効いたなら
アジンガー有能だなwこれから平和になるとか胸熱だわ
でもガーガーは同ID書き込みなのに
なんでコロコロと一緒になるんだ?自分がガーガーならわかるんだがw
29 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:54:34.12 ID:PPUeMWwf
知恵遅れ
「お手が苦しくなると…」

読者
「便所の落書き5ch如きで苦しくなるとかね〜だろwwww」

ワイ
「知恵遅れルンペン伏せっ!w」
30 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:03:57.14 ID:b0JZNiRy
IDコロコロおじーちゃんはよくキツイだの苦しくなるだの信頼だの書くよなwwww

一体5chにどんな夢を持っとるんやろ…

アキゾラ買って癇癪起こたりと知恵遅れの闇が深過ぎるわ…
ナマポこどおじ伏せっ!w
31 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:11:19.78 ID:eVeD1E5K
まーたイマジナリーお味方を創造してらっしゃる
ここまで来ると親のせい以前に先天的に欠陥があるんじゃないかなお手の脳みそに
32 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:26:44.26 ID:b0JZNiRy
…と先天的に脳に欠陥持ち一族の末裔のIDコロコロおじーちゃんであったw

知恵遅れルンペン伏せっ!w
33 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:31:03.65 ID:b0JZNiRy
>>31
IDコロコロおじーちゃんはアキゾラ買って40分後に癇癪起こして捨てたんやっけ?www

昔から砥石使ってる人ならアキゾラなんかに手を出さないやろうし、出したとしても価格や生産国相応やと思っとるから癇癪なんか起こさないやろな…

どんだけアキゾラに期待してたんだよ馬鹿!(^o^)

ま、先天的に脳に欠陥が有るからしゃ〜なし!wwww
あはは・・・
34 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:31:22.15 ID:eEuP7hdl
>>29
お前ら勝手にワイの事を議論してんじゃね~よ馬鹿!(^o^)

つか2人ともレス読み難いし…

ワイは傍観しとこ~っと♪wwww

負け🐩尻尾巻いて逃走
そして読者wwwとか読モ気取り
控え目にみてもあたおか
35 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 00:31:38.52 ID:9K4SjoM+
幼少の頃から幻影の友達を脳内に召喚する癖があるんでしょ
だから3垢お手なんだよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:310レスCP:2

【真の実力者】リュウジ応援スレ【超美味しい】

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/06/06(火) 23:01:39.71 ID:fPYg0phY
料理界の革命児、リュウジの話題で、熱く楽しく盛り上がりましょう!!!
バスレシピ:http://bazurecipe.com/

参考:
料理研究家リュウジスレ【画像お婆出禁】
http://kizuna.5ch.n...cgi/cook/1678447935/

【youtube自称料理家】リュウジスレ6パクリ目
http://kizuna.5ch.n...cgi/cook/1653880136/
前前スレ
http://kizuna.5ch.n...cgi/cook/1663450165/

前スレ
http://itest.5ch.ne...cook/1675544588/-100
301 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/28(木) 09:07:13.65 ID:UinVTGsv
摂りすぎはなんでも毒
リュウジは毎日蓄積されている…
302 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/28(木) 09:50:52.48 ID:ubhXg6JM
>>301
取り過ぎって具体的に何グラム位の話し?
303 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 00:55:51.90 ID:ekWvJpTk
>>301
10振りいってないから少量でしょ
304 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 11:02:24.80 ID:YZcBLoBS
つべこべ言わず蓄積させなさい
305 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 14:26:22.70 ID:Gep2Gluq
蓄積w
306 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 17:39:33.97 ID:K1mHzsBg
>>301
なんでも摂りすぎたら毒を隠れ蓑にしてるけどさ、一体何キログラムの話してんの?
グルタミン酸ナトリウムって母乳にも大量に含まれてるんだが?
307 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 18:10:33.50 ID:DMX1mq4D
>>306
ガタガタ言わず蓄積させなさい
308 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 18:32:51.83 ID:Gep2Gluq
回数で言ってるバカも多い
和食料理人に(色んな料理で使ってるから)醤油使いすぎで不健康だ
って言ったらアホだろ?
309 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:08:27.51 ID:DMX1mq4D
相当気になってるようだw
310 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 22:33:20.96 ID:wh38wHLP
>>306
迷信だからね(笑)
リュウジ君は叩かれて大変だが、頭いいから信念を貫いてる
普通の頭でもわかるけどね
化学調味料と呼ばれてたのかな?その名残で不健康なイメージなのかも

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:827レスCP:9

【初心者】料理質問スレッド【ベテラン】143

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/07/07(金) 11:16:27.29 ID:mO0EaWUV
お料理に関する質問スレッドです
初心者からベテランまでなんでも質問してみよう

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
【初心者】料理質問スレッド【ベテラン】142
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1682129449/
818 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/28(木) 22:21:55.44 ID:56DS37N2
カレーとかに入れるなら別に中でも外でも気にすることじゃない
819 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/28(木) 22:25:13.29 ID:myJOCMgt
>>814
煮るんだから溶けるだろ
820 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/28(木) 22:53:09.41 ID:B02btzKD
>>803
小倉もフープロにかけてから
ソフリット作ってたぞ
821 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 05:09:51.08 ID:uqH8l/Ei
玉ねぎすりおろしてから炒める派の人達もいる
ググればいっぱい出てくる
しかしカレーとかならともかくオニオングラタンスープとかには向いてないみたい
というのがだいたいの意見のようだ
822 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 13:22:45.21 ID:dOzz0GnF
飴色玉ねぎペーストが作りたいなら薄切りにした玉ねぎを
水を少しずつ加えながら強火で炒めるだけだって
昔は俺もカレーなどに溶かすには玉ねぎを細かくしたほうがいいと思ってたけど
繊維を切る方向に薄切りにしたほうが簡単にペースト状になった
823 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 14:35:18.32 ID:Gep2Gluq
>>822
正解
824 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 17:40:50.43 ID:APMfcb+v
>>822
まあまあ
元はと言えば>>787
それをなんとか時短できないかっつー話なわけで
825 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 22:25:17.28 ID:NsZG4Mau
>>822
薄切りかー!
たしかにその方が良さそう、次回試す!
826 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 23:09:53.95 ID:6O2NELRO
困った時は何でも重層
827 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/30(土) 03:05:39.57 ID:tMam8oV2
>>824
水を少しずつ加えながら強火で炒めるって
飴色玉ねぎの時短の基本だよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:993レスCP:2

【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★2

1 名前:ぱくぱく名無しさん 2022/09/16(金) 09:15:10.05 ID:vdWDB7Kp
メーカー毎の違いや、それぞれの良さを語りましょう。
※前スレ
【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1541618704/
984 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/26(火) 08:58:47.35 ID:IL+G8rde
>>983
ありがとう
985 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/26(火) 09:04:01.74 ID:zPz74C0W
スレ立て乙です

デメイエレといえば最高位あたりのラインナップだと
熱効率がIHクッキングヒーターだと上がりますって書いてあるみたいだけど
(ページ翻訳かけてるだけなので細かい文脈ワカンネ)
効率があがる→少し火力を弱めておkってこと?
986 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/26(火) 09:26:26.00 ID:jcnnO6oA
TripleInducの効果だと謳っているが>デメイエレ
987 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/26(火) 15:51:32.46 ID:yjQoouMr
>>982
換気扇で火が引っ張られて偏る

そんなことあるんですね。
勉強になりました。
フライパンでどこまで違うか比較するためにフライパンを動かさなかったけど、
次回は動かしてどこまで均等に焼けるか確認してみます。
988 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 14:31:49.64 ID:BEOigI29
ステンレスと鉄で比較したらステンレス一択じゃねと思うんだけど
鉄が流通してるの謎
989 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 15:38:44.37 ID:qE4YfcMw
鉄の方が熱伝導率が高くて強火が使えて油が馴染みやすくてちゃんとシーズニングすればまずくっつかないからじゃないか?
ステンレスでフライパンをトントンするオムレツの動画はYouTubeでもみたことはないが、鉄ならゴロゴロしている。
990 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 16:56:20.98 ID:CdVBz91f
>>988
日本と中国ぐらいだよ
欧米では圧倒的にステンレス
991 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 19:52:58.65 ID:1ooRrsL1
「欧米では圧倒的にステンレス」についてソースあったら教えて。
フランスやイタリアでの修行経験のあるシェフでも、ステンレスフライパンを推奨しているのはYouTubeではフレンチの中村シェフくらいしか見たことない。
フレンチのジョージシェフはフランスで修行していたらしいけど鉄はある程度使用されているけど、ステンレスのことは話したこともない。
イタリアンのロピアシェフは欧州経験は知らないけど、鉄とアルミは使用、ステンレスは見たことない(多分持ってない)。
イタリアンの山根シェフはステンレスは持ってるけどくっつくから使ってないと。
まぁ、回転の早い業務中では予熱時間が長いのは厳しいかも。
純日本の洋食屋さんの元吉さんはステンレスは使ったことないと。
(コメントに「使ってみないとね。」とのこと)

いずれにしても、欧米でもテフロンが圧倒的で、それ以外は目くそ鼻くそな希ガス。
992 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:04:10.47 ID:w5GFH4TG
鉄vsステンレスの戦いに突然テフロン参上w
993 名前:ぱくぱく名無しさん 2023/09/29(金) 20:28:04.21 ID:lm47E7f7
鉄のが安いし油馴染みがよく予熱時間が短くてもくっつきにくいし

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/09/30 06:32:53 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/09/30 07:58:08 JST