X



トップページ料理
174コメント49KB
【初心者】料理質問スレッド【ベテラン】146
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:01:22.31ID:T5s2Cp3g
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:29:24.14ID:99QIHnSE
湯豆腐用の海藻系出汁で
コンブをえぐ味出るほと煮込むの好きなんですが
思い付きでメカブ煮込んだところ大変ハッピーな事態
豆腐に海藻系苦味加わると美味なのはだめですか
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:39:02.97ID:ENX8wGjE
食事なんて自分でたべるぶんには自分が好きなように作ればいいんだよ
昆布をめっちゃいれた出汁を作って豆腐を温めてもいいし、
昆布、めかぶ、もずくとかを加熱したタレに豆腐を入れて、鰹節とか醤油とか入れて好きなような食べればいいw
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 14:56:56.80ID:9A5ieqJ5
新潟県あたりではアイラップ(商品名。調理に使いやすいポリエチレン袋)が
高率で普及しているとのことですが、
アイラップの製造元は別に新潟県という訳ではありません
新潟県でアイラップが普及した理由は何ですか?
ローカル番組で盛んに推したのでしょうか
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 16:39:30.57ID:+dZOQDk6
山形の販売店のオーナーがアイラップをとても気に入って
地元の問屋やスーパーなどに置いてくれるようになったのがきっかけで
北陸では一般的になったそうよ
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:14:31.22ID:DeiHX/T/
薄いしジプロックやユニパックと比べ冷凍焼けしやすいアイラップ
0011age
垢版 |
2024/03/20(水) 09:31:21.36ID:AzvZBs+j
アイラップて湯煎(低温調理)以外に優位性を一切感じない
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:09:39.19ID:DTW+xt8i
ジップロックなんかに較べて単価が安いから、
容易に使い捨てにできるメリットがあると思う
クリーム状の中身の場合、閉じた袋の角を切り取って
絞り器代わりにするとかの応用性
0013ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:27:16.10ID:byKWUO54
厚手のビニールよりも安くて、業務用のスーパーのやつよりも丈夫で便利って立ち位置だろね
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 03:10:59.11ID:SsxlQYVC
コンビニ袋で十分。
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:49:00.65ID:BHHDwlPe
アイラップより他社の湯煎対応のヤツのほうが厚みがあって安心
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:49:11.15ID:RNYS/Xzv
なぜ料理のレシピって大さじ小さじという謎の単位を使うの?
0017ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:01:07.82ID:xjVJlJgQ
>>16
どんな単位が便利だと思うの?
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:00:35.97ID:RNYS/Xzv
>>17
ml とgでいいじゃん。
ちゃんと国際的な単位があるんだから。

水100mlに醤油大さじ1杯言うのはバカけてるよ。
紙を縦30センチ横1尺に切ってくださいていうようなもの。
なぜ単位を統一できないのか。
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:28:21.88ID:Ui9VA8LP
海外でも大さじ小さじのかわりにteaspoon(tsp)とかの単位はあるよ
少量の単位を測るのに計量カップは適してないし、毎回グラムを測るのはめんどうだしそうなるんだろう
もっとも大さじ以上の単位はおれもml表記の方がいいと思う
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:29:03.02ID:SDbzXE9r
いちいち計るのめんどいからスプーンあるんだろ。ある物を仕え。
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:56:38.98ID:cyBpamRn
>>18
統一されてるじゃん 大さじは15ml、小さじは5mlなんだから
海外は大さじをテーブルスプーン 小さじをティースプーン
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:07:33.66ID:cyBpamRn
>>19
たぶんオンスからきてると思うんだよな 1オンス=約30cc
大さじは0.5オンス

よくある一般的なサイズのグラスは8オンスで320cc
チューハイなんかを作る大きめのグラスは12オンスで360cc
おたま(レードル)は一般的に90ccで3オンス

氷のサイズも規格である程度きまっていて
例えばハイボールを作るときには8オンスのグラスに氷をぎちぎちに詰めて
1オンスか1.5オンスのウィスキーを入れ、グラスの上部までソーダを注ぐと
一般的な濃度のハイボールができる

ちゃんとすべてがうまくいくように容量が決められてるのよ
で、大さじは0.5オンスで15cc
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:23:05.76ID:RNYS/Xzv
>>21
統一されてないじゃん。
15mlと大さじ1杯は単位が違うじゃん。
mlと杯。
どこが同じなの?
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:16:54.11ID:yNORa74w
>>23
頭大丈夫?
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:03:45.75ID:cyBpamRn
>>23
お前、1分を0.0167時間って言うの?
分と時で単位違うけど使ってるじゃんね そういうことよ

あと1ml=1gじゃないし、大さじ1は15mlと統一されてるからw
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:32:20.15ID:RNYS/Xzv
>>25
計算するときは1分を0.0167時間というよ。
そうじゃないと計算できない。
大さじ1は15mlと統一されてるのは、分量が統一されてるってこと。
単位は別じゃん。
じゃあ20mlは大さじ何杯になるんだい?
計算すりゃ1.333333杯だぜ。
0.333333杯ってどうやって測るの。
20mlで測るほうが簡単じゃん。
せっかく、gとlという研鑽もしやすい万能な単位があるのに、
大さじという奇妙な単位を使うのはアホとしかいえんよ。
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:42:04.75ID:xjVJlJgQ
>>18
ID:RNYS/Xzv
本日のキチガイ
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:51:14.04ID:cyBpamRn
>>26
いや、計算するときじゃなくて普段の話をしている
このカップ麺は何分?っていうときに、0.05時間だよって言うか言わないかそれを聞いている

>じゃあ20mlは大さじ何杯になるんだい?
大さじ1と小さじ1じゃんw
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:02:17.42ID:RNYS/Xzv
>>28
カップ麺の分数は計算する必要がない。
カップ麺を1個作ろうが100個作ろうが3分は変わらない。
だから分は分のままでも困らない。

だけど料理の分量は、作る分量によって素材の分量も線形に変わっていくから、
大さじなんていう計算や軽量に不便な単位を使うのはおかしい。
大さじ100杯入れろって言われたら100回さじですくうのかい?
計量カップで1.5L測れば数回の計量で済む。
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:55:38.43ID:cyBpamRn
>>29
> カップ麺の分数は計算する必要がない
お前は頭が硬すぎて、いまの自分にとって都合のいい状況でしか判断できていないなww

時計の表示についても時表示で考えようぜ?例えば18時50分は18.83時だ
時計にはそう表記されている。それでは、カップ麺がゆであがる3分後は何時だい?
ほら、計算面倒だろ?そういうことだよ

> 大さじ100杯入れろって言われたら100回さじですくうのかい?
> 計量カップで1.5L測れば数回の計量で済む。
いや計算してリットル換算しとるやんw
大さじも同じだろ?計算して自分の都合の良い軽量器が測ればいい

そして、家庭で作るぶんには大さじ小さじが便利だから残ってるんだよ
不便なら改善されているww
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:56:47.14ID:cyBpamRn
面倒なのはアホな自説を主張するヤツだ
それを一緒くたにめんどうと言っちゃうお前のほうが面倒だわ
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:05:08.13ID:yNORa74w
簡単な話
いつもの自分で料理しないジジイだから大さじ小さじの有用性が分からないだけ
自分で料理する経験さえあればこんな変な事言い出すわけない
0036ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:56:46.68ID:cyBpamRn
頭が悪くてもフツーは言ってることを理解して顧みる
それができないやつをキチという
つまりこいつは頭が悪くさらにキチだ
0037ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:18:12.38ID:xjVJlJgQ
やばいな
何故みんなが言っている事を理解しようとしないのだろうか
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:29:28.65ID:TtXuSJSt
>>31までのやり取りでは一応言ってることは理解できてるように見える
結果として
>大さじ小さじという謎の単位
>ml とgでいいじゃん

大さじ小さじがリットル、メートル法に準拠してると理解して黙ったんなら言うほどバカでもないのかもしれん

キチガイってもっと、いやほんとに話通じないよ笑
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:25:46.79ID:6hvsps9Z
ちなみに貝印の1竓のスプーンは何に使ったらええのか判らないwww誰か教えてw
0040ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:45:53.96ID:sCnfwwKX
大体はこれで解決するけど
1人あたりに使う調味料はどの料理でも大体同じ
玉子焼きに醤油かけるのも目玉焼きに塩コショウ振るのも
同じ1人前なら同じ量
0041ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:27:38.68ID:4KmulH+P
グラムは面倒→はかりが必要だから→体積で測るのが楽
一般的な料理では1ccレベルでの計測は必要ない
最も使い易いのが15cc、5ccレベル、それ以上なら軽量カップってところだろうね
0042ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:00:24.35ID:AAaamt7a
ほうれん草を味噌汁にそのまま入れるのはNGですか
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:22:05.11ID:vXtIvOhF
>>42
下茹でした方が味もいいよ
0045ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:09:05.60ID:NIaCRLOy
>>42
尿酸値気にしないのならいいんじゃない
0046ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:50:58.90ID:iAb9TC2A
ほうれん草に含まれる有害成分は
尿酸値を上げる成分ではなく、シュウ酸
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:59:01.19ID:ahYElfd4
ほうれん草のソテーって
茹でずに食うんだし
味噌汁何杯飲むのか知らんけど
大丈夫だろ
0050ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:29:49.68ID:3jBpI4MK
レンチン目玉焼きを
皿にクッキングシートを敷いて卵をそこに落として
卵黄にフォークで穴を開けてレンジ450Wで1分10秒温めたら、ちょっと破裂して白身が一部はじけ飛んだ
あとはクッキングシートに微妙に白身がくっついてしまった
なんか良い方法ないですか?
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:35:37.42ID:IvsEz2Vp
>>50
・レンチンを諦めてフライパンで焼く
・レンチンを諦めて卵かけご飯にする
これが最良の方法だと思うけどどうだろう
レンチンで「暖めた」卵って美味しくないじゃない
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:12:58.87ID:3jBpI4MK
>>51
確かに油の美味しさはないですねw
卵かけご飯すると茶碗に卵の残り香がお湯+洗剤で洗っても落ちないんですよね・・・(赤卵つかえばちょっとはましなんですが)
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:34:45.46ID:vZhIRVcY
>>50
んーとね、クッキングシートでなくて陶器の小さな器に、水を少し入れて、そこに卵を落とす
底がまったいらではなく、中央部がへこんでいるような10cmぐらいの器が好ましい

そして黄身の数カ所に穴を空けて、白身を爪楊枝で数回かき混ぜる
そしてはじけたときのことのために軽くふんわりとラップするか、隙間があるように上に何かしらの蓋をする

そして弱いワット数500wぐらいで30秒かねつしてから様子をみて10秒単位で加熱をして様子をみる

これでok 水を少しいれるとくっつかないけど、器の上部のところはどうしてもある程度くっつくね
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:29:39.47ID:OsGmLP8V
>>31
自分の都合の良い軽量器が測ればいいのなら、
なぜ大さじ1杯という大さじという謎の単位を使うんだい?
大さじ1杯は15mlなのだから、はじめから15mlて言えばいいじゃん。
単位を統一しろというのはそういうことだ。
15mlをどうやって計量するかは各人に任せるとして、
レシピにはmlなりgという統一した単位を使うべきだ。
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:18:44.79ID:99EJSn4u
無視無視
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 12:09:06.40ID:SgbtyJNd
水1カップ、塩少々、胡椒一振り、砂糖ひとつまみ、ニンニク1片、白ネギ10cm、
お茶碗1杯、卵1個、パン1斤、アスパラ1本、キャベツ1枚、ニラ1束、ツナ1缶、
もやし1袋、ほうれん草1株、乾燥わかめ1つかみ、鰺1尾、マグロ1サク、いか1ぱい
ぶどう1粒、刺身1切れ、おすし1貫、たらこ1腹、ようかん1棹、レタス1玉、豆腐1丁
お米1合、日本酒1升、バナナ1房、レンコン1節、納豆1パック

お前はレシピや料理に関する話のときにこれも使わないよな?まさか使ってないよな?
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:55:22.57ID:3bu1qMzn
大さじバカはほっとくとして
生姜一片(一かけ)とかはどうなのよって思うな
まあ「適量」よりはマシか?変わんねえか?笑
0059ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:33:21.40ID:99EJSn4u
gキチガイまだ涌いてんのか
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:47:05.93ID:99EJSn4u
>>60
gキチガイってお前かw
0062ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:13:18.05ID:SgbtyJNd
違うぞ いずれにしても差別用語使った時点でお前は大さじバカよりも下になった
0063ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:28:01.46ID:uEDLjmNf
「春キャベツ」ではない方の、ツルっとしていて固く巻いてる平べったいキャベツは、何キャベツと言うの?
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 04:47:59.10ID:rqXMDOll
>>62
ID:SgbtyJNd 透明あぼーん必須
本日のgキチガイw
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:36:07.85ID:aV5ArHxK
ザトウクジラって差別用語になりますか
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:34.16ID:ZHgKwhi1
ハゼだって越冬した、前年生まれのはヒネハゼだしそこそこ一般的ではないのかな?
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:25:26.53ID:xW7oRu2N
左は肩ロース、右はロースじゃね
好みと調理の仕方によるかな
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:42:22.53ID:11UkyLyc
>>73
なるほど、部位が違いましたか。
部位について記載されてもなくて、肉の色が違いでどうしたものかと悩んでたがそういうことでしたか

>>74
普段見るのが右ばかりということで今回は左を選びました。
選ぶ人がいてなんとなく安心。



ありがとうございました。
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:34:55.54ID:qlNHoQ36
左の方が旨そう
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:33:09.77ID:YnEF4N0L
ポークにパイナップルってどうよ
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:14:39.92ID:j3LEdvU8
>>72
左がリブロース右がロースだね、豚の場合はどちらも区別せずロースとして売られてる場合が多い、個人的には豚の脂が好きなのでかぶりのあるリブロースを選ぶ、肉自体の味も白っぽいロースより濃い感じがする
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:44:04.89ID:1vuBpe23
昨日、牡蠣のアヒージョを作ったんですけど、油を入れすぎたせいで揚げ油が茶碗一杯分程残りました
捨てるのも勿体無いと思ってるんですが、これの有効的な活用方って何か無いですかね?
自分的には、これでペペロンチーノを作ると美味しそうだなっとは思ったんですけど
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:42:02.74ID:kTsTadk7
ただの脂質だからガリガリで太りたい人以外は捨てた方がいいよ
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:54:33.74ID:IxR6So7X
スペインではアヒージョはオイルが本体だよ、パンに付けて食べる
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:20:02.56ID:sZdmYmcc
日本人もパンに浸けて食うな
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:40:07.26ID:z4SEjtkk
>>83
パンに付けて食べる
これは思いつきませんでしたw
明日、パン買ってきますw
0086ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 02:12:08.91ID:wPa39sId
石鹸を作る
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 08:45:39.60ID:tpUA9xgZ
座布団一枚
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:46:42.48ID:cgMwD4qW
>>85
早速、油に塩を入れて食パンを付けて食べましたw
味はと言うと、初めて食べましたけど、実に美味しかったですw
でも、まだかなり残ってるw
どうしようw
明日、ペペロンチーノでも作りますかねw
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:17:21.17ID:3gNM8skH
オイル系のパスタにいいかもね
アヒージョの残りならアンチョビいれるといいかもしれない
あとパンに付けて食べるにしても、塩じゃなくて醤油だと味わいがかわっていいよ

あとはチーズかトマトのリゾット
蒸し鶏サラダのドレッシング(酢と醤油、黒胡椒で)
キノコ類とニンニクの炒め物+レモンの絞り汁
白身魚のソテー
キノコ、ニンニク、豚肉、白身魚のホイル焼き+レモン汁
むきえび、イカリング、ホタテとかのソテー
スープ系のパスタ(濃縮塩ラーメンスープ、黒胡椒)

とかいいかもしれない
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:23:49.65ID:gpIbJSF4
>>80ですけど、ペペロンチーノ作りましたw
牡蠣の風味が有って美味しかったですw
でも、まだ油が茶碗半分残ってるw
どうしよう?
捨てちゃおうかw
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 18:13:04.96ID:FIaKUHCM
単芝生やしてるやつでマトモなやつは居ない
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:14:03.30ID:hYyZiRNW
クリームスープスパを作りたくてクックパッドを見てるのですが、
2人分で生クリーム200gと牛乳200gと書かれたレシピを生クリーム無しで作る場合、単純に牛乳400gにすればいいんでしょうか?
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:41:53.90ID:lmGTmukf
牛乳スパだ
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 13:39:18.54ID:lxeqg7n0
凄い発想するよねw
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:29:36.43ID:zECgWk1L
これまでずっと魚は焼くか揚げるかで調理してきたのですがそろそろ煮てみようかと。
今の時期、関東のスーパーで買いやすい魚で作りやすい定番の煮魚料理を紹介してください
大雑把ですみませんが家族に海鮮アレルギーがいて自分用に簡単に焼く揚げる以外やってこなかったのでとんと知識がなく・・・
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:44:54.70ID:ZwwElxpw
日本海側なら今アカガレイやドロガレイが安く並ぶんだけどなあ
0100ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:11:29.00ID:zECgWk1L
うめー、好きな酒と好きな音楽と好きなパンツ最高だぜうめー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況