5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|UPLIFT|UPLIFTログイン|

lic KANBAN Image

資格全般

ローカルルール規約

第1条 書き込む前に『ガイドライン』を読むこと
第2条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること→Win[Ctrl+F],Mac[Command+F]
第3条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと
2.級別の資格は必要に応じて,級ごとにスレを立てること
3.テキスト,問題集については必要に応じて,○○試験 テキスト・問題集スレを立てること
4.通信教育,学校,講師については必要に応じて,○○試験 通信教育・学校・講師スレを立てること
5.合格者の合格サロンは,○○試験合格サロン 統一スレを立てること
6.反省会は,○○試験反省会 統一スレを立てること
7.資格偏差値,ランキング等については,理系,文系,統一スレを立てること 
第4条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第5条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板
2.学歴→『学歴板
3.就職→『就職板
4.裏事情→『ちくり裏事情板
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板

■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『削除ガイドライン』を 踏まえた上で『削除依頼板』へ

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 87 順位: 112/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 244/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
lic for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: AWS認定資格試験 Part14 (751)

2: 【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter23 (515)

3: 【こっちが本スレ】行政書士本職スレ 別記様式第129号【偽物注意】 (220)

4: 【宅建士】宅地建物取引士 811 (114)

5: 中小企業診断士 2次試験 事例129 (741)

6: 司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【21スレ目】 (937)

7: 令和5年度司法書士試験反省会 part10 (107)

8: 【管業】管理業務主任者試験 第198棟目 (405)

9: 【マン管】マンション管理士247団地目 (12)

10: 第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その128 (731)

11: 司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part85 (818)

12: キャリアコンサルタント Part7 (9)

13: 乙種第4類危険物取扱者 part107 (733)

14: 【烏合の衆】なぜ行政書士はバカが多いのか【傷の舐め合い】 (654)

15: 日商簿記2級 Part591 (247)

16: 非破壊試験技術者 その22種目目 (693)

17: 基本情報技術者試験 Part494 (221)

18: 行政書士本職スレ 別記様式第126号 (810)

19: 電気通信工事施工管理技士 part11 (328)

20: 【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part92【社労士】 (19)

21: ★★★ビルメン三種の神器★★★Part.1 (281)

22: 公害防止管理者 part87 (161)

23: ◆【賃管】賃貸不動産経営管理士【民間】part70 (428)

24: 【賃管】賃貸不動産経営管理士part71 (66)

25: 日商簿記3級 Part279 (681)

26: 第二種電気工事士 筆記・実技試験46【本スレ】 (878)

27: 行政書士 令和5年度受験反省会退避スレpart9 (717)

28: 二級ボイラー技士 part50 (541)

29: 高圧ガス保安協会資格総合スレ part65 (639)

30: ビルメン上位資格を目指すスレ part1 (858)

31: 海事代理士69 (889)

32: 底辺が資格を取って這い上がるスレ part88 (899)

33: 第二種電気工事士 part63 (931)

34: 【日本一】辰巳 司法書士 その20【講義下手くそ】 (709)

35: 不動産鑑定士試験総合 part41 (767)

36: 【Vol.1】令和6年度行政書士試験合格を目指す! (388)

37: 土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part97 (505)

38: 【朗報】有名な国家資格と民間資格(検定試験)の合格難易度格付けランキングができました! (367)

39: 【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart166 (49)

40: 【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part50 (955)

41: 【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part121 (26)

42: 甲種危険物取扱者スレッド Part.53 (134)

43: 情報セキュリティマネジメント Part33 (124)

44: 令和5年度司法書士試験合格者サロン2 (556)

45: 【通称】建築物環境衛生管理技術者 147棟目【ビル管】 (51)

46: 【薬検】薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定 part3【美容薬検】【食薬検】 (651)

47: 土地家屋調査士試験 part200 (46)

48: STUDYingのオススメ講座とオススメできない講座 (1)

49: 【31点は微妙?】令和5年度 貸金業務取扱主任者試験 (13)

50: 【自己採点会場】令和5年度 貸金業務取扱主任者資格試験 (28)

51: 貸金業務取扱主任者試験に何回も落ちた奴らの嘆き (21)

52: 貸金業務取扱主任者 part59 (637)

53: (;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその372だぽ (331)

54: 【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27 (398)

55: 【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part48 (23)

56: 【マン管】マンション管理士246団地目 (1002)

57: 日商簿記1級 Part178 (427)

58: 下水道技術検定&管路施設 part23 (49)

59: 消防設備士乙種第4類 その10 (514)

60: 【賭けマージャン常習者】Toaru塾講師(池下仁樹)のスレ part6【包丁振回し心中未遂】 (374)

61: 機械保全技能士 part19 (554)

62: 【ワカヤマン】ガス主任技術者Part11 (180)

63: 資格マニアになりたい 34th (262)

64: 行書受かった底辺高卒が次にすべき事 (27)

65: 【2022】行政書士試験 記述抜き160点台のスレ (364)

66: 【実技試験対策】電気工事士8kW【オンデマンド今井】 (621)

67: 【スタディング】社労士通信講座【社労士】Part1 (150)

68: 【ガス系】消防設備士 第3類 4防護区画目 (377)

69: 電気通信の工事担任者 統一スレ71 (423)

70: 中小企業診断士養成課程 part22 (871)

71: 技術士補 Part19 (160)

72: ITパスポート試験 Part84 (318)

73: 新しい資格を今作ってるんだが (46)

74: 保育士試験スレ part54 (431)

75: 衛生管理者 part70 (26)

76: 応用情報技術者試験 Part262 (865)

77: 第一種電気工事士試験 part58 (766)

78: 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 531[lx] (938)

79: 【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その11】 (61)

80: さいたま行政書士 杉井貴幸容疑者について (246)

81: さいたま行政書士 杉井貴幸さんは悪く無いです (159)

82: 男女関係修復って行政書士の仕事なの?15 [無断転載禁止]©2ch.net (971)

83: 【Xヲチ】司法書士受験生の日々 (19)

84: 【ワカヤマン】特級ボイラー技士 part3 (231)

85: (=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part90(*^o^*)ファミババ直前期もスプラッシュの巻 (806)

86: 測量士補 part3 (766)

87: 【管業】管理業務主任者試験 第197棟目 (1002)

88: 技術士 Part66 (237)

89: 警備員検定試験 part23 (131)

90: ネットワークスペシャリスト Part99 (27)

91: 続々と芸能人が片手間で勉強して宅建を取得しているという事実 (13)

92: 【行政書士】申請取次者【入管】9号 (15)

93: ★環境計量士・一般計量士 Part63★ (773)

94: 【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part159 (70)

95: 【所得減税】社労士合格?ヲチスレ21【給付】 (31)

96: 【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】8スレ目 (438)

97: 【ハゲ】Wセミ司法書士 山本浩司【東大卒】 Part.24 (253)

98: 【福澤先生】フォーサイト行政書士講座 専用スレ【大好き】 (593)

99: 【受験生限定】独学社労士受験スレ105 (671)

100: 【確実に合格】LinuC/LPIC Level23【LPI】 (248)

101: 【短答過去問】弁理士統一スレ 234【ワッチョイあり】 (429)

102: 食品表示検定 パート2 (304)

103: 【資格】勉強マラソン【英会話】 (330)

104: 【CFA】米国証券アナリストPart8 (87)

105: 第1種放射線取扱主任者 その32 (520)

106: ITサービスマネージャ Part10 (407)

107: データベーススペシャリスト Part75 (882)

108: ドローン検定 part3 (602)

109: リテールマーケティング(販売士)試験総合スレ (939)

110: 【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part53 (26)

111: スタディングどうよ? (223)

112: 社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part45 (463)

113: 不動産営業マンの宅建士保有率が低過ぎる謎を語る (90)

114: 【2023年11月19日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】 (509)

115: 中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part132 (63)

116: 50歳以上で資格を取ろうと思う人 (142)

117: カッパ捕獲許可証 (302)

118: 【早慶落ち学生】インカレサークルでセクロス三昧で人生逆転できるの? (67)

119: マンション管理士と土地家屋調査士ならどっちが難しい?4 (697)

120: ●社労士は行政書士を諦めた年寄りの墓場3● (872)

121: 消防設備士甲4 その37! (772)

122: 登録販売者 Part83 (942)

123: 【確実に合格してみせる】CCNP総合20 (432)

124: 一級ボイラー技士 part6 (356)

125: 【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part16 (106)

126: 【社労士】社会保険労務士本職・有資格者総合スレ Part1 (553)

127: 【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part41 (877)

128: EAJ提携違法司法書士を懲戒処分に追い込むスレpart6【登記ブローカー】 (351)

129: 【医者の卵】医学部医学科限定の大学格付けランキング in 資格板【目指せ医師免許】 (311)

130: みなさん学歴コンプレックス無いですか??(@_@;) (8)

131: 履歴書の資格欄がせますぎるよ。 (341)

132: 【低学歴者必見!】資格で低学歴をカバーできるのか? (237)

133: 【弁理士崇】ブラック特許事務所の見分け方part52 (504)

134: 【登録有資格者】廃業する司法書士86【限定】電話も鳴らない (905)

135: 【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part57【社労士】 (202)

136: 乙種12356類 危険物取扱者 part96 (730)

137: 労働安全・衛生コンサルタント part3 (615)

138: 【eco検定】環境社会検定試験13【エコ検定】 (538)

139: 【自己採点35点】令和5年宅建士受験者の眠れない日々 (150)

140: 【〇回目の挑戦!】宅建士試験ベテラン受験生たちの広場 (44)

141: 試験中に耳栓使用不可の資格試験ってあるの? (51)

142: 社会に出たら学歴と保有資格はどちらが重要? (176)

143: 実務従事期間は豊富だが関連資格を取らない奴らの末路 (11)

144: 実務経験長いのに業務関連資格を取らないヤツ (14)

145: 【宅建士試験】不合格者に対しては何も通知されない謎 (28)

146: 芸能人でも多数合格してる宅建士って楽勝資格なの? (102)

147: 【宅建士試験】不動産会社役員が合格できない謎を語る (31)

148: 皆さんが知る資格ハ◯スメント(シカ◯ラ)企業はどこ? (17)

149: 【宅建士試験】不公平な5問免除制度は廃止すべき? (31)

150: 【宅建士】職場に自己採点結果報告する奴 全員 3◯点の謎 (60)

151: ITストラテジスト Part31 (28)

152: ◆【国交省・業務管理者】不動産コンサルティング技能試験【登録試験】10 (68)

153: 【弁理士】かつては難関資格だったが今はゴミ【不動産鑑定士】 (197)

154: 【一陸技】陸上無線技術士【二陸技】 Part9 (465)

155: 産業カウンセラー7 (646)

156: 銀行業務検定 財務3級 その2 [無断転載禁止]©2ch.net (562)

157: 個人情報保護士 その11 (645)

158: ITストラテジスト Part30 (924)

159: 【司法書士】見分け方 part16【ブラック事務所】 (12)

160: 【合格発表】第33回(2023.10.15)ビジネス会計検定試験 (11)

161: 電気主任技術者に選任されてる人集まれ part37 (686)

162: サステナ経営検定 サステナブル経営/CSR検定【サステナ検定】パート3 (29)

163: 【資格界の】 TAC司法書士 姫野寛之スレ 【ヒロユキ】 ★2 (308)

164: 消防設備士甲・乙5類 その6kN (224)

165: 【泡系】消防設備士 甲乙種第2類 その15 (752)

166: 銀行業務検定 相続3級 [転載禁止]©2ch.net (882)

167: 認定電気工事従事者 PART5 (73)

168: 岐阜の私立朝日大学(偏差値37.5)から令和5年公認会計士試験に7名合格 (10)

169: 【筆記】秘書検定1級・準1級 Part32【面接】 (715)

170: 【文書・マナー】ビジネス系検定その2【接遇・電話】 [無断転載禁止]©2ch.net (167)

171: 【バカヤマ専用】IDコロコロしながらスレ立てしてる荒らし part234 (95)

172: 【USCPA】米国公認会計士 part56【FAR/AUD/REG/BEC】 (235)

173: エネルギー管理士 (熱・電気) その77 (236)

174: 海事代理士VS貸金業務取扱主任者 法律系最弱資格はどっち? (13)

175: 【CG-ARTS】CG検定総合【画像情報教育振興協会】 (94)

176: 【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30 (420)

177: LEC司法書士 part58 (706)

178: 行政書土 令和5年度受験prat16 (27)

179: 転活履歴書にITパスポート合格は書かない方がいい? (24)

180: 中小企業診断士で最強の予備校はどこよ・5校目 [転載禁止]©2ch.net (730)

181: 底辺が資格を取って這い上がる妄想スレ part82 (7)

182: 消えた資格、消えつつある資格 [無断転載禁止]©2ch.net (254)

183: 理工系資格の難易度ランキング (178)

184: これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせるぽ [無断転載禁止]©2ch.net (94)

185: 【合格祈願スレ】願掛けすれば社会保険労務士試験(社労士)に確実に合格できるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (127)

186: 銀行業務検定 総合スレ その6 (638)

187: 賃貸住宅メンテナンス主任者PART1 (14)

188: 公認会計士受験者なのに簿記1級を受けるヤツwwww (7)

189: 日商簿記3級 Part279 (151)

190: 【粉末4色】消防設備士乙種第6類 27本目【A剤B剤】 (68)

191: 【フォーサイト】社会保険労務士通信講座 フォーサイト Part4【社労士】 (54)

192: 東大理三→医学部医学科卒で司法試験合格の河野玄斗さん(25)、来年の公認会計士試験を受験 (311)

193: 伊藤塾 司法書士総合 6 (805)

194: 消防設備士乙種第7類 その6 (438)

195: 歴史能力検定を目指そう! (202)

196: 通関士試験 part81 (693)

197: 開成、鉄緑、一橋から公認会計士専念の学歴コンプ (39)

198: TAC中小企業診断士【TACメソッド】 (595)

199: 給与計算実務能力検定試験 Part4 (174)

200: 【確実に合格してみせる】日本語教育能力検定試験総合スレ9 (878)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:751レスCP:9

AWS認定資格試験 Part14

1 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbb-V02s) 2023/09/15(金) 19:54:37.09 ID:R7D/pvBc0
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
AWS認定資格試験 Part13
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1685177234/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
742 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a83-LyRZ) 2023/12/03(日) 21:28:31.15 ID:zPKLAlDT0
scsって問題改訂前後で結構変わりましたか?
増えたサービスは一個しかないみたいですがどんな感じでしょうか
743 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-w+dO) 2023/12/03(日) 21:41:19.84 ID:9booQlL40
>>741
おいじじい🤴w
滑ってんだよwww🤴🦶
744 名前:名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-RkBE) 2023/12/03(日) 22:15:27.60 ID:hpi/VIamd
>>743
おまえのこと言われてんだよ絵文字プゲラwwwwww
745 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-w+dO) 2023/12/03(日) 22:37:46.36 ID:9booQlL40
>>744
ジジイはお前だろ40代なんだから🤴
何ボケてんだよ🤴
746 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-w+dO) 2023/12/03(日) 22:38:36.89 ID:9booQlL40
とうとう痴呆も始まっちまったのか🤴
救えねえな🤴
747 名前:名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-RkBE) 2023/12/03(日) 22:38:57.52 ID:hpi/VIamd
>>745
おまえだってほぼ昭和だら(ノ∀`)www
748 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-w+dO) 2023/12/03(日) 23:00:32.78 ID:9booQlL40
>>747
俺は平成2年だよ🤴
ボケてんじゃねえよ痴呆童貞ジジイw🤴
749 名前:名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-RkBE) 2023/12/04(月) 07:29:00.08 ID:eJRT0C48d
ほぼ昭和wwwだら
750 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ eaeb-JrwL) 2023/12/04(月) 08:37:53.90 ID:25tJo/Ja0
そうだなお前もほぼ童貞だな🤴
751 名前:名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-RkBE) 2023/12/04(月) 11:13:29.17 ID:eJRT0C48d
>>750
素人も喰ってるよ(´·∀·)ノ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:515レスCP:5

【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter23

1 名前:名無し検定1級さん 2023/08/26(土) 12:21:55.94 ID:j8PWyIuJ
多くの都道府県で試験実施される夏、勉強は順調ですか?
語りましょう。

<関連サイト>
薬務公報社
http://yakumukohosha.co.jp/
ドクッとコム
http://php.s11.xrea.com/x/doku/

<前スレ>
【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter21
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1628976590/
【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter22
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662253994/l50
506 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 16:09:24.54 ID:H09uuJ8H
よし
507 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 18:39:38.60 ID:r3S1yZap
真面目に勉強しようではなく楽な所に行こうってなった人ばかりの結果関西18%だと思います(笑)
508 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 23:11:33.73 ID:vM3GKtIn
でもそれまで合格率低くなかったんだよね?
その年だけ多かったのか。。
509 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 02:09:22.27 ID:R+oK4bQP
お前ら答え合わせしないでよく怖くないな
510 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 06:21:23.36 ID:AU+hJ2L7
>>509
もうやってるとこあるし
511 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 09:32:36.43 ID:qzr+yZl3
これはあかん…。
512 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 09:38:26.62 ID:8AE2fEVv
試験の出来が悪かったので、帰り道、受験票、問題用紙、受験案内を河内小阪駅内のゴミ箱へ投げ捨てたった
513 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:01:00.54 ID:s68J0Dwz
関西広域の令和5年試験の解答っていつUPされるんだっけ?
514 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:02:05.95 ID:qzr+yZl3
出てますよ。
515 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:11:21.38 ID:s68J0Dwz
http://xn--8ert5ar43al8i9iiba405v.com/bbs40/bbs39.cgi?num=10
なるほど、ここでやってたのね。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:220レスCP:0

【こっちが本スレ】行政書士本職スレ 別記様式第129号【偽物注意】

1 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ c3a1-F1up) 2023/02/04(土) 12:28:50.22 ID:L/t2/qy20
行政書士本職各位
                                 令和5年2月4日
                                某行発 第130号
 
       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記

1 前スレは以下の通りとすること。   
  【下限面積廃止】行政書士本職スレ 別記様式第129号【特需へ】
  http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656302411/
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
211 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ b636-WD8q) 2023/12/03(日) 13:05:34.99 ID:DYHVPD3a0
伊藤塾司法書士合格者動画に元CAの女性が登場してるけど大石おばさんよりも
やはり頭よさそう。CAにもいろいろいるね。
212 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 157a-Pj1B) 2023/12/03(日) 17:59:07.49 ID:QLiRn+Vq0
>>203
マジで言ってんのか?あのブス、テレビに出てきたら瞬間的にチャンネル変えてるわ
213 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ b6b0-WD8q) 2023/12/03(日) 18:07:14.09 ID:DYHVPD3a0
元銀座ホステスりこなんて行書もいたなブスだった。あれで整形マニア
どぶに金捨ててる。
214 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bd8a-3Niq) 2023/12/03(日) 18:26:36.40 ID:RXaIhVno0
>>213
http://www.jpdo.com/sb01/215/img/36997.jpg
215 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bb-YS9E) 2023/12/03(日) 20:05:09.23 ID:6NO0k3Xe0
>>211-212
しつこ過ぎだろこのストーカー爺
かようまりのとか孫位の女とか追い回してマジキモ過ぎ
誹謗中傷名誉毀損で訴えられたらアウトだな
連日昼夜問わない5ch行政書士スレ入り浸りの中傷レスや女性士業個人SNSヲチログとか全部調べられるぞ
216 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bb-YS9E) 2023/12/03(日) 20:09:20.70 ID:6NO0k3Xe0
すまん自称司法書士の無資格ストーカー爺は
>>211-212
じゃなくて
>>211>>213のID:DYHVPD3a0
217 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 714e-Pj1B) 2023/12/03(日) 21:50:38.55 ID:08y0SVCB0
令和5年
http://i.imgur.com/N859Lie.jpg
みなさんこんばんは。
塾長の山崎陽一です。
本日は行政書士試験お疲れ様でした。

神戸市長田区にある学習塾
山崎学習塾
塾長 山崎陽一
〒653-0003
兵庫県神戸市長田区五番町8丁目2−4

神戸市 長田区五 番町 において大 学受験や司法試験(弁護士)、 宅建、行政書士など各種試験対策塾を開講しています。
私(山崎 陽一)の自宅、もしくはズームでのマンツーマン指導になります。
弁護士、行政書士など士業を目指す方、民法を基礎から教えます。
基礎的な条文知識がある方であれば、司法試験合格レベルの論文は半年で書けるようになります。

山崎陽一
プロフィール
【名前】山崎 陽一 【生年月日】1968年5月10日 【出身】神戸市長田区五番町 【血液型】AB型
経歴
明治大学法学部卒
法律系士業資格を中心に講師業20年
218 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 157a-Pj1B) 2023/12/03(日) 22:36:36.72 ID:QLiRn+Vq0
ロースクール崩れが多すぎるな。しかも、そういう連中は民事やりたがるから厄介だ。

リンクは貼らないが、学校法務専門行政書士とか何なんだ?と思ってプロフィール欄見たら、やっぱりロー崩れで、今でも独学で予備試験受けてるやつだった。

何をやっても個人の勝手と言いたいところだが、何かで逮捕されたりすると、行政書士全体が目茶苦茶に言われるので迷惑この上ない。特に、地味に許認可で食ってる行政書士にとってはな。
219 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a50-eH4V) 2023/12/04(月) 01:39:15.20 ID:gfI8Jhii0
>>206
エア申請って何?
220 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e62c-8qzv) 2023/12/04(月) 11:10:38.37 ID:WmV0QBiQ0
http://note.com/itojukusyoshi/n/n0884346420a9

司法試験からの転向者の司法書士試験合格者が10人まとめられているが
受験回数は、4回、10回、7回、4回、6回、2回、11回、6回、8回、15回だ

司法試験崩れに司法書士試験(短期)合格者はほぼいないけど
行政書士試験ならほぼ受かるだろうしな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:114レスCP:19

【宅建士】宅地建物取引士 811

1 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f91-Q3Y7) 2023/11/28(火) 17:08:19.18 ID:OkeaRh+v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
※宅建本スレは他資格荒らしを永久追放処分とする
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 809
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700027993/
【宅建士】宅地建物取引士 810
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700465809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
105 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a03-KFce) 2023/12/03(日) 21:38:44.32 ID:dQYMSWMa0
実務講習のテキスト届いたけど割とちゃんとしてるのね
まあ2万の価値はありそう
106 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f9d7-VO+c) 2023/12/03(日) 21:40:51.41 ID:j+VH93KM0
中高年で会社倒産とかリストラとかになった時に実務経験なしなら宅建や行政書士の資格を保険と考えるよりも
フォークリフトとかビルメン4点セットとかの方が逃げ道として有効だよね
107 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a1-yDrh) 2023/12/03(日) 21:43:06.14 ID:1HmbyY9Q0
             http://i.imgur.com/2Z2CjVh.jpg
_..                ,,.-'ヽ    /)
ヽ "゙ー-、、         / : :!  ( i )))
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  |.‐―|
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  .|:::::::::|
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   |:::::::::|
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   |:::::::::|  
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   /:::::::::|    
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;' /:::::::::/   これ、不動産屋必須の数式
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;/::::::::::ノ     シッ シッ シッ シッ  
    ;'    ヽ 王王王ツ ;:
   ;:            ';;
108 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-q522) 2023/12/04(月) 00:00:28.16 ID:PIJF2rF20
宅建落ちた人の報告動画って最高に面白いよね
109 名前:名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-4V2n) 2023/12/04(月) 00:02:01.25 ID:dl3ykRq1M
「落ちたことがある」というのがいつか 大きな財産になる
って安西先生も言ってたし
110 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e59d-HZ8Y) 2023/12/04(月) 00:47:10.35 ID:d0hWBN0L0
登録実務講習も値上がりしてるなー
111 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ a933-IfN2) 2023/12/04(月) 02:37:54.64 ID:drYk2b0C0
>>108
落ちたやつの動画いくつか教えてくれ
112 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ edac-OQ2v) 2023/12/04(月) 09:02:18.05 ID:jXm/YllT0
日本宅建学院から届いた登録実務講習テキストの第1節。
もう明らかに国語力の乏しい年寄りが書いたのがバレバレで悲しくなる。
113 名前:名無し検定1級さん (ブーイモ MM3e-4V2n) 2023/12/04(月) 09:29:53.11 ID:mDE+SPw7M
例えば?
114 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 71fa-WycQ) 2023/12/04(月) 11:08:08.73 ID:7zZZMHZd0
>>106
それを見越して実務の勉強をコツコツやっておくんだろよ。お金もらえるレベルでやるには、ロープレである程度できる。実務ができる会社ならやらせてもらうように会社に直談判。
世の中資格の勉強しかないわけじゃないよ。年くって肉体労働したくないだろ?好きな人は、フォークリフトとかいいけど。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:741レスCP:42

中小企業診断士 2次試験 事例129

1 名前:名無し検定1級さん 2023/11/16(木) 23:18:08.28 ID:et4SGRJx
前スレ
中小企業診断士 2次試験 事例127
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697749906/
中小企業診断士 2次試験 事例128
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698805255/

【公的機関】
中小企業診断協会 http://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-scho...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC http://www.mmc-web.net/
EBA http://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS http://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ http://www.aas-clov.../testinfo/download-2
TBC http://www.tbcg.co.jp/
SLA http://slat.co.jp/
大原 http://www.o-hara.jp/course/shindanshi
クレアール http://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
スタディング http://studying.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponma....jp/ps/choose/smemc/
診断士ゼミナール http://www.rebo-suc...ess.co.jp/index.html

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) http://mangadekouza.jp/
ふぞろい http://fuzoroina.com/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/
732 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 00:20:40.72 ID:/DZgvEBT
私は19回書込んだ人じゃないよ
733 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 00:23:30.20 ID:/DZgvEBT
診断士の2次試験問題は解くのが楽しいからここにいる
君らが受かるかどうかは大体予想はつくけど あんまり興味は無いんだ すまんね
734 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 00:37:43.71 ID:Rls/TcjC
>>730
ペアノの公理は知ってる人と知らない人がいる。少なくとも1+1を語るとすれば具体化可能なもので話しないと。ペアノの公理を出すと知ってる人と知らない人でバイアスが生じる。それは事例の与件分や設問文の捉え方にも通じるものがあると思う。
735 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 06:24:32.17 ID:ghqHKYjJ
みなさん受験校の採点サービスどんな感じですか?
736 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 07:37:28.51 ID:0FAuOM+/
LEC採点サービス
55.37.59.48.199
事例2が、、、
737 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 07:48:13.34 ID:nwS8EW1L
>>736
サブスク書かなかったり、新商品の提案のポエムを書いたりしたんですか?
738 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 08:44:11.84 ID:0FAuOM+/
>>737
サブスクリプションは書いた
ポエムは書いてない
なぞ。
739 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 09:12:40.25 ID:XlISVlVL
>>738
TACだったかは、サブスク書くだけで30点貰えるって言っていたから大丈夫でしょう、合格してますよ
740 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 09:52:02.14 ID:8tJR7MNO
養成機関公式?のテキストでも出してくれりゃぁいいのにね
741 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:07:47.58 ID:OE/kGtZE
予備校の採点サービスは、ほぼあてにならないという噂なので、出さなかった。
ゲーム感覚で楽しむ程度でいいのかも。
あゆゆうとか、shinblogなんかが、的中率が高いという情報もネットで見たけど、相性もあるだろうしね。
しかし、実際の採点も、そろそろ終わりかけているのだろうかね。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:937レスCP:17

司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【21スレ目】

1 名前:名無し検定1級さん 2023/10/11(水) 22:42:42.83 ID:Z/ntoEp3
過去の忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。

【注※】
・話し合ったとおり、このスレが以降の司法書士試験に関する本スレになります。
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。

では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。


前スレ↓
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ 【20スレ目】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691681714/

次スレは>>980が立てて下さい
928 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:42:20.33 ID:6WMhH2aR
とんでもねえ改革だなw
記述140点と倍増
929 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:52:39.52 ID:Zp3/lyJo
>>928
びびった
過去にも52点から70点に変更があったけど影響はどんな感じなんだろう?
択一の問題数は変わらず?
930 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:54:51.21 ID:6WMhH2aR
択一はそのまま
つまり完全記述勝負
逃げ切りは不可
931 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:59:49.78 ID:F4j9O2m5
あんなゴミみてーな問題だして次の年から配点倍とかいかれてる
932 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:59:51.72 ID:kQKVOU8u
法務省クソすぎるな。
令和5年記述で悪問出して謝罪の言葉すらないし、
令和6年で記述点数倍増ってふざけてる。
点数倍増の前に、悪問作るなよ!
午後試験の時間も3時間から4時間に増やせ!
933 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:06:41.13 ID:Zp3/lyJo
午後の時間は明らかにおかしいよな
934 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:07:35.25 ID:6WMhH2aR
ぼくの考える試験制度

午前 択一 3時間
午後 記述 3時間

これでどないだ
935 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:08:30.65 ID:Zp3/lyJo
>>930
サンクス
択一苦手な奴はどうしたらええんや
936 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:10:22.92 ID:F4j9O2m5
>>935
ラッキーやろ
択一は逃げ切りとれればいい
今年までと逆や
937 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:10:52.27 ID:F4j9O2m5
>>936
足切りだわ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:107レスCP:7

令和5年度司法書士試験反省会 part10

1 名前:名無し検定1級さん 2023/11/20(月) 15:04:25.06 ID:2e3LVyKG
前スレ
令和5年度司法書士試験反省会 part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697015445/
令和5年度司法書士試験反省会 part8
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697445854/
令和5年度司法書士試験反省会 part9
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698548077/
98 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 00:50:22.54 ID:67Io1RJN
貴方は午前の択一すら舐めとるように見えますねんけど…


0091山田八郎
2023/12/03(日) 14:39:54.24ID:sSIZN5ZQ
俺様が舐めるんはナオンのマ◯コと決めてんねん。ちょっと本気になりゃ司法書士なんざ目じゃねーから、来年の俺様の成績を楽しみにしとけや!
99 名前:山田八郎 2023/12/04(月) 02:04:20.19 ID:DrQdYT+2
無職なんだよ、それがさ。
崇高な俺様は51年間一度も仕事したことがない専業受験生なんで夜露死苦!
100 名前:山田八郎 2023/12/04(月) 02:09:06.39 ID:DrQdYT+2
俺様は51年間童貞でナオンのマ◯コを舐めるんが夢やねん。そやから午前の択一なんかどうでもええわ。そんなん気にする暇があったらナオンのケツを追いかけるんで夜露死苦!!。
101 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:43:09.41 ID:6WMhH2aR
来年から記述140点だってよ
102 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:52:02.81 ID:gdg/mMAi
何が目的でこんな嫌がらせするんだよ
択一30オーバーより基準点ギリギリで申請書書くの上手い奴の方が優秀だって?
103 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:57:27.68 ID:ZVTfX4Jy
綺麗に2倍にしてるってことは
記述は0.5点計算が無くなるくらいで基本は変わらずかな
基準点も同じになると思う

ただ上乗せの部分で、択一が今までの半分の効果しかなくなる

10問上乗せできたら記述は基準点ギリギリでOKだったとこが
来年からは5問分しか効果ないので今後は記述で+基準点15点くらい稼がないといけない
って感じか
104 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:01:18.60 ID:gdg/mMAi
今までの基準で択一60の奴でも記述40点は取らないと受からない可能性あるってことだろこれ
105 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:03:28.24 ID:F4j9O2m5
今年のむちゃくちゃな採点で総合合格点こえてるのに記述足切りが100人も出たからその対策やな
やることせこいねん
106 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:05:00.92 ID:ZVTfX4Jy
択一60だと、上乗せ4〜5問くらいの効果しかないから40じゃ足りないよ
記述基準点+12〜15点必要
107 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:06:08.53 ID:ZVTfX4Jy
来年から記述で大きいミスしたら致命傷だな
択一で取り返すのがほぼ無理になった

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:405レスCP:399

【管業】管理業務主任者試験 第198棟目

1 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 10:53:07.43 ID:/y3aGJNj
管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには-国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/

※前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第197棟目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696319290/
396 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 09:59:48.69 ID:InCGaa20
>>352
ワカリマス。テキストに載っていない論点が来年発売されるテキストに、シレ〜っと掲載されて「出題R5 の様に「後付け」される事も有るでしょう。
運の要素が強過ぎます。 四暗刻単騎でアガるくらい難しいです
397 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:18:26.05 ID:CxR3KJU4
そのうち不動産系の資格試験は宅建も含めほぼ全問が個数問題で占められるようになりそうな気がする
398 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:22:29.84 ID:h2RnbObS
君達学生さん?
みんな仕事だよー
399 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:36:59.45 ID:BUPQLj8y
>>391
過去スレ見てきて
最安料金に釣られてゴミみたいな動画を見せられた不満レスだらけだぞ
ちなみに1秒も見ずに小テストだけやって終了で何の問題もない
400 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:38:18.58 ID:u4L71sc3
>>398
試験の次の日は休みにしてゆっくりしようや
401 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:39:04.00 ID:zHgj3sDx
この2年合格率を以前より下げたのが今年の申込み者数減の原因と考えるなら今年は合格率上げるかも。
402 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:44:10.53 ID:PHzG+yJh
>>399
ありがとう
ゴミみたいな動画ワロタ
すぐテストできるのが救いですねw
403 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:48:20.64 ID:r0tWrneY
>>398
有休
ちゃんと朝起きて仕事に行って5ちゃんしてえらいな
404 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:00:40.35 ID:9wF53KkH
32点に人権はありますか?
405 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 11:05:22.43 ID:bMx15lA8
平成25年 32点

個数問歴代最高
あきらめんな 知らんけど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:12レスCP:22

【マン管】マンション管理士247団地目

1 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 22:19:44.53 ID:WbYkA2mD
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
http://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士246団地目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700972323/
3 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 23:53:32.29 ID:iioJJ7Zu
マン管サポートセンターが問50の解答を
2から3に変更している。目の錯覚?
いずれにせよ、3派の勝利!
4 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 23:56:10.87 ID:iioJJ7Zu
悪い管業の解答だった。
5 名前:名無し検定1級さん 2023/12/03(日) 23:56:48.22 ID:PSpddH73
>>3
錯覚じゃんかw
6 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 02:08:29.81 ID:n/yqO4Dp
>>4
予知夢
7 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 07:25:18.14 ID:hyM9lAFA
mankan-sc.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/20231128%E3%80%80R5マンション管理士講評-1.pdf

平柳塾の最終講評。問50は華麗なるスルーw
8 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 07:27:05.05 ID:hyM9lAFA
http://mankan-sc.jp/2023/11/26/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%95%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%a3%ab%e8%a9%a6%e9%a8%93%e8%a7%a3%e7%ad%94%e9%80%9f%e5%a0%b1-%e4%ba%88%e6%83%b3/
9 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 07:27:33.43 ID:hyM9lAFA
↑ こちらからね!
10 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 09:40:22.40 ID:as6UFZ+d
>>7
見抜けず引っ掛かりましたと認めてるようなもんじゃん。
11 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:52:27.77 ID:GqkmbDzq
>>10
こんな問題、どうでもいい問題だからでしょ
12 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:59:01.39 ID:BUPQLj8y
このスレとこのスレ張り付いてカンニングしてる銀次郎くらいしか話題にしてねえよ問50なんて

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:731レスCP:35

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その128

1 名前:名無し検定1級さん 2023/11/13(月) 14:38:46.35 ID:+B9D5aiz
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
http://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬09月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=17,800円、第二種=11,600円、第三種=10,300円。

インターネット申込/第一種=17,300円、第二種=11,100円、第三種=9,800円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=29,600円、第二種=25,400円、第三種=20,000円。
インターネット申込/第一種=29,000円、第二種=24,900円、第三種=19,500円。

冷凍機械責任者試験支援サイト EchoLand-plus(エコランド)
http://www.echoland-plus.com/

過去問.com
第三種冷凍機械責任者試験過去問題集
http://kako-mon.com/3-re/

前スレ

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その125
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1687389084/

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その126
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695202902/

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その127
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699346609/
722 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 08:54:42.83 ID:m3vM9wuO
うちの警備はみんな無資格だよ。
でも問題なく働いてるよ。
設備だと年取って無資格の新人って居ないからな。
723 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 09:31:36.15 ID:pU7GluO3
年取って警備はやりたくないよ。
724 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:07:38.19 ID:OvBnbyLu
警備は年取ってからやるもんや(´・ω・`)ガハハ
725 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:11:32.26 ID:fHrCaeNG
人生100年生きる時代だし60歳定年とかまだまだ働きたい、というか生活のために年金も少なくその補填のために
働ける環境があるに越したことはないんよ

警備でもビルメンでも60歳超えてもそこから雇用してくれるなら喜んでやるわ
726 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:27:43.39 ID:QYGz7M09
警備は雇ってはくれるが賃金も低いし楽じゃないぞ
資格があるなら設備に行ったほうがいいわ
727 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:32:00.42 ID:OvBnbyLu
4年警備業界おって未だに最低賃金(´・ω・`)ガハハ
728 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:42:57.14 ID:t7VR6YZr
施設なら設備と比べて体動かなくなってもやれるしな。巡回と立哨できりゃいいでしょ
729 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:45:36.37 ID:3Geo1RxV
警備は自身が経営者にならないと現場選べないし、外だと冷えで体ヤラれる
730 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:51:53.75 ID:aTjDigMD
>>728
設備やってた時に隣に警備いたけど、
夏の空調が停止した後の巡回は、警察官退職してきた人ですら厳しいと言ってた
731 名前:名無し検定1級さん 2023/12/04(月) 10:55:13.28 ID:OvBnbyLu
施設で臨時や巡回してたけど今はお宝現場で半日拘束出動要請あるまで完全自由(´・ω・`)ガハハ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/12/01 21:34:26 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/12/04 11:13:34 JST