X



鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 30

2024/03/16(土) 07:08:15.12ID:i4JxSq5W
鶏のむね肉好きが集まるスレです
むね肉料理について語りましょう

・モモ肉はスレ違いです
・湯引き、刺身、タタキ等の生食の話題は厳禁です

※次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1685480197/
701ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:15:22.44ID:U1j9a/8i
鶏むねは包丁入れて開いて焼いて調味料振るだけでも美味いわな
なんなら米粉を表面にまぶして多めの油で揚げ焼きにすれば更に美味い
702ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:48:11.97ID:RmLhNTdr
最近のムネ肉って運動不足なのかやわらかくね?
703ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:58:40.14ID:NTvPbD8j
>>702
身内に養鶏いるが、人手不足で厳しいらしいよ 
ケンタッキーにも過去は卸していたが、ケンタッキーの肉が小さくなった訳じゃなくて人がいないとか
運動させていないから、脚は育たない 
狭い鶏舎で数だけは育てないと割に合わない 

なので脚が細くて、脂っぽいただのデブ鳥になるんだって 
環境は悪くなるのに、餌のレベルは上がってるとか 
高カロリー高脂質の餌は進歩 
貴方がいう通り、胸も羽ばたきできないから筋肉つかずに太った味気ない鶏だらけ 
昔は農場長は泊まり込みで水や餌に、散歩して鶏が動くのやっていたらしい 
今は働く人もいないし、実習生も下手したら日本人パートのおばちゃんより安いのと時間で難しいと言ってた  

まぁ鶏肉が不味くなっているのは確か なのに餌の進歩は凄いんだってよ 俺が経営している訳じゃないから本当かまではわからんけど
2025/04/25(金) 21:17:12.25ID:Wo8k+0o6
普通にうまいけどな
2025/04/25(金) 22:31:35.58ID:AKBCkXoP
鶏肉は自給率高いからなんとか継続して欲しい
706ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:46:15.09ID:NTvPbD8j
>>705
日本の鶏の三分の一とさらに三分のニの中の半分は三菱商事の関連企業ですよ 
ケンタッキーを手放したという事はそうでしょうね 
エルチキやら大概の鶏は三菱関連 
日清食品に卸すチキンオイルは三菱

2/3 × 1/2 = 2/6 = 1/3
つまり日本の鶏産業は60%は三菱の仕事 
養鶏すると三菱に文句を言えないのは暗黙の了解です 
自給率は三菱の方針次第ですよ
2025/04/25(金) 22:52:59.90ID:AKBCkXoP
うちで食ってる鶏肉はブラジル産だけど
708ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:56:55.08ID:NTvPbD8j
>>707
ブラジルから輸入しているのが

ブラジル産の鶏肉輸入において、三菱は積極的に関与しており、特に日本への輸入において重要な役割を果たしています。ブラジルは世界最大の鶏肉輸出国であり、日本は主要な輸出先の1つです。三菱は、ブラジルからの鶏肉輸入を拡大し、日本市場における需要に応えるために、様々な取り組みを行っています

ネットより日本の食に関しては三菱はおかしいレベル 
陰謀論者じゃないけど 
709ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:57:54.19ID:NTvPbD8j
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/business-group/food-industry/
2025/04/25(金) 23:11:09.32ID:LC+YYodT
むしろブロイラーの足の太さが異常なんだけどな
人手不足なんてどこの現場でも変わらんし
美味しんぼみたいな伝聞無知を見てる気分
2025/04/25(金) 23:12:58.50ID:AKBCkXoP
商社は本来は買い付けて売るのが仕事で、
マーケティングくらいまではやるだろうけど、
なんで生産までやってんだよ
2025/04/25(金) 23:14:26.61ID:XyOlgEcz
身内がとか言ってたくせに発狂してるの草
713ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:00:56.79ID:RvT8x7n/
>>711
ジャパンホールディングスが鶏育ててるぞ
>>712
発狂したか?
>>710
歩かないと腿の部位が大きくならないんだよ 
むしろ足首は太くなる 育てた事あるか? 
モミジに関しては大きくなってる ゾウ足状態
714ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:04:16.08ID:RvT8x7n/
ジャパン

https://www.japanfarm.co.jp/works/chicken/
ここの会社は鶏業界のレジェンド 
三菱が始めて鶏業界では最強クラス
715ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:04:49.46ID:RvT8x7n/
>>710
ブロイラーはそもそも不味い 歩かせないという問題がある
716ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:05:41.59ID:RvT8x7n/
>>712
発狂はしていないぞ ただ内部事情に近い話しただけ 
これを発狂と受け止めるとは、変わった頭しているなw
717ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:07:28.84ID:RvT8x7n/
>>711
買い付けから生産までやっているのが、今の三菱商事 
2025/04/26(土) 00:10:19.09ID:vbticO67
平飼いでプレミアつけようとして失敗したのかな
もはや隠そうともしなくなってて笑える
育てたことあるかには爆笑
身内の話じゃなかったのか?
719ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:11:59.91ID:RvT8x7n/
>>711
三菱の農畜産にあるから見てみろ 
畜産関係なら有名だ 
鶏と豚を育てていて、大学院生でも畜産なら知っている会社
720ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:12:59.96ID:RvT8x7n/
>>718
身内に関しては育ててるぞ 平飼いとか馬鹿な事言っている時点で現実が見えていないと思うがな? 
馬鹿?
721ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:14:11.71ID:RvT8x7n/
>>718
平飼いとか田舎か無駄にしかしないよw
頭おかしな事言って絡んでくんな
2025/04/26(土) 00:15:47.18ID:pcO22PvM
養鶏は病気のリスク管理だな
敷地全員殺処分とか普通に起きるので、
いかに分離して感染を最小限にするか
723ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:16:26.46ID:RvT8x7n/
>>718
漫画見すぎましたね 
まともな畜産知らない方だと認識しました 
拙い知性で反論?w発狂かこれはw
少し理性的に生産考えましょう 
食のあり方を誤解されていますよ
724ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:23:18.61ID:RvT8x7n/
>>722
大概はそれに関して、順次する従業員への鳥類飼育の禁止やら県を巻き込んで薬を撒きますよ 
よく誤解をされるのですが、獣医師はペットを治すのが主ではなく鳥インフルエンザなどにある様に人間に対しての予防感染が主な仕事です 

型を聞いた事あると思いますが、H5など聞いた事ある言葉はスパイクの問題で獣人感染を防ぐ為 
卵や肉は食べれるのでしょ?ではなくて変異を恐れているので全てを処理してます
2025/04/26(土) 00:42:55.13ID:zCdiU0b6
経営ヤバくて5chで発狂か
一次産業の方には敬意を払うけどこの人はちょっと…
2025/04/26(土) 00:48:03.62ID:uimVpTqu
「料理」の話題無し
727ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:49:26.96ID:RvT8x7n/
>>725
発狂していないしwし、俺自体は畜産はしていないけどなw
何が質問だ? 
現状を言っただけ 
おそらくお前よりかはまとも 
728ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:52:09.36ID:RvT8x7n/
まず平飼いで国民に供給とか無理
何の知識を仕入れたのか知らんが 

そして日本の鶏や肉に関しては、一つの会社が握っているのも事実 

ただそれだけの話 理解できますか?
2025/04/26(土) 00:55:10.64ID:qLf1zvuP
とりあえず三菱鉛筆にレスコピペしてふざけんなってメール送ったわ
2025/04/26(土) 01:08:06.50ID:+Q2VMWYP
文章も変換も設定もめちゃくちゃだな
酔っ払った鳥農家の2代目かな
2025/04/26(土) 01:10:41.56ID:qLf1zvuP
最初のケンタッキーに卸してた自慢がじわる
要は公認外されたんだよね
2025/04/26(土) 12:34:52.56ID:aKzQIStI
>>711
石油採掘もしてるし、生産沢山してるよ
2025/04/26(土) 16:17:49.27ID:0IfD1tlt
広告代理店がイベントを企画するようなもんだな
2025/04/30(水) 08:18:48.10ID:ZpeTL0Zg
低温調理して超薄塩味にしたムネ肉を噛んだ時にじわる旨味
2025/04/30(水) 08:33:23.75ID:NL5Cn7h9
厚い肉に包丁入れて薄くしていくのは、具体的にはどう切れてるんだろう
よく判らんけど直感でやって薄くなる
2025/04/30(水) 08:59:11.09ID:l2OZVM2P
そういや豚スライスとか牛スライス売ってるけど鶏スライスって聞かないね売ってないわ
2025/04/30(水) 09:36:26.18ID:jAb30dIB
最近は売ってるよ
2025/04/30(水) 09:40:30.76ID:l2OZVM2P
>>737
いいなぁこっち鶏ひき肉とか鶏団子みたいなのしかないわ
2025/04/30(水) 16:08:11.21ID:cTNclOb/
>>738
イオン系列がやってるっぽいよ
東日本なら大抵傘下だから覗いてみては
2025/05/02(金) 21:04:24.14ID:ohEBjSif
鶏もも肉の皮って全然くっついてなくて余裕でずれる
手で直してから焼くけど、食べる時にやっぱり剥がれる

接着しとく方法はないもんか
2025/05/03(土) 09:09:07.75ID:lZdSfkHF
アロンアルファは耐熱だからいいんじゃない?
2025/05/03(土) 09:23:32.37ID:O+Z55ZnW
胸肉だけど爪楊枝で皮を止めてる
ttps://youtu.be/2fmMdOjhtNg?si=o3u4uqFRBczZpXjb
2025/05/03(土) 23:52:54.54ID:k2a372D5
レシピあるけどなんか批判されそうでかけないな
まあ調理するときは最初に切ってから醤油と酒に漬け込んではいる
2025/05/04(日) 12:46:34.96ID:UNR36Ppo
>>740
スレチ
745ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 18:21:07.14ID:q3hn0OBx
唐揚げ専門店で食べた胸唐揚げが凄く柔らかくてジューシーだったけどどう作ってるのだろうか?
自分が胸で唐揚げ作ったらパッサパサになる……
746ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 18:45:27.65ID:A41t+2YT
柔らかさは酵素系の薬品だと思う
業務スーパーの冷凍むね肉カツもその系統らしい
2025/05/04(日) 18:51:44.86ID:w/YQvkCJ
切ったあと酒と水をよく揉み込んで吸わせて、
予熱調理を心がければミオラは要らんよ
中がピンクでも電子レンジ使えば食えるようにはなるし加熱の加減を先ず覚えよう
748ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 19:02:03.72ID:34i0tGGL
>>745
ブライン液で検索
749ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/05/05(月) 01:44:47.60ID:cxLAwtt3
胸肉は笠原さんレシピのゆで鶏が最近の個人的お気に入り。
とりあえず材料ぶっ込んで、あとはアク取り少々だけで、めっちゃ簡単。
鶏肉自体の味は悪く言えばほぼないとも言えるけど、よく言えばニュートラルで何にでも合うから、
わさび醤油につけたり、チューブの梅肉を乗せたりして食べてる。
2025/05/05(月) 16:59:39.34ID:HGnNVStE
>>745
お肉やわらかの素とか舞茸パウダーとか あとは低温調理で完全に火を通してから衣付けて揚げるとか
2025/05/18(日) 11:59:21.28ID:FgCeWFpl
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1213760544131309568/pu/vid/480x480/e3_Nfq3rU-X13nk3.mp4
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況