X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント394KB

【松井優征】逃げ上手の若君 part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1330-jbSk)
垢版 |
2023/11/16(木) 05:55:51.06ID:Qdn28Mq90
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/

■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664082428/

※前スレ
https://twitter.com/thejimwatkins
【松井優征】逃げ上手の若君 part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698578379/

※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695818211/
【松井優征】逃げ上手の若君 part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693260569/
【松井優征】逃げ上手の若君 part34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1690353560/
【松井優征】逃げ上手の若君 part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1687733376/
【松井優征】逃げ上手の若君 part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685342829/
【松井優征】逃げ上手の若君 part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681724458/
【松井優征】逃げ上手の若君 part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679840366/
【松井優征】逃げ上手の若君 part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676972379/
【松井優征】逃げ上手の若君 part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673127681/
【松井優征】逃げ上手の若君 part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669205336/
【松井優征】逃げ上手の若君 part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665507669/
【松井優征】逃げ上手の若君 part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661178930/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-tx/L)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:22:28.28ID:4lsBZgufd
>>102
コメンテーターですら女系天皇と女性天皇の区別がついてない現状では無理だな
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91ca-Oqke)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:27:27.49ID:BmL/CJHj0
>>97
「歴史上役にたつ」というのが滅茶苦茶ファジーな言葉なので何とも言えないんじゃねえのそれじゃ。

「天皇家という機構が日本人にとってプラスに働いた」事ならあると思うけど。無論マイナス面だってあっただろうが。
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd09-vCe3)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:49:23.93ID:Jl/ASI3Z0
歴史の話してるの見るたび、「よっぽどこの漫画自体はつまんねえんだろうな」って思うようにしてる

面白いと思ってるなら漫画の話してあげなよw
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ adde-RjD7)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:30:58.94ID:paD69mk20
東大史料編纂所の教授が週刊連載で解説をしているという
珍しい漫画だぞ
歴史語りを呼び込みたいのがこの漫画のコンセプト
くだらない煽りは歴史の闇に負けてしまえ
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4678-m9vb)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:06:32.69ID:oSel7cj80
自分のことを歴史研究の専門家or戦国武将本人だと思い込んでる逸般異常者の方もスレ見てるかもしれないだろ!
彼らにとっては隙自語じゃなくて、れっきとした当事者トークなのかもしれない、茶化したら失礼じゃないか!(すっとぼけ)
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:00:40.71ID:CNuJ3390d
批判はすれども結局漫画の話を振ったりはしないっていう
日曜日0時~月火ぐらいなら漫画、作品の話は普通にできるから
その時すればいいかと
歴史ネタ興味ないならスレを見なければいいだけだと思うの

自分は歴史ネタ詳しくないから読んでるだけでも面白いよ
天皇がどうこうまで行くと脱線しすぎかなってなるけど
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 828d-vCe3)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:08:51.96ID:YV7FU/OA0
いや、別に漫画の話がしたいとかしたくないとかじゃなくて
漫画が面白くないからこーなってんだろうなとw
連載始まった時からずっとそうだよね
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-13NQ)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:20:40.18ID:CNuJ3390d
>>117
自分は十分面白いと思ってて
ここは基本的にファンスレだと思ってるから
ツマランと思ってるなら
わざわざディスりに来ないで自分なりに楽しんでるスレ民をそっとしておいてほしいなあ

アンチスレも過疎って落ちちゃったんだよね
バレは見ない主義だが早売りバレ氏も引退したらしいし
マイナーな時代でいわゆる男子憧れの英雄豪傑的な主人公ではなく純粋な歴史漫画でもなく
作者の作風からいってメジャーにはなりづらいのは最初から分かっていたことだ
看板人気作品みたいに凄い勢いでスレが流れて批判も賞賛も殺伐としたレスバも少なく落ち着くスレだから俺は居心地がいいなあ

変態はたまに湧くけどw
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-u5O6)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:19:46.19ID:zYEmePAfd
>>120
へうげや新九郎で遊んできた身としては、まさに歴史モノあるあるなスレ展開だわな。
確信は持てないが中英板の五胡スレの面子も来てるようだから結構コアなスレではあるよ、この逃げ若は。


変態つっても、全裸変態稚児となると新宿二丁目にあった今は亡き
現在所持してるだけで法的にマズい全裸男児ブロマイドやビデオを語るヤツは居ないだろうから
歴史に飽きたら、皆で変態語ればよろしかろう(違
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2226-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:01:22.67ID:KFpMKeYm0
>>121
本郷で思い出したが時次のマジで何もないのシーンで豚みたいなのとヒョロガリのミイラみたいなのがいたがどっちが本郷なんだ?
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 061f-c5C6)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:24:29.32ID:r9BnSmUb0
豚の方が本郷
もう片方は知らん
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-tx/L)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:59:58.36ID:R+oE3mhPd
>>111
だよね
ニュー速なんかスクリプトで本格的に全く関係ない書き込みで埋められてるのに、住人は意に介さずアンカーつけてやり取りしとるな

そこまでとはもちろん言わないが、漫画の舞台設定史実についてあれこれ議論するのは普通の流れの範疇だと思うがな
興味無い話題ならスルーしてロングアンカー付けて好きな話しとけばいいんだし
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8248-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:08:19.34ID:v+S7KwPK0
>>104
皇族の女性が産んだ子(男女どっちでも)が即位するのが「女系天皇」で、いわゆる内親王が
即位して天皇になるのが「女性天皇」だっけ。

今の上皇さんが産まれるまで昭和天皇のお子さんは女ばっかで、上皇さん産まれたときに
嬉しすぎて市井で「皇太子さまお生まれになった」なんて歌までできたっていうし、今だって
秋篠宮家に悠仁のボンが産まれてなかったら皇室存続の危機になってるし。

>>116
そういや魅摩ちゃんとの因縁が残ってるな。史実ではこの後鎌倉出陣して連勝も美濃から伊勢に行って、
石津の戦いで顕家が戦死して、伊勢から鎌倉に戻ろうかという段で荒らしになるらしいが、そこで絡んでくるかな?
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-u5O6)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:39:46.09ID:wz6X/055d
>>131
漫画の内容語らなくなったらスレの本旨失うからね。

単行本買って思ったのは、俺の買ったのはちょっと印刷が良くなかったのか後醍醐さんの顔あんまり見えなかったんだが
結構ちゃんと描いてあったんだなあ、と。多分逃げ若の登場人物の中で一番肖像画にそっくりの。
尊氏はあの有名な騎馬武者や束帯姿の像も色々あるけどどれとも似てなくてほぼ松井オリの顔だし、他の同時代の肖像画
(道誉や蘭渓道隆、北朝天皇辺り)の人物もほぼオリに近いし。
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82ce-j+tp)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:13:42.73ID:jKkc7bxn0
>>136
父が皇族であるかどうかがまず問われるのでちょっと違う
女性天皇 皇族を父に持つ女性(内親王・女王)が天皇になった場合 母は皇族に限らない
女系天皇 内親王・女王の子女で父が皇族でない者が天皇になった場合 父は皇族ではない
天皇家に入り婿なしというのが万世一系のことだと思えばいい
>>138
集英社営業頑張って小学校の図書室に納めてもらおう
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82ce-j+tp)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:32:34.15ID:jKkc7bxn0
>>140
淵辺が護良親王を弑たことは後醍醐天皇も時行も知らないはずだから何もないでしょ
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 223f-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:29:12.22ID:kVnGqrmN0
変人変人とは言われてたけど漫画で視覚化されると破壊力凄いなと思う
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ec5-gfWV)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:10:27.21ID:YiiuoM3E0
その分配下の高師直らが悪目立ちしてると
彼らの行動に対してどう思ってたかで尊氏の人物像が変わってくるのよな
表面上は全肯定にも見えるけど案外そうじゃないようにも思えるのが作中の尊氏であり史実の尊氏
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae5e-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:48:52.66ID:0UkdbFIq0
尊氏が師直をメッタ打ちにする場面をどう描くか...

中先代と言ってしまった時くらいの不快感を見せるか、笑顔で血まみれにするか
何にせよ、普通に怒りを顕にしたり、パワハラ上司かよで済むような絵にはなるまい
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4678-m9vb)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:41:43.81ID:3dIwWW5v0
>>149
尊氏⇔直義 ◎兄弟分
直義☠師直 ×対立・排除

尊氏→師直 生まれついての執事従者
師直→尊氏 生まれついての主君(?)、暴政の隠れ蓑?下剋上?

上の好き嫌い関係は双方良好か険悪かで分かりやすいけど、
尊氏↔師直ラインが単純に主君と執事関係なのか、腹に一物抱えてるのか、利用してるだけなのか、内面描写もないうえに
矢印非対称なのが話をややこしくしてる気がするな
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (ブモー MM36-zSDO)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:27:42.38ID:nXSGNH2kM
そこらへん謎すぎで本当に面白い
前も誰か言ってたけど尊氏をヒロインと考えると納得がいくのがさらに面白い
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdd7-E/p/)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:39:25.06ID:OSIn3LPw0
直義と争う以上師直は史実からして足利家のために動いていない
尊氏を後ろ盾にして「私が天に立つ」しようとしたんだよ

ただ何するか分からんメンヘラ尊氏に寄せたのが運の尽き
逃げ若なら尊氏から「そうだ師直、お前が出家すれば直義と仲直りできるな!」みたいなこと言われても可笑しくない
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4678-m9vb)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:54:02.04ID:3dIwWW5v0
>>152
長く続いた北条の執権政治(天皇陛下を立てるという名目で、裏で政策を仕切る実権を得る)構造を見てきた上で
『我らは(御成敗式目然り)先北条の古き良き所と、足利の新しい改革、長所を総取りして天下を頂く』って会議回で言ってたし
成功例を模倣して『足利尊氏を後ろ盾に権勢を思うままにする高家』ポジションを目指すのは当然といえば当然か
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (ブモー MM36-zSDO)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:54:37.86ID:nXSGNH2kM
北条は長崎って一族が実権握ってて
守時はやる事無さすぎて犬追物してたらしいから
高一族もそのポジション狙ってたのかも

赤橋登子が北条家滅ぼされても何も言わなかったのは
実権握ってる長崎を滅ぼしたかったのもあると思う

師直からすると直義は実権をめぐるライバルだから争うのも当然かと
いざとなれば尊氏を裏切って後醍醐に首を差し出すくらいは考えてたと思う
尊氏が強すぎて計画が狂った
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9b7-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:03:05.47ID:6fla9uMU0
やっぱり最後の執権(赤橋守時・尊氏の義兄だか義父)と最後の得宗執権(北条高時・北条で一番えらーい家系)を混同してる人いるな...

守時はクソ真面目かつ文化的教養もある人なので、顔くらい見たいなとは思ってる
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (ブモー MM36-zSDO)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:12:50.57ID:nXSGNH2kM
すまん名前似てて間違った
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2274-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:14:17.27ID:5JX4luT90
登子からしたら旦那は一族滅ぼしてるしもうどうしようもないから残った立場を死ぬ気で守りたいっていうのはあると思う
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2274-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:21:12.92ID:5JX4luT90
史実サッと調べた程度だと尊氏と直義がメンヘラブラコンで何故かオッサンたちが昼ドラ並にドロドロの愛憎劇繰り広げてるからこれどうすんのかなと思う
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2567-tcKk)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:45:57.01ID:k5hhpgeb0
「北条の潔さがたたえられることはほとんどない」ってのはこの漫画でも言われてたけど、北条には鎌倉滅亡の際に楠木・真田・土方みたいな先祖代々の恩があるわけでもないのに主君に忠義を尽くして散って行った武将がいなかったせいなのかね(土方歳三は元々徳川宗家直轄地の豪農だからまったく恩義がなかったわけでもないだろうが)
それとも知名度が低いだけでそういう将もいたのか
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2274-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:46:57.01ID:5JX4luT90
結局さ何がダメで悪かったの?
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2274-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:00:03.21ID:5JX4luT90
物語としては原因と悪をハッキリしてくれた方が分かりやすいけど若君のハッキリした悪ってあんまないね
大体それぞれにはそれぞれの言い分や立場があるって感じ
0165名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-3CqM)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:00:19.76ID:GG3XnA8Td
勝てば官軍なので尊氏側に都合の悪い情報は消された、残されなかったってのもあるんじゃね
おとぎ話みたいなものを参考にすることもあるみたいだし参考資料が少なすぎる
だからこんな漫画を描けるってのはあるだろうけど
0167名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2274-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:13:11.60ID:5JX4luT90
>>166
そんなことまでするのってやっぱり死なないと酷い目にあうから?
現代的な価値観だと時行みたいに逃げりゃいいのに何でそんな事してんのかなと思う
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2274-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:13:58.00ID:5JX4luT90
みっともなく思われるかもしれないけど逃げる人の方がまだ共感できる
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91d2-bdsk)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:30:23.56ID:FBlhYYZ70
壇ノ浦で捕虜になった平宗盛が潔く無いとされ碇を巻いて自決した知盛が讃えられているが
楠木正成もそうだが逃げるは恥だが役に立つは近年の考えで昔は潔さが美徳とされた
http://imgur.com/t7Jxm0o.jpg

北条は源、梶原、比企、和田、三浦と内紛で多くの一族を皆頃しに追い込んでいるから
これまでやってきたことを考えると一族自決やむなしってなるんじゃない
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ec5-gfWV)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:31:02.95ID:YiiuoM3E0
命を惜しむな名をば惜しめとかってやつですか
確かに北条氏が皆して逃走計っていたら戦は終わらず逃走先の方方に迷惑をかける事になる
そうなれば声望は地に落ちて、中先代の乱を起こすとしても神輿は北条氏以外が良いとかなりそうですな
彼らの犠牲があったから時行は悲劇の貴公子の立ち位置におれたと
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2274-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:23:48.52ID:5JX4luT90
よく考えたら少し前まで神風特攻して生き残ったら死ね…な民族だけどこういう『自殺しようぜそれが格好いいぜ生きようとする奴は駄目な奴』な価値観や文化って何があって産まれたんだろ
0174名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4678-oLcU)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:56:43.68ID:3dIwWW5v0
元々カミカゼ気質は日本に薄く広くあって、生きたがり思想に賛同してくれた頼重ですら
責任者顔剥ぎという詰め腹文明からは逃げられず、孫と諏訪大社は見逃してくれ、という
バーター取り引きに応じた。斯波家永のシンガリも〃、組織の頭が自らトカゲのシッポとして
斬られることで、胴体はもう見失ったから深追いは止めるか、という体裁を守る儀式

その利他犠牲の精神を悪用・拡大解釈して「一族郎党揃って自害すれば、尻尾切りや
首の差し出しよりも100倍潔し!」と歪めて広めた、当時の為政者の思惑が働いたのだろう
山狩り族滅戦争するよりもずっと楽に、血を流さず、手を汚さず始末が付くから、
支配者にとってはこの思想普及は下手な兵器よりずっと都合が良い
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a562-Oqke)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:13:51.29ID:QWCUot8A0
基本的には「武士は舐められたら終わり、舐められたら殺す」という発想がまずあって、それは武力暴力で身を立てる以上必須スキルとも言える。

それが長年続いた結果「逃げは恥」「恥かくくらいなら死んだ方がマシ」と派生していったとしてもさほど変ではあるまい。

まあそれはそれとして楠木正成や時行、遡れば頼朝とかもそうだったように「後で報復する為今は逃げる」ってのも許容される時はされるので、まあ結局結果が全てっつーか言ったもん勝ちっつーか。
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-rg2c)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:21:53.63ID:MSAxG7cyd
>>173
武士の文化としては平家物語あたりからあったのかもしれんけど。切腹して腹の中の臓物をさらけ出して身の潔白を明かすとか特殊な文化
それが葉隠とか近代にブラッシュアップされ徴兵制で国民皆兵になったが。そもそも農民と武士の文化は違うんだけど軍人になったらみんな侍気分になってしまった
農村の村八分と軍人勅諭が結びついて捕虜となったら村八分とか特殊に特殊が結びついていく。楠木正成の湊川なんかはその象徴みたいに
敗戦でその価値観は全否定されたけどまた再評価されたりと極端だね
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:12:35.87ID:jTvNXhx0d
北条氏真や道糞みたいに何だかんだ生き残ってそこそこハッピーエンド…って難しいもんだね
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82ed-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:18:01.06ID:H75JLSRn0
>>162
それこそ諏訪頼重とかそうじゃないのか
本来なら信濃の神官でいつの間にやら北条氏の御内人として使える身になり、幕府が滅亡してからも北条氏に殉じてるわけだし
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82ed-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:06:04.11ID:uIq1WWs50
さらば叔父上
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2226-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:41:08.88ID:Y7+P6ky40
北条泰家嫌いなキャラだったから特に語る事ないけど新しく出てきた土岐とかいう武将は時行と亜也子が倒すのかな
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42ea-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 01:09:07.72ID:aKc/HvYs0
叔父上って調べてみると本当に面白い人だな
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42ea-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 01:25:40.89ID:aKc/HvYs0
時行は戦乱の世の中でも楽しめる根っからの異常者だけれと叔父上は責任とか使命感とかで無理矢理奮い立たせてるタイプだから救われて良かった
無理矢理戦うと磨呂みたいになっちゃうから
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd22-3j51)
垢版 |
2023/11/20(月) 02:33:01.08ID:TEDFvlnbd
記録に残ってないということは、特に記録するものなどなにも無い、ごく普通の穏やかな余生でしたってことかね
いい解釈だ
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46c0-cVwZ)
垢版 |
2023/11/20(月) 04:20:49.67ID:ijoo8NP40
定時で仕事を終える人より同じ分量を残業して終わらせる人の方が褒められるみたいな話か?
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 915c-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 04:50:09.62ID:i5Yu0M3z0
やっぱ亜也子は桃井の嫁になりそうだな
時行の死後か前後に桃井に嫁いで一緒にずっと尊氏と戦うパターンかこれ
先週の話も亜也子というより雫格上げ回だし
亜也子自身は戦士やめる気配は全然ないが時行か周りが降ろすかもしれない
0196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 827d-j+tp)
垢版 |
2023/11/20(月) 05:42:47.83ID:lLYI34r70
>>195
いや雫が横で眠りこけている間に時行に跨って貪るパターンと見たが如何に
先週雫は時行の大願成就まで待つと決心したけど亜也子は早く契りたい決心揺らいでないよね
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 915c-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:05:30.95ID:i5Yu0M3z0
>>196
いや雫が悲願を叶えた後に側室のこと後回しでいいかと亜也子に言ってるじゃん
それで納得してんだから後回しだろ
そもそも亜也子に関しては早く契りたいは決心じゃなくて、いつ死ぬかわからない&正室に盗られるという焦りと恐れという文脈だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況