X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント404KB

【松井優征】逃げ上手の若君 part37

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-MYua)
垢版 |
2023/10/29(日) 20:19:39.74ID:z50A8NEW0
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/

■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664082428/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1690353560/
※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1687733376/
【松井優征】逃げ上手の若君 part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685342829/
【松井優征】逃げ上手の若君 part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681724458/
【松井優征】逃げ上手の若君 part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679840366/
【松井優征】逃げ上手の若君 part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676972379/
【松井優征】逃げ上手の若君 part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673127681/
【松井優征】逃げ上手の若君 part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669205336/
【松井優征】逃げ上手の若君 part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665507669/
【松井優征】逃げ上手の若君 part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661178930/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【松井優征】逃げ上手の若君 part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693260569/
https://twitter.com/thejimwatkins
【松井優征】逃げ上手の若君 part36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695818211/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f80-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:38:14.58ID:dEicSHz/0
>>852
そのための不燃
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f80-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:52:50.92ID:dEicSHz/0
今回の側室の話からしれっと直冬絡まるの上手いと思ったわ
若君の子供だって大事な家族って発言引き出すことで側室に対する言質も取れたし
兼ねるって奴だな
0861名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:16:55.83ID:RVdJeoz6d
>>845
直冬の母親に手を出していたのは事実だけど嫁さんに浮気バレたら困るからシラを切った…っていう当時としてもよくある話
0863名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:52:34.14ID:RVdJeoz6d
調べてたら直冬に当たりがキツいのは直義と仲良くしてる事への嫉妬心説が一番しっくりくるの面白い
自分に反抗したり逆らう直義自身じゃなくてそれさせてる直冬らに終始キレてるし
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f50-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:30:01.58ID:LSAseNmB0
若君だとブラコン要素出すと話が目茶苦茶になるから低めだけど実際の史実だと大体尊氏が歴史を動かそうとしてる時って「直義のピンチだ!助けなきゃ!!」が原動力なんだよな…
軽く調べても直義がピンチになる→尊氏が助けるが鉄板の方程式になってるし
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:46:15.39ID:RVdJeoz6d
>>867
それの作者がインタビューで語った尊氏は幕府とか天下とかどうでもよくてとにかく直義のピンチを救ってたらあぁなった…みたいなの結構的を得てると思う
観応の擾乱も尊氏は「直義が悪い奴等に唆されててピンチだ助けなきゃ!!」の認識で動いてるし

若君だと尊氏は鬼の神力で戦いを制したけど極楽だと「直義を救いたまえ!!」というブラコン念力で超常現象起こしてる描写笑った
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-Nc2P)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:46:23.51ID:o6rE0gobd
>>841
すごいな
認知が歪んでるってレベルじゃないわ
まあすぐLINE通話して直接話して~とか身分や刺客も来るからちょっと会いましょうってならない兄弟でも会うのに面倒くさい手続き踏むのだろうし
周りの思惑尾ヒレ付き伝言ゲームだろうから頭で理解はするけどさあ
0871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f57-sIfq)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:19:56.22ID:rJj0nIT90
よくわからない天下人のお墨付き通りの奴な尊氏が終生一貫したのがメンヘラ・弟と後醍醐帝大好き・直冬死ねなんでメンヘラブラコンでだいたいあたりだ
まあ弟は自分で殺すし後醍醐帝は死ぬまで敵にまわったままだし直冬は殺せないんだが
0872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f4b-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:30:27.91ID:LSAseNmB0
>>870
そういう打算じゃなくて単純な思いやりだと思う
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f4b-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:13:32.70ID:LSAseNmB0
>>873
家康の実母と実父も再婚してて兄弟はいるよ
そこそこエピソードはあるけどあんまりメディアて取り上げられない
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f80-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:15:16.74ID:dEicSHz/0
>>860
犬追物もそうだけどセンシティブな問題なんだよなあ
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMa3-HLOB)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:28:27.95ID:furQ300PM
>>871
それがワケワカメ天下人・足利尊氏の唯一、「人間」の部分なんだろうな…
自害マンみたいな狂い方してる時の支離滅裂はどうしようもないけど、ブラコンゆえの嫡子敵視とかは、歪みながらも
メンヘラ患った心の弱い人間の倒錯心理としてはギリ理解の及ぶ範疇だから、弱みに浸け込んで倒すならそっち狙いは最適解
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f4b-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:58:24.97ID:LSAseNmB0
>>871
いや弟のことは殺してないよ
ずっと終始弟の身の安全だけは優先してて最後の戦いで直義を手に入れた時も周りからさっさと直義殺せよと言われてたけど反対振り切って自宅の横に幽閉してた
実際の直義の死因は多分酒の飲み過ぎによる病死 
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f57-sIfq)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:05:31.56ID:rJj0nIT90
尊氏自身が「本来嫡男でもないのにお鉢が回ってきたら武家の棟梁にふさわしいカリスマと強さで天下人になった」男だから
義詮にとっての直冬の危険性を誰よりも理解していたという
しかも寡兵で九州に戦に行かせて殺そうとしたらなんか現地の兵カリスマで引き込んで勝つとかどっかで見たような真似する!弟もたぶらかしてる!もうコロスしかねえ!となった
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fbd-Oo3x)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:43:46.60ID:SiwN0JCx0
>>858
魁!!男塾だったけなあ
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:44:37.80ID:RVdJeoz6d
赤橋橙子からしたら単純な嫉妬心や女のプライド云々もあるかもしれないけど旦那に北条滅ぼされてもう居場所がここしかなくて身の保証が尊氏の妻で跡継ぎの母しか無いから直冬を目の敵にするのは少し分かる
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fb2-btA/)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:04:32.18ID:PmU/Isst0
地位が絡むから現代より複雑よな
なんであんな平民とやったのよ!?って詰められるし

コンドームもないから避妊もできんしDNA鑑定もないから実の子かもわからん

一回やっただけの女があなたの子よ!地位よこせ!ってなったら
殺すしかねえ…ってなるのもわかる
0901名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa0-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:39:31.53ID:kjLYzAQ/0
>>889
今週のワンピースもどう考えてもアレだろって奴が天竜人の妻って表記されてるしなあ
0913名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:36:06.92ID:ceeTc3sr0
>>858
地獄先生ぬーべー
0914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffec-eA1i)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:49:18.30ID:X9mgC0090
>>877
信濃時代にいつでもお手つきしてねって言ってたしなw
若が困ってた
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f74-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:01:22.59ID:rfqtWaoA0
>>898
一応尊氏はちゃんと重用はしてたよ
ただ同じ土俵で手柄を立てられすぎたから邪魔になった

保科がうまく行ったのも本人が謙虚で低姿勢でいたことと優秀さを家光とは違う土俵で発揮したからと思う
同じ土俵で優秀さを発揮した家光の同母弟は消されてるし
0916名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:31:57.88ID:P2LwEYu6d
家光と保科はいわばスポーツ選手とスポーツメーカーの開発者みたいなので開発でいくら優秀さを発揮しても本人はスポーツしないから争わないし邪魔にならない
寧ろ優秀さを発揮してくれるとこちらに有益だから重用する

直冬と義詮は同じスポーツ選手でしかも直冬の方が凄い感じだったから争うことになるし義詮がオリンピック選手でほぼ確定してたのに「直冬の方が記録良いから日本代表にしよう」みたいな雰囲気になりだしてすげえ邪魔な存在になった

変な例えですまんけど
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa0-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:38:37.55ID:kjLYzAQ/0
>>904
過去ログ見ようと思ったらPart20までしか見れないわざんね?
0920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd7-tLIw)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:38:43.58ID:yKmK4xJP0
>>870
まさか半年くらい後に南部さんが盾となって時行逃がす展開にするのかな・・・
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa0-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:58:22.37ID:kjLYzAQ/0
>>920
目先の利益よりも繋がる形になってそう
0922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff4b-CEgb)
垢版 |
2023/11/14(火) 00:16:26.47ID:Rz4RKVNO0
ただ、尊氏と直冬の関係はやっぱり常軌を逸しちゃってるよね、当時でも現代の「常識」でもさやっぱり………

さくっと調べるだけでも普通に無茶苦茶有能だもんね、そら直義もぞっこんになるだろw こんな甥っ子養子にしたらさ…
0923名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fbe-Blpp)
垢版 |
2023/11/14(火) 00:20:42.31ID:8T49U15c0
南部って南部藩の南部なの?
0925名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f60-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 00:58:08.04ID:/PXwAGXW0
>>922
尊氏が異常な程に直冬を敵視するようになったのは直義を取られたからみたいな小説あったけど鬼とか神力とか無しになると実際にそれが一番の理由っぽいのが少し笑える
0932名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:59:40.07ID:lZM1EyS/d
今グーグルに「足利」って入れてみたら尊氏よりも直冬のほうが上に来てて草
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:00:51.71ID:m/Cd6Ma4F
最近の時行の言動から見るに、この主人公はやはり圧倒的主人公キャラ尊氏の逆張りで作られてるところあるので
尊氏アンチ筆頭の直冬と重なるところ(実質の初登場回から敵に学ぶ時行そのものだしw)はあるよなぁ
0935名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-Gez/)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:28:01.93ID:30YqU1P3d
>>933
ネタバレもクソも全部過去の話では
なんなら登場人物全員死にますレベルじゃね
ざっくり何が起きるのかを知ってる上で楽しめるのがこの漫画の良いとこだと思う
まぁガチ勢の会話はこの漫画の話にかぎらんので
純粋に逃げ若の話がしたいならここは向いてないよ
諦めろ 自分はもう諦めてる
0937名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-OvZP)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:34:12.03ID:H3v7Fu2yd
>>776
鴻池家が酒造をしていた頃の伝承とかでしられる話やね。
絞ったばかりの酒に灰を入れる事で、醪粕の類いが底に降りて上澄みを取り
かつこれを濾す事で酸性よりで 残存した粕で腐敗し保存しにくかった清酒を
灰の沈殿とアルカリ性の添加により長期保存と粕による雑味が少ない高品質化に繋がった。
が、この鴻池家の話は関ヶ原の頃の話なんだが灰を酒に入れる製法自体は既にあり
鴻池家のは「清酒」に入れた事で高品質化したのが画期的であって
奈良時代辺りで草木灰を入れる黒酒が存在し、のちに今尚製造される九州の灰入酒はその系統に属する。
だから杜氏が怒って臍を曲げ灰を放り込んだ、というより灰入酒の製法を清酒をより濾して精製する事に応用した
のが事実らしい。

因みに灰入酒は別名赤酒とも呼ばれ、赤褐色なんだが味醂と同じく甘い。
丁度安物番茶も濃く煮出すと赤褐色を呈するので、江戸時代の安酒は清酒やそんな赤酒を
薄めて販売してるから薄い赤褐色や黄色に近かったんでは。
0940名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f62-n1XR)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:12:32.14ID:64cC9/sP0
今の時行にそこまでを求めるかってのは微妙だと思うけど、この時代家格が高い男の正室ってのはそれに見合った家柄の女性でないと、結果的に男の方も軽んじられるからね。
「時行ラブであるからこそ」正室は別でいいしその正室とも仲良くなりたい、というスタンスなのかと。
0947名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-oDAi)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:59:02.70ID:5ieQWL1vd
>>942
そんなの現代のスイーツ特有だろ
だいたい身分が違うだろそもそも
キングダムとかでもそういうのやってるけど、この作者は頭悪くないから安心して見てられる
0948名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-TOh7)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:01:50.88ID:B0fSPdRZH
ログをざっと読ませてもらって尊氏が直冬を疎んじた理由わろた
てっきり赤橋登子(正妻、沢口靖子が演じた)の陰謀と思ってたよ…

しかし新田徳寿丸くん登場の時といい、直冬登場といい、
少年のパアッとした笑顔の出し方がうますぎるw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況