X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント388KB

【松井優征】逃げ上手の若君 part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13c7-OCUK)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:36:51.96ID:fQarInGk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/

■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664082428/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1690353560/
※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1687733376/
【松井優征】逃げ上手の若君 part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685342829/
【松井優征】逃げ上手の若君 part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681724458/
【松井優征】逃げ上手の若君 part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679840366/
【松井優征】逃げ上手の若君 part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676972379/
【松井優征】逃げ上手の若君 part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673127681/
【松井優征】逃げ上手の若君 part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669205336/
【松井優征】逃げ上手の若君 part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665507669/
【松井優征】逃げ上手の若君 part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661178930/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【松井優征】逃げ上手の若君 part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693260569/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMbd-bAdN)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:48:41.45ID:sMnn+CboM
全国的に荘園制に地頭が乗っかる地方支配が機能不全起こしてて
それで北条倒したらなんとかなると思ったら
余計に収拾つかなくなってゴタゴタになったでござるとかいう
中東の何とか革命でよくある話
一時でも抑えた義満が傑物すぎる
0903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f980-qYco)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:54:28.77ID:2v+CmnbU0
源平(血を引く幼帝含めほぼ平家全滅)→北条(後北条や足利将軍家に女系が繋がるくらいは残る)→関ヶ原(西軍側も割と江戸時代まで続く)→幕末(旧幕臣もかなりの人材が明治政府に参加)
敗残者の処分は歴史を経るほどマイルドになってるのな
0907名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:58:43.22ID:ohPpIPQXd
北条の政治は腐りつつあってジリ貧だったのは確かだしかといって北条倒しても上手いこと行かないし足利も滅ぼされたし…結局どうするのが正解だったんだろうね

こういうの見てると細々とした問題はあれど戦国時代を200年以上終わらせてた徳川ってちょっと異常なんだな…
0908名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:23:04.07ID:ohPpIPQXd
>>903
秀吉は徹底して子孫全滅されたけどな…
0909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ee-WPgu)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:25:15.46ID:3uHlAATR0
一発逆転で良い世の中って憧れるけどそんなのはお話の中にしかないってことだな
段々とでしか良くならないし良くなる一方ってこともない
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01b2-5RPh)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:47:07.89ID:VS9FQexH0
楠木正成って湊川の戦いで本当に死んだのかな
千早城の戦いで焼死したと見せかけて生きてたし
延元の乱でも自殺したと見せかけて生きてた
0913名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01b2-5RPh)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:51:19.01ID:VS9FQexH0
千早城じゃなくて赤坂城だったわ
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19ee-WPgu)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:32:27.87ID:3uHlAATR0
秀頼の子はどうなったの?
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 292e-otZ9)
垢版 |
2023/10/28(土) 01:24:36.34ID:Q1xNUM4z0
>>916
逆に本当に殺されたとしても生きてるって体で暴れ回る奴もおるしな
そういう活動もできないぐらい湊川で再起不能になってそう
叔父上もしかり
0918名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53eb-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 01:43:24.88ID:x5QDkDXT0
>>915
息子二人は探し出されて幼児だったのにぶち殺されて
娘の方は千姫(秀頼の正室で家康の孫)が助命嘆願したことで一生結婚しない事と子供作らないことを条件に縁切り寺の尼さんになることを許されてそこそこ地位と権力を与えられて千姫に保護されながら穏やかに過ごした

石田三成はその曾孫娘を家光の側室にして子供を現代まで繋げてるのに秀吉は子孫が幼かろうが全滅させてて容赦ねぇなと思う
0924名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13e3-aVy5)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:24:01.88ID:7IcPiB5R0
>>920
大坂夏の陣の真田幸村と一緒で寡兵ながら敵本陣を突き崩し大将首獲る一歩手前迄迫ったんだけど如何せん多勢に無勢過ぎて最後力尽きたバターン
考えてみると息子の正行正時兄弟も高師直をすんでのところまで追い詰めたけど一歩及ばなかったな・・・・
0925名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b1d3-5aDQ)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:32:05.90ID:ve2DfEC90
少し前には明の永楽帝が甥の帝位簒奪してるし、天下取った後に対抗勢力きっちり潰しとかないとってのはあっただろうな
豊臣は大阪城に浪人集めたり豊臣親派の西国大名たくさんいたからきっちり潰された
徳川はその後に忠輝、忠長と親族でも結構お取り潰ししてる
0926名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd33-FfjZ)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:44:24.50ID:BpW/dbTZd
張孔堂「幕府や大名家の不当なリストラは許さないんだ。人間には生きる権利があるんだ。再仕官を認めないのなら最低限の文化的な生活を営む保証を認めるんだ」

由井・正雪って出自くっそ怪しいのになんで門下生何千人もいたんスかね。紀州とか尾張の仕込みなんじゃないかって気がするッス
0933名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b88-bT5y)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:03:34.05ID:58OCE/hJ0
>>887
トキューサの大仏流と義時の得宗の世代交代を見てると、明らかに後者の代替わり速度がおかしいからな...

>>904
霜月騒動で功労者の安達や少弐を切ったついでに、その所領を分配
(+寺社領の横領を祈祷してくれた寺社に返還させる等)してギリギリ恩賞を返済した時点で無理あるかと
覚え違いだったらスマソ
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-5aDQ)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:11:06.94ID:TvlW6P3sd
北条氏の統治方法としてターゲットを定めて反乱を起こしそうとか難癖つけてみんなで粛清。粛清した一族の領地をみんなで分配して絆が深まるんだ
畠山、比企、梶原、和田、三浦、安達と有力御家人を次々ターゲットにして潰していく。最後にターゲットになったのが北条だったという…
なんかいじめの対象を次々変えて人間関係をコントロールする女の子のいじめみたいだなと思った
0935名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b14d-st1D)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:22:31.81ID:KRc8x0Zl0
最後は死んだと見せかけて大陸なり北海道に逃げて生き延びエンドになりそう
そして実は史実で逃げるので有名な〇〇は時行の血筋という話もあるとか、ないとか…みたいな終わり方しそう
0938名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-5aDQ)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:06:11.13ID:uOt8hGzDd
>>937
その家康が愛読してたのが北条の吾妻鏡
豊臣や外様潰しの手法は北条を参考に
前北条を反面教師にしたのかはわからんが比較的領民や家臣に優しかったのが後北条
家康は関東移転で後北条の家臣や統治方法も取り組んでいるから
前後北条のシステムをハイブリッド化させて長期統治に成功したのが江戸幕府なのかも
0940名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-NSM3)
垢版 |
2023/10/28(土) 13:55:24.62ID:HOVrhDp6d
というかいわゆる平家は伊勢平氏清盛流、要は清盛の子女と清盛に近い親族を指す
そして平家に非ずんば人に非ずと栄えたのも清盛流のみで他の平姓の人々は特にはその恩恵を受けてない
清盛流の一門が源平合戦でほぼ全滅しただけで、伊勢平氏の他の門流や他の平姓の家は普通に存続してる
0941名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 14:19:07.66ID:qFzlHeIrd
客観的に見ても北条は確かによいとは言えなかったけど時行的には滅ぼされたのは北条が悪い父親(高時)が悪い…って納得してんのかな?
後醍醐に恨みませんとかあれは父親の自業自得と書いてはいるけど本心そんな訳がないだろうし
0943名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srdd-Rli9)
垢版 |
2023/10/28(土) 14:44:38.37ID:2MBoUN2Zr
>>931
毛利上げで必ず出てくる文章に、一番真田二番は毛利とあって
その上で真田ばかり有名で毛利の名が出てこないのは残念とあるのに
前段はいつも都合よく無かったことにされるんだよな
0944名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9b2-otZ9)
垢版 |
2023/10/28(土) 14:55:56.40ID:dhuX3Mii0
尊氏って北条絶対殺すマンに描かれてるけど
時行のことどうでもいいと思ってたんじゃないかな


実行部隊は新田だし京都に幕府作ったのも
北条に対して後ろめたさがあったからだと思う

北条殺したいなら懸賞金かけるとかする
0948名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b88-bT5y)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:18:55.74ID:58OCE/hJ0
高時が病弱で早々に出家してたのは資料にあるので...(だから最後の得宗執権 ≠ 最後の北条執権)
十日執権の貞顕なんか「今日の得宗殿は具合が良く、闘犬を楽しまれていた、よかった」と
もはや武家の当主とは思えない書き方してるし...

むしろあの人から逃げ上手が生まれたのが奇跡よ
0951名無しさんの次レスにご期待下さい (ブモー MM6b-otZ9)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:36:51.62ID:0AUqV0+lM
このスレは面白いわ
漫画の話も歴史の話も政治の話もできる
初心者でもバカにされないし
アニメ始まったら荒れそう
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:40:15.24ID:qFzlHeIrd
>>946
親子仲自体は良かったから、本心じゃないにしても打倒尊氏の為の後醍醐へのへりくだりだったとしても仲よかった兄や父が殺されたのは自業自得って公で認めれたの凄い精神力だなと思う
0953名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:15:47.93ID:qFzlHeIrd
>>921
秀吉に殺されまくったけどな
というか秀吉に限らず没落する時って大体身内争いで自滅してるケース多いな
0956名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-Q1bt)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:00:24.55ID:NfG5U9Umd
明治天皇=睦仁親王(北朝系の孝明天皇の実子)は南朝の子孫とすり替えられているという説があってだな
孝明天皇と長州の関係を考えればこの漫画の時行が尊氏を目の敵にしているように孝明天皇の実の息子は長州閥をもっと嫌っているほうが自然だったと考えればあながちありえない話でもない気がする
0957名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b88-bT5y)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:03:02.81ID:58OCE/hJ0
ぶっちゃけ本作の時行も北条家が鎌倉でそれなりの体裁で復興すればいいという具合で
天下を取り戻して幕府の続きをやろうとまでは考えてなさそう
(まぁ鎌倉奪還した時点で、次へ次へと望む旧知の輩が出てくるんだろうが)
0958名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1324-aVy5)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:03:29.91ID:7IcPiB5R0
泰家おじさん
高時の次の執権の座を巡って幼少の邦時と張り合って負ける 邦時は幼かったので執権となったのは邦時派に担がれた貞顕
ぶんむくれて出家 びびった貞顕も出家して尊氏の義理のにーちゃんが執権に
攻め込んできた新田義貞を一度は撃退 でも油断して大敗
鎌倉陥落時甥っ子時行を逃がす段取り整え無事逃がす 一方邦時は母方のおじ五大院に・・・
一族郎党自刃するも自分は逃げる 新田の怪我した家来と偽って見事脱出
北条残党や反足利勢力を糾合して何度も反乱

北条の権力私物化にも関与してたし武将としての才覚あるんだかないんだかよくわからない小狡い人物ってところだけど根はいい人っぽいのは伝わってくるよね
0961名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1324-aVy5)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:13:59.63ID:7IcPiB5R0
>>954
皇位の僭称そのものが不敬として取り締まり対象だった
ただ宮内省とかに自分を南朝の後継者だと認定してほしいという請願はあったらしい ことごとく無視されたようだけど
0962名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-NSM3)
垢版 |
2023/10/28(土) 23:08:26.27ID:HOVrhDp6d
で、敗戦で天皇権力が激減すると雨後の筍の如く南朝後裔を称する人物が続出
人心から昭和天皇を離すべく、GHQが目を付け陰ながらプッシュしたのがその一人である熊沢天皇。
所が熊沢天皇自体のメンタリティーが殆ど新興宗教の教祖な鼻持ちならない人物で
後裔の証拠の文献もイマイチだった上に、昭和天皇が地方巡幸で人気を巻き返したので
結局GHQは利用価値の薄い熊沢天皇を見放し、熊沢天皇は支持者の家で寂しく世を去ってしまった。
今でも熊沢天皇家とそれを偽物とする別の熊沢天皇家などが乱立しているという。
0963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5398-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:23:46.54ID:QqIR8Tsu0
>>958
生存は創作だけど史実でもちゃっかり生き残って表舞台からは消えつつなんだかんだで第二の人生歩んでそうな人だよね
0964名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5398-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:32:37.15ID:QqIR8Tsu0
>>962
昭和天皇自身もリンチされたり罵倒されるの覚悟で行ったのにめっちゃ歓迎されて予想外だったらしいけど何でそうならなかったんだろうね
普通なら昭和天皇のせいで戦争に負けた、国で一番偉い人なんだから責任を取れ…って憎まれそうなもんだけどよっぽど印象操作頑張られたのかね
0966名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1324-aVy5)
垢版 |
2023/10/29(日) 01:02:09.44ID:y5pw21x00
>>965
南朝の皇嗣族滅政策なら義満よりは義教の方が適役?
義満は持明院統の中で後光厳流(しかも後小松天皇は義満の息子説がつきまとってる)推して皇統の混乱に拍車をかけたけどさ
0967名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9e5-v8NJ)
垢版 |
2023/10/29(日) 09:17:54.18ID:xIbN+FHc0
途中までマジメに読んでたらただの陰謀論ネトウヨで草
0972名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 534a-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:32:58.10ID:QqIR8Tsu0
あの時代だから仕方がないのかもしれないけど個人的にはハーレムルートじゃなくて誰か一人と結ばれてほしい
0976名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9b2-otZ9)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:19:44.29ID:pAqoF9cd0
床上手の若君なのか
0978名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1336-otZ9)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:31:30.31ID:TXFV6eMR0
逃げ上手になるってことは追いかけられるだけの魅力がないといけないからな
0979名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-NSM3)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:36:50.82ID:W36zcPp3d
>>970
時代が大きく異なるが、徳川将軍家では時行の年齢なら
乳母辺りの大人が男女の手解きを仕込んでいるし
宮中や公家も割合早い年齢で手解きしてたという。
まあ南北朝でのは史料としては一応無いんで不詳だし
時行自体逃避行兼戦争という不安定な生活なんで、悠長に乳母の手解きなんて
期待出来ないだろうし、いきなり実践で経験を積むだったかも。
0983980 (JP 0Hab-8JLr)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:09:31.59ID:GhD7ZoYdH
ごめん、レス番見落としてた。

出先なのでスレ立て難しいです。2、3時間後くらいなら試せるけど
0984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13c2-otZ9)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:50:43.86ID:uDajXgse0
>>981
「銀」閣寺で有名な足利義政とか
0988名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 136c-aVy5)
垢版 |
2023/10/29(日) 20:32:56.32ID:y5pw21x00
>>968
又左衞門(諸説あるけど当時20歳前後)「まさか未成年だとは思いませんでした。てっきり年上かと。」
こんな感じ?
0989名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 136c-aVy5)
垢版 |
2023/10/29(日) 20:34:30.39ID:y5pw21x00
>>978
既に魅摩ちゃんにロックオンされてるし・・・・
0994名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13cc-8M/Z)
垢版 |
2023/10/30(月) 00:19:39.25ID:TS/3iRwO0
>>993
キモ
0998名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2927-NYlQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 06:33:35.10ID:/CW29M8M0
空の上から愛の種を撒き散らして〜♪
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況