X



【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 08:44:03.12ID:???
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630481739/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】(実質78)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630485460/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 79【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1632745502/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 80【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1633947012/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 81【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1635272307/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 82【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1636422319/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 83【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1637801401/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 84【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1638705737/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 85【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1639963725/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 86【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1641335632/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 87【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1643453875/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/
※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 90【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1650275084/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 91【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1653065042/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 92【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1655761521/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 93【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1659257166/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 94【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1660376959/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:45:28.29ID:???
違いますね。原則として要請がなければ発進できません。123便が音信不通であれば発進の可能性はあります。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:20:58.24ID:???
>>44
横田云々の話ではありません。
どの空域でも許可無しでは自由に飛行はできません。フライトプランに沿った飛行となります。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:23:14.84ID:???
>>45
知りません。事故調査報告書に両セクター内を飛行していた航空機の詳細が記載されているので、ご自身でご確認ください。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:24:07.37ID:???
WIKIより抜粋。

18時28分頃、千葉県愛宕山の航空自衛隊中部航空警戒管制団第44警戒群でも、123便の緊急事態を表す「スコーク7700」を受信、
中部航空方面隊に報告、中央救難調整所 (RCC) が活動を開始した。
18時56分、123便が峯岡山レーダーサイトから消えたため当直司令は墜落したと判断。中部航空方面隊司令部に、
123便の緊急事態を受信してスクランブル待機中のF-4EJファントムの発進を提案。19時01分、提案を了承した基地司令の指示で、
百里基地よりRF-4偵察機2機が発進した。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:41.18ID:???
>>47
ああ、流出CVR録音に管制との交信があるので結構。C-1ぽいですね。
ネットでささやかれてる噂ではEC-1ではないかとも書いてある。
関東南A空域らしいですよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:33:49.85ID:???
>>48
レーダーアウト=墜落と同義ですから、重大と判断し自主派遣の流れですね。この自主派遣については批判もありました。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:35:46.13ID:???
>>50
そう。誤魔化さずに初めから自主派遣したと言ってもらいたかったですな。
いい加減な話が一番困る。そして馬鹿な連中の思いこみは迷惑。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:41:12.87ID:???
不可能ですよ許可が必要です。原則フライトプランに沿った飛行が義務付けられています。飛行経路の変更は管制の許可が必要です。常識ですよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:41:30.95ID:???
「スコーク7700で自衛隊機が上がる事はありませんよ」(笑)

wikiがホントか知らんがスコーク7700受信でスクランブル待機って書いてあるじゃないかあw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:43:35.46ID:???
>>51
123便と交信可能な状態であり、救援要請がなければ発進しませんよ。
レーダーアウトと7700コールを同等に考えてはいけませんね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:51:17.77ID:???
ミリタリや航空機の常識的な知識がコイツらには欠けているから無理だよ。
ミリタリや飛行機マニアの多くが日航機墜落事故の陰謀論を信じない理由はそこなんだよなあ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:55:11.27ID:???
>>61
コイツらってのも飛行機マニアなのではw
ミリタリーってまさか現職が来てるのかw
守秘義務大丈夫なの?w
0065はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 18:57:43.19ID:???
軍事機密について追及出来る人間なんて数十人もいないだろう
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:59:49.62ID:???
まあ制御不能のまま横田基地に突っ込まれたら大問題だしメッチャ注視はしてたんじゃなかろうか
0069はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:01:50.09ID:???
自衛隊機がスクランブル発進したって
ジャンボ機を背負ったり牽引したり出来ないんじゃ意味ないし....
だからスクランブル待機なんだろう
墜落後に発進しても墜落場所わからず
仕方ないよね夕方の険しい山だし
炎上してても何故か目視出来ないしね
0071はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:04:49.22ID:???
日本国内で旅客機が要撃対象になるなんてありえないから....
0073はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:07:22.99ID:???
>>70
垂直尾翼がぶっ飛んでます って報せることは出来るだろうけども

で? どうすんの って感じ
0076はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:10:40.20ID:???
詳しくないから知らないが
油圧系統全損したら垂直尾翼あってもなくても関係ないような....
0080はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:12:22.20ID:???
>>75
アンコントローラブル
でも高濱機長なら何とか出来たかな
0082はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:14:07.09ID:???
>>79
わざわざスレ立ててメモを貼っとくんだって言ってる
0084はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:16:08.10ID:???
化けてるか?
妄想馬鹿爺だと何度自己紹介したらわかってもらえるのかな
人間じゃないなら仕方ないが....
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:19:12.20ID:???
>>84
ソフトランディングを狙ってるんだろう?爺さん。
でもさ、アンタらの回想やら苦悩なんか現代には全く関係ない。
論理的整合性とファクトチェックの時代に合わせないと大変だよ。
調査報告書は振り返らないってのも結構だけど、なら無責任ってことで
言いたい放題もいいだろう?となる。そこでそんな説はありえないと吠えても
馬鹿にされるだけ。自爆かよとなw
0094はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:28:08.96ID:???
>>86
他人には妄想でも わたしは真実だと考えている
それだけ
証明なんか出来るわけない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:31:36.00ID:???
>>94
あんたにとって証明ってどういうロジックなのかね。
まさか1足す1は2レベルじゃないだろね。数学の証明問題って解いたことあるか?
高校の数学レベルでもいいぞ。紙1枚びっしり数式がならんだりするよな。
ああいうのも証明だと思わない?w ああいうのこそがなw
軽々しく証明とか言う奴、数学得意なのかなってさw
0098はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:34:22.83ID:???
>>95
数学は不得意だし
だからこそ証明と軽々しく言える
ロジックなんて知らない
信仰だから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:36:28.37ID:???
>>98
まあ、それならしょうがない。ロジカルシンキングしてる連中に触れず
触れても意味不明だろうし、サルでもわかる証明に勤しんでほしいw
0102はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:40:16.38ID:???
>>95
詳しそうだから質問
ボーイング社の修理ミスは
機体の運用には問題ないと判断されたからなのか
単なるやっつけ仕事なのか
それを見つけられない日航の整備班は無能だったのか
墜落現場特定に手間取った警察も無能か
別に答えなくてもいいけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:42:35.09ID:???
"当時の群馬県上野村の小学校、中学校の生徒が書いた文集を読んだ時、もっとも大きな衝撃を受けたのである。群馬県上野村立上野小学校148名の日航機墜落事故についての文集「小さな目は見た」(1985年9月30日発行)と、群馬県上野村立上野中学校87名の日航123便上野村墜落事故特集「かんな川5」(1985年10月1日発行)である。約53%の子供たちが、事故当日について詳細に書いていた。当時の小学校の校長先生に、先日内容の確認をとったが、事故直後にこの証言集を書かせた理由は、「事故時に見聞きしたことを書き記すことで、520名の人々の真の供養になる、さらに、この事故について、曖昧にすればいずれ忘却の彼方に追いやられることは必至であり、この子供たちの未来のために書かせた」との思いからであった。

特に、「18時45分」という具体的な時刻を書いた小学生H君の目撃情報は次の通りである。

「8月12日の夕方、6時45分ごろ南の空の方から、ジェット機2機ともう1機大きい飛行機が飛んで来たから、あわてて外に出て見た。そうしたら神社のある山の上を何周もまわっているからおじさんと『どうしたんだんべ。』と言って見ていた。おじさんは、『きっとあの飛行機が降りられなくなったからガソリンを減らしているんだんべ。』と言った。ぼくは、『そうかなあ。』と思った。それからまた見ていたら、ジェット機2機は、埼玉県の方へ行ってしまいました。それから、おれんちのお客が出てきて『飛行機がレーダーから消えたんだって』と言った。おじさんが『これは飛行機が落ちたぞ』といいました(ママ)」。

これに似た内容は中学生によっても記されているのだが、大きな飛行機1機が日航機だとすると、ジェット機2機はなんだろうか。その疑問を抱えたまま、私は、群馬県警が発行した当時の日航機事故特集記事の中に、非番の自衛隊員K氏が書いた文章を見つけた。

「8月12日私は、実家に不幸があり、吾妻郡○村に帰省していた。午後6時40分頃、突如として、実家の上空を航空自衛隊のファントム2機が低空飛行していった。その飛行が通常とは違う感じがした。『何か事故でもあっただろうか』と兄と話をした。午後7時20分頃、臨時ニュースで日航機の行方不明を知った。」

午後6時40分という時間に、非番の自衛隊員が、航空自衛隊ファントム2機を目撃している。群馬県上野村の子供たちと同じように、日航機の墜落前の時刻である。

当時、航空自衛隊中部航空方面隊司令官だった松永貞昭氏は、機影消失(墜落)の1分後に出動命令を出して、ファントム2機を飛ばしたと語っている。その時刻は、公式記録によると、日航機墜落後の19時01分。空自百里F4EJ、2機緊急事態と認識して発進。それ以前には自衛隊機は一機たりとも飛んでいない、ということになっている(『読売新聞』2000年8月11日付)。それでは、墜落現場の子供たちや、非番の自衛隊員が見たファントム2機は、何だったのだろうか。これが最大の疑問である。"
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:42:44.95ID:???
>>102
そんなことはわからんな。まあでも鍋健とかいう人の動画で思ったけど
あそこだけそういう修理するって意図的じゃないと無理だよな。むしろ難しいことやってる。
それはおかしいなと思った。まあユーチューバーの戯言を真剣に考えるというのもアレだが。
推理小説みたいに考えてるだけだがね。
0107はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:48:38.62ID:???
>>104
そう ありがとう

わたしの妄想通りの
「米軍機との接触事故を日米合同委員会が隠蔽した」
が真実であれば
ボーイング社も日航も警察も自衛隊も全ての仕事に落ち度は無い
ってことになるんでね
そうであってほしいという願望
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:49:54.75ID:???
個人的には黒田の再登場希望
真偽はともかくこいつのときが一番興味を惹かれたわ
他のは露骨にダラダラしてるだけで視聴者からすれば無駄以外の何物でもない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:52:27.19ID:???
>>107
なんでそこで米軍機が出てくるかわからん。不確定事項を埋めるには妄想としか思えないな。
もっと自然に考えたらどうかね。あなたが言うように飛行にかんしては単なる事故と仮定するなら、
問題は墜落後の事故対応の謎ってとこに収束しちゃいますよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:56:27.20ID:???
>>102
やっつけ仕事ではありませんよ。逆に工程が増えています。亀裂防止の面取り等、かなり丁寧な仕事をしています。
通常の整備では修理箇所もシーリングされている状態で発見は困難です。
通常運行には支障はありませんでしたが、日航側がボーイング指定の客室気圧を守り運行していれば隔壁が破壊する前に、C及びD整備で発見出来ていた可能性があるかもしれません。
0114はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 19:58:32.75ID:???
>>110
垂直尾翼に被害を与える原因と
隠蔽工作が出来るのが米軍しかありえないから
日米地位協定を拡大解釈すれば日本国土は全て米軍基地と見なせる
そこでの事故は米軍の管轄下に入るために
自衛隊も警察も当然シャットアウトされる

米軍は事故を公表しても良かったが
日本側が忖度して隠蔽を決定したと考えている
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:01:16.00ID:???
>>113
現代ではね。スマホや監視カメラがある。しかしさあ、画像情報がないから
なにか犯罪おかした奴が無罪になるとかあるかね。捜査ってのは様々な情報を駆使するし
整合性もとる。そういう緻密さがこの件であるかな。まああなたがなにか事件に巻き込まれた時
どういう要求をして何を思うか。シミュレートしてみてくださいよw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:01:29.21ID:???
>>115
ヤニの付着が認められていますから漏れはあったでしょうね。
多少の空気が漏れたところで尾部は密閉状態ではありませんから関係ないでしょう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:03:29.33ID:???
>>118
そうなの?垂直尾翼が延々と内圧が高まる。疲労は溜まるよね。亀裂というより
そういうちょっとした細工が修理時に入れられたとか、推理小説はいかがかな?w
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:04:48.62ID:???
>>121
ああ、わかりやすく言うと、あなたが事件に巻き込まれてなにもうごかなかったら
さあどうするの?という質問さ。それなら答えられるよね?この事故とは関係なくてごめんw
0126はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 20:10:24.66ID:???
ボーイング社に罪を被せ
事故調に圧力隔壁が原因とさせた

それが効果てきめんに
いつまで経っても圧力隔壁から思考が飛ばない

オレンジエア(ミサイル)とか自衛隊員射殺とかありえない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:11:31.25ID:???
>>114
なるほどな。でかい仮説だ。まあ世界は変わってきてるのが現代だし、この件もどうなるか
わからんよね。今月は裁判の判決がでるんだっけか。注目しておくわ。
0129はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 20:14:11.62ID:???
まぁ将来的に機体の不具合で墜落するようなことは
まずありえなさそうだから
そこは安心している

今の時代では米軍といえど隠蔽工作は難しいはず
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:16:10.34ID:???
米国と日本両政府が隠蔽していると叫ぶ奴が裁判に期待している発言に笑う
地裁にその権力は及ばないのかな笑
0132はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 20:17:09.82ID:???
>>128
ないでしょうね
米軍の隠蔽工作は法的にも完璧
ケネディ暗殺だって真相解明は永遠にない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:17:56.68ID:tW6sRRS0
>>131
いらついてるのはわかるが、もっと自信を持たないとダメだよw
0135はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 20:18:59.80ID:???
>>131
期待どころか隠蔽が完璧であることを思い知らされる(はず)

とはいえ生CVRは聞きたい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:19:54.14ID:???
>>133
いや、仮説だから沢山あるでしょうという一般論ですよ。仮説が1個じゃあ仮説じゃないですからねw
あなたが隔壁破壊仮説を強く支持しているというのはわかった。その根拠を書いた方が
皆さんには説得力ありますよ。私の仮説など多すぎるので笑いものでしょうw
0139はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 20:22:40.13ID:???
>>138
稼げるかな?
わたしもやりたいw

botなんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況