X



【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はっとく
垢版 |
2022/09/28(水) 08:44:03.12ID:???
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630481739/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】(実質78)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630485460/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 79【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1632745502/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 80【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1633947012/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 81【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1635272307/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 82【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1636422319/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 83【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1637801401/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 84【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1638705737/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 85【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1639963725/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 86【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1641335632/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 87【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1643453875/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/
※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 90【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1650275084/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 91【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1653065042/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 92【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1655761521/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 93【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1659257166/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 94【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1660376959/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
0410はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 11:26:26.82ID:???
>>408
そうなんだろうけど

わたしは単純に日本神話に出てくる高天原という名前を
悲惨な事故の現場として出すことに躊躇したんだろうと思っている

お盆での里帰り
見上げてごらん夜の星を
8月の6915の間
B-29と同じボーイング社
日航 日光 紅鶴印
たぶんにオカルト要素含む
0411はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 11:33:51.51ID:???
>>409
以前にも書いたけど

命令違反(生存者救助)の自衛隊員を射殺した事件があったとして
局は何処からその情報を得て何故確認もせずに速報したのか?
そこがありえそうもないと感じる

まぁわたしの感想だが
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:39:41.88ID:???
>>411
冷静に考えるとそうだよね。どうにもスッキリしないので当夜の報道に関する事案だけでも決着をつけて欲しいわ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:49:18.80ID:???
米軍機が民間機航空路、観光レジャースポットの相模湾を目撃もされずに飛び回るという思考回路が昭和の中学生並み
0416はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 12:56:18.45ID:???
>>414
123便自体の目撃例が10万件もあるなら米軍機の目撃例があっても良さそうだしね

123便も見てないのに見えるかな?

それに米軍機といっても戦闘機とは限らない
0417はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 12:58:49.35ID:???
123便 目撃者人数
Googleじゃわからんな....
0418はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 13:01:02.98ID:???
証言してる人はいるけど
見たって人の人数は出ないな....
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:49:05.87ID:???
相模湾には陸にも海にも人がうじゃうじゃいる
米軍機が衝突したなら、どこに目撃者がいるかわかりはしない
当日に米軍が事故を公表しないという選択はない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:54.39ID:???
>>428
オフィシャルに公開されてないと思うけどなんでお前が知ってるの?w ラジオライフ?なにそれw
レーダー情報もおまえ知ってるんだよね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:53.63ID:???
>>431
100%有り得ないから。
死亡確認もしていないのに射殺報道はないし、誰と誰が銃撃しているのかも不明。
そもそも、公の機関が記者に向けて会見しなければメディアは速報ニュースなど打てないよ。
ニュース送出までの流れを全く理解していない人間が作ったデマで確定です。
色々とユルユルなのよね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:01.32ID:???
>>430
当時のラジオライフ読みなよ数ヶ月間、特集組まれているからね。デジタル版で現在も販売中だよ。無料の動画やブログばかり見ていないでたまには身銭切って読んでみれば?笑

レーダー情報は知らないけど、当該空域内の航空機は公表されているね。123便に接近する機体があれば管制が対応しているし、当然、123便にも指示があるよ。
頼むからステルス機とか言い出さないでね笑ってしまうから。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:43:35.24ID:???
>>436
速報ニュース送出までの常識ですよ。
覆したければテロップの映像なり画像なり見つけるか、県警の会見の資料でも見つけてくださいね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:58:12.54ID:rs51gVnV
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。
0444はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 15:09:55.12ID:???
>>424
何度も戦闘機ではないって言ってる
少なくとも小型無人機だろう

ちなみにステルス機(F-35含む)のステルス性能を疑っている

作戦行動中の米軍機をレーダーが無視するシステムがある

まぁ妄想だが
0446はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:56.02ID:???
>>445
作戦行動中の米軍機をレーダーが無視するシステムがある

これが機密の理由

まぁ妄想なんだが
0448はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 15:28:21.18ID:???
>>447
作戦行動中の米軍機をレーダーが無視するシステムがある

逆に
存在しない機体をレーダーに補足させるシステムもある

まぁ妄想なんだが
0450はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 15:32:28.98ID:???
北朝鮮であれ中国であれロシアであれ
米軍と本気でやり合うつもりはない
0452はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:36.96ID:???
>>451
妄想するためにスレを立てている

文句だけじゃなくて
この事故に関することも書き込んでほしい
0454はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 17:30:39.97ID:???
事故の内容に興味があって調べている人もいるだろう

どのような陰謀論が展開されているか見たい人もいるだろう

だけども
事故調査報告書にも目を通し
関連YouTubeやらブログやらも一通り見てきて
公式見解に疑いがないと確信しているなら
それに反する主張は全て妄想だろうから
わざわざ馬鹿だの低脳だのと文句言いにくる必要ないと思うんだが

5ch.だから仕方ないが
0455はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 17:37:12.97ID:???
重ね重ねだが
公式見解を信じるなら
ボーイング社はやっつけ仕事
日航の整備はザル
警察も自衛隊も無力ってことになるんだけど
改善されてるんだから良いだろって言われたら仕方ないが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:51:44.97ID:???
何を書いてもいいんじゃないの。そのかわり言い放しではなく自分の書き込みへの反論には対応してほしいかな。
0461はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:35.53ID:???
>>456
まぁそうだね

>>459
アントヌッチ氏は嘘を言っているってことで良いのかな?
真っ先に救助に駆けつけようとした方なんだが
上から機関命令を出されている
しかも自衛隊が既に救助に向かったとの誤情報でね
米軍の機密回収部隊の仕事だろう
生存者は絶望視していたし
救出は任務外だ
隠蔽を決めたのは日米合同委員会
米軍に事故を起こした落ち度はあっても悪気はない
0462はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:36.08ID:???
>>461 スマソ訂正

✕機関命令
〇帰還命令
0463はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:45.11ID:???
米軍機密回収部隊の状況終了まで自衛隊と警察は現場を特定出来ないことにされた

アンコントローラブルの機体を(奇跡的だが)生存者を出せるレベルの墜落にもっていった
高濱機長以下乗務員の神的な働きを想像出来なかったのだろう
0464はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 19:19:34.30ID:???
警察と自衛隊が待機状態を余儀なくされたために
奇跡的に多数いたであろう生存者を見殺しにする結果となってしまった
是が非でも米軍の関与を公には出来まい

まぁ妄想なんだが
0465はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 19:25:23.69ID:???
これを公にすれば
日本国土は戦後から実質的に米軍基地そのものであること
自衛隊や警察には自国民の安全を護る以上の役割があること
日本政府及び日本国憲法の上に日米地位協定があること
それらが明るみに出てしまう
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:27:35.48ID:???
>>461
当日の米軍の装備では空自同様、二次災害を引き起こしかねない
帰ってもらって正解

生存者が多数いたであろうって、何人くらいの事を言ってるのかな?
0467はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 19:36:14.71ID:???
>>466
では警察はOKだが地元民じゃないから険しい夜の山に入るのは難しかった
仕方ないってことね

生存者の証言を信じるしかないので10数名かと
飛行機が不時着ではなく墜落して生存者がいるとは奇跡的だと思う
0468はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 19:40:40.48ID:???
>>467
違うか
警察は墜落現場を特定出来ていないのか

二次被害をもたらすであろう自衛隊が救助に向かうことはありえないのか
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:49:52.55ID:???
>>467
ヘリから降下するアプローチは無理だって言ってるんだよ
生存者が自分の他に十数人なんて誰も言ってないけどね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:29:30.48ID:???
>>472
通常はメディックを降ろして応急処置をさせる。こうした事故の生存者は
クラッシュシンドロームで死ぬケースが多いので、圧迫状態を解除する。止血もする。
亡くなる場合は多いが助かる人も多かったと思う。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:32:07.00ID:???
いまなら十二分に対応できるが、37年前は超絶無能だったと。なにしろ燃えてるのに
場所も特定できないんだからなあ。これでゲリラと戦えたのかね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:23.72ID:???
>>478
ベレンコがあまりのだらしなさに呆れ果てて亡命したのがその10年近く前だからな。
当時から相当なもんだったというこったな。
0480はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 23:00:28.24ID:???
>>470
墜落場所を特定することもできないのか....

確かに数十人とは言っていない
それはわたしの感想でしたスマソ
0481はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:13.23ID:???
>>470
アントヌッチ氏は降下する気満々だったような気がするが
わたしの勘違いかもしれんが
0482はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:20.64ID:???
>>480 重ね重ねスマソ
✕数十人
〇十数人
0488はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 23:31:59.51ID:???
>>483 これが誤りだと言うんなら仕方ないが⬇

アントヌッチ証言『JAL123便が管制塔に「エマージェンシー」を告げた時、私は沖縄・嘉手納基地から横田基地へ、米軍輸送機C130H※で飛んでいた。現場はすぐに発見出来た。墜落現場を視認後、グリフィン隊長は残骸の上空600メートルで、そのまま旋回飛行を続けた。彼ら(海兵隊ヘリ)は少し離れたところで、ラペル(ロープを使って懸垂降下すること)で二人の乗員を地上に降ろし、調査しようとしていた。
0490はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 23:38:08.14ID:???
事故原因の話題から遠ざけたいのはわかるが
慎重にお願いします
0491はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 23:41:04.08ID:???
>>487
正確にはC-130の乗員2名が降下するということでした
このくらいわかってもらえると思ったんだけど
日本語が不自由だとは知らずに失礼しました
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:49:51.70ID:ZUK4h1Xz
>>488
当時、横田にも厚木にも海兵隊のヘリはいない
これだけでアントヌッチ証言の信憑性はゼロなんだよ
仮にも在日米空軍のC-130輸送機でペイロードマスターやってる奴が陸軍空軍海軍海兵隊に陸自空自海自の区別が付かない訳がないだろ
日常的に空挺降下の訓練で陸軍と海兵隊の兵士は載せてるんだし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:52:44.15ID:???
>>492
まあなんらかの情報操作だろ。7割の真実に3割の嘘をまぜる。
陰謀論ネタの場合は7割の嘘に3割の真実を混ぜるのだろうか。
0494はっとく
垢版 |
2022/10/01(土) 23:56:37.56ID:???
>>492
なるほど
なんでアントヌッチさんはそんなデタラメこいたんかね?
本でも書いたんかね

ありがとう
0495はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 00:05:43.01ID:???
アントヌッチ氏は墜落現場の特定も報告もしていないということか....
0497はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 00:39:38.95ID:???
なんか訂正してたみたい


アントヌッチ証言 事故当時米軍機c-130に載っていた中尉の証言。彼によると、7時19分には墜落地点が特定できていたのにも関わらず、上から「日本軍が向かっているから引き揚げろ」と言われて撤収したのに・・・・・・という内容。なぜにあんなに日本側の救助が遅れたのかに関するものとして注目されている。最初と最後の部分は感想っぽいのでカットした。

※ご本人からの訂正―当時電波誘導したヘリは厚木基地の海兵隊ヘリではなく、キャンプ座間の米陸軍ヘリの間違いだった。『隠された証言』より

kaikocyu19012001 @ ウィキ
日航機墜落事故―アントヌッチ証言
最終更新:2012年06月06日 13:38

はっとく※URL貼れず
0498はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 00:42:20.34ID:???
当日8月12日の午後6時30分ころ、我々は沖縄から横田に向け飛行中、大島上空にさしかかった。われわれは最初、日航123便の機長が管制塔に緊急事態を宣言したときには、さして気にもしていなかった。(なぜなら)軍では、緊急事態を宣言し、エンジンを止めて平穏無事に着陸することはよくあることだから。


これスコーク77のことも指すんだろうか?
よくあるって....
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:22:40.57ID:???
アメリカの軍人の守秘義務って厳しいはず
アントヌッチの語っているのはいわゆるファンタジーだと思う
0500はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:50.09ID:???
アントヌッチ氏の妄想かどうか知らんが

✕アントヌッチ氏は降下する気満々だったような

〇アントヌッチ氏は救助活動に前向きだった

ということでよろしいか?
>>487
0505はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 09:22:25.82ID:???
>>503
ん? 違うんか

ではアントヌッチ氏は嘘を言っていると?

普通米軍籍になければ知らんだろう
何処の所属の方で?
0506はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 09:25:45.30ID:???
程度の低いbotなのはわかっているから遊んでやっている

違うと言うなら
あなたが知りうる事故の関連軍事情報を全部開示していただきたい
このスレ埋めてでもいいんで
0507はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 09:26:36.74ID:???
もちろん機密事項でも構わない
0508はっとく
垢版 |
2022/10/02(日) 09:32:37.02ID:???
いや いいやマンドクセ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:39:42.69ID:Utp7THRS
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況