X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント355KB

【松井優征】逃げ上手の若君 part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 931f-JQ13)
垢版 |
2024/02/14(水) 19:44:35.04ID:ZXx8bqrq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から連載
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html

『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/

『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

TVアニメ 逃げ上手の若君 2024年放送開始!アニメ公式サイト https://nigewaka.run/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701870417/
【松井優征】逃げ上手の若君 part40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1704542242/

※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700081751/
【松井優征】逃げ上手の若君 part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698578379/
【松井優征】逃げ上手の若君 part36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695818211/
【松井優征】逃げ上手の若君 part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693260569/

※関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0269262 (ワッチョイ 13ed-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:08.46ID:TpUbUeE30
やっべ松井で覚えてたのに松本って打っちゃったよ

自害しかないなぁ〜!?!(偉くなってから言え)
0270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f62-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:47.71ID:upQKKUgA0
>>266
そこらへん乗り越えてるワンピース作者って尾田先生が可笑しいのか周りのサポートが凄いいいのか…
0273名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-8iQW)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:08:33.88ID:7+zp+3Grd
>>269
松井なら本塁打50本打てるけど、松本だと0本だからな
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr07-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:27:08.54ID:Voucei/Fr
>>254
人の考察の受け売りだけど
中国の皇帝と日本の天皇は権威の設定が違う
皇帝は「天(神)に選ばれた徳の高い人」で
天皇は「神の末裔」だから
中国では力を持つ人物が「俺が新たに天に選ばれた」と言い張ることで禅譲や放伐が起きるけど
日本では権威の根拠が血統だからどれだけ力があっても成り代わることはできず
天皇が最上位というのは固定してその次の座を争うことになった

その結果権力と権威の分裂が起きて片方がメチャクチャになってももう片方が立て直すことができて日本の国家体制の安定に繋がった
0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f78-EGGj)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:01:36.59ID:24GkNJmA0
>>270-271
大御所で金かけてるから尾田センセサイドのQC(クオリティ・コントロール)が優秀、とはならないぞ
あそこまで大家だと担当編集の代替わり時、ド新人が「先生に勉強させて貰え」ってカバン持ちに
任命されることが多いので、その編集の遵法意識次第で下振れも凄くなる

海賊版撲滅キャンペーンの旗印にワンピの看板借りておいて、海賊版DLSiteリンクを生放送で開陳したバカ編集とか、
コピペ荒らしに発展するまでQC効いておらず暴走したバスターコール展とか、間に関わる人数が多くなりすぎて
バカやらかす人間が途中に挟まる確率が高くなってる
0277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1362-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:21:40.34ID:c+oWE7Hn0
後にも先にも新しい天皇になろうって言い切ったの将門さんだけっすからね…道鏡さんもそうと言えばそうか…?
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr07-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:55:17.44ID:Voucei/Fr
>>277
将門に関しては明確に朝廷に敵対して新しい天皇になりたかった訳じゃなくて
調子に乗って新しい称号を自称したら
朝廷の権威を汚すネーミングになってて激怒させたというウッカリさん説もあってですね
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ed-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:05:29.73ID:TpUbUeE30
化け蟹やジオングヘッド扱いされてる一方で
それこそ終身名誉逆賊認定されてもおかしくないのに、幾つも神社が建立されて慕われてんだよな < 将門公
(重機を返り討ちにした逸話もあるけどw)上にもあるように尊氏とは別ベクトルの天然さんで憎めなかったのか

ちな若んちは平家(伊勢平氏)より将門んち(桓武平氏)に属すとされている
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-RFtw)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:37:46.98ID:nLsvIeR8d
>>283
自分がとって変わると別系統の天皇を建てるだとやはり将門の方がだいそれたことって気がするけど
将門は天皇がいる東京で守護神扱い、尊氏は戦前うっかり名前を出しただけで大臣が辞任するほどの嫌われっぷり
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb1-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:43:52.98ID:upQKKUgA0
>>282
因みに直義の方は死後尊氏によって神格化されてる
0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ffd-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:52:15.47ID:upQKKUgA0
ブラコン行動なのか政治的な意味があったのかは分からないけど直義の死後、直義の地位向上を申し出てあちこちに直義を神様とする寺を立てだした
0288名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr07-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:34:14.88ID:Voucei/Fr
具体的に南北朝のどっちが正統か、とは明言してないけど
作中ではこの時代を「どの世界を選ぶか、国民に選択権があった時代」と評してるな
それで時行は南朝を選んだってだけ
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-RFtw)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:53:36.71ID:vjn1vvtSd
>>286
直義が死んだのが師直没後ちょうど1年後だから尊氏がやったのではという説もあるが
感応の撹乱の尊氏の真意が今ひとつわからんが
大好きだった師直直義の喧嘩に巻き込まれたのか、それともよくある王朝交代の有力家臣親族を排除するための粛清だったのか
いまだに歴史学でも結論がまとまらない謎大き尊氏
0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2f-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:20:38.74ID:upQKKUgA0
>>289
北朝「へ?わしどないなんの…」
最終的にお前は結局天皇じゃねえよってされたの可哀想
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2f-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:21:54.15ID:upQKKUgA0
>>291
実は裏で師直と手を組んで直義を殺すつもりだったけどイザ直義に助けを求められたら見捨てられなかった説とかあるよね
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f5f-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:34:13.56ID:GF3ueNgQ0
直義→ようやく実子を得るも冬京都の寺院で籠城した際に風邪こじらせて夭折
直冬→孫の代まで長門の方で続いていたが尊氏曾孫の万人恐怖にしれっと粛清される
師直→高一族全体が多分劇中で失脚するが、師泰末裔の国司氏は大江末裔の三本の矢おじさんちで活躍、男爵家となる

最初に負かされたサイドが何やかんやで生き残るという
(道誉?京極騒乱とかでパワーダウンしたが当然はめフラ回避したで)
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f32-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:52:40.22ID:upQKKUgA0
南北朝問題調べたら結構最近までゴチャゴチャしてるな…
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1362-DpTM)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:31:20.79ID:c+oWE7Hn0
>>287
尊氏の後ろに小さく描かれてるコマが一つ二つある程度だから仕方あるまい

>>295
厳密に言えば今なお解決していないという見方もできなくはない
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f4e-3q3Q)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:17:07.83ID:vgkxrR/z0
東国が舞台だからなかなか細川や赤松が出てこないな
赤松円心は見たかった
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:23:29.61ID:2kbHH4Q6d
>>297
今のところ「こういう事で決定!!はい終わり!!もう終わり!!誰もなんもいうな!!」
で強引に停止させてる状態だもんな…
0302名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:23:56.98ID:2kbHH4Q6d
ぶっちゃけ南北朝ってどっちが正しいの?
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hdf-UxRT)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:07:31.04ID:cMB536dpH
>>227
本当に偶然なんだけど、
尊氏の墓がある等持院の拝観料いくらだっけ?ってググったらこんな記事に出くわした
ちなみに1月に値上げして現在600円とのこと。

尊王攘夷のDQNが尊氏らの木造を三条河原に晒し、
松平容保を激怒させて、壬生浪士組結成の流れになったらしい

足利三代木像梟首事件~たった200文の拝観料が幕末史を動かした? | WEB歴史街道|人間を知り、時代を知る
https://rekishikaido.php.co.jp/detail/4827
0308名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fc5-Ubht)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:49:52.35ID:TEQIwxaj0
万世一系って思想を持ち出さなければどちらが正統だっていいのですよ
と言い切ると暴論かもしれないけれど、皇統の権威が分割され揺らいだ事が由々しき事態でそれが実際にあった事実なのだと
そんな認識が出来ていれば正統にこだわる理由も無いかなと
0309名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hdf-UxRT)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:56:50.73ID:DgDV217LH
そこまで言うならアマテラスの言葉に従うのが正統なんで
とりあえず鏡もった男系男子を続けておけば無問題
南北朝に分かれようが
継体天皇のとこからルールは守った矛盾してないと言い張れるw
(他の2つはぶっちゃけ後付け、うまいことスルーできる)

現代、ふたたび南北朝に分かれても、そこさえ押さえておけば
候補をチェンジしても誤魔化せる←イマココ(スレチなのでここまでにするw
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 02:21:55.55ID:EIuVBnU7d
>>308
実際の所、朱子学に被れた水戸学さえなければ何も問題無かったんよ。
アレが江戸末期暴れた(学問・思想・リアル暴力含む)せいでこの有り様だから。
少なくとも明治まで南朝系をハブって完!だったから名実共に北朝オンリーで収まってたからね。
まぁそうすると楠公さんや顕家公なんかも全然評価されないんで、もしかしたら今逃げ若自体存在してないかもしれんのだが。
江戸時代太平記なんか流行ってなくて、後の歴史学者やヲタが混沌な時代をニヤニヤするだけだろうし。
結城親父神社は確実に存在してないのは確定だ。
0311名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa5-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 07:18:17.81ID:lBo/PkwN0
>>259
・原作者が「自分の描いた原作の通りにアニメにしてくれないと嫌!」とアニメ版に文句を言って
東映アニメと裁判沙汰にまで発展、
→結果版権を全部自分の手元に引き上げ、公式サイト上では90年代アニメは半ばなかったことに
→作品20周年だか25周年で原作者兼版権持ちの強権発動
→キャストとキャラデザをほぼ一新して原作そのままアニメにするも、放送媒体がニコ動のみ、
主題歌ももクロ、キャラデザがアレ過ぎる&劇伴が軽いで大不評(話的にも中身がないと言われる)
→慌てて3期でキャラデザ変更&地上波に下ろす
→4期5期に当たる劇場版でTV版のキャラデザの人に泣きつく&変身シーンがTV版からの流用、
ベテラン人気声優をゲストで多数起用も時すでに遅し

だった某美少女戦士とかなぁ。
0312名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:15:56.74ID:OPrU3SVxF
メディア化って結局原作者ガッツリ関わるのと完全に排除ならどっちがいいの作れるんだろ…
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bb-WjQ9)
垢版 |
2024/02/22(木) 09:28:23.88ID:vlmAoCOc0
作者は今年画業20周年らしいけど、REBORNや呪術みたいに原画展みたいなイベントやると思う?
0317名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff52-sYtR)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:29:39.22ID:uWfzuvLI0
>>259
新るろ剣は見事に空気になってるな
しかも原作者がアニメにかまけて肝心の連載を落としまくってるという体たらく
まさか去年の1月に始まった函館バトルが1年経ってもまだ終わらないとは思わなかった

まぁ霊の日テレドラマで問題になってるのは、原作完結してないのに原作未読の脚本家が
原作との整合性ムッチャクチャなシナリオにしたのと、日テレが契約内容全無視してたのと
自殺した作者以外の全員が全力で責任逃れを続けてるとこだから
元から契約通りにやってれば何も起きなかったんだよ
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc8-ewg4)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:13:14.05ID:8+B4H0+P0
>>250
そこら辺は明治時代にきっちり片付いてるだろ
明治天皇公認で南朝が正統かつ後小松天皇の時に南北統一してそれ以降は北朝の子孫が正統って
ドリトライじゃないんだから名乗ったもん勝ちにはならんよ
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf01-LHT8)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:27:25.06ID:/tFa+j430
>>312
その中間がたぶん一番かなぁ…
自分的に原作モノ最高峰と思ってるTYPE-MOON × ufotableは、作者の奈須きのこが調子乗って色んなアイデアぶち込もうとするんだけど、Ufotableのほうが原作ファンすぎて「原作通りに作るから却下」と突っぱねたりすることがあったり
と言いつつも実際のアニメでは結構アレンジ入ってるし、奈須きのこ氏もufotableに任せときゃ大丈夫と全面的に信頼してるしで、
こんな感じでずっと関係が続いてるのがメディアミックスとして理想的かなと
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8324-8iQW)
垢版 |
2024/02/22(木) 15:52:18.42ID:qGX4/j+b0
>>312
>>319
ジャンプみたいに原作の知名度があって原作ファンがガッツリボリューム層なのは、中途半端なのは1番あかんと思うなー
原作完コピか、逆に振り切って完全に別物か、じゃないと

原作がマイナーな知られざる良作でアニメでこそ新規ファン欲しいってなら、アニメとして矛盾が出ないように微調整しながら作っていけば良いと思うけど
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:12:49.81ID:H7jK65wRd
ネウロはアニメが酷くて暗殺教室は実写が酷かったけど松井先生はちゃんと監修する気あるのかな…
原作者が完全に割り切ってお任せする場合もあるから怖い
0332名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb9-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:14:16.99ID:lBo/PkwN0
>>314
実際月刊誌の連載で連載始まって数か月後にアニメが始まったもんだから、話のストックなんてないに等しくて
東映アニメは「設定だけ借りた別モン」で独自に話を作っていくしかなかったらしいが、それが原作者にはご不満だったらしい。

果ては天王星のキャラが原作とTVアニメ版で乖離しまくってて(原作では所謂両性具有、TV版は美青年と見間違うくらいの
男装女子)、TV3期放送当時だったか、美少女戦士たちのキャラソンを出すってことになって、原作キャラのイメージで
原作者が歌詞を書いたんだけど、某漢八段な中の人が「こんなの私が演じてるキャラじゃない」と猛反発、大喧嘩して結局
天王星のキャラのキャラソンは出なかったらしい。
0335名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fc5-Ubht)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:35:28.72ID:TEQIwxaj0
>>333
漫画原作がそこまで進んで無いので終盤はアニオリで決着というのはその頃は珍しく無かった
賛否両論になるのもそもそもアニメ側の出来が原作とは違う方向に行きつつも良かったからで、話題にもならず忘れられた作品も数多くある
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-3L3z)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:04:33.14ID:5cQnmZn30
ハガレンのアニオリが叩かれたのはサブヒロインのレイプ妊娠などエロ方向に持ってったからだと思うよ
そして一期で付いた腐女子達が原作で主人公とヒロイン結婚エンドになったのを激怒して
原作者と原作忠実な二期の強烈アンチになった
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hdf-UxRT)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:58:31.80ID:DGtVuF07H
>>311
原作が関わると…の象徴的な例だよね
彼女の場合はうっかり書くとなんか訴えられそうで控えめに出すことにしてるけど
紙の漫画の時代はアニメ化や映像化が必要だった

でも今は変わったってことなんだと思う
逃げ若のアニメ化は、松井先生がどう思ってるかわからんけど
映像化は大河以外ワイは認めんw
0342名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf0d-7yTI)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:18:20.04ID:H37hV/z60
アニメ化に不安なのはわかるけど、cloverの梅原班信じれんのはどうかと思うぞ。
逃げ若のアニメの不安要素は、アンデラみたいに新規を取り込めないかもしれないことと、約ネバ2期みたいに続編が出来なくなるくらいのクソ早テンポで完結させることだな
0343名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-LHT8)
垢版 |
2024/02/23(金) 02:02:31.05ID:4IaNnHind
ガッツリ関わっちゃうと失敗した場合「ガッツリ関わってコレなん?もう作者から駄目なんじゃね?」って原作や作者への最大級のダメージはいるし、
ガッツリ関わって成功なら、それは大変喜ばしい成果ではあるけど、2期も3期も作者がガッツリ関わらなきゃいけなくなって、原作執筆が疎かに…なんてパターンもあるしで
0344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f26-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 02:58:01.86ID:rrm3voZ20
>>257
尊氏に取り憑いてる化け物と雫の正体をアニオリでやる展開は個人的にはありだな。
という松井先生はいい加減この二つを掘り下げてくれよ
0345名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-/kV9)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:02:12.65ID:qz3yjnYgd
>>316
ラビングデッドからなら23年なんでわ;
ジャンフェスの他の漫画家さんと一緒にネウロ原画や色紙提示とかしか知らないけどあったら嬉しいな
フルデジ移行したみたいだしどうかなあ
30周年ならありそう
逃げ若は書家さんや日本画家さんやデザイナーさんたちも合同出品みたくなってもいいし

他の某売れっ子少女漫画家さんの原画展裏話を単行本で見たら展示絵選別数百枚整理だカラーだ各キャラ等身大パネルの元絵書き下ろしや限定グッズカット元絵だなんだんだ死ぬほど多忙な感じだった
美術の個人展ならデパート展示場ぐらいのちょっと良い場所借りるだけでも百万オーダーだとは聞く
十分ペイするだろうけど
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-/kV9)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:30:09.90ID:qz3yjnYgd
アニメ自体の締め方とか多少はオリジナル入っても許容できるが
キャラの性格設定そのものの大改編とか
原作が大事にしてる史実ガン無視とか
主題変更はやめて欲しいかな 
注文つけるならそれぐらい
序盤の逃げ若党結成までの個々のエピソードは大筋変えないで欲しいなあ
0352名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-/kV9)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:19:33.53ID:qz3yjnYgd
>>351
うーん半グレ漫画にいそうな顔は良いけどゲスめなリーダー感(アニメ絵)と
誰が見てもカリスマ貴公子で大成功してる青年実業家風なのに中身が多重人格な怪物(原作)、の違いというか
子ども逃若党に対するオッサン感ギラギラ感は平時の尊氏に関してはあんまりいらないよね
やっぱり眉毛が違うのかな
ネームド英雄感を出したかったのか気品カリスマが足りない気がする
怪物鬼な中身とのギャップがころされる

まああんまりあら探し目線にはなりたくない
声優さんの演技良ければカバーはされるし
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-/kV9)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:23:36.80ID:qz3yjnYgd
もうちょっと一般の尊氏や大河の真田広之さんみたいな感じより
インドアモヤシ頭脳貴公子エリート寄りなのに中に魔が棲んでて鬼畜鬼強みたいな方が原作尊氏イメージなんだけどなあ
目が濁ってるかなあ
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fff-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:49:33.52ID:aBFXIQxd0
頼むから松井先生ちゃんと関わっててくれ…
思ったけど週刊連載しながら監修もやるのってほぼ無理ゲーじゃね?
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73cb-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:38:55.88ID:BAC5zAXA0
>>357
一般知名度が高い花江夏樹とか宮野真守とかじゃね
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-/kV9)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:36:44.57ID:qz3yjnYgd
>>360
なるほど
眼の底知れない感じは良いと思った
英雄→豪傑感より飄々と鬼畜な感じがいいな
まあここでこき下ろしても仕方ないし絶許て程じゃないが

家臣筋の優しい鬼ごっこつきあってくれるお兄さんが一族郎党皆殺しにしてしかも忘れてるってサイコだよね
0363名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-Hgq/)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:52:53.63ID:I7bLTkJTd
尊氏は原作よりアニメのビジュアルの方が悪役っぽくて好みだな
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffde-ewg4)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:56:26.96ID:Se4yTyTk0
尊氏だけじゃなくて他のキャラもそうだけど
どちらかの顔は変顔してるのが多い気がする
その流れで尊氏の場合それになったんだと思う
0366名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:00:04.48ID:rJnja9gId
時行は父親が良き政治家ではないことも北条がいろいろとやらかしてたのも理解してるから「お前のとこの○○がダメだったんだ!!✕✕が憎かったんだよ!!」と言ってくれたらまだ理解出来たし納得はしたけど「お前の一族を滅ぼした理由?なんかその場のノリ。ってかお前だれ?」
ってされて相当怒ったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況