トップページ料理
1002コメント274KB
鉄のフライパンって可愛いね 81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 13:21:36.86ID:bKkskWX9
鉄製のフライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々

※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします

※ 次スレは>>980が立ててください


関連スレ 
フライパン総合スレ 3枚目©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1466061978/
鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606746144/
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ7【マーブル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1614995378/
【turk】タークのフライパンを語るスレ 2【鍛鉄】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1633104252/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611157082/

※前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 80
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1684661303/
0343ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:43:20.05ID:refc0dsq
ここ写真上げると料理しないパトローラーが出没するんだよなw
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:46:28.90ID:RtPdl1kN
>>338
単純に接触面積が小さければくっつきにくいし
鉄が油馴染みが良くてくっつきにくいのも微細な凹凸が多いから
じゃ、なんでザラザラの方がくっつきやすく感じるのかと言うと
きちんと洗えてなくて凹みに汚れがたまってるからだろ
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:47:12.30ID:EEj673Pt
蓄熱性は鍋自体の冷めにくさ
保温性は中身の冷めにくさ
魔法瓶は保温性抜群だけど石みたく余熱で焼き物できるか?
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:58:47.14ID:RtPdl1kN
>>346
魔法瓶を加熱したらあかんよwww
0348ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:19:39.07ID:YsRASJH4
魔法瓶を加熱した結果宇宙の塵になりかかったアポロ13と言うものがあってだな
0349ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:42:20.26ID:wpMObFQP
鋳鉄のいいところは一旦温めた後は中弱火でも焼きができるところだね
薄いフライパンじゃこれはできない
いろいろ絶賛されてるダクタイルフライパンとか薄さと軽さ売りにしてるけど
鋳鉄の重要な点無くしてて笑える
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 03:01:48.02ID:0tUGbYFN
笑えるらしい
楽しそうでなにより
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 03:26:15.54ID:NpCkXWV1
なんでこのスレは
マウント合戦になるんだろうな

なんとなくネットで見て鉄フライパンいい!
って思ったけどうまくいかない

みたいな人を救ってあげればいいのにね
0352ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 03:29:24.90ID:bKsxVYXs
おい、キチガイクソジジイ寝ろ!
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 03:43:01.67ID:n2agnEEc
>>351
そりゃ、鉄フライパン使ってること以外なんにも自慢できることが無い奴らが集まってるからだろ
俺は金のフライパン使ってるけどw
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 05:23:04.90ID:4KksoRxI
>>351
最近の状況に関して言えばスレ違いの話を書きに来る変な人がいるのが一因だと思う
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:12:45.23ID:UEBbt52b
このスレでは蓄熱性なんて言わずに、保持熱量とかと言えば変なやつに絡まれないで済むのか
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:30:40.78ID:6rupO20P
絡んでくるのは話題がフライパンの事も料理もしない奴だから要注意!
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:33:54.52ID:5wRmyWjI
絡まれやすそうな人だw
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 19:52:12.86ID:6rupO20P
>>359
オイラもそう思ってるけど
このスレ過疎らない様に変わったネタ出してるるんだw
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:06:07.58ID:OAnyHLov
スレ違いの画像貼っといて過疎らないようにネタ出ししてる!キリッは基地外すぎて気持ち悪い
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:37:43.19ID:8X39iK7w
で?
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:25:08.34ID:OvOQxujo
酸で銀色→うっすら赤錆が出てしまった鉄フライパンは
クエン酸液に漬けるって方法は効果的かな
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 02:48:19.43ID:97L33ps/
クエン酸だと後でマジックリンで中和させといた方が良いよ
オイラは中華式の塩を使う方法だけど
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:15:18.63ID:OvOQxujo
中和も塩を使う方法も知らなかったよ
調べてみるね、ありがとう
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:29:35.44ID:LqROm7qV
鉄フライパンのおすすめ料理にパリパリチキンというのをたまにここで見かけたことあるんだけど作ってみたくなったので誰か作り方教えてくださいませ。
0373ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:16:42.12ID:kefYszd+
>>372
塩振って半日置いて水分を拭き取って
皮目に小麦粉薄くつけて
鉄のフライパンで油多めで焼くだけ
スプーンで油をすくってかけてやるとなおよし(アロぜ)
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:25:30.31ID:QL6Rzol/
ありがとう
0375ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:46:01.74ID:a0TFVIZa
鶏肉って蒸すと易しい味になるし焼いても雑味が出ないし、なんか倖せな気持ちになるよな。
豚や牛では現れない効果。
0376ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:05:02.74ID:X8CGK0Nf
ここ鉄オタみたいな色々顧みない人時々登場するよな

>>375
単純に旨味成分が牛豚より抜けて多いらしい
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:16:05.21ID:0NfTfpMn
>>376
マジで?俺的には豚が1番と思える
脂身勝負なら豚圧勝だからね?
牛は最低かな。1番早く飽きが来る。
0378ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:54:41.73ID:7fFvklDe
>>377ちなみに蒸した鶏肉をそのまま食べてもおいしい。それだけだと飽きるからユズポンをちょびっとつけるとまたおいしい。
豚牛にはこれはない。
0379ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:02:21.69ID:MuxgA+pu
>>377
いやいやフワッフワの牛脂も美味いだろ〜
いやパリパリネットリの鶏皮も捨てがたい
まあトンカツはロースの端っこだけ集めて食いたいよな〜w
0380ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:05:18.74ID:HoGcILs0
ラーメン三銃士みたいに各々が好き勝手に自分の好きな物を解説してる
0381ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:21:15.34ID:7QfiYG6R
ふーん、俺的な順位は
魚、豚、鶏、牛なんだよね

ただ鶏を網羅したら豚と逆転するかもな
魚は種類多すぎチートだから別格
0382ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:22:42.87ID:7fFvklDe
>>379鶏皮もヒレも好きだけど、牛脂はどうかなw
0383ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:23:51.87ID:7QfiYG6R
元なんちゃってビルダーで
バイアス入ってもこの順位なんでw
0384ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:27:21.82ID:46iZ1t+r
牛は毎日食べると飽きるけどたまに無性に喰いたくなるしその時に食べると幸せになれる
0386ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:21:10.46ID:JoFkk/jV
>>381
魚好きっていいよな
つい毎日肉類になってしまう
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:11:42.48ID:MRVGYpKb
>>386
もし魚<肉が食の好みじゃなくて調理の難易度のイメージで遠慮してるなら切り身買ってくれば肉より調理簡単だと思うよ(火の入りが数倍早いから)
煮付け超簡単
イタリアン煮付け?のアクアパッツァも手抜きレシピは超簡単
中身ほぼアクアパッツァだと思う魚のホイル焼き(野菜いっぱい)はフライパンも汚れない
ちょっと粉叩いてバター焼きをムニエルと称すれば目玉焼き並みの難易度

ただグラム単価は牛肉並みだったりしがちよね
0388ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:12:42.53ID:MRVGYpKb
あれ?ここフライパンスレじゃね?
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 10:50:35.23ID:ICjHfCBO
下等動物ほど枝分かれするから
味に幅が有り過ぎて比べるのは
公平じゃないよね。おまけに
伝家の宝刀生食あるしな。
0392ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:18:21.06ID:JoFkk/jV
>>387
常々、魚を食卓に出したいと思っていた
ありがと、まずは切り身でチャレンジしてみる
いつか煮魚さらっと作れればいいなぁ
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:20:48.07ID:MRVGYpKb
>>392
煮付けとか拍子抜けするほど簡単だと思うからレッツチャレンジ!w
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:53:59.78ID:MRVGYpKb
じゃあギスギスしようぜ
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:24:54.31ID:pggX8zub
煮物も魚も基本的に鉄のフライパンと縁がないよな

実は日本では鉄のフライパンの出番はあまりないということを暗に示したアンチテーゼだったんだよ!
ナ、ナンダッテー!

我ながら意味不明
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:33:15.62ID:WDCaSgyS
アクアパッツァは鉄でもいいけど
でも洋食の本職達が重い鉄離れだからねえ
0401ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:38:38.62ID:cu9O1Fmf
>>400
なんで?じゃあパエリア鉄鍋もやべえじゃんw
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:50:13.18ID:19TrSHhA
>>401
トマトを使わない、或いは使ってもほんの少しのパエリアと、それなりに入れるアクアパッツァでは酸性具合が違いすぎる
0403ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:55:41.58ID:MRVGYpKb
>>399
鉄パンでやるけどカサカサになるよw
0404ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:02:03.80ID:DiwLq6px
セミドライトマトで彩り程度だから
全然そう思わないけど、てんこ盛りなら
違ってくるのか。でもトマトなんて
旨味足す程度でやっぱ
メバル等の白身魚を皮目しっかり焦がして
白ワインで剥がしてアサリ等貝の出汁しっかり足して
ブラックオリーブうめーが
わいのアクアパッツァなんだわw
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:03:29.83ID:DiwLq6px
まあアクアパッツァは
テフロンでいいけど
強火で皮目焼きたいなら
テフロンは痛めるだけだからな
まあアルミパンでいいけどw
0411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:24:18.77ID:DS8Zdtrs
>>410
じゃ教えといてやるわ
鉄フライパンのスレでスレチな話してると迷惑だから荒らし認定されるぞ
0412ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:30:21.67ID:rSxCzgBX
ジジイしかいないぞー
ジジイが感染るぞーw
0413ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:35:31.03ID:G2DHQORG
>>410
じゃあ教えてあげるけど
>>405の強火でなければ焼き目がつかないという情報は完全な間違い
フライパンの温度次第だがテフロンだろうが弱火だろうが焼き目はつける事ができる
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:04:43.26ID:TZQCnvoC
だからさ鉄パンはおしゃれで意識高いとか思ってるバカがその優位性を誇ってるだけだから
ずっとチャーハンや餃子がくっつかくするにはどうしたらいいとかどこぞのメーカーの話だけ
料理できる奴はその辺に転がってる適当なテフロンで何でも作れるのよ
まあ人の趣味だからどうでもいいがな
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:07:05.40ID:TZQCnvoC
土鍋のごはんは美味しいとか言ってる連中と一緒
非科学的でスイーツな連中な
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:13:59.60ID:TZQCnvoC
キャンプ場でスキレットを調子こいて持ってくるがバカがいるが
ネイチャー気取りがたき火ボンボン炊いて餃子とか焼いてるんだよ
これが美味いんだとかなんとかアホかと
ぺらぺらのアルミで美味いもん作ってナンボだ人間
0418ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:14:57.12ID:TZQCnvoC
とラップしてみた
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:18:55.15ID:TZQCnvoC
そろそろ鉄パンは卒業してはどうかお前らよ
0420ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:19:48.22ID:G2DHQORG
ネイチャー気取りワロタw
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:35:13.14ID:G2DHQORG
勇気あるネイチャー気取りさんは一人だけかw
0423ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:42:26.74ID:TZQCnvoC
スキレット持ってきて冷凍餃子くっつけたバカがいた
調子こいて焚き木たいてさ ボンボンと
そのとき思ったわ
バカが鉄を好むとね
予熱が大事とかアホです
0424ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:43:22.65ID:TZQCnvoC
今回は中島みゆき風に歌ってみた
0425ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:20:35.77ID:G2DHQORG
冷凍餃子をくっつけるとはかなりのスキルやろネイチャーさんw
完全に焦げつかせとりますやんw
0426ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 03:53:55.39ID:l6jvwcf7
>>413
テフロンで強火は寿命を縮めるだけやん
文盲なのか?プロはテフロン張り直し基本だが
一般家庭は廃棄やん
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 04:11:01.27ID:OAIh9t7a
鍋の温度は高温でも200℃位だよ
焦げ付かせる温度までは上げない
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 04:21:57.60ID:9iMAc8cs
テフロン使ってても誰も文句言わないのにわざわざ突っかかってくる人ってなんなんだろうか?
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:04:08.69ID:BLuZ4pL4
湧いてますな
0432ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:03:52.37ID:o3k6xkZd
ステンレスパンじゃ無いかな
0433ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:04:54.65ID:nI0/F8PQ
メロリンパンだよ、間違えるな
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:26.05ID:InVGel8/
>>426
プロはテフロン張り直し基本だが

んなこたーない、張り直しに対応しているメーカーはごく一部、別の業者に出してるものまでは知らんが買い換えてるよ
0435ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:04:36.51ID:bXP+j8cC
アンチテフロンだけど、バッラリーニのサリーナだけは別格
鉄は魚とか苦手やん、テフロンで良いときもある
あとはあのコーティングでIH非対応のがあれば完璧なんだが…
ワンランク下のトリノならあるけど、耐久性が未知
0436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:10:22.16ID:Jp3GVVIJ
>>434
つべでプロがそういうてるんやが
まあ底辺だと安いの買い替えかも知らんけどw
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:00:43.58ID:z01WojsD
>>438
いつまでidコロコロして暴れてるんだよ基地外
スレチだって散々言われてるだろ
迷惑がられてるの分かれよ
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:06:36.79ID:zn78LGSc
>>439
おまえにレスしてねえだろメクラ
おまえが>>437>>434なら別だが
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:41:49.77ID:XLT9ejG9
基本ではないだろ
高いの使ってる人は再コーティングのほうが安いからそうしてるってだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況