X



トップページ料理
224コメント67KB

鉄のフライパンって可愛いね 84

0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:14:08.77ID:9QdWlekD
鉄製のフライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々仲良く語りましょう

注意事項
●荒らしや煽りなどは放置でお願いします
●争いが絶えないので、このスレでは
 ・鉄フライパン=鋼板製(プレスや鍛造)
 ・スキレット=取手付き浅型鋳鉄製(鋳物)
 の一般認識されているものとします
●最近は多種多様なものが出回っています。
マイノリティを出して「これは?」などの語源バトルは他所でやってください

※ 次スレは>>980が立ててください

関連スレ 
フライパン総合スレ 4枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686568517/
鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606746144/
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ7【マーブル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1614995378/
【turk】タークのフライパンを語るスレ 2【鍛鉄】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1633104252/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611157082/

前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 83
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710578939/
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:29.00ID:VLbipsiC
要するに野球で言えばおかわりは可愛いけど山川は可愛くないみたいなことだろ

>>32
内側の食ったに決まってんだろ
外側は残ってんだから食ってないわ

>>47
たかが焼きそばでな

>>49
今ないの?

>>54
面白い
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:18:50.03ID:RFuOxeqE
>>68
内側は飛んだ気がするってお前が書いてんじゃん
それに対してレスしたんだよボケなのか?ドアホ
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:08:59.60ID:FUPa9bCa
ブルーテンパーの厚板の買ったけど思った以上によかった
極フライパンの半額以下だけど適度に厚みもあって使い心地は良く感じる
あとIHだとヒーターのサイズとフライパンの底面積が同じくらいのサイズを選ぶとよりムラなく全体加熱できるのがいいのかもしれない
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:32:27.20ID:VLbipsiC
>>69
内側は飛んだ気がするが外側は残ってるから内側のラッカーを食ったのかもしれない
どう見ても馬鹿はお前
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:23:30.59ID:H4082H1V
鉄のフライパンって山田製作所のが絶賛されてるけど
底厚同じでほぼ山田のワンサイズ下以上の軽さ実現してる島本厚板の方が全然使い勝手いいと思うのだけど
後、重さって結局予熱にかかる時間にも影響するわけだからその点でも優秀だよね
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:17:13.71ID:eiYbZDd9
>>63
グロかなって思ったけど追いそうな肉片だった
0078 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:22:06.99ID:lAVslaSo
>>68
秋葉駅前の昭和通りが変わり過ぎて今はもう無いよ
>>77
見た目はヤバイけど使う肉の脂身を焼いて油出してる
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:10:37.21ID:gOOtfw3F
24㎝かったけど結局26㎝も無いと不便だな
フチのカーブが広いフライパンだと底の大きさが24㎝でも通常のフライパンの22㎝相当ぐらいだし
普段26㎝使いなら28cmでもいいくらいだけどIHで28cmはさすがにきついし中々悩ましい
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:29:39.24ID:R0DInDaT
一人暮らしだけどスーパーの安くてデカいステーキ焼くときは26pでもフチも使ってギリギリ焼ける
目玉焼きは2個焼くとフライ返しが入れにくい
0081 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:48:48.84ID:O2CyqTn3
26cmで目玉焼き2個がキツキツとかありえん
5個はいける
0082 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:10:25.20ID:9Ja/d0DF
>>79
フライパンの径表示は普通は開口部の外径か内径だぞ
26㎝なら底面は20〜21程度だ
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:21:00.88ID:Svm8zs8c
辛ラーメンカルボナーラ風美味かった
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:21:15.65ID:2MU1sl9w
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0086 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:16:17.43ID:XcMZloZn
鉄パ以外にテフロンのミニフライパンの剥がれてアルミ化した奴も使ってるのだけど
熱が伝わり易くて上手く焼ける
安物の硬質アルミのフライパンも売って欲しいぞ
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:23:27.46ID:TZz2u8CX
でテツパン要素がどこにあるんだ
0088 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:39:34.24ID:iq7UiMI9
この程度の脱線は全然いいんでないの
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:30:13.66ID:4ElEO9Di
久しぶりに鉄パン使って洗うときにステンタワシがやたらガリガリするなと思って見たら孔食が増殖してた😣
前は一個だけだったのに…
死ぬほど空焼きで乾燥させてるのにこの孔食ってなんで出来んの?
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:59:44.92ID:erUrPtgH
VG10のステンレス包丁、食洗機から出したら即座に刃のあたりが錆びて小さな孔食ができてた
錆取りで取ってもまた同じところが錆びた
結局無視したら、黒錆になってある程度で浸食は止まった
つまりその部位に錆びやすい成分のムラがあったんだろうね、きちんとクロムが混ざって無いとか
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:09:32.59ID:J337VH0L
塩分とかもね
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:29:53.73ID:iq7UiMI9
塩分を含んだ汚れか、キズが怪しいね
ステンレスツールでガンガン叩くとか、なんかあるとキズついて、そこから侵食することはある。
鉄パンならとりあえずバーナーで赤熱させちゃう。
すると進行は止まる
0095ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:11:34.86ID:yIBhleku
もしかしてIHだと24㎝ぐらいがベストサイズだったりする?
26㎝ぐらいから全体が温まる速度が急に落ちる気がする
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:10:01.76ID:2Y6ZcqoH
>>94
なるほどバーナーか
一部集中加熱で変に反らないように全体をチンチンにしてから孔食をバーナーで炙るわ
プルーテンパーだけど赤熱するまで炙って大丈夫なんかな…
まあありがとう
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:20:29.12ID:dqGjI1Y0
>>95それは水を張ってどこが泡立つのか沸かしてみればどの辺が熱せられているのか分かる。
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:48:54.26ID:NtbdElZd
>>95
IHヒーターは製品ごとにより加熱域の広さが違う
左右でも違ったりするのは珍しくない
型番で検索するかメーカーに聞いてみろ
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:06:25.97ID:vQ+JJZOh
鉄フラみんな最後にターナー入れっぱ蓋被せて沸かしてから亀の子ゴシゴシ始めないのか?
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:30:09.00ID:6Uhuabkv
まー俺はチーズバーガー多いからワンセットになっちゃうからなw
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:54:21.18ID:9oqtutDk
>>97
>>98
20㎝の同じ厚さのフライパンだとIHでもガスと同じぐらい快適にオムレツとか作れるから
ヒーターの形が特別変とかじゃなくて自分の場合は単純に26㎝でIHだと大きすぎるだけな気がしますね
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:59:20.65ID:9TpjGm28
ちょっとよく分からないw
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:52:45.34ID:aSSAx+NB
使用後は固めのスポンジで油分も全く残らないぐらいまでガシガシ洗ってるけど
表面を爪で擦るとサビの匂いはしないけど茶色いススみたいの付くんだけどこれは洗いが甘いのかな
それともみんなこんなものなん?
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:35:19.25ID:am0nhoCI
油かすが炭化して固まってて、
ガリガリやっても取れない。
重曹試しにやってみるかな?
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 08:36:35.65ID:vQoqjHmD
使用後はすぐ洗ってる?
そのまま食卓出したり何だかんだしてると何時間も経ってしまうよ
こういうのが孔食の原因なのかなあ
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:39:07.99ID:TnzlHnG1
重曹と中性洗剤混ぜて水が干上がるまで熱するといいよ。10分程度
0108 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/04(火) 22:13:37.26ID:cknWj+oG
>>104
ステンレスたわしを使いな

>>105
空焼きすべし

>>106
鉄の品質じゃないの? 
中国の製鉄所の鉄だと不純物が多いとかさ

>>107
何でそんな無駄なことさせるの?
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:40:02.27ID:mUxjpR+t
ちゃんと育てたフライパンなら、『ホンコンやきそば』作ってもくっつかないの?
回答キボンヌ!
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:56:41.78ID:gzIqrv+P
試されるフライパン
0111 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/05(水) 06:40:08.16ID:sYmPM+a4
>>109
フライパンは育たない。
油汚れが蓄積しただけだろ
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:38:08.93ID:5GeXJ1bM
>>106
俺は料理しながらもう使わないユテンシルはどんどん洗ってく。食べながらフライパンも洗うw
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:41:23.01ID:LjIUi/f8
>>106
即洗うね
何時間も放置してたら孔食できて当たり前だとおもうよ
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:13:02.72ID:4Mjuf285
シーズニングを完全無意味な汚れとしか認識してない奴に不都合な事実を確認できる動画あるぞ?
https://youtu.be/JI3ZAwQnOEs?si=wTtU06AIiK7ZOa8X
シーズニングの累積したシートパンと剥がしたシートパン
同じ食材を同じ方法で加熱した結果を見たら、無意味と言ってる奴等はこの現象をどう説明するのだろうかね?
まあ精々「鉄フライパンだからスレチ」くらいしか言えないだろうね

でも事実は、銀ピカと黒艶では、後者のほうが効率よく熱を蓄え、食材へ伝えれられてる結果がわかる
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:45:28.77ID:xki7eK4h
中華鍋でラーメン作ってたら孔食目立ってきたけど煮物はよろしくないんかねぇ
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:17:43.35ID:Et7vywlq
孔食は調理後の食い物をすぐに洗わないと起きる
特に表面の油膜が全く無いやつほどヤバい
中華鍋なんか薄くて火力の影響を強く受けるから、中心部が油膜全く無い地金むき出しになる
その状態で食い物入れたままだと一気に反応してボロボロになっていく
中心部以外や側面は高温にならないからわりと油膜があって侵食しにくい
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:19:17.95ID:Et7vywlq
もちろん鉄で煮物すると、侵食は激しい
表面を守るものがことごとく剥がれ落ちるし、その状態で水や塩分や酸で地金が反応するからね
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:02:05.92ID:klWkCwXG
ホンコンやきそば知らん奴が母子手帳とかほざいてんのか やれやれだな
ちゃんと手入れしてる鉄フライパンな
ヲレは鉄フライパン持ってないからくっつかないかどうかを知りたい
くっつかないなら今後買おうと思う
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:47:54.23ID:DISvESxB
ホンコンやきそば初めて知った
香港まったく関係なかったw
0124 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/05(水) 13:49:51.36ID:sYmPM+a4
>>116
頭の悪い動画を紹介されてもね。

汚れ落としにバカみたいに時間も金もかけて
程々しかきれいにしていないところがアホ。
汚いプレートはきれいなお焦げがつきましたとかも
当たり前だろ。
きれいな焦げ、焼き目をつけるとき油が絶対に必要なんだよ。
汚れを落としたらその油がなくなっているから焼き目が
付きにくいのは当たり前。
汚れている部分で焼き目がつくのは汚れが油で出来ているから
温度を上げると中からきったない油が染み出して
焼き目を作るんだ。

きれいなプレートにはきれいなプレートなりの
使い方があるのを無視してバカ実験の結果を喜んで
貼ってるとか低脳ここに極まれりダナ。
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:56:58.64ID:CGcIrNk2
>>124
どんなエキセントリックな反論が来るかと思ったら、汚れから染み出した油とかw
噴飯ものだわこのスレの歴史で一番笑える
黒色の調理器具が熱にどういう影響を与えるのか?そういう情報はたくさんあるぞ?

じゃあこのケーキの型も、油が染み出してるのか?
https://i.imgur.com/LDjHOkT.jpeg
ねぇ?
いかん、腹がいたいww
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:00:02.41ID:tDJ22g1I
>>120
出生届けはメーカーの責任?なら
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:25:49.19ID:vJBwO7Qk
それもらうにはまず出生届出さないとなw
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:29:29.26ID:IsIlkTVs
>>124
支離滅裂やん
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:56:00.96ID:SXGd9a0f
>>125
なんで使い込んだフライパンの話をしているのに
ピカピカのケーキ型の話しているのかな
汚れたフライパンは焦げ付かないと
動画で言ってるけどその話は
どうなっていますか
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:14:41.73ID:CGcIrNk2
>>134
使い込んだら黒くなるからフライパンの温度が変わるという話なんだけど?
油がどうとかじゃなくて色の話だけどわかる?俺は一言も油分の効果とか言ってないけど?
てか焦げ付かないって話なんか俺は議題にすら上げてないし、なんでそんな話してるの?
まさか焦げ色=焦げ付き、、、って解釈してるのかこのひとは?
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:25:38.84ID:sYmPM+a4
>>135
使い込んだフライパンの話なのに
油分を無視するんですか?
それって使い込んで育てたフライパンじゃないですね。

>>116
の動画を踏まえて話が進んであるのに
焦げ付きの部分は無視しているのですか?
それとも英語は理解できませんでしたか?
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:44:33.97ID:CGcIrNk2
>>136
もしかしてあなたもポリマー化した油脂から何か染み出して食材を焦がしてると言ってる?
油分のポリマー化の結果として黒くなり、フライパンの特性が変わったという意味では油分の作用とも言えるけど、別に真っ黒な黒皮と銀ピカのフライパンを比較しても色が違うから差が出る
今話してることは、色による話であり油分そのものが食材の焦げ目に作用してるという話ではない

俺の英語は心配しないで、アメリカ国籍も持ってるから俺

てかbaked in oil の話してるの焦げ付きって?
でそれがどうしたの?
言いたいことあるなら相手に伝わるように話すことを心がけなさい
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:48:44.36ID:QgMjszT9
bro, let us all communicate in english.
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:58:52.76ID:sYmPM+a4
私は育てたフライパンなどないと主張している
育てたフライパンは焼き目が付く、焦げ付かないという
特徴があるという動画を出される
それを私は否定すした

なのにおまえは調理器の色で温度が変わるとか言ってる
動画の英語が理解できてない
お話にならない
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:05:29.03ID:ITjK+cq5
>>139
in english plz
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:06:09.60ID:CGcIrNk2
>>139
何言ってるのか分からんが、まず油分が染み出すとかいう知性をなんとかしたほうがいいよあんたは
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:06:57.02ID:sYmPM+a4
>>137
アメリカ国籍持ってんの??
写真見せてよ
個人が特定できないようにしてID:CGcIrNk2を手書きで
紙に書いてね。
昔からある2chの証明方法な
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:14:45.45ID:CGcIrNk2
>>142
そんな事言っちゃつてさ、じゃあお前俺が提示したら何かしてくれるの?
人に面倒事押し付けるんならなんかしてくれるんだろうな?

例えばこのスレから消えてくれるとか
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:20:19.14ID:QA9v3Nxb
let's goooo! in english people!
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:21:00.81ID:CGcIrNk2
>>147
そしたら今後「育たない!」みたいな書き込み見るたびに、俺は今日の約束とやりとりを貼って、お前を未来永劫馬鹿にできるんだが?
言ってよ「消えます」ってさ
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:21:23.16ID:qyGM4S2O
so are we gonna talk about the iron pan or not?
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:40:13.81ID:ioXbQ3hm
>>154
bro, he'll be back. I can bet my life on it.
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:44:51.91ID:0cETSM05
煽られてとんでもないことをしでかす前に5ちゃん辞めたほうが良いんじゃね?
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:46:23.61ID:CGcIrNk2
だっせ
もう戻ってきた

偽造だと思うなら警察に通報でもすれば?頑張りや
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:47:28.61ID:CGcIrNk2
>>158
なんで国籍があるのにグリーンカード出すの?持ってるわけねーだろ素人が
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:55:22.48ID:0cETSM05
こんな感じの流れて煽られて個人情報貼ちゃって弁護士に相談するも自分で貼ったんじゃ・・って些事投げられて破れかぶれになってTalkに逃げていった人を知ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況