X



項羽と劉邦 その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:48:17.60ID:JIdBzM1p0
基本的には、項羽と劉邦、楚漢戦争メインで語るスレですが
周辺人物、秦の治世、前漢建国後の事象など、語りたいことが
あるならば、何でもありで存分に語り明かすスレです

前スレ項羽と劉邦 その15
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1640852154/
項羽と劉邦 その16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1651524177/
項羽と劉邦 その17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1656817220/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 20:26:18.00ID:dpfPmTWE0
連戦連勝の名将と言う評価だが具体的にどんな作戦を得意としたのかよく知らない。兵の統率が得意なタイプとかだろうか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:40:16.93ID:/DW0OSHn0
燕の初代召公セキは周公旦と共に周王朝の政治を担当した。春秋時代の魯が小国で
パッとしないのと同様に燕もパッとしない。それでも戦国代末まで続いただけ
マシではないだろうか。
燕は昭王の時に五カ国連合の盟主として輝くだけで大国にはなっていない。
昭王が亡くなると元に戻る。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:29:29.80ID:WfPVeJS70
ほぼ何もしてないもん
韓広はぽっと出、臧荼も見せ場がない
何より六国で唯一王族が出てこない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:14:11.39ID:CEYlKZ+i0
>>108
燕といえば狄にボコられて斉の桓公に助けて貰ったり
周の内乱に嘴突っ込んだり結構イベントはあったじゃんw
秦とか晋や斉や楚が色々ありすぎるようなw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 18:24:44.60ID:6ewYqMIb0
楚漢のゲームは難しいだろうな
てか蕭何の政治を99にしてるようなニワカメーカーには作ってほしくないなあ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:13:25.82ID:9knefNB20
章邯は魏、斉、趙をボコって後は項羽に勝てばって流れがあるからいい方だろハゲ
慌てて戻ってきた高祖を許すな、趙高と密約を交わしてたら尚更な
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 20:16:52.53ID:xzO4P1Ud0
陳勝呉広ってどこからどこまでが配下なんだ?
配下が裏切らないシステムならヌルゲーだし裏切るシステムならクソゲーになりそうだからバランス難しそう
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 21:37:06.52ID:58XO6zBd0
あの頃の裏切りっぷり考えると
従来ゲームの君臣とは別に、勢力単位での主従パラメータが欲しいな
方針は命令できるけど細かい指示はできない感じで、裏切るときはごっそりと裏切る
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 03:06:18.27ID:XgkkNk+O0
ゲームの赤龍王あったなあ。
クソゲーではあったが、しかし項羽と劉邦の知名度をちょっとだけ上げるのに役に立った気がしないでもない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 10:06:37.11ID:Io3bQAxL0
例えばの話、紀信みたいな命懸けの功労者の子や孫を取り立ててみたらいろいろあって簒奪はかってくるようになったら皇帝としちゃどうするのが正解なんだ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 21:23:55.98ID:IVRz/sUe0
功臣周勃の息子で自身も呉楚七国の乱鎮圧の大功のあった周亜夫の最期があんなんなので······
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 02:58:55.66ID:xqwz0aho0
いくら忠臣の末裔でもさすがにお上に逆らったら処刑だわね
漢がそういうのに寛大なイメージはあまりない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 05:52:43.65ID:1Q/2VX1F0
創業と守成どちらが難しいかでずっと創業だろと思ってたけど前代の功臣や外戚に宦官官僚としがらみと佞言の中善政で治世する皇帝のが凄いのかもね
創業皇帝なんかは一喝一睨みでそういう類は消えるし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 07:58:32.04ID:Gku3KgGm0
>創業皇帝なんかは一喝一睨みでそういう類は消える
滅ぼされた国の残党とかいるだろうしそうでもないんじゃない。それ以外でも主君が変わったばかりの外様の豪族とかも多いし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 08:16:07.41ID:xqwz0aho0
創業にしても守成にしても戦う場所と時勢が異なるだけで権力闘争するのは変わらんしどちらとも言えんわね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 10:08:41.90ID:9urQIi4h0
そもそも佞臣みたいな輩がいたら創業できないんだよな
項伯さんのこと悪く言ってるわけじゃないけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 16:47:33.17ID:xqwz0aho0
強者にはそういう存在が付き物なのだからいたらダメということはないかと、むしろいるべき
項羽と項伯のエピソードは臣下の都合に主が上手いこと乗せられてるからアカンけど
逆に主がおもねってくる人間を使いこなせるなら強力な武器になる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 22:41:45.11ID:9urQIi4h0
敵対勢力から自勢力におもねってくる時点でもう勝っていると思われる
項羽と劉邦の場合、その分岐点はいつだったのかは・・・まぁ書かないでおこうw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 01:00:05.17ID:dORXh7Ut0
項羽と劉邦、という視点で見ると見誤るが
実際には斉をはじめ反楚の諸侯がいたから劉邦は項羽に対抗できた
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 01:56:43.87ID:roDWZImg0
>>154
史記を読む限りじゃ臣下よりはご意見番的な立ち位置に見える
楚の項氏を纏める長老だったんじゃないかね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 03:56:50.85ID:BAJs+ZnG0
形の上では項羽が大将であっても、それはそれとして叔父上の言う事だから従うと言う複雑なアレかね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 06:32:18.24ID:140HQLII0
組織を歪めるような長老は早期に始末しておくべきだな
ハコヅメの老刑事とか副署長や署長にタメ口なんなら上から口だったのを思い出したわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 06:32:33.23ID:iILw2Rfe0
そもそも鴻門のあれは張良の考えだしなぁ
項伯は張良という個人への義を立てて彼が望む展開に持っていってやっただけで、沛公そのものの安否は気にしてない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 06:56:45.38ID:eDVo5Iyj0
>>159
戦国末期は個人の思想や義理人情が組織への忠誠より重視されたが、項梁・項伯はその最後の世代で若い頃は文字通りヤクザだった
漢中期以後の整理された価値観とは根底から違う
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 07:00:55.00ID:C7DWFltr0
司馬穰苴や戚継光なら真っ先に斬って軍規引き締めてたタイプかも
てかそんな事しなくても軍自体は強いから質悪いよね項羽さん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:10:02.27ID:/c62SjV10
戦国中後期は逆にお上が決めたことを、ただただ忠実に実行せよ、という思想が勃興し
実際に専制君主が大陸を従わせ統一していく時代でもあるわけだが
劉邦や項羽みたいな乱世担当はまず怖い外様大名を粛清するのに躍起にならんといかんので
宗族の父兄とか外戚とか重臣などの長老的な存在の始末は長生きしないとできんわね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:58:48.99ID:H/YefxvH0
宗族の有力者の排除はそのまま君主権の強化、官僚主義的な中央集権化を意味するが
項羽本人がそれを志向していたとは考えづらい

天下に対して皇帝ではなく項氏の覇者として封建的に支配したがっていたからこそ同性を多数高官に就けたわけで
仮に漢や斉を倒して長生きしても宗族粛清はしないだろう
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:11:53.40ID:EO0v4vI00
上は>>164の思想を浸透させようと躍起になって
民は自立心から>>161の価値観で動くようになり
相反する理想がごちゃ混ぜになって大爆発したのが秦末漢初
その後は儒教が大陸を征服してどちらもその論理の中に取り込まれて現代に至る
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 18:15:47.83ID:AwJscu+10
>>166
そうかもしれないけど漢を倒すとこまで行くとどうかな?
威勢を増した項羽が称帝するかもしれないし、広がった版図に項氏宗族の諸侯王を複数立てるかもしれん
改めて天下を取ってしまった項羽は項羽のままでいられるのか……結構怪しい気がする
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:42:07.29ID:fdhEegJF0
時間が経つとやがて君主の実子や寵臣が出てくる
賈誼みたくより信頼できる藩屏を新たに作ろうとする向きもあるだろうから
宗室が重用されてる体制でもどう転ぶかわからんな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:31.23ID:i8sJAwpk0
天下取る、が項羽の中ではあの十八王体制の構築だったんじゃないの?
秦は嫌いだから皇帝号は絶対に名乗らんだろうし
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:55:38.51ID:uZHlGT4J0
まあ義帝という例があるので名乗らないかもしれんが
絶対に、と言い切れるほど我々は項羽のことを知ってるのかどうか
ましてや楚漢戦争を制したとかいう仮定のスーパー項羽…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 20:06:31.38ID:EoE1ZM4a0
普通に肛門で劉邦を殺していたら
普通に劉邦の感中王を認めて楚王に収まっていたら
普通に義帝を推戴し続けていたら
普通に劉邦の両親を殺しておいたら
普通に最後の和睦を受け入れなかったら
普通に部下の勧めどおり単身で江南に逃げ帰っていたら
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:40:16.60ID:y3znQUOj0
>>174
劉邦の後継問題が謎の大延焼を起こして項劉ともに滅亡エンドになったりすると
時代のイメージがまるで変わってしまうな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:40:50.66ID:EoE1ZM4a0
三国志の最後にどの国も残らないようなエンドが日本人好みだからね
項も劉もなくなって王莽の帝国が世界を周に返すのだ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 18:53:58.79ID:TSzjvqml0
劉邦「猛士を得て四方を守らせたい~♪」
項羽「俺は強いんだけど運がなかった~♪」

と比べると王莽さんの泣きは中国知識人みが強いわね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 01:25:10.76ID:Dl7NZYOS0
在位は比較的短いのに(改革しまくって滅亡するから)列伝が面白すぎる漢書の王莽
そのドラマチックさは史記の項羽に勝るとも劣らないものがある
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 20:24:35.57ID:8xt699Lg0
容姿にしろ言動にしろわざわざボロクソに書かれてる人物って
大抵の場合並みの名臣とかよりエピソードが生き生きしてるのでおもしろいんよね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 06:27:06.08ID:CXTi9QOV0
そらま俺やお前やここの皆より、加藤や金川や山上の方がずっと名前は後世に残るだろう
悪名だけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 07:55:36.52ID:iuvzfhJu0
いつの時代もロクデナシやゴロツキがいたんだろうが、それを記録しているのは当時一流の文化人だという視点は面白い
楚漢戦争ならば項羽は最後に「虞や虞や汝を如何せん」なんて言わなかったかもしれない
しかし司馬遷の筆が冴え渡っていたせいで項羽のイメージが実物より優れたものになっているような
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 08:17:12.37ID:8+9DHdHM0
何百万人も殺したうえ失政で亡国しておいて最後に思うことが女って冷静に考えるとろくでもねえな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 10:02:35.15ID:DL1duI9C0
袁煕の元妻は後に魏の皇帝を産んでるから、愚も、生きてればそうなったかもなのに斬っちゃう項羽さん
なお、非実在説とかは今論じない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 22:14:59.08ID:fwWxTInG0
女を想う項羽はそんな嫌いじゃないけど負けを天のせいにして最後まで自分に非が無いという考え方じゃ何度楚漢戦争ループしても最後の最後で劉邦に負けるんだろう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 01:12:31.20ID:47k6yygr0
天に選ばれし劉邦さんも四面匈奴されたり信じて送り出した幼馴染に逃げられるとかいう危うい時代に

なぜか漢軍随一の勇将(義弟)を作戦行動中に殺そうとしたり
太子の交代の夢が潰えた慰めに泣く泣く愛人とイチャついてるからセーフ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 03:06:11.70ID:aZSAZQZh0
劉邦は財宝に目が眩んだり女遊びしたりしても後に目を覚ましてやることはやる
項羽はそれが出来ないから女々しく死んでいくことになる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 08:17:09.62ID:lWbK0XIB0
自ら目を覚ましてるわけじゃなく、
張良や陳平ときには夏侯嬰やら周勃に怒られて、ああ、そうか、、って仕方なく表向き改めるスタイル

項羽だったらこんな指摘する奴は膾か坑
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 08:25:00.98ID:jSZNED5X0
他者の意見を聞き入れ自分の意見を改める
簡単なようで凄く難しいよね
それができない政治家経営者ら指導者のなんと多いことか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 06:39:58.19ID:mUDLjbLO0
現代的な政治家の多くは腹心ですらない他人の意見に配慮せざるを得ないし態度や意見を改めることはさほど珍しくないかと
権力闘争や保身が懸かると尚更で大概の人間は左右の献策に耳を傾けるんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況