X



トップページ資格全般
1002コメント338KB

土地家屋調査士試験 part197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-+vs0 [60.69.191.33 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/21(土) 12:58:03.25ID:U0Ppu+/10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

前スレ
土地家屋調査士試験 part182
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1631250939/
土地家屋調査士試験 part183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634455911/
土地家屋調査士試験 part184
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635392631/
土地家屋調査士試験 part185
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637936176/
土地家屋調査士試験 part186
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641020766/
土地家屋調査士試験 part187
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1642868236/
土地家屋調査士試験 part188
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1650078629/
土地家屋調査士試験 part189
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656031694/
土地家屋調査士試験 part190
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659850841/
土地家屋調査士試験 part191
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662121937/
土地家屋調査士試験 part191 (実質192 令和4年本試験終了)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662181312/
土地家屋調査士試験 part193
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666020215/
土地家屋調査士試験 part194
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667023743/
令和4年土地家屋調査士試験 (実質195)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668222852/
土地家屋調査士試験 part196
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670919556/


東京法経学院
https://www.thg.co.jp/tyosa/
LEC
https://www.lec-jp.com/chousashi/
日建学院
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/investigation/index.aspx
早稲田法科
https://whnet.stores.jp
金子塾
http://kcknk.p-kit.com
アガルート
https://www.agaroot.jp/chousashi/ ?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/21(土) 13:19:27.34ID:q+uhyXj20
検索のトップに合格率11.26%が出てくるアガルートが間違えてるわけないだろ
https://i.imgur.com/9fShpTT.png
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcd-4X1s [1.73.155.123])
垢版 |
2023/01/21(土) 14:41:24.30ID:FVV6yu9X0
試しに数えてみたけど、425人か?
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcd-4X1s [1.73.155.123])
垢版 |
2023/01/21(土) 15:20:59.96ID:FVV6yu9X0
訂正するなら早いほうが良い
0010名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcd-4X1s [1.73.155.123])
垢版 |
2023/01/21(土) 15:21:22.45ID:FVV6yu9X0
書いたのは講師ではないと信じたいね
0012名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/21(土) 15:45:59.71ID:q+uhyXj20
13日時点でアガルートの合格率の出し方について指摘してる人がTwitterにいるな
少なくともそこから訂正せずに放置されてるのか
0013名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.198.34])
垢版 |
2023/01/21(土) 15:58:50.04ID:ireni2JLr
解答速報間違えたり、予想外したり、人数間違えたり、詰めが甘いよな…
0014名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.198.34])
垢版 |
2023/01/21(土) 16:01:18.88ID:ireni2JLr
ガチ勢、スペック高めのどつき合いで合格1割試験はお馬鹿じゃ無理かな?
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6e-Mwai [61.122.58.3])
垢版 |
2023/01/21(土) 17:54:44.08ID:D4SyyLtO0
単純に合格発表の番号の数を数えればいいんでないの?
みなさんかぞえたら425人?になるならそれが正しいと思うよ。
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6e-Mwai [61.122.58.3])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:02:10.05ID:D4SyyLtO0
>>14
この試験は比較的誰でも受けれる司法書士試験とか行政書士とかとは違って冷やかしで受けてる人はほとんどいないから中途半端な勉強では通らないよ。
0017名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-MOIC [49.104.12.127])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:08:50.44ID:ip6rDDnwd
70人位高得点でも書式の足切り喰らったんやね
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6e-Mwai [61.122.58.3])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:12:59.94ID:D4SyyLtO0
満点落ちは普通にある。
自分も択一満点で記述があと0.5点で落ちたことあったから。
総合点の順位も200位以内に入ったけどあの時は悔しかったわ。
0020名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6e-Mwai [61.122.58.3])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:22:43.90ID:D4SyyLtO0
自分の隣も空席だった。
一番前だったんで最悪な気分だったけど隣来なかったのでお陰で試験に集中できたわ。
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fcd-4X1s [1.73.153.151])
垢版 |
2023/01/21(土) 18:43:53.29ID:lR6MqOjT0
俺も最前列だったけど、圧迫感が無くて良かった
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ 4335-tZGA [180.197.46.194])
垢版 |
2023/01/21(土) 19:27:14.03ID:cUR8a16f0
同じ「1割程度」でも、10%超えと一桁台ではイメージが全く違うと感じるのは、私だけでしょうか?

早くアガルートの訂正が待たれますね。
合格者そして記述落ちした方々の名誉のためにも。
0023名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6e-Mwai [61.122.58.3])
垢版 |
2023/01/21(土) 20:00:33.79ID:D4SyyLtO0
いあ、万単位で受かる試験なら誤差70人なんてどうでもいいけど496と425じゃ結構違う。
訂正よろ。
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-x4ls [133.201.208.64])
垢版 |
2023/01/21(土) 20:00:46.22ID:aKfVpF080
>>14
頭のできは余程の底辺でもなきゃ
問題ないでしょ
どっちかってと練習量にうらうちされた
速度と丁寧さが重要
とにかく計算と作図しまくるしかない
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/21(土) 20:29:08.30ID:q+uhyXj20
>>19
それ関係ある?
出願者数じゃなくて受験者数ベースで見るから来ないような実力の人でも出席してもらったほうがよくね?
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/21(土) 22:33:44.26ID:JiVW8VhS0
少なくとも、作図と複素数計算は予備校の教材が必要だろう
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/21(土) 22:38:45.37ID:JiVW8VhS0
作図と複素数計算覚えたら過去問と記述式セミナーを周回
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-6Wo6 [125.12.38.21])
垢版 |
2023/01/21(土) 23:03:52.53ID:zcQTewGB0
アガルートは外部のライターも使ったりするから、適当なライターが書いた記事をちゃんとチェックせずに載せてるんだろうね。
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:00:57.57ID:OeO0bdUy0
常識的に考えて校正しないなんてあるか
0032名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.198.34])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:33:28.49ID:412EKw1Kr
口述対策やっているが、アガルートのブログだけで大丈夫か?
東京法経の対策本はボリュームがあって、無理がある。
不安になるよね。
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:36:07.39ID:OeO0bdUy0
どう無理があるの?
そんな大した量でもないけど
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:49:10.93ID:5rl3Qo+r0
>>33
あの文章のまま答えれるか?
地図、建物図面の記載事項などなど
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:53:25.11ID:OeO0bdUy0
>>34
文章のままその通りではないけどそのくらい普通に答えられることね?図面頭に思い浮かべればいいだけやん
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:55:06.39ID:5rl3Qo+r0
>>35
頭いいですね
私は馬鹿だからなかなか覚えられないです
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:55:38.91ID:VIJNEgUN0
法経の資料を周回するぞ俺は
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:56:27.72ID:VIJNEgUN0
なんでも周回する癖がある
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:56:46.84ID:5rl3Qo+r0
半分も答えられないかもしれない
あまり頻出でない論点も覚えますか?皆さん
0040名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:58:32.46ID:5rl3Qo+r0
当方、土曜仕事で平日も帰りが22時過ぎだから
あまり勉強できていないです
資料も火曜日に手元にきたから時間がない!
焦る…
0041名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 01:00:23.09ID:5rl3Qo+r0
>>37
音読で周回しますか?
時間がないので、流し読みで周回しようかと
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 01:06:16.61ID:VIJNEgUN0
>>41
音読はしない
問いを見て、キーワードを思い出せれば良しとしている
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 01:07:00.55ID:VIJNEgUN0
当日の朝行く予定だったけど、ホテル予約することにした
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 01:09:06.02ID:5rl3Qo+r0
>>42
ありがとうございます
キーワードを覚える感じですかね?
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 01:12:22.06ID:VIJNEgUN0
>>44
そう
本番で答えが不足してても、試験官がヒント出してくれるらしいしね
ヒントがあれば大体思い出せるから、資料を完璧に暗記する予定はない
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 01:14:16.66ID:5rl3Qo+r0
>>45
ありがとうございます
キーワード学習で日曜頑張ります
まず落ちない試験ってことで理解は正しい?
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 01:52:34.01ID:OeO0bdUy0
>>36
いいというよりラバーダックデバッグっていう勉強法取ってたから
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6e-Mwai [61.122.58.3])
垢版 |
2023/01/22(日) 03:49:34.19ID:0+48wRr60
よし。調査士筆記受かったし今年から司法書士また受けてみるかな。
ダブル合格狙ってたんだけど仕事しながらだと流石にしんどくてここ2年調査士一本に絞ってたのよ。
約2年ブランクあるし改正も多いけどなんとか頑張ってみる。
0049名無し検定1級さん (オッペケ Src7-K7LY [126.133.197.90])
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:26.89ID:rjD5kV4Ir
口述やってるけど、そう気合入れてやる必要はないな
毎回似たようなこと聞かれてるようだし
遅刻だけしないように
順番はくじ引きらしいけど、待ってる間、外出たらだめなんかな?
後の方になって、ずっと中にいるのは嫌だな
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:46.79ID:OeO0bdUy0
いいわけないだろ
0051名無し検定1級さん (ワッチョイ c3bb-+bQE [14.8.19.160])
垢版 |
2023/01/22(日) 11:02:06.05ID:LlbxyeuL0
>>32
それな笑
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 11:28:08.65ID:VIJNEgUN0
六法持ち込んだとしても、試験中確認する時間ないと思う
0054名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-ZP3l [106.146.100.33])
垢版 |
2023/01/22(日) 11:37:09.72ID:8ViZ6YCZa
口述試験中スマホ見ようとしたら怒られたから、六法もダメじゃないの?
0057名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.201.100])
垢版 |
2023/01/22(日) 14:33:08.43ID:FcxE2B7fr
レックのクリアブックは何問くらいピックアップされている?わかる人いる?
みんなどんな対策本で口述対策やられてますか?
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 14:40:57.59ID:OeO0bdUy0
東京法経学院のですね
過去10年分の質疑の内容がデータベース化されているので少なくともこれらをやっておけば大丈夫かと
0059名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-sPfT [106.128.109.127])
垢版 |
2023/01/22(日) 14:53:58.92ID:oADNfYAwa
択一47.5
土地10 筆ミス
建物20

今後どんな勉強した方がいい?
過去問はやってるし、どう対策していいかわからん。
とりあえず、電卓のミスは本番でも打ち間違えあったから練習はしてる。
実務なしです。3年目突入。
0060名無し検定1級さん (オッペケ Src7-RAZH [126.166.243.171])
垢版 |
2023/01/22(日) 14:59:49.87ID:eBLDt/AEr
>>59
土地以外は仕上がってる感じですね
そんな中どうして土地は10点しか取れなかったのか
長文対策であれば、いかに素早く正確に要点をまとめる練習
計算ミスであれば、交点計算、セットバック、内外分、台形、閉合調整、このあたりでしょうか?
申請書ミスなら、土地はほぼ分筆が絡むのでひたすら復習

上でよく出てますが、山井先生の記述式セミナーは難易度が高いので是非おすすめです
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:01:35.02ID:OeO0bdUy0
正直今回の土地は実務経験あれば絶対間違えないような問題だった
普通に計算点でも分筆出すし
だからどうせ資格登録してやるのなら補助者募集事務所に勤めればいい
0063名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.201.100])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:13:05.26ID:FcxE2B7fr
現行の試験は実務色が強いから、補助者経験がないと厳しいかもな。
余程スペックを持ち合わせていれば他でカバーできるが。
まずは補助者できる事務所に勤めてのが近道かな。
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:21:14.39ID:VIJNEgUN0
実務経験なくても記述式セミナーやればok
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:21:55.78ID:VIJNEgUN0
寒波くるらしいから、仙台のホテル予約した
0067名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.201.100])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:33:47.35ID:FcxE2B7fr
おいらも仙台だ!仲間だ
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:34:19.97ID:OeO0bdUy0
記述式セミナー見たことないから分からないけど今回みたいな計算点使った問題とかある?あるならそれでもいけると思う
でも結局のところ法務局サイドが危惧してるのは資格だけ取って登録して仕事しない人ばっかになることなんだよ
土地家屋調査士自体高齢化で減少してるのに登録して仕事をする気のない人に資格を与えても仕方がない
だから今後も補助者経験有利の実務寄りの試験になっていくと思う
もちろんそういった経験がなくても受かるだろうけどあくまで有利不利の話
0070名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.201.100])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:50:33.22ID:FcxE2B7fr
法務省も補助者やっている人なら、独立してやっていく気があると思っているから、そういう受験生に資格与えたいのだろうね。
高齢化が進んでいるってこと。
今年の土地は実務色が強すぎるし、逆に実務やってなくて所有権界で分筆だったり、筆数間違えたりした時点で不合格だからね。
0071名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.201.100])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:52:57.74ID:FcxE2B7fr
補助者以外に資格与えても意味ないよね
仕事ができても、合格できる頭がない人に少しでもチャンスを与えてあげたい法務省の意向だね
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 16:00:20.49ID:OeO0bdUy0
つまり何が言いたいかっていうと行政書士みたいに即独するような資格でもないし自己啓発で受けるような資格でもないからどの道、実務経験は必要
受かるためには調査士事務所で働くのがいいかと思われる
意外と「こんなはずじゃなかった」っていう実務やらされるから仮にそれで辞めたりしたら苦労して取っても全て水の泡だ
0073名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.201.100])
垢版 |
2023/01/22(日) 16:04:43.07ID:FcxE2B7fr
補助者は確かに金銭的にきついが、ボスは皆、品位があって最高の上司であり、やりがいはとても感じられるよ
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 16:06:49.21ID:OeO0bdUy0
いや資格者が人格者であるとは限らない
0075名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-MOIC [49.104.29.186])
垢版 |
2023/01/22(日) 16:28:15.98ID:jIIHPa/Ed
去年、実務寄りだと思って転職考えたけど環境変わるし、体力使って勉強どころじゃ無くなると考え直した
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a2-oudr [220.100.45.54])
垢版 |
2023/01/22(日) 16:34:07.44ID:Cy79cvsA0
本当に補助者優位なのか?別に実務経験なくても解けるだろ。法務省や連合会も他業からの参加に期待するって言ってたと思うぞ。社会構造の変化が大きいので、ITやら銀行、流通業など多様な人生経験者を求めてるはず。コンクリート杭がきつければ人雇えばいい話。この資格で食えないと言ってる人はハウスメーカーの言いなりになってる調査士が手本になってるんでしょう
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 16:50:16.03ID:OeO0bdUy0
実務できない人間のもとで働きたくないだろ
0080名無し検定1級さん (ブーイモ MM1f-Mwai [49.239.65.189])
垢版 |
2023/01/22(日) 17:21:09.81ID:jUq7KJ8UM
法経の口述対策分量多くて困る。
働きながらだとこの量覚えるのきついわ。
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 17:24:08.52ID:OeO0bdUy0
実務経験あり資格なしのほうが雇う側からしたらいいだろうな足元見れる
個人事務所でしか働いたことないけど法人でも働いてみたいな
0083名無し検定1級さん (オッペケ Src7-+bQE [126.157.201.100])
垢版 |
2023/01/22(日) 17:41:19.28ID:FcxE2B7fr
>>82
法人だと月何件くらい、担当になる?
年収は法人だと600万くらいはあるよね?
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 18:14:52.16ID:OeO0bdUy0
法人だと分業してるところがあるから経験積めるとは限らないと思うが
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-RAZH [60.111.220.237])
垢版 |
2023/01/22(日) 18:24:25.66ID:twVoAahj0
>>83
人によるけど俺は月4くらいが多いかな
法人っていっても様々だしうちは小さい法人だから分業はほとんどしない
以前勤めてた大手の法人は分業制で、手紙とか境界確認書などの書類作成は事務方がやる感じだったな
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa2-4X1s [101.128.157.110])
垢版 |
2023/01/22(日) 18:35:51.22ID:VIJNEgUN0
ホテルが平日なのに高い気がするのは、全国旅行支援のせい?
0088名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-MOIC [49.104.29.186])
垢版 |
2023/01/22(日) 19:04:37.40ID:jIIHPa/Ed
コロナ前程じゃ高い訳じゃ無いけど旅行支援を加味して普通の価格かな?
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 19:25:22.26ID:OeO0bdUy0
7000円近くしたわ
0090名無し検定1級さん (スップ Sd1f-7L2S [49.97.24.13])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:05:53.84ID:yhPfvl+Td
口述試験付近は寒波接近が予想されているが、試験は実施できるのだろうか
0091名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-iN7l [133.106.184.45])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:14:39.56ID:qijwfdSTM
調査士事務所で補助者として働きたいのですが、時短勤務可能な業界でしょうか?
フルタイム募集しかなく、主婦にはとても無理です。
令和4年初受験で、土地二筆にしてしまいました。
0092名無し検定1級さん (スップ Sd1f-7L2S [49.97.24.13])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:22:05.48ID:yhPfvl+Td
25日移動予定だが、移動できるだろうか
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:22:10.90ID:OeO0bdUy0
パートならあるかも知れないですけど調査士実務的なのは全部やらせてもらえないかも知れません
パートだと測量や図面作成以外の事務仕事とか書類取ってくるとかになるんじゃないですかね
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-pCRG [183.76.191.51])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:41:44.37ID:OeO0bdUy0
>>95
回答来たら詳細お願いします
0097名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-iN7l [133.106.184.45])
垢版 |
2023/01/22(日) 20:41:59.64ID:qijwfdSTM
>>93
>>94

ありがとうございます。
未経験で何も分からず、非正規のフルタイム求人に応募しましたが、時短の希望を出したためか面接すら進めなかったのでちょっと弱気になっていました。
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 21:10:36.05ID:5rl3Qo+r0
実務経験積むなら、測量会社か調査士法人どちらがいいと思いますか?
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-eXtG [60.103.66.37])
垢版 |
2023/01/22(日) 21:41:59.60ID:SmdcQKtP0
コンサルで働くのも良いけど
境界覚えるなら調査士事務所だよ
コンサルも境界やるけど税金で
解決するから調査士の境界テクは身につかないかも将来ミニ開発とかやるならコンサルも良いとは思うけど
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bd-+bQE [126.58.247.251])
垢版 |
2023/01/22(日) 22:16:14.73ID:5rl3Qo+r0
>>99
調査士の境界のテクとどう違いますか?
どちらがベターだと思いますか?
実務経験なしで有資格者で修行したいのですが。
0101名無し検定1級さん (スップ Sd1f-7L2S [49.97.24.13])
垢版 |
2023/01/22(日) 23:16:47.71ID:yhPfvl+Td
無事に仙台に辿り着きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況