X



そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 11:05:01.36ID:G+6A88IN
そばの乾麺の中でどれがお薦めか議論するスレ
茹で方や薬味、めんつゆなどの話題もOK

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1634901293/
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1661054568/

そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1646133907/
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 17:02:08.59ID:Xopb/C2B
今夜はおろしざる蕎麦にするよ
日中は暖かかったのにこの時間は寒くなってきたが、去年の大根がまだ食べられそうだったんでね
228円の3割引きで172円だった

https://i.imgur.com/NT8rEim.jpg
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 18:45:26.03ID:SZYZvpJ4
小麦蛋白はグルテンで食感で粘り気や弾力を与える効果があるからそういう意味でしょ?
ボソボソした食感が好きなら十割を選べばいいし
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 19:11:39.00ID:zMbILE4K
>>600
上に出てるとびきりが小麦蛋白入れてるけど、不自然な食感なんだよな
小麦蛋白入れるなら小麦増量でいいんじゃないかと思う。ま、人それぞれなんだろうけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 11:30:40.89ID:EzCM7hlw
>>595
オイオイ、蕎麦は何でも良いけど
去年の大根って3か月も4か月も前の大根を食うのかよ?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 16:14:40.10ID:WhChq9jl
マツコもお勧めの奈良屋 裁ち蕎麦。乾麺とは思えない喉越しと質感らしい。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 20:12:13.13ID:oqkWTRAX
奈良屋より朝日屋で出してる山都そばのほうが好きだねぼかぁ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 20:59:44.43ID:dF8nUNeM
>>603
雪が降る前の11月上旬に収穫したやつを畑に植え直して、2月下旬に掘り起こしたのを発泡スチロールに保存して食べてる
ネギも11月に収穫したのを今も食べてるよ
雪国で野菜を作ってる人なら珍しくない食べ方かな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:02:50.20ID:dF8nUNeM
あと、この間食べた羽州山形二八そばは美味しかったよ
細過ぎず、太過ぎず、ざるでもかけでもつけそばでもイケる感じ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:22:52.67ID:mKDHoTjN
やだー雪国なんて冬場不便だし寒すぎて住めないわー
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:12:21.00ID:KghmL5j/
>>609
うちは大根を買ってきたその日に冷蔵庫に入れてるのに1週間もしたら真っ直ぐに立たないでクタッとなるぞ
ネギは冷蔵庫の野菜室で中心部辺りが延びて来て成長してるし
都会と雪国は野菜の育ちが違うのか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:23:15.93ID:02XUtN61
>>614
https://smartagri-jp.com/food/951
雪の積もる地方なら、大根を雪に埋めて保存するという方法もあります。雪の下は温度が一定で凍らず適度な水分もあるため、昔から雪国ではニンジンや大根をこの方法で保存してきました。市場でも、甘みが凝縮されておいしい「雪下野菜」「越冬野菜」として出回っています。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:31:26.13ID:91PviEj8
>>614
大根はカットされて袋に入ってるやつを袋のまま保管
あの袋は優秀
一週間でも食いきれなくてしなびさせるよりマシ

ネギも半分に切ってラップ
乾燥する場所なんだから知恵を使おうぜ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 19:49:53.01ID:xzwRV1QN
大根は根よりも葉っぱがうまい
大根の葉はアルカリ性食品なので胃酸で胃が持たれた時に食べれば胃がスッキリする
酸性の強い食べ物を食べた時は大根の葉っぱで中和させればいい
0622名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:22:33.93ID:skyR5oeM
>>620
食品が酸性かアルカリ性かは食品そのものの性質ではなく、食品を栄養源として代謝した場合に体内で酸性とアルカリ性のどちらに作用するかという意味
ほとんどの野菜と海藻はアルカリ性食品だし、酸味の強い梅干しもアルカリ性食品だ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 03:12:09.70ID:utOipfnu
野沢菜みたいに漬け物にするうまい
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 11:57:05.82ID:fE0eTCJ0
>>622
最近は、アルカリ食品とかの決め方がいい加減すぎると指摘されてる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 12:24:54.81ID:9TzeVZ3v
蕎麦においての『喉ごし』は飲み込んだときの喉へのひっかかりが強いほど良しとされてるってTVで見た
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 13:00:47.46ID:bmviaHk6
>>625
ホントにそうなのか?
麺を噛まずに飲み込んだ時に何も無かった様にツルンと入るのが喉越しが良いのでは?
喉越しの良いビールはゴクゴク飲めるビールで喉に引っかかるビールじゃダメだろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 14:54:43.81ID:vlSHwSV4
口当たりはつるつる、喉越しは多少グッと手応えを感じる方がいいかな
喉越しもつるつるだとそうめんのイメージ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 16:38:53.02ID:Ggmf6UzN
田舎蕎麦のゴワゴワが好きだ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 19:22:50.43ID:09rQq3/w
なんで田舎蕎麦ってゴワゴワしてるんだろうな?
生粉打ちだから?
太いから?
0631名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:25:25.73ID:bIHx88/j
>>630
田舎蕎麦の粉は、蕎麦の実から殻を外すことなく殻ごと挽いた粉を使うから
米でも小麦でも籾殻つきのまま粉に挽くような暴挙はしないんだが、なぜか蕎麦だと硬い外皮を「星」とか呼んでありがたがるグルメさんが持ち上げる(´・ω・`)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 03:40:45.33ID:TtE/RrVJ
>>634
畑で実際に小麦の穂を見たことないのか?
小麦は米に比べると、脱穀する時に籾がほとんど外れるから、あとは箕や唐箕で風をあてながら撹拌すれば籾が飛ばされて玄麦だけになるが、収穫脱穀するまでは実は籾に包まれている
ttps://isumisato.exblog.jp/19932262/
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 12:08:53.65ID:XJILw3tC
雲海
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 12:29:57.90ID:zWiYvC/U
輸入小麦の全粒粉はグリホサート系の除草剤成分が検出されやすく問題になった
体にいい全粒粉だからと無闇に食べると体に毒な場合がある
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 12:36:30.29ID:isXs2zqq
舞茸とワカメを入れたうどんがうまい
舞茸は290円の大振りなもの使う
ワカメは三陸産の乾燥ワカメ
うどんはシマダヤの塩分0のヤツ
つゆはみりんと醤油とヤマキの白だしと日本酒と干し椎茸を煮立てて作る
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 05:43:02.21ID:II7IqO+1
流水麺に国産そば粉使ってるって本当かな
そば粉が先に書いてあるから50%以上使ってるはずだが表示通りなら最低でも500円以上しないとおかしい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 11:36:25.66ID:7Vc7koyH
日本で蕎麦の実を加工して日本で蕎麦粉を作って日本で蕎麦を製造しているだけで日本産の蕎麦の実とは書いて無いぞ
原材料に関するQ&Aの上から4つ目を見てみろ

Q 麺に使用している蕎麦粉の原料蕎麦の原産国はどこですか?
  ちゃんと安い中国産を使っていると書いて有るだろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:35:06.46ID:CA0eDAFC
>>648
いや、原材料名で、「そば粉(そば(国産))」ってかいてあるよ
しかも原材料名の1番目にかいてあるから、国産のそばのそば粉の割合が高いのは間違いない
小麦粉以外のものも入ってるから厳密には50%以上ではないけどな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:36:57.35ID:CA0eDAFC
ぶっちゃけ流水麺なんて、なんちゃってそば/うどん/そうめん/冷やし中華の代表的なものだから
わざわざ国産のそば粉でしかも小麦より割合を多くする必要ないのにな
むしろ勿体なく感じる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:18:35.06ID:OWjVfz3e
>>654
割合順だからその可能性はあり得るでしょ

そう思いたくないけど、小麦たんぱく=グルテンだろうし
茹でなくてもツルツルにするためにグルテン大量に入れて調整している
可能性はあるかもねw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 09:34:03.46ID:CB93Qmr5
これ見る限り国産のそば粉なんだが、コスト的に販売価格280円は不可能だろ
赤字覚悟のサービス商品のつもりか
それにしては評判が悪くて宣伝になってないが
https://shimadaya.movs.jp/products/chilled/ryusui/_008411/
<主な原材料の産地情報>
原材料 そば粉
主原料 そば
主な原産国 日本(限定)
最終製造地 日本
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 12:05:00.31ID:H/SSjgo+
そば粉 小麦粉 コオロギ粉 食塩
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 12:32:01.14ID:MAg49xfG
近所のスーパーで売っているざるそばが298円で戸隠産玄そばを使用した5割
シマダヤの280円とか何割りか知らんけど妥当なんじゃね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:26:09.15ID:z5KMWl/x
流水麺はけっこうボリュームがあって一回では食べきるなかった
残りは買ってきたかき揚げをつゆで茹でてトロトロにしてから食べるつもりだ
流水麺は味も香りも歯ごたえも喉ごしもないが天ぷらと一緒なら食べられる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 06:49:03.16ID:xhrsA3ES
結局半分の半分を残して捨てた
ふやけきった流水麺は別な意味で乾麺そばといい勝負だ
甲乙つけがたい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:20:32.34ID:exPsNKXo
どっちも偽物
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 20:58:17.47ID:ghZ2qQo0
ならスーパーなどで一般的に手に入る
市販されてるそば、うどんはほぼ偽物ってことになるな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:21:36.60ID:EqTyBlQQ
>>666
金属混入に繋がるから使用やめるべき
できれば水色など目立つ色のざるを使ったほうがいい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:46:22.03ID:sF2nHCRW
麺つゆは何処のメーカーですか?わいは桃屋の特級がお気に入りです。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:36:44.02ID:+yCD/t8a
ザルは水気が切れれば良いから普通のステンレスのザルが一番安くて丈夫で使いやすいぞ
まぁ見た目は悪いし情緒も何も有ったもんじゃ無いが
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 19:26:09.71ID:PMVp0/qN
ザルぐらい一生ものなんだからいいの買っとけよ
金属をパンチして穴開けたヤツがいいぞ
金属混入のリスクもなし
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 01:02:15.75ID:hzckG92r
寒晒しって2月くらいのイメージだったんだけど有名みたいなので買ってみようかしら
https://i.imgur.com/NVY2LRa.jpg
白石興産、乾麺「寒晒し蕎麦」今年も発売
【東北】白石興産(宮城県白石市)は「寒晒し蕎麦」の乾麺を限定発売した。各地で寒晒しが行われているが、同社も20年前から蔵王山麓で始めており、今年も840kgの玄そばを清流に浸し乾燥させた。
製粉して出来上がったそばは、アクが抜けてほのかな甘みが特徴で、生麺は毎年地元で関係者が試食会を開いて二八そばと食べ比べている。
今年は初めて乾麺2000袋製造した。250g入り540円。同社直販店や地元産直所などで販売。(三沢篤)
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 14:11:36.76ID:4c46vfOZ
白石興産
■健康食として人気のそば
そばは、食品の中で唯一「ルチン」という成分を含んでいます。ルチンは、抗酸化作用、抗動脈硬化作用、血管の強化作用、インスリン分泌の促進など、忙しい現代人には嬉しい作用がたくさんあります。



ルチンを多く含む食べ物
アスパラガス
トマト
玉ねぎ(特に皮の部分)
ミカン
レモン
蕎麦
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 14:57:35.21ID:JFz7dIOo
そのメーカーの白石温麺が旨い
あー、これが本場の温麺なんだと思える
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:24:43.00ID:TWKxTtos
>>677
そこの更科五割蕎麦って言うのが安くて旨くて毎年買っていたが
何故か今年は売っていない
蕎麦粉が無いのか?それとも高くなり過ぎて売れないから売らないのか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 02:29:18.54ID:DS1AwFLe
ニップンが経営してるのな
白石興産は。
資本力が違う。
宮城で大きい乾麺メーカーで
自力でやっているのは畑中?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 16:24:45.02ID:1CXK7XQQ
>>678
そのレスが気になったんでちょっと探してみたら、ツルハにあった
更科五割、180gで105円とはなかなか安いですな
近々食べてみる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 21:59:34.21ID:BRSBgUYd
そばは、食品の中で唯一「ルチン」という成分を含んでいます。



ルチンを多く含む食べ物
アスパラガス
トマト
玉ねぎ(特に皮の部分)
ミカン
レモン
蕎麦
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 07:44:18.51ID:kwv0ZH75
能書きはいらない、食べればわかる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 08:26:51.48ID:tNNWrn0W
玉ねぎの皮の出汁ってうまいよな
このラインナップってルチンってルテインの親戚?と思ったら違うのか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 08:29:05.74ID:LBYiJLXM
>>686
タマネギの皮とか農薬の心配ありますよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 12:06:36.50ID:gjglJdne
東北だと桃屋のつゆって流通量が少ないのかな?
イオン、ベニマル、ローカルスーパー、ドラッグストア等に行ってみたが売ってない
にんべんすらあったり無かったり…
ざるは桃屋でいきたいんよね
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 14:55:12.26ID:0Kk9BM8A
桃屋のは麺つゆの老舗と言えると思うけど
ガラス瓶は流通において敬遠されがちなんじゃないかな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 20:20:10.48ID:mIHApPbQ
>>690
週明けまでに見つからなかったら、にんべんを買おうかな

>>691
そういう事情はあるかもね…
東京に住んでた頃はコンビニでも見かけた記憶があるのに
0693名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:52:17.50ID:1xZ84w9O
田舎ってAmazonにも繋がらないの?
恐ろし過ぎる
ガンニバルみたいな土地なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況