X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント328KB
はじめの一歩●Round743●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/24(月) 20:07:57.53ID:9O9myizV
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガポケ(第一話 試し読み)
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331772734561
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round742●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665134870/

テンプレは>>2-4あたり

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/

はじめの一歩●Round740●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661647955/

はじめの一歩●Round741●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663592653/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:13:34.97ID:X+w+n8eG
リカルドはまだ変身を残してるだろ
通常時状態だとサルはキツイ、手に余る、って感じだろ?
ゴンちゃんのモードケミストリ程度を相手してる感じじゃね?
伊達戦で見せた第2形態の野生モードにすらなってない
当然第3形態があってさらにこの漫画のラストバトルな一歩戦で見せる
最終形態があるはずだ
0183名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:22:22.32ID:bZzH1Hg2
えっと…「狙いは眼球!」
って仰っていたような気がするけどポイントアウト狙いだったことになった?
ちょっと理解できないんだが…
0184名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:23:42.76ID:4Dy6Jzex
今のところ、ゴンザレスにボコボコにされてた千堂より明らかにウォーリーの方が強そうに見えるんだが、この後にリカルドVS千堂をやるのか?
破壊力は、千堂の方が上でも機動力じゃウォーリーに劣るんだから、最後に1発当てられたゴンザレスと違ってリカルドにはパンチ当たらないんじゃねーか
0186名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:39:32.83ID:X+w+n8eG
>>184
リカルドと千堂がやらなかったら
千堂のラストバトルがなくなるじゃん
もう一人づつ終わらせてかないと
ジョージが生きてる内に完結できないだろ?
0187名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:49:04.43ID:qYKo1vqX
千堂は一歩との世界前哨戦がラストだって
間違いなくリカルドとはしない
これまで何度も千堂が一歩との3戦目を匂わししてるんだから
0188名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:50:09.22ID:x3z5w5Nd
「密林の中での野生対決はウォーリーの勝ちだった。しかし、あそこは密林ではなくリングだ。リングの上では修練を積んだボクサーが勝つのだ。」

この展開あるな
0189名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:56:02.12ID:GW7wKa2j
島袋戦の焼き回しじゃないか
0190名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:06:03.06ID:EPqtqfpS
グダグダ回り道に続く回り道でそれでもとうとう世界前哨戦まで進めちゃったからこれ以上さらに引き伸ばしするにはもうほぼパンドラ引退させるしかなかった
それだけのことじゃないの
ゴンまで行ってようやく話畳むつもりなんだな
と読者が感じたところジョージには畳むつもりがまださらさらなかったことが分かって衝撃だった
間違いなく一歩引退は売り上げや人気を度外視した引き伸ばしの手段でしかない
慌てて復帰示唆し始めたとか分析がズレてるよwww
0191名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:06:48.92ID:cOa9xSWG
>>188
ウォーリーだってキャリア積んでるしその展開はもうないだろ
それだと一歩戦から成長してないことになる
そもそもリカルドなんて年齢的に衰えてるはずだろ
0192名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:11:00.51ID:EPqtqfpS
人気落ちとか気にしてれば本当とっくにとっとと復帰させてる
引き伸ばし重視だからこそのもたもた復帰する?するのかな?しそう!まだまだでした
爺の病気も鷹村疑惑も宮田減量限界も深く触れずまだまだまだまだ復帰しないw
0193名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:14:14.86ID:GW7wKa2j
>>190
まさかリカルドに負けるならともかくポッと出の世界ランキング2位に負けさせるとは思わなかったしな
てか一歩を負けさせるというのが想像つかなかったし何より
その後ゲバラで負けさせるってのも想像しなかった
負けませんから負けます連敗引退はねーだろ
0199名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:25:05.87ID:BJcD13Za
>>190
アホか
世界前哨戦自体、シングルランカーと組めなかったのに突然2位がOK出したって話だ
別に進めたくなきゃアジア3戦ぽっちで切り上げなきゃ済んでんだよ
それも初手から弱体化唱えて負けさせる気しかなかっただろ
敗戦後もすぐに重いパンチドランカー症状出して復帰前提だと余計過ぎるわ
徹底的に叩き潰す事しか考えずに玉砕させに行った話じゃねえか
0200名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:25:47.43ID:ZK3rClwX
作品のテーマとか完成度とか賞味期限を完全にぶっちぎった闇雲な仕切り直しの引き伸ばし
なるほど作品とか主人公に愛着がないからこそできる年金と記録の事しか考えてない身勝手な手法
流石ジョージ先生そこに痺れない憧れない
0203名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:31:07.66ID:N6zVGXzN
あのリカルドが焦り始めたか…
0204名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:38:21.08ID:exQJAtxw
ゴン戦やらないとして他にどんな試合が出来るんだ
無理やり何か1.2試合くらいできたかもしれんが
一歩現役のままこち亀超えまで引き伸ばし続けるには流石に限界を感じたので大きな大きな引き伸ばしが期待できるw確定してないパンドラ引退wwと言う無茶苦茶をやったのだと思うよ
ひどいやり口だよなすげーよ
0205名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:18.89ID:lMJ3GWpC
未来からきたからネタバレ書いてくわ
リカルド12ラウンド迎える頃には白髪になって
サル無傷の判定勝ち(30年続く)ではじめの一歩は最終回を迎えるよ
0206名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 18:54:05.45ID:1v2MBNqa
あの空中浮遊は結局どういう原理なの?
片手ロープに捕まって浮いてるってこと?
0211名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 19:58:29.22ID:j41sSw6J
こんな、ジャブも打たず棒立ち様子見のチャンピオンのボクシングってあるかーーー?
目狙ってるからガード外せないったって、ステップワークや頭ある程度振って的絞らせなければそんな気にする事じゃないだろ。
ってことはリカルドは棒立ちってことやろーーー?

リカルドの強さの根幹ってなんなん?
0212名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 20:07:14.69ID:WDn4v1z/
別にずっと棒立ちじゃないが、相手は空中停止の異能力があるだけでなく
非効率もお構いなしでビュンビュン走り回って疲れることもなく
しかも背中を向けてはピボットブローかましてくるといった具合だからな
猿の戦法はOKでも後背部を打つのが禁止ってルールは普通に言及されてる世界だから
別の異能力でも持ってないと対処法なんてないんでないかい?
0213名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 20:11:38.24ID:9DMu5rJR
めちゃくちゃ動き回ってる奴に対して、少しだけでも動けば、動いてる側からしたら相対的に大きな変化になるでしょ。
なかなか眼をピンポイントで狙えないと思うけどなぁー。
0216名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 20:25:51.35ID:28xN0dnp
>>166
アニオリ盛り盛りのアニメのジョー2でもハリマオ戦は半分くらいでぶった斬ってたな
野生を取り戻させるためのカードでパンドラダメージを加算させてしまうという筋は良かったけど試合内容は明らかに浮いてたし

ジョージはあのキャラの何が気に入ったんだか…
0217名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 20:29:36.57ID:1V0czEwF
>>216
そりゃもう文字通り浮いてるのがカッコいいと子供の頃見て思っちゃったんだろうな

しかし逆にヴォルグはどうやってウォーリーを捉えてたんだろ?
「ミゲルの悪口言った!」「全部反則だ!」と喧嘩してる時
ヴォルグと同程度の打撲傷がウォーリーにも付けられてたからな
0220名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 20:41:52.63ID:RppGHXq1
リカルドの勝利を予想している人は
謎ダウンの伏線回収がまだ終わっていない件を見落としているぞ
間違いなくこの試合でこれの回収を行うぞ
リカルドが弱くなったから猿が勝ったと言うのもありうるぞ
0223名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 20:48:29.45ID:1V0czEwF
念のため確認してて驚いた
ヴォルグが挙げたウォーリーの反則の中に
「他にも背を向けた状態からの加撃、いわゆるバックハンドブロー」
としっかり書いてるじゃないか
0230名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 21:11:13.43ID:exQJAtxw
千堂の方がどう見ても猿より弱そうだけどもっと善戦するのかと思うと既に萎える
一歩とやる時(もはやたどり着ける気がしないが)はもう無敵感まるで無さそう
0231名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 21:19:32.82ID:28p0/QPY
ここから大きな展開も無く試合終了
判定に入りウォーリー勝利かと思いきやまさかのリカルドの判定勝ち
皆「なんてことだ!リカルドには判明勝ちすらできないのか!」
やはりリカルドは伝説の完全無欠のボクサーだったとさ
0233名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:46.19ID:Q2SDQgE3
リカルド(千堂戦のテストと言ったのは嘘ダ)
リカルド(本当はデンプシーの少年と戦ったボクサーと戦ってみたかったノダ……)
0235名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 21:51:38.32ID:fcIzItcK
俺は板垣が今井に負けた時点で一歩もゴンザレスに負ける可能性高いと予想した
今回は前座のヴォルグが勝ってるからな
ヴォルグが勝ってるのにウォーリーが負けるのは微妙だからウォーリーが勝つような気はする
でもリカルドが誰かに負けると伊達さんやゴンザレスの格がぐっと下がるんだよな
0238名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:04:22.20ID:GW7wKa2j
流石に止めろよてかタオル投げろや
0240名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:06:56.40ID:DXTmbVeL
もうボクシング描いてないよねジョージ
ファンタジーバトル漫画の世界観すぎる
0241名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:11:10.16ID:4OvUvIXu
ボクシング王者ってのは理不尽に耐えてなんぼだから
0242名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:13:03.61ID:D6KfpewS
YO1じゃないんだから反則まみれなのは承知の上でマンガですからと割りきって描いてるんだろう
じゃあ「反則だ!」とかの描写はなんなんって話ですけど
0244名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:27:06.19ID:b5SHKS6p
>>223からすれば一歩世界じゃ反則にならないんだって話でもないからな
間柴vsガルシアではダーティーファイトは裏切りになると卒業を謳っていながら
マジで試合毎に線引きがバラバラになってやがる
0246名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:52:27.59ID:AhIEXxwA
この試合で一番驚いたのは、鴨川のジジイが一歩セコンドをあっさり許可したことだよ
大恥かく可能性とか頭にないのか?
0251名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/26(水) 23:53:24.77ID:4OvUvIXu
しかし千堂はどうするんだ
猿に勝ってる要素何かあるのかってレベルだし
0252名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 00:04:00.01ID:3Vcwi1hW
この後激しい試合になって観客が盛り上がる
自分の試合で客が冷めていることを気にしていたリカルドがこの光景に奮起して最終的には勝つ…かな
ウォーリーの隠し玉でリカルドは人生初のダウンを奪われる。これでウォーリーの株も維持
0254名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 00:09:27.23ID:PIghi6r8
地味に一歩の試合(見てないみたいで訳分からんがw)コレクションしてるのがキモい
何でそんな執着してるの
千堂警戒もよく分からんよな
ゴンとか可哀想なほどまるで興味失ってるのに
0258名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 01:05:44.18ID:bLWWM5sn
今週号は面白かった
鷹村のラッキーマンとの試合も面白かったけど
今回も面白い
リカルドが窮地に立つなんか最高だよな
猿のつまらなさそうな顔がまた良かった
0260名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 01:08:38.72ID:OpEdIbz9
5年前まで一歩はとことんダメに描かれて後のことなど何の構想もなかった
その先は思い付くエピをザッと並べ手当たり次第に消化して回してるだけ
一歩の扱いも今更疑惑無視でチート入れて引き戻すの有りか?と渋ったままだし
こんなもの噛み合わない事象の羅列になるのが当然で物語として辻褄合う方がおかしい
0261名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 01:18:18.38ID:MJ4+Qly7
何巻か忘れたが引退のちょっと後にはコミックカバーに新トランクスの一歩とか描かれて復帰するんですよー見捨てないでね!
と姑息な工作やってたよ
0262名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 01:23:41.80ID:c6S/BZ7R
一本筋の通ったストーリーをやる気がとっくに失せてたなら
個々の試合なんていくらでも簡単に組めるから売れ行き以外何の心配もないわな
0263名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 01:27:14.65ID:ufPAcCqr
流れがリカルドの方が挑戦者じゃんよ
おい…とか言ってるし
ロートルボクサーがイケイケの若いチャンピオンに挑む構図
0265名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 01:34:50.87ID:ufPAcCqr
コーナーポストにぶつかってバキンとか言ってるし
顎跳ね上がりまくりだし
なんか一歩がスタンド使ってリジェネかけてるとしか思えない
レフリー止めないのが異常
0267名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 05:48:42.98ID:cEHsLLeX
リカルドのターンが来るからな
0274名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/27(木) 08:37:30.32ID:hdRY8NiW
そんな終わり方でも気にならなくなってるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況