X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント311KB
はじめの一歩●Round742●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:27:50.29ID:b4bkVqWk
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round740●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661647955/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round741●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663592653/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 19:03:05.74ID:08qRp697
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり
0004名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 19:04:24.99ID:08qRp697
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗
0005名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 19:09:04.48ID:3lq8Hlio
みんなパンドラの症状が今は出てないみたいな風潮だけど
明らかに一歩の脳みそおかしくなってるだろ。言動を見てみろよ
0008名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 20:34:32.04ID:ZD4o1Pwk
パンドラの可能性あり、の医師の診断があって引退した選手の復帰を
日本ボクシング協会が認めるワケない。
そこはどうするのだろうか?
ダンのもとでアメリカで復帰?
ヴォルグって練習相手もいて最高の環境だしな。
0010名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 21:48:53.54ID:w0dv4f+Q
右眼が見えていようがいまいが関係ないよそんなの
こち亀の連載記録とやらを抜く為には隔週や月刊へ移籍なんてせず減ページ休載でも週刊連載維持
七年後に連載記録更新した後には真のゴールである単行本発行1億部へまっしぐらというワケさ
単行本購入派の人は健康で長生きしてくれたまえ
0014名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:32:50.15ID:THQ0ZObW
今週分今読んだ
いつも酷いけど今週は特に酷いな
0015名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:39:45.87ID:jZTOuQMp
>>4
それぞれの試合が雑誌に掲載されたのがいつかの年表が欲しい
前スレのこの話には今さら驚愕

128 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/22(木) 01:15:48.95 ID:hlFfkDL9
週刊連載33年続いてる中でまあ他のキャラの扱いはともかく
看板主人公が11年勝ってないし22年必殺技で敵を倒せてないんじゃなあ

512 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/29(木) 21:41:23.11 ID:HXWPumuq
ぺチパンで猿の足を止めたのは12年前
パキーンパンチが飛び出して島袋でも芯に残るダメージを与えたのは23年前
デンプシーロールが最後に決まったのは22年前
なつかしい話だな、おい

513 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/29(木) 22:58:18.07 ID:5+lOqgq4
はじめの一歩連載開始の22年前といったら1967年、
まだ沖縄は日本ではなく、アメリカはベトナム戦争に突入し
カシアス・クレイが兵役を拒否し、社会党共産党支持の都知事が
誕生し、吉田茂やチェ・ゲバラが死んだ年だ
「あしたのジョー」「天才バカボン」「パーマン」
「ルパン三世」の漫画連載が始まり、TV「ウルトラマン」が
最終回を迎え、グループ・サウンズが大流行し、
大卒初任給が2万3300円、ラーメン一杯70円の時代だ

あしたのジョーやウルトラマン、カシアス・クレイや藤猛の時代から
はじめの一歩、マイク・タイソンの時代まで22年

それと同じだけの時間が過ぎてデンプシーロールはいまだに
横の物がタテにもならないのか!
うううむ

516 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/30(金) 00:54:01.23 ID:wID6nQYV
こち亀の40年には普通に歴史を感じるが思い返しても一歩の33年にはまるで歴史を感じない
最初の6年くらいが全てであとは4年くらい中身が薄まりつつあと23年くらいひたすら空転の作品
それがのさばれるマガジンも凄いね
0016名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:41:41.76ID:rGi8t+NY
>>7
国民的漫画にして世界的評価というとんでもない文章が
ジョージを無理矢理擁護するために思い込みが暴走した妄想だとよくわからせてくれる
0017名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/07(金) 23:57:33.45ID:neV0Ri1D
何だかこの試合、無理矢理一歩を絡めようとしている気がしてならない
千堂ゴン戦では観客にすぎず忘れ去られたから、形だけでもセコンドにしたんだろうな
0018名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 00:11:22.92ID:iIWH6Ki9
商売の種になる作品を出来るだけ引き伸ばしたいのは企業の望みで自分の作品を出来るだけいいものにして完結しようと言うのは作家の義務と言うか誇り
で継続は作者の意思の方がどうしたって優先される
ジョージは企業と談合して作品完成度とかは放棄し年金支給を貰えるだけもらおうという選択をしたんだよ
0019名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 00:23:03.03ID:q5JOj6sv
いやいや、ジャンプ編集部がブイブイ言わせてた頃とは違うんだから
もう編集者よりヒット作抱えた昭和生まれの漫画家の方が立場強いんだよ
前スレでも今世紀入って100巻超え作品どれだけ増えたよって言われてたじゃない
0022名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 07:11:17.13ID:q4kYtYa3
>>19
現時点でヒット作抱えてたら作者も強いだろうけど
今ではたいして売れていない上に落としまくりなのに態度だけはでかいモンスター漫画家が強いわけないだろう
一億部に手が届きやすそうだから放任しているだけで本来ならとっくに切られているよ
0023名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 07:36:10.41ID:bmeXfezO
ジョーはボクシングしか自分の存在意義を見いだせないからパンドラ隠しても戦い続けた。
一歩はアッサリ引退しちゃったからねぇ
ジョーみたいに熱いものがない、この違いはデカすぎる。
0024名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 08:08:47.65ID:yEDgYPYA
一歩は競技を間違えちゃった ボクシングではなくウエイトリフティングなら五輪五連覇の伝説の選手になれただろうに 残念です
0029名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 10:15:04.95ID:jdnpmHWG
もう作者もどうすればいいかわかんねーんだろ
当然強いって何かなんて最初の答えもわかりません
もともとゴールが抽象的なのに、そこまでのハードルまで幻になったら何が何だか…
0031名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 10:59:49.47ID:5ceLmuu7
スポ根でも平成元年版なりにアレンジした一歩の成長譚で打ち切り連発からやっと売れたのに
パンドラ引退に追いやった十数年間はそれをぶち壊すことしか考えてなかったからな
0032名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 11:40:45.76ID:q4kYtYa3
>>23
ボクシング以外に目的が見つかればそっちに舵を切ればいいんだけど
釣り船屋も家業だからやっているだけ、女の子も寄ってくるから相手しているだけ
こんな主人公で盛り上がるわけない
0033名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/10/08(土) 11:56:38.28ID:ixLS+bNT
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1664604369/459

459 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2022/10/08(土) 08:52:08
よろしくお願いします
【板名】週刊少年漫画
【スレッドタイトル】はじめの一歩●Round742●
【スレッドURL】https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665134870/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
>>7の要約お願い、長文は苦手なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況