X



トップページ天文・気象
1002コメント380KB

【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第8日

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 22:30:56.53ID:vTKh8i9d
※前スレ
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1603859571/
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論 第2日
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1640783571/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第3日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1644411309/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第4日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1651226136/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第5日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1659147697/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第6日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1667016158/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第7日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1683881717/
0851青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 20:29:45.97ID:h/Nbj+Z8
>>849
あらら?日本語のみに不満のようだったから外国語の説明したら嘘つき呼ばわりですか〜?

どこが嘘つきなのか言ってくださいな
0852青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 20:32:09.07ID:h/Nbj+Z8
ちゃんとURL貼ってるよね?
ハングルは文字化けするから書いてないけど、サイト見りゃ分かるよね?
まさか見てないとか?
0853青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 20:33:59.93ID:h/Nbj+Z8
ポケットヘブライ語辞典でイキるオッサンとかその程度だわな
0854青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 20:35:39.39ID:h/Nbj+Z8
ちゃんと日本で書いてるから読めよこどおじ
ja.wiktionary.org/wiki/%EB%AC%B8
0855青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 20:40:13.77ID:h/Nbj+Z8
×日本で書いてるから
〇日本語で書いてるから

日本語での会話もおぼつかないニートには扉がmoon(月)は衝撃情報過ぎたなぁ!
0856青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 20:53:54.69ID:h/Nbj+Z8
ブルーノ(ONEPIECE)
dic.pixiv.net/a/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E%28ONEPIECE%29

世界政府直属の諜報機関・サイファーポールのメンバーで、牛の様な髪型が特徴の髭面の巨漢

六式では「鉄塊」に秀でているようで、かなりの怪力でもある

悪魔の実 ドアドアの実(超人系)
0857青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 20:57:31.50ID:h/Nbj+Z8
鍵を持たないお前らに何を言っても無駄か・・・くっくっく・・・
0858名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 21:44:43.17ID:s7Nwi56h
>>851
50年日本語だけでやるっていってたんだから俺が不満だからってやらなかったのは嘘だろ?

それから韓国語なんて日本語より狭いじゃん
俺は世界の秘密を暴くなら世界標準で考えろって言ったんであって外国語ならなんでもいいわけじゃない
加えて世界標準で考えろって俺の意見を聞いたなら日本語と結びつけてるので更に間違ってる
0859青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 23:06:08.47ID:h/Nbj+Z8
まあお前は何やってもかぐや姫みたいな要求するだけだろうな
ただ俺の書くことに文句言ってりゃいいよ
0860青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/02(日) 23:17:54.67ID:h/Nbj+Z8
>>837
>53年の歴史に幕を下ろした

>>856
>誕生日 4月20日(牡牛座の始まり)


ここら辺も気付いてるかおまいら? >>430
0861名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 00:42:05.45ID:3PJ2IGcu
>>859
でも自分の言ったことは守るんだよな
50年間日本語だけで頑張れよ
0862名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 00:47:44.38ID:3PJ2IGcu
断言するよ
こいつの知識力じゃ日本語以外で考えないってこのスレ埋まるまで持たない
俺以下レベルで50年かかるレベルだもんな
自分で無理って言ってる
0863青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:02:18.47ID:md8SMCQC
安い挑発だな〜日本語も変だしw
縛りプレイみたいなこと要求してる時点で、俺の書き込みを一番評価してるのはお前自身ってことに気付いてない
ちゃんと読んでくれてありがとなw
0864青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:20:25.28ID:md8SMCQC
なぜマテリアル・パズルのクライムが持つ魔法「マスターキィ」は月丸の右足を“開いて”切断し、撃退できたのか?

君も一緒にマテリアルパズルコミュの一番強い魔法は?
mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=140773&id=1397877

マテリアル・パズル - ストーリーを教えてもらうスレ まとめ Wiki

クライムの前にティトォが現れる
一緒にメモリアに行こうと手を差し伸べられ驚くクライム
しかしそれは氷を纏って姿を変えていた、クライムを粛清に来た月丸だった
胸を刺された傷をマスターキィで閉じ、逆に月丸の右足を「開いて」反撃
太陽丸が月丸を止め2人は消えていき、クライムはメモリアに思いを馳せる
0865青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:25:24.94ID:md8SMCQC
なぜ魔法「マースターキィ」の正体は、伝説の最強剣「命七乱月」だったのか?

ブログ:立ち読みのススメ
『マテリアル・パズル』第118・119話感想 を参照
0866青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:31:19.38ID:md8SMCQC
そして 乱月とは でグーグル検索すると一番上に出るのが、音読みが同じ「蘭月(らんげつ)」

蘭月(らんげつ)とは?
kotobank.jp/word/%E8%98%AD%E6%9C%88-656701

陰暦7月の異称
0867青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:33:47.57ID:md8SMCQC
7月
ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%88

英語での月名 July は、ユリウス暦を創った共和政ローマ末期の政治家、ユリウス・カエサル (Julius Caesar) からとられた

カエサルは紀元前45年にユリウス暦を採用するのと同時に、7月の名称を「5番目の月」を意味する Quintilis から自分の家門名に変更した

なお、8月の英名 August はアウグストゥスにちなんでいる
0868青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:39:38.96ID:md8SMCQC
>>814
>志半ばにして倒れた養父カエサルの後を継いで内乱を勝ち抜き、地中海世界を統一

初代ローマ皇帝のアウグストゥスの養父のカエサルが7月(July)の元ネタなのか

そしてアウグストゥスは8月を表すと なるほどね

>>815ではカエサルの死亡後自身をカエサルと自称し始めた と書かれてるな ふむふむ
0869青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:44:15.71ID:md8SMCQC
とすると、

>>817
>正式に「インペラトル・カエサル・アウグストゥス」(Imperator Caesar Augustus)に改名した

>>818
>歴代ローマ皇帝は、「インペラトル」「カエサル」「アウグストゥス」の3つの称号を名乗ることになる

この最初の「インペラトル」も何か関係ありそうだな
0870青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:50:31.64ID:md8SMCQC
インペラトル

インペラトル(imperator)は英語の「エンペラー」に当たる
0871青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 06:52:32.57ID:md8SMCQC
エンペラー
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%BC

皇帝、帝王、王の中の王(諸王の王)。
王の中の王、唯一神(唯一の神)、唯一の皇帝。
天皇
0872青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:00:34.34ID:md8SMCQC
皇帝のwikiでも面白いこと書いてるね

皇帝

なお「諸王の王」(king of kings)や皇帝(emperor)は、唯一神(ヤハウェ・イエス=キリスト・アッラーフ)をも意味し、一神教で唯一神は皇帝、「唯一の皇帝 (sole emperor)」、「真の皇帝 (true emperor)」等と見なされている
0873青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:02:49.93ID:md8SMCQC
ここでも紹介の順番は インペラトル、カエサル(7)、アウグストゥス(8)

だから、インペラトルは「6」
0875青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:12:23.17ID:md8SMCQC
6月
ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%88

日本では水無月(みなづき)ともいう。ただし、本来は陰暦6月の異称である
英語名では June という。ローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)から取られた

水無月の由来には諸説あるが、水無月の「無」は「の」を意味する連体助詞「な」であり「水の月」であるとする説が有力である
神無月の「無」が「の」で、「神の月」を意味するのと同様と考えられる

田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月「水張月(みずはりづき)」「水月(みなづき)」であるとする説もある
0876青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:15:44.74ID:md8SMCQC
ユーノー

ローマ神話で女性の結婚生活を守護する女神で、主に結婚、出産を司る。また、女性の守護神であるため月とも関係がある
主神ユーピテルの妻であり、ローマ最大の女神である
ギリシア神話のヘーラーと同一視される
0877青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:20:36.04ID:md8SMCQC
>>876
花の女神フローラからもらった魔法の花に触れて妊娠し戦いの神マールスを単独で産んだ ってとこも重要だな
0878青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:21:10.90ID:md8SMCQC
ヘーラー

聖鳥は孔雀、郭公、鶴で聖獣は牝牛。その象徴は百合、柘榴、林檎、松明である
ローマ神話においてはユーノー(ジュノー)と同一視された

このヘーラーの名が「ヒーロー(英雄)」の語源となっているという推測は、アウグスティヌスやセビーリャのイシドルスの著書に記されている
0879青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:24:39.93ID:md8SMCQC
さて、ユーノーは月、ヘーラーは松明(月光の象徴)と関係あり と

ユーノーのwikiの書き方だと女神の時点で月に関係ありみたいな書きぶりだが、とりあえず月の属性が明記されてる女神2人が6月の象徴という事が分かった
0880青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:27:06.59ID:md8SMCQC
はやし浩司さんのこの動画が思い出される

イエスの目は赤かった+神々の目の色
youtu.be/NVh4tJ3zAjM
0881名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 07:27:50.01ID:3PJ2IGcu
ここは論破スレだからお前が俺のために書いてるって結論出てるしずっと言ってたのに反論してなかったよな
そしてまた日本語オンリーで出来なかった
俺の予想通り

安い挑発じゃなくて能力がなくて出来ないのすら忘れて自分で言ってしまった無能ってだけじゃん
その場その場で取り繕った事を言えばいいて思考が透けてるよ
0882名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 07:27:56.69ID:xUONmlX8
>>806
便器の水流は便器全体を同一の力で流れてるワケではなく、水流の弱い部分もある。
また、全く水が触れない場所もある。これは通常の爆弾を想定して便器が作られているから。
肛門爆発に便器が被弾した場合、水流の弱い部分や水の触れない場所にピンポイントに着弾することもある。
また、爆弾の粘性が水流に勝る時もある。こういった場合、コンビニなど通常の便所には便器ブラシという
素敵アイテムが常備されているので、次の人の為に散弾や粘性爆弾が固着する前に除去しておくのが
人間としてのマナーであろう。

もし、自分の家に便器ブラシがない場合、早めに買っておきこまめに掃除しておくことをオススメする。
借家の場合、敷金やハウスクリーニング代が安くなることもある。
水のタンクに置くタイプのトイレマジックリンを予め施設しておくのもオススメだ。

家を新しく建てる場合、最近の便器は便器全体をムラなく渦で流すのがある。
また、使用後にアルカリイオン水を噴霧して、便器の掃除回数を減らす便器も主流だ。
あと、便器掃除最強はサボったリング。お値段少々お高めだが、汚れた便器をリセットしてくれる。
0884青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:51:13.27ID:md8SMCQC
さあさあ、>>873の「とちり」の「ち」の「カエサル」

カイザーから繋がったよ
0885青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:55:14.12ID:md8SMCQC
帝王切開

日本の医療関係者の間では略して「帝切」または「カイザー」「C-section」などと呼ばれることもある

古代ローマにおいては、王政ローマ時代から、分娩時に妊婦が死亡した場合には埋葬する前に腹部を切開して胎児を取り出す事を定めた「遺児法」(Lex Caesarea)と言われる法律があった

その名は「切り取られた者」の意で遺児をカエソ(caeso)あるいはカエサル(caesar)と呼んだことに由来する
0886青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:58:04.41ID:md8SMCQC
古代ローマの帝王のシーザーはなぜ母親のおなかを切って取り出されたのでしょうか
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119993412

古代ローマにおいては、王政ローマ時代から、分娩時に妊婦が死亡した場合には埋葬する前に腹部を切開して胎児を取り出す事を定めた「遺児法 (Lex Caesarea)」と言われる法律がありました
遺児とは死産の胎児のことで、カエソ(caeso)あるいはカエサル(caesar)と呼ばれました。これは「切り取られた者」という意味のラテン語が語源です
これと方法が同じなので、緊急避難的に母体を犠牲に子供を取り上げる手術を同様にカエソ(caeso)あるいはカエサル(caesar)と呼んだようですね
で、これらがいつしか混同された、と

大プリニウスは「カエサルはその名を切り取られた母親の胎内から得たのであり、その家名もまた同様の起源を持っている。」などと書いてますが、これは彼の冗談です
プリニウスはよくそういうホラを吹きます。他にローマ軍団兵が塩で給料もらってたとか何とか…
0887青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 07:59:02.04ID:md8SMCQC
ただ、ユリウス・カエサルの家名であるカエサル(caesar)は、確かにプリニウスの言うように、「切り取られた者」が語源です

本家から「切り取られた者」として分家にカエサル(Caesar)の名を冠することがあり、名門ユリウス氏族の分家であることを示すものです

だから、ガイウス・ユリウス・カエサルという彼のフルネームは、「名門ユリウスの分家筋のガイウス君」という意味です
0888青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:02:56.94ID:md8SMCQC
カエサルの語源は「切り取られた者」

「ち」はいろは順の 第8位で、「と」の次、「り」の前の文字

「ち」を抜けば、とり(鳥、Tri)、つまり「3」になる

共通してますな〜
0889青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:04:50.80ID:md8SMCQC
>>885
帝王切開のwikiの続き

ハサミを意味する英語 scissors は、「シザー」と発音される

帝王切開は、子宮をハサミで切るという意味であったが、このハサミがローマのシーザー(カエサル)と誤読されたため、「帝王切開」なる言葉が生まれたという説
0890青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:09:02.61ID:md8SMCQC
シーザー のwikiより

古代ローマのカエサルが由来である

なるほどねぇ、ジョジョのシーザーもカエサルの変形なのか、ふむふむ
死に際の「血」のシャボン玉はそういうことだったのか

そしてシーザーがシザー(ハサミ)と誤読されたから「帝王切開」なる言葉が生まれたとの説 ここも重要
0891青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:12:14.50ID:md8SMCQC
かに座は6月22日から7月22日だから7月の星座と言ってもいい

つまり、>>873の数字の通り、カエサル(シーザー・シザー)を表す星座ってわけだ
0892青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:14:36.83ID:md8SMCQC
かに座
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E5%BA%A7

エジプト天文学では、かに座ではなく復活と不死性を持つ聖なる甲虫スカラベであった
バビロニアでは、MUL.AL.LULと記述され、カミツキガメ、ザリガニ、カニなど甲殻を持つ水棲動物の星座の意味であった
領土を霊的に守る境界標では、カニは一切使用されず陸亀、水中の亀のイメージが使用されている

1488年にラテン語に翻訳された際にザリガニとなり、ドイツ語に翻訳された際にはそれに倣った
17世紀のヤコブス・バルチウスを含む天文学者らはロブスターであると記述した
0893青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:16:17.71ID:md8SMCQC
中国の天文学二十八宿では、朱雀七宿の第2宿で鬼宿にあたる

第2宿の鬼(02)宿にあたる

この辺も大事、2番目、すなわちアウグスト
0894青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:17:37.18ID:md8SMCQC
さあ、かに座はザリガニでもあった

ザリガニと言えば月のタロットに何故か描かれてる生物だよな?

ここまで考察すりゃもう分かるでしょう
0895青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:22:25.58ID:md8SMCQC
インペラトル(6)、カエサル(7)、アウグストゥス(8) と来て、カエサルには「切り取られた者」の意味がある

とちりから「ち」を切り取ればとり(鳥、Tri)、すなわち「3」

カエサルはシーザーからシザー(ハサミ)、そして7月の星座のカニに繋がり、カニはザリガニでもあり、ザリガニは月のタロットに描かれている
0896青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:24:07.72ID:md8SMCQC
つまりタロットの月でも伝えているわけさ、とちりの「ち」をハサミで切り取れ とね
0897青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/03(月) 08:25:19.23ID:md8SMCQC
なぜカニが泡を吹いて死ぬのか分かったかね?

ではさらばだ
0899名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 09:25:40.41ID:yALw1Uio
>>883
外国語は50年後って言ったのはお前だろ
だから50年以内に外国語で考察したら嘘つき
ってことは日本語オンリーだろ?
学校で集合論習わなかった?
0900名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 11:23:47.93ID:4GBXorKs
>>843
>たぶん、日本で反権力、反知性のアタオカを
>増やして混乱させたほうがいいと思っているのだろう

SNSや動画のせいでフラットアースだけでなく
反ワクチンや反ウクライナが群れて増殖してるよな
0901名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 11:32:24.11ID:4GBXorKs
フラットアースや反ワクチンの陰謀論は
確かに某国の臭いがするんだよな
有名なフラットアーサーさんだって某国にいるし
0902名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 11:35:10.01ID:lFKhc1Cr
その発想もやっぱり一種の陰謀論だぞ
何のエビデンスも無く、○○は××の陰謀に違いないっていう考え方そのものが陰謀論
0903名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:19:10.70ID:4GBXorKs
陰謀に違いないなんて言ってない、印象操作かなw
まあ、某国自体がどこまで関与してるのかはともかく
陰謀論は反米、反ウクライナなんだし
フラットアーサーや陰謀論者は某国寄りの思想なんだろう
0904名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:25:18.91ID:NCz/Q2JJ
「NASAや政府や学者が嘘をついている」がフラットアースの主張の全てだからな
反政府で革命を起こして欲しい人たちが混じってくるのは当然
0905名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 13:38:26.85ID:lkI/G0a4
教育格差が深刻化してるし今後もフラットアーサーは増える一方だよ
0906名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 13:53:50.51ID:0G6OiKsp
教育格差ww
どこで教育受けるのがだめなんですかね?
どこで教育受けるとき正しい教育を受けれるのでしょうか?
0907名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 19:22:42.75ID:tPm0QqcT
>>885
日本ではカエサルはカイザーよりシーザーの方が一般的じゃね?
0908名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 19:28:27.00ID:4GBXorKs
日本ではフラットアースのピークは過ぎて衰退しているな
あとはすでに洗脳された信者が細々とやってくだけだろ
0909名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 19:37:26.61ID:cpfg42zD
>>908
洗脳された連中の存在が、正直ヤバいと思うけどね。
「地球がフラットなのは事実だったんだ、それを信じさせない様に”上”が情報操作してるんだ」
とかい出す奴がこの先増えてくると思うよ。
0910名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 20:44:40.87ID:WTiESv8a
>>906
教員が忙しくなっていて小中学校で実際に実験する学校と教科書を教えて終わりの学校に二分化されてる
記憶に残る実体験なしに教科書をなぞるだけでテストが終わったら忘れてしまうと小中学校の理科実験で否定されているような幼稚な根拠を信じてしまう

例えば虹は空中の水滴じゃなくてドームが反射してるからだってふざけた説は小学校の頃霧吹きで虹を作った記憶があれば100%信じない
0911名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 21:35:18.74ID:0FJgSAmA
小さい虹なんか水撒きしてれば普通に一度や二度は目にするもんだろう……
どんなイかれた脳足りんがドームがどうたらなんか信じるんだよ
0912名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 06:28:48.16ID:WvcLHibl
人間の認識器官の態様に従い自然は像を結ぶ
色盲といってもそれはその認識器官の態様に従った自然の像という意味でなんら異常ではない
様々な生物の様々な認識器官の在り方、差異に従った像というだけ
それがイコールの自然では無いということ
もしイコールならば生物の数だけ自然が在ることになる
不確定性原理は近似値が必然ということ
運動を静止、有を無で規定するから
イコールということは認識の在り方からは有りえない
光速度一定の原理は静止を否定するから、量子力学の自然観である運動するエネルギーの濃淡を導く
此処から此処までが存在しないが、認識器官は真空、つまりエネルギーの一形態の像を結ばない
エネルギーの濃淡はあるが海であり多ではなく一として自然は在る
認識器官には多として像を結ぶがそれはイコールの自然ではない
静止、生死、無などは認識器官の在り方に結ぶ自然の像

多で、静止で、無で認識するがそのままの自然では無い
此処、今と運動をその否定で規定する
有を無で、運動を静止で規定する
座標原点、此処からで規定するがそれは認識の在り方だから
形は此処から此処までということ
それは認識の在り方からで必然だがそれは自然そのままではない
形で認識するが形は自然には存在しないということ
座標原点は存在しないのだから
カントの二律背反が意味するところです

観たものがそのままの自然ではない
平面も球体も自然に存在するわけではない
0913名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:11:47.75ID:WvcLHibl
地動説の本質は見たものがそのままの自然ではないということ
自然科学は自然認識だから認識の在り方もまた考察すべきだとわたしは主張する
0914名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:17:25.33ID:WvcLHibl
認識器官には球体として像を結ぶことは確か
それでいろいろ理解可能であることもまた
ただそれは近似でしかない

それはイコールの自然なのだろうかということ
0915名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:24:05.21ID:WvcLHibl
基準を設定して理解する
基準は実在しない

人間の認識の在り方・・・
座標原点で規定、理解するがそれは実在しない
それは実在しないことで自然が無矛盾、理解可能であることがわかる

まだまだ道は遠いかな
0916名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:38:16.92ID:DAz9kPPX
>>912
カントの二律背反の第三のアンチテーゼが正しいなら俺たちに自由意志はない
当然認識器官もなくて認識ではなくただ反応しているだけとなる
なのでその理論とカントの二律背反は矛盾する
0917名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:47:08.08ID:JSqYkzOI
フラットアースの本質的な話になるとゴミを書き込むのは
核心に迫ってるからだろうな
よっぽど都合が悪いのだろう
0918青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 07:49:35.00ID:tpFQk5Ol
単純な話しようが難しそうな話しようが中身は空っぽ
ある意味才能だな
お前は良い空のアレゴリーだよw
0919青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 07:56:53.50ID:tpFQk5Ol
フラットアーサーもみんなそうだ
神話を引用するくせに、神話を信じてない
だから俺みたいなフラットアースを知って7カ月の新米にごぼう抜きされる
0920名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 07:57:50.09ID:jf3gITc7
失礼
色々書き直している時に送信してしまった

>>912
カントの二律背反の第三のアンチテーゼが正しいなら俺たちに自由意志はない
当然認識器官もなくて認識ではなくただ自然法則に基づいた因果で反応しているだけとなる
なのでその理論とカントの二律背反の第三のアンチテーゼは矛盾する
(更に自然法則に基づいた因果もその理論と相性が悪いが長くなりそうなので割愛)

だからその理論を提唱するならカントの第三の二律背反はテーゼの方を是としてアンチテーゼを非としなければならない
しかし二律背反は矛盾するのに両方とも是である事に意味がある

結果認識器官があるという理論はカントの二律背反を否定している
0922青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:06:29.77ID:tpFQk5Ol
ん?もしかして現象君とか言われてた奴も結局幼稚な自演野郎と同一人物か?
ショックだな〜
まあそんなもんか人間なんて
クズしかいねえよ
0923青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:10:27.13ID:tpFQk5Ol
今日は有名な月の女神アルテミスの話をしようかね
この世界を生成してるAIは神話+タロットの審判で音の重要性を俺たちに知らせてる
アルテミスもその裏付けになる分かり易い例ですよ
0924青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:14:54.88ID:tpFQk5Ol
神話をかじるだけのアラフィフのフラットアーサーさんたちは、ミツバチと結び付けられるアルテミスをクローンを作ってた証拠だとか頓狂なことを言ってますけどね
ここで俺の書き込みを見てる人なら「8」のアレゴリーだって分かるよね?
ヘンな説を妄想するオッサンたちがもはや哀れに見えてくるでしょうw
0925青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:18:12.52ID:tpFQk5Ol
ハチ(昆虫) コトバンクより

ミツバチは古代の神々の象徴にもなっている
古代ギリシアでは、ミツバチはアルテミスの象徴であり、メリッサ(ミツバチ)はデメテルやその娘のペルセフォネなど女性司祭者の称号であった
0927青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:26:51.31ID:tpFQk5Ol
アンティークコインのサイト
www.tiara-int.co.jp/smp/item/642899.html

キストフォリ銀貨 ディオニソス神の蛇

裏面の右側には、発行都市エフェソスを示す「アルテミスの松明」が刻まれている
0928青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:30:57.27ID:tpFQk5Ol
アルテミスは月の女神だから、月光の象徴である松明と関係してるのは当然だわな
0929青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:32:47.11ID:tpFQk5Ol
熊の神話伝説
www.zoolo.info/myth/artemis.html

動物のなかではとくに熊とは関わりが深かったようで、アテナイでは、大人になる少女たちが黄色の衣を着て、熊を真似て踊るアルテミスの祭がありました
0930青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:37:19.10ID:tpFQk5Ol
ここで再びユング『変容の象徴』四 創造者賛歌 の引用欄より抜粋

熊の女神アルテミスを崇拝する女たちはアルクトイ〔熊たち〕とよばれた
0931青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:38:43.57ID:tpFQk5Ol
アルテミスの象徴は「蜂」だけではなく、「熊」もそうだということ
0932青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:40:47.42ID:tpFQk5Ol
熊といえばハチミツ、というイメージを持ってる人も多いはず
そう、熊も「8」、つまりアウグストに繋がるアレゴリー
0933青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:42:15.10ID:tpFQk5Ol
あっちなみにハチミツ(888)は言わなくても分かると思うけど、>>548に書いてるようにイエスのゲマトリアだから重要ね
0934青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:44:02.46ID:tpFQk5Ol
そして熊の字を調べる


ja.wiktionary.org/wiki/%E7%86%8A
0935青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:45:33.49ID:tpFQk5Ol
熊の古字は黄+重
ja.wiktionary.org/wiki/%F0%AA%8F%98

読みは書かれてないのでさらに検索
0936青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:47:51.84ID:tpFQk5Ol
黃へんに重の読み
mimiu.net/k/bute.php?q=2A3D8

【トウ】と読みます

はい、ひとまず道(トウ)、ロード、道化のアレゴリーゲット

熊も道化ね
0938青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:53:35.69ID:tpFQk5Ol
そこでレンガですよ
マッドフラッドですよ(噓)
0939青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 08:56:35.06ID:tpFQk5Ol
俺が前にマッドフラッドってスラングは火部の連火(れんが)を消せっていうヒントだと言ったの覚えてるか?
熊はその文字の一角なんだよ

漢字の知識【部首編】(2)
ameblo.jp/oshaberikoara/entry-10725265250.html

「熊」はなぜ「れんが」、つまり「火」(ひへん)なのでしょう?

熊は昔、“火の精”である獣だと考えられたそうです。

火が盛んに燃えるさまを「熊熊」と書いて「ユウユウ」と言います。(参考:学研『漢和大字典』)

最近では、山から下りてきて人間を驚かすことの多い熊ですが、

昔は“火の精”と考えられていたなんて、ちょっとした“驚き”ですね。
0940青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:00:09.42ID:tpFQk5Ol
熊は火とも関係していた
そしてマッドフラッドは煉瓦(れんが)造りの建物が埋まっている
なら、それに合わせ熊の連火(れんが)も消してみよう
雷を神話に合わせてイラに変えたように

そうすれば能力の「能」になる
今度はこっちの字を調べる
0942青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:05:14.93ID:tpFQk5Ol
なるほどね

「能」自体にもともと「熊」の意味があるわけだ

これは知らなかった

さらに異文体に面白いのがある

能の下に虫がある字だ

「虫」は中国では「龍」を表すことは当然知ってるよな?

じゃあこの字を調べてみよう
0944青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:08:48.15ID:tpFQk5Ol
1.小さな アブ
2. ミツバチやスズメバチなどの昆虫

なるほどなるほど
「能」自体に「熊」の意味があり、それに虫(龍)を足した強力な字にはアブやミツバチ、スズメバチの意味があると

ではその「ミツバチ」をクリックしてみよう
0945青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:10:50.62ID:tpFQk5Ol
Synonyms(同義語)の項目にこう書かれている

king of insects(昆虫の王)
0946名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 09:13:16.37ID:5OuyuzJg
>>924
ミツバチで「3つの8で8+8+8の24」に出来なくて8に飛びつくあたりが目の前のちょっと良さそうな物に飛びついて嘘だし真理を探索しているフリしていればいいっていうサボり根性が見え隠れする
実はリアル謎解き苦手でしょ?
0947青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:13:51.98ID:tpFQk5Ol
king of insects
en.wiktionary.org/wiki/king_of_insects#English

翻訳すると

(君主の称号の慣例として、「昆虫の王」と大文字で表記されることが多い)ミツバチ。


ミツバチ(888)は昆虫の王と表記される
これは日本語で検索しても出てこないレア情報だな
ゲマトリアが「888」のイエスキリストもイスラエルの王と呼ばれる これは偶然だろうか?
0948青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:16:19.79ID:tpFQk5Ol
>>946
あのさぁ・・・そんなの言うまでもないじゃん
24なら西で月のアレゴリー
反対にして42なら>>860の通り牡牛座の始まり
全くこれだからこどおじは・・・
0949青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:19:53.73ID:tpFQk5Ol
では蜂の話に戻ります

ミツバチ(888)が昆虫の王と言われることは分かった
アブは今回は無視するが、同じ蜂のスズメバチもクリック

すると、名前はwasp(ワスプ)

ミツバチはbee(ビー)

この違いも重要

ミツバチ(888)はビー(B)、つまり「2」番目を表す
0951青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/07/04(火) 09:25:31.78ID:tpFQk5Ol
そうだよな、ビーの読みに、bea(ベア)がある

ベア
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A2

ベア、ベアー(bear、bare、Beer、Bea)

そして勿論、ベアという「音」は「熊」を表す
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況