ためしてガッテンで前に特集されてたよ〜。一度見てみるといいかも。
ちなみに漬ける材料が液から出ててはいけないとな。
(空気に触れるとよくないらしい。かびたりするのかな?)

うちで好評だったレシピ ためして〜の改造版
酢(好きなものでいいと思います私はミツ〇ンの普通の酢使いました)2カップ
水 1カップ
塩 1カップ
トウガラシ・粒こしょう・月桂樹
これを全部鍋に入れて塩が溶けるまで火にかける。
(まろやかな方がいい方は沸騰させてちょっと煮きる)

きっちり蓋のできるビン(消毒しておいてくださいね煮沸とか、アルコールとかで)
にきゅうりとかカリフラワーとか好きなものをぎゅうぎゅうつめる。
(液を入れたら浮いてくるので、ぎゅうぎゅうにしておいた方がいいです。
つかってきたらきゅうりが縮みますから取り出せないことは無いと思います)
つめたところに、さっきの液体を注ぐ。
1日漬けたくらいから食べられるです。

ポイントは、塩はちょっときつめで。
にんにくを入れるとマクドナルド風。ハーブ入れたら西洋風だし、
ハーブをやめてしょうがや昆布などを入れたら、和風になります。

ピクルス液の分量は漬ける材料の量にもよるので、たくさん漬けたい人は、同じ比率で
増やすといいかも。

何より好みが別れるところなので、何回か作ってみて、ベストな味を見つけてみては
いかがでしょうか?