X



【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★69
0482オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:21:47.14ID:quyN4X/N
エアプばかりだな
ベランダ栽培においてネット関係は無意味だ
農薬を希釈しまくって使うのが一番
野菜の無農薬栽培なんかは特別な施設ノウハウによって成立してるということを忘れてはならない
0483オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:42:50.74ID:588tD1oM
>>482
農薬とか狂ってる
収穫から撒く時期迄の期間が規定されてる

こんなバカな発言は止めてもらいたい
0486オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:37:40.24ID:89KzCmZ/
イタパセは確かに高いし、手に入らない時がある
普通のパセリで十分と最近は思うようになった

オリーブオイルは拘った方が良いが、不作で値上がりは痛いね
スーパーで売ってるのは避けて直接、イタリアの生産者から買い付けてる信頼出来るお店から買うのが1番
それ以外に個人的にオススメは以下

プラセタ
500mlで3,000円ちょい、品質高いのに安い
シチリアの有名ワイナリーが造るから間違いない

もっと出せるならカスティージョ デ カネナ
500mlで5,000円弱
スペイン産でピクアル種がオススメ

どちらもamazonで買える手軽さが良い
0487オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:42:00.85ID:89KzCmZ/
プラセタじゃない、プラネタの間違いない
訂正します
0488オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:30:47.61ID:euabpOEP
イタパセは200円以下で買えるよ?
それだけオリーブオイルに出せるなら安いものだと思うけれど

まあイタリア人にとってイタパセは手に入りやすい存在なのだろう
でも、ベストチョイスかと言えばそうでもないかな
0489オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:55:35.35ID:vCJjxGch
日本でイタパセでなきゃ理由は左程ないでしょう
パセリや大葉で良いじゃないと思うわけ
0492オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:06:34.82ID:XXlrJsXA
香りが好みかどうかがまず第一だけど
普通にイタパサは野菜として食べて美味しい

ただ量使うと買うのは躊躇するので
他検討したり自家栽培検討するのもよい

今の時期ならクレソンやセリ フキノトウ等を使ったパスタ
もよいですね
0498オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:14:37.50ID:DshCvpBf
まだ必死にYouTube動画貼ってるアホいるのか
改変とかしてまで貼ってるとかかなりヤバイやつのなのは分かってるけど
それなりに対応されてないだけで普通に通報されてるのに頑張るとか話できねーやつなのかな
0499オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 09:52:52.39ID:CCJ6dT7I
思いっきりボンゴレって書いてるし構って欲しくて必死やな
SNSで嘘松書くのが日課になってそう
0504オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:19:35.06ID:0qVQPTGc
スペイン産の半数近くは実はポルトガル産て事やん
でも何か分かるな味も香りもスペイン産は落ちた
0506オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:08:06.11ID:MULcPsEQ
>>504
スペインの自社農園で作る品質の高いものは、美味しいよ
その代わり高いけど
ギリシャ、チリ、オーストラリアだって美味しいメーカーはあるでしょ
0512オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:29:58.46ID:HFTW3/yi
イタリア料理の名店とか高級店は行ったことないけど普通の街中や商店街にある個人経営のイタ飯屋やスパゲティ屋でペペロンチーノ注文して(だいたい1200円前後)特別美味しいって感じたことないなぁ
他のパスタは違うんだろうがペペロンチーノに関してはぶっちゃけめんどい時に自分で作ったS&Bの混ぜるだけのやつと店のやつと満足感あんまり差がないような・・
0513オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:40:34.84ID:LbUCz+i/
トラットリアでペペロンチーノを頼むのは愚か
ましてやリストランテなんかでは愚の骨頂
スパゲッティーの硬さやオイルソースの塩加減
その程度の差くらいしかない
あとは大蒜や唐辛子のフレーバーがどれくらいか程度だろう
誰のchかすら忘れたがイタリアでアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノを家でも作るやつは居ないと話してた
0515オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 08:16:15.18ID:j8Z0ncLU
菜の花のパスタ良いですね
自分は辛さ抑えめのペペロンチーノベースでよく作ります
0517オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:44:59.27ID:uvA10eg2
>>507
検索すれば出てきますよ
アマゾンでも良いの出てくるし、個人経営で直に生産者から輸入してるお店もあるから、探せば見つかるよ
0518オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:49:04.03ID:uvA10eg2
>>516
パスタの塩分10%だっけ?とかネタなんかと思えるほど適当やな
イタパセを冷蔵庫からみつけられないとか、やる気の問題だな
0526 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 14:04:01.23ID:pKwyxGTp
貼られてる動画見てるとたまに思いっきり啜ってるやついるけど
いやお前店構えてるのにそれでええんかと思ったりもする
0529オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 06:36:41.71ID:egjzLzdv
ダイソーの100円オリーブオイルは
エキストラバージンからポマスに変わったみたいだ
0532オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 07:50:45.30ID:xdG2rI4P
ダイソーの30cmフライパン&蓋はマスト
少ないお湯で茹でられるから3日位茹で汁使いまわしてるとドロッドロになって乳化が凄まじいことになる
0534オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:55:50.65ID:kvwhL3bV
ここはプロのイタリアン料理人からど素人
資産家から貧乏人まで見てるから話が合わなくて当然
0536オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:57:24.75ID:J6YpnW0q
プロのイタリアン料理人が5ちゃんの過疎板のペペロンチーノスレを?
富裕層がこのスレを?

ワッハッハー
0543オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 04:46:42.10ID:A5Noqp/c
ベリオ720g入り970円(税込)を買ってきた
各国のオリーブオイルを混ぜているのは分かったが
まさかマフィアが灯油は入れてないだろう
Jオイルミルズを信用しよう
0552オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 03:51:42.71ID:fhlxlvzI
キャノーラ油を混ぜたブレンドオイルが堂々と売られている
どうせ混ぜるのならピュアか百歩譲ってポマスの方がマシでは?
0564オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:06:45.15ID:388VEwUp
問題ないでしょう。
黙って混ぜてるなら問題だけど、はっきり書いてるからね。
エクストラバージンオリーブオイルとキャノーラ油を混ぜてますって。
0566オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:45:37.53ID:fl6A5bIm
明日からオリーブオイル6割値上げです('A`)
0568オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:36:01.77ID:1ePFuMIc
ひき肉入れるとオイル使わずに済むぞ
スーパーでもらってきた牛脂でもいいけど
0572オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:15:43.38ID:akRJU04b
1年前には¥1000前後で買えたガルシアの1Lペットが
今や¥2500だもんなあ、そりゃラードでも何でも使うわ
0574オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:47:33.09ID:ddpph3Ut
【オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰か】

パスタなどに欠かせないオリーブオイルの価格上昇に歯止めがかかりません。
ヨーロッパでの不作が影響し、5月1日から各メーカーが値上げに踏み切っていて、飲食店にも家計にも大きなダメージを与えています。
https://youtube.com/watch?v=Hp-3bRQp9Ho&si=e0rnW2Z6CnqEVfVB
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況