X



寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 4abd-2BCv [221.36.50.25])
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:01.64ID:4sEdMCTL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

イスカ
http://www.isuka.co.jp
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
https://nanga.jp/
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
シートゥーサミット
https://www.lostarrow.co.jp/store/c/c60/
サーマレスト
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/sleepingbags.asp

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646018980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0404底名無し沼さん (アウアウウー Sac1-bCEP [106.146.57.40])
垢版 |
2022/07/13(水) 19:40:23.30ID:GoWQ94wca
>>403
やったことないですがUDD180とセットなら寒くはなさそう。だけど荷物大きくなるので、それなら結局マットで対応した方が背中の冷えも辛くないです。
もし一泊なら使い捨てカイロを複数持っていくのもいいと思いますよ。
0408底名無し沼さん (ワッチョイ 2aeb-jOBC [27.89.105.185])
垢版 |
2022/07/15(金) 05:23:52.17ID:PQ+9SSr50
ナンガの山渓コラボに興味ないが、ナチュラムとのコラボはちょっと興味ある。センタージップ大好きだから。
オーロラ600DXの3万円は完売、オーロラ460DXは21900円。
色はナチュラムらしくない色。
0411底名無し沼さん (ワッチョイ 2aeb-z6Vh [27.89.105.185])
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:08.78ID:PQ+9SSr50
>>409
>ダックダウンで5年
これ、このスレ以外で聞いた事ないよ。
粗悪な中華の鶏ダウンから来てるデマじゃない?2万円でも永久保証つくし(匂いが対象か知らないが)ちゃんと工場で洗浄しているんじゃない?

それよりオーロラテックのポリウレタンの加水分解が気になる。
0413底名無し沼さん (ワッチョイ 2aeb-z6Vh [27.89.105.185])
垢版 |
2022/07/15(金) 21:49:07.35ID:PQ+9SSr50
ダック→臭いイメージで何度も洗う→羽毛の天然脂質が剥がれる→ロフト奪われる→製品寿命。

さらにグランジャーズ&ニクワックス派と普通の液体洗剤派で意見が分かれるな。
前者はモンベル後者はイスカ・ナンガ。
0414底名無し沼さん (オイコラミネオ MMd5-MXb+ [150.66.79.91])
垢版 |
2022/07/15(金) 22:09:58.24ID:5dbI5h6TM
>>405
俺も前に買ったけど一回使ったら壊れたよ
0415底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-gGuA [163.49.200.121])
垢版 |
2022/07/16(土) 01:59:59.44ID:oIzsTB89M
>>411
使い方が違うんだよ
シーズン入ったら寝汗対策しつつ1月近く使うとかしても
シーズン明けクリーニング出して5年持てば良い方
山男してる人の場合は臭い取れなくて1シーズンで5万捨てるなんて普通にある話
知らなくても不思議じゃないけど間抜けに見える
0420底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-ITFv [1.75.235.185])
垢版 |
2022/07/16(土) 04:15:02.21ID:YgCxbwXOd
シートゥーの撥水ダウンシュラフってどうなんでしょう?
スパークIII買おうかなって思ってる。
クリーニング出したら撥水ダウンの効果薄れるんかね。

オーロラ450dx家庭で洗って撥水スプレーしてねって何がのオフィシャル動画で言ってた。

どっちがいいのか悩みますわ
0421底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Yphr [221.36.50.25])
垢版 |
2022/07/16(土) 07:27:45.85ID:ZSYWEMz10
まぁ、使い方が違うと言えばそれまでだが、
年単位で毎日シュラフで寝ていても、縫い糸の擦り切れ位しか問題出とらんがなぁ。
皮脂は衣服とインナーシュラフでガードできるし、寝汗が酷いならシュラフが温度に合ってないんじゃね?
0423底名無し沼さん (スプッッ Sd03-vMwI [49.98.16.128])
垢版 |
2022/07/16(土) 10:12:26.49ID:HUHQ8w7vd
冬キャンプでのダウンシュラフを汚れにくくキレイに使うコツとしては焚き火した煙臭い上着とズボンは脱いで上下インナー、または着替えてから入る
汗拭きシートで身体拭いて靴下も臭いままのではなくシュラフ入る前に履き替える
インナーシュラフで汗や皮脂がシュラフにつくのを抑えてバラクラバもあればシュラフの頭部や枕を汚さずに済む

当然、着替えやらその他の余計な荷物を持って行ける余裕のあるキャンプでの話なのでULや登山ではそんな事は言ってられないだろうけどね
なるべくシュラフ洗わずにすむような使い方したい
0424底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-nTm2 [150.66.86.23])
垢版 |
2022/07/16(土) 15:08:46.78ID:kvljyh8FM
シュラフ良く干して匂い消しのスプレーたっぷりかけといたら山で虫が寄るようになった
0430底名無し沼さん (スププ Sd03-diQp [49.96.36.3])
垢版 |
2022/07/17(日) 04:50:26.50ID:Z/prasjVd
と、まあ、お察しの通り(車での)キャンプでは、
シュラフがダウンである必要はあまり無いな、正直。

冬でも洗濯しやすい秋冬用化繊封筒二枚重ねが気楽で使いやすいけど、
そこはまあ、趣味の領域ってことでダウンを使うのもまた良いものさ。
0431底名無し沼さん (ワッチョイ edbd-RLfA [60.103.56.90])
垢版 |
2022/07/17(日) 06:58:31.80ID:mWubZpSC0
>>385
ドライシームレス推しとく。
実際高いし購入できない人多数。購入できない奴は自分の持ち物肯定するために高いものを否定するからなw
車でいうアルヴェルみたいなもので、アルヴェル購入できない所得のヤフコメ底辺とかそうアンチになるし。

そもそもシュラフの中で素っ裸になるわけじゃないなら汚れなんて帰宅してから内側ふいてやりゃ十分。
メンテナス頻度についてはこんなとこで持ってない奴に聞くより、モンベルカスタマーにメール問い合わせて公式見解もらって納得するのが一番。
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 0db0-RF9L [118.240.202.126])
垢版 |
2022/07/17(日) 07:59:05.70ID:LG1VFznp0
ポタ電もっていけるキャンプだと究極の寝具電気毛布が使える。
どんな高品質なダウンより暖かい。
0434底名無し沼さん (ワッチョイ bb44-Juit [175.177.40.37])
垢版 |
2022/07/17(日) 08:08:45.55ID:GUOxHjlt0
オートじゃないキャンプ場もあるし、ダウンのメリットはあるぜよ
0436底名無し沼さん (ワッチョイ e3eb-JpW8 [27.89.105.185])
垢版 |
2022/07/17(日) 08:42:19.44ID:+EPBJ8eU0
>>433

> 一時的に使うならいいけど寝てる時に電池切れたらどうすんだ?
> 電気毛布とか言ってる奴は寝てる時ストーブ付けっぱなしと同じくらい危機意識が足りてないと思う

え?
ストーブは一酸化炭素中毒で動けないあるけど、電気毛布は寒くて目が覚める以外に凍死するとかあるの?
0439底名無し沼さん (スププ Sd03-Ictb [49.98.253.89])
垢版 |
2022/07/17(日) 09:33:25.41ID:Uu4lZCE4d
>>438
俺は最初からバックパックキャンプしか頭になかったから、いろんなスレ見てても話が合わないことが多かった。
シュラフは最初からダウン以外眼中に無かったな。
0441底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-cI5m [126.11.10.45])
垢版 |
2022/07/17(日) 11:24:53.14ID:3edVOSse0
テント泊を楽しむためには
クッカー必須だけど
クッカー削ってその分水と行動食持って行くから
寝るまでの時間楽しむ為に本でも持って行くか。
0444底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-gGuA [163.49.206.209])
垢版 |
2022/07/17(日) 13:24:14.98ID:WQhsMzhfM
>>443
寝返りはダウンシュラフだけの問題じゃないし
そもそも寝返りしたければ数枚繋げればいいじゃん
0445底名無し沼さん (ワッチョイ e34b-xh7g [61.46.15.184])
垢版 |
2022/07/18(月) 07:58:34.69ID:fB4IWE460
>>439
両者は同じキャンプでも全く別物だからスレを分けないと混乱するんだけどなかなかそうなってないのが現実
おまけにザックスレに行っても山屋にバカにされるしバックパックキャンパーはこの板では何故か肩身が狭い
0446底名無し沼さん (ブーイモ MM41-gGuA [210.138.6.157])
垢版 |
2022/07/18(月) 12:14:07.75ID:wV58Pd9wM
>>445
分けたければさっさとやりなさいよ
でも誰も付いてこないと思う
0449底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-gGuA [163.49.210.219])
垢版 |
2022/07/18(月) 15:04:18.06ID:5Dukt4QlM
>>447
ハハハ
馬鹿なやつ
0452底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-cI5m [126.11.10.45])
垢版 |
2022/07/18(月) 23:59:12.71ID:iK2KEGB70
天才現る
0459底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-vMwI [1.79.84.253])
垢版 |
2022/07/20(水) 07:20:34.18ID:+5gzArYnd
徒歩とか自転車ならまだしも車なのにULの真似事だけしたい奴とかミリタリー系のバックパックにバカみたいに外付けしまくってトルネコみたいな事になってる奴とかって、あれをかっこいいと思ってるんだよな
0460底名無し沼さん (スップ Sdc3-3IcH [1.66.105.207])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:27:49.42ID:8WIJjpKKd
ミリタリー用品使っての登山はコスプレイヤーだと思ってる
0462底名無し沼さん (ワッチョイ e330-HItB [59.168.236.42])
垢版 |
2022/07/20(水) 09:34:43.60ID:vwHE9XOE0
みんな同じより色んな格好の人がいる方が楽しいだろ
0465底名無し沼さん (ワッチョイ 054d-eHP4 [114.152.43.16])
垢版 |
2022/07/20(水) 12:45:39.49ID:Tg8h4rqu0
それと一番重要といえるのが
ULプレイしてる人以外にはクソ高くい消耗品ということ
UL用品は性能あげるために耐久性能短いのがデフォ
他社製品5年余裕で持つのにULは3年と言うようなのが普通だから
0466底名無し沼さん (スップ Sd03-8lDo [49.96.232.38])
垢版 |
2022/07/20(水) 13:27:17.18ID:G282bR1md
聞き齧っただけのアホがいるけどULは性能を上げる為に耐久性が低いわけじゃない
必要な性能を尖らせて余分な部分を削ぎ落とした結果軽量化してるだけだぞ
大きさ軽さにしては高性能とか何もわかってなさすぎるわ
0471底名無し沼さん (ササクッテロル Sp29-MmkM [126.233.211.146])
垢版 |
2022/07/20(水) 14:39:03.97ID:+xr/fzDkp
ULなシュラフでシートゥーサミットのスパークは良い。
薄くて軽くて弱いらしいけれど長期縦走あまりしないとシュラフに耐久性が欲しいと思う機会も少なく今のところ故障はない。
キルトやフードなしにしてもたいして軽くならないのに快適性は段違いにスパークが高い。
ナンガのミニマリズムはさらに軽いけれど中は狭く、短すぎるジッパーは中に入る事すら高難易度。
0475底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-OQrR [133.159.152.209])
垢版 |
2022/07/21(木) 08:21:01.32ID:uu+BPbsMM
>>470
>聞き齧っただけのアホ
>なにも分かってなさすぎる

自分のレスを見て、どうだい?
0478底名無し沼さん (ブーイモ MM41-gGuA [210.148.125.239])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:13:58.01ID:XibrPloyM
>>475
まだやってんのか?
ULはなまえの通りあらゆるモノを過ぎ落として軽くしたりしてる
耐久性落ちるのは当然だ
耐久性が落ちてないのはUL名乗る資格なし
0479底名無し沼さん (ワッチョイ 1d48-JJ/N [180.17.180.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:21:16.42ID:jVqCdbU60
オーロラ750STDにハッカ入りのパラフィンオイルをこぼしてしまったんだが、ナンガにクリーニング出すべきかな?
自分で洗ったことはあるんだが洗うの大変だしもし匂いとれなかったら嫌だと思って
0480底名無し沼さん (ワッチョイ 05b6-hyxP [216.153.115.150])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:28:31.62ID:42z2zuqF0
ナンガに聞けよ
0481底名無し沼さん (JP 0He1-3+h2 [104.28.83.161])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:29:03.47ID:h8AQ5PLtH
>>475
>>466は別に変な事言ってないでしょ
おかしいこと言ってるのはid:Tg8h4rqu0の方だと思うけど
0482底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-gGuA [133.159.151.198])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:30:58.56ID:S/FnvHN8M
>>479
この暑い時期は洗うに最高のタイミングですが
不安なら出す方が後腐れなくて良いと思います
0483底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-gGuA [133.159.151.198])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:32:18.05ID:S/FnvHN8M
>>481
ワッチョイ IPの人たまに出るけど
自演してるように見える
0484底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-gGuA [133.159.151.198])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:32:34.23ID:S/FnvHN8M
間違えた
IPじゃなくJPのひと
0487底名無し沼さん (ワッチョイ ab88-OQrR [153.201.162.210])
垢版 |
2022/07/22(金) 11:48:35.57ID:4+jCZlHE0
>>476
>聞き齧っただけのアホ
>なにも分かってなさすぎる
自分のレスを見て、どうだい?
>>478
>耐久性が落ちてないのはUL名乗る資格なし
開発者に失礼だと思わない?
>>481
>聞き齧っただけのアホ
>なにも分かってなさすぎる
悪口だよね? 煽っているよね?
0494底名無し沼さん (ワッチョイ 0d19-eHP4 [118.5.224.150])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:17:05.21ID:z006RI+90
コピペだけどレスしておく
何時までも粘着する奴がいるから基本はこれな

U.L.(ウルトラライト)とは
登山スタイルの一つで、装備の軽量化を意味。必要最小限の荷物で軽いギアを背負うことで、
体力の消耗が抑えられてより早く、より遠くへ行けるように。
難ルートの危険性が低くなり、ヒザへの負担も軽減してくれるため
ザックやシューズが簡略化されたものでも山に入ることができる。
0495底名無し沼さん (ワッチョイ e330-c0NI [59.168.236.42])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:28:57.91ID:F7yEIrCc0
ガチUL志向の人はULが目的になるのが面白いよね
宿命なんだろうか
0497底名無し沼さん (スププ Sd03-Ictb [49.97.35.133])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:43:37.74ID:R4MvYX6Cd
>>495
でもそれを面と向かって言うと怒るんだよあいつら。
せっかく荷物軽くしてんだからもっと遠く高く、普通の装備なら危険といわれるようなところもスイスイと行ったらいいのに、いろいろ理由つけて行かない。
その辺の空き地に道具広げてコーヒー飲んでるだけなんだよ。
0498底名無し沼さん (スッップ Sd03-0LiQ [49.96.243.180])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:52:26.38ID:ZCdFl2fFd
ガレージブランドのわけわかんねぇゴールゼロ用シェードとか買ってる奴らと大して変わらんよ
ULも大部分はただのファッション

別にロングトレイルとかに挑戦するわけでもないし
なんなら車でキャンプ場に行ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況