X



トップページ資格全般
1002コメント399KB

土地家屋調査士試験 part198 令和5年本試験阿鼻叫喚

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bb8-Yp7p [160.86.107.94])
垢版 |
2023/10/14(土) 22:12:56.37ID:9JBOr1WR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

前スレ
土地家屋調査士試験 part183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634455911/
土地家屋調査士試験 part184
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635392631/
土地家屋調査士試験 part185
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637936176/
土地家屋調査士試験 part186
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641020766/
土地家屋調査士試験 part187
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1642868236/
土地家屋調査士試験 part188
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1650078629/
土地家屋調査士試験 part189
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656031694/
土地家屋調査士試験 part190
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659850841/
土地家屋調査士試験 part191
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662121937/
土地家屋調査士試験 part191 (実質192 令和4年本試験終了)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662181312/
土地家屋調査士試験 part193
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666020215/
土地家屋調査士試験 part194
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667023743/
令和4年土地家屋調査士試験 (実質195)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668222852/
土地家屋調査士試験 part196
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670919556/
土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674273813/


東京法経学院
https://www.thg.co.jp/tyosa/
LEC
https://www.lec-jp.com/chousashi/
日建学院
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/investigation/index.aspx
早稲田法科
https://whnet.stores.jp
金子塾
http://kcknk.p-kit.com
アガルート
https://www.agaroot.jp/chousashi/
↓はコピペ不要 ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7d-RM+9 [183.76.191.51])
垢版 |
2023/10/23(月) 00:19:14.10ID:Pm3jpB8t0
>>951
そんな顔真っ赤にしなくていいよ
それだけレスしておいて「何熱くなってんの?恥ずかしい」みたいなレスをしている自分が惨めに思わないのか?お前は司法書士試験どころか調査士試験にすら受からない「敗北者」なんだよ諦めろ
0953名無し検定1級さん (ワッチョイ 67b8-pTE3 [246.66.180.112])
垢版 |
2023/10/23(月) 00:29:45.82ID:hc/AX1Lz0
何故か2連投になるのよ

しかしまあ熱くなれるのは逆にいいかもね
あっしはH29とH30が駄目でR1でパスしたよ
しかし駄目だった年は、3ヶ月くらいは抜け殻みたいになってたなあ

ここを見るのも嫌、問題集見るのも嫌だったわ
0954名無し検定1級さん (ワッチョイ e781-dytz [124.241.3.122])
垢版 |
2023/10/23(月) 05:50:32.19ID:fUXyqBpI0
司法書士とか司法試験とかって落ちても次につながるけどこの試験は
毎回運をためされるような試験だね
パニックならないようになるとか読解力が冴えてたとか
知識ではないところが要求されるからねぇ

ぶっちゃけ割に合わない試験だよ
3回落ちたら普通に司法書士なら合格圏内もっていける機関だし
3回なら法科大学院卒業できる時間やぞ

まじやってらんね
0955名無し検定1級さん (ワッチョイ e781-dytz [124.241.3.122])
垢版 |
2023/10/23(月) 05:59:28.82ID:fUXyqBpI0
あくまでも知識の有無を問う試験であってほしいよな
精神力や読解力を問う試験なら別の試験でしてくれや
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ a7d2-pTE3 [244.104.137.202])
垢版 |
2023/10/23(月) 08:16:11.27ID:j15fmywb0
>>955

土地家屋調査士は知識を前提に顧客の意思を前提に、過去を調査し何が起きていたか思考しながら、表題部登記をする仕事なんだよ。法務省の試験傾向もそうなりつつあるだろ。
0958名無し検定1級さん (ワッチョイ bf3a-pTE3 [247.51.227.95])
垢版 |
2023/10/23(月) 08:36:13.26ID:qjRqyEVe0
>>956
あらだけ分かりづらくする必要ないだろ
結局答えも一つにまとまらないし
なにしてるんかわからん
0959名無し検定1級さん (スププ Sdff-JtzV [49.96.41.204])
垢版 |
2023/10/23(月) 08:37:58.65ID:OZ37v7Yqd
>>952
6点のワイだけど
あれ、キミ去年合格したんじゃ?
0960名無し検定1級さん (スッップ Sdff-C9Hg [49.98.148.147])
垢版 |
2023/10/23(月) 10:36:18.60ID:KM98v91xd
運とか、ごときとか言い出すのはどうかねぇ。
0963名無し検定1級さん (ワッチョイ e781-pTE3 [124.241.3.122])
垢版 |
2023/10/23(月) 18:38:51.86ID:fUXyqBpI0
俺も記述はあれくらいでいいと思う。
むしろ今のままやと運ゲーじゃね?
0964名無し検定1級さん (ワッチョイ e781-dytz [124.241.3.122])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:31:48.79ID:fUXyqBpI0
これから択一足切り17問時代になるかもねえ
記述勝負みたいな
記述の平均点が20点台で1点2点で合否が分かれる
そんな年がずーっと続くと
割に合わないから受験生激減するわwww
0965名無し検定1級さん (ワッチョイ e781-dytz [124.241.3.122])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:31:55.75ID:fUXyqBpI0
これから択一足切り17問時代になるかもねえ
記述勝負みたいな
記述の平均点が20点台で1点2点で合否が分かれる
そんな年がずーっと続くと
割に合わないから受験生激減するわwww
0966名無し検定1級さん (スフッ Sdff-pyZ0 [49.104.22.168])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:33:14.99ID:dpGvrFq+d
>>952
司法書士は受かったのに調査士試験に苦戦してるから言ってるんだなーこれが。
測量士がいれば申請は司法書士で十分対応できるんだどね、一応独占業務なので受験するしかあるまい。

土地家屋調査士が実態把握だなんだ言うんであれば、こんなナゾナゾ問題やめてまずは民法20問にすればいいよ。権利関係全くわかってないんだから。
0969名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff1-6i8i [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:40:04.37ID:bRb96n9l0
計算の話持ち出すってことは、その時代の受験生か
いいなぁ計算だけで受かった昔の調査士は。
まぁいずれにせよ調査士に実態把握は不要だな。それは売買契約の時点で書士が済ませてる
あとは言われたように分筆するだけ。筆界の相違があったらまた相談するだけ。
0970名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff1-6i8i [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:40:09.51ID:bRb96n9l0
計算の話持ち出すってことは、その時代の受験生か
いいなぁ計算だけで受かった昔の調査士は。
まぁいずれにせよ調査士に実態把握は不要だな。それは売買契約の時点で書士が済ませてる
あとは言われたように分筆するだけ。筆界の相違があったらまた相談するだけ。
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb8-pyZ0 [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:47:25.43ID:bRb96n9l0
>>967
うん、司法書士受かって調査士に落ちるバカです。俺は調査士の試験のほうが難しいと思うけどね、今は算数なんか使わないんですよ。

でさ、調査士受験生のスレなんで、、
当然、試験や制度に対する愚痴も出てきますよ。
大昔に合格したはずのダブル資格者が、なんで必死にここを覗いて反論してるんですか?

受験してないなら、黙っててください。
不合格者がほざいてるってのは有資格者スレでどうぞ。
0973名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff1-6i8i [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/23(月) 21:26:04.95ID:bRb96n9l0
受験生スレに存在する自称合格者は、ベテラン不合格者である。
これ、定理な。
仮に合格者だとしても友達不足。かかわらんのが一番
0975名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-pyZ0 [119.230.80.121])
垢版 |
2023/10/23(月) 23:54:13.36ID:svs4xnjd0
まいまいに絡んでるやつ気持ち悪すぎてわろたわ
0976名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fcc-pyZ0 [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/24(火) 02:12:30.83ID:C/UKB+nU0
基準点予想なかなかでないね〜
法経がオフィシャルで32.33って言ったくらいか
ま、リスク負って個人で発信するのは今年無理かー?
0977名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb7-JtzV [249.40.218.198])
垢版 |
2023/10/24(火) 03:53:54.68ID:C1Ldog1W0
>>976
6点のワイだけど
各学校の基準点予想は11月24日以降だよ
0978名無し検定1級さん (ワッチョイ e781-dytz [124.241.3.122])
垢版 |
2023/10/24(火) 06:15:30.90ID:v/Bd6GHx0
11月24日に法務省がだすだろ択一の基準点
0980名無し検定1級さん (ワッチョイ c73c-UvBW [242.107.68.168])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:52:57.17ID:qDuGLiRC0
>>975
だれ?
0981名無し検定1級さん (ワッチョイ c74a-pyZ0 [248.82.161.180])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:58:33.56ID:ec06OqqS0
>>980
同期だね⭐︎とか言うてるやつ。
まいまいがアガルートやから自分もアガにしよかなとか言うてる
0982名無し検定1級さん (スフッ Sdff-JtzV [49.106.205.132])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:50:02.55ID:Mz8AH5eQd
>>979
6点のワイだけど
キミは合格組か!うらやましいぞ!
ワイはやっぱりだめな気がしてならん。
お恥ずかしいながら去年は土地11.5だったのだがその去年より良い点である要素がないんだな!なので11.5点以下だわ。
今年のその他、択一19問、建物は17点か18点くらい。12月から勉強を始めるよ。
0985名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-CC2D [106.130.192.119])
垢版 |
2023/10/24(火) 13:49:47.77ID:a/d51PDha
今回は行ける感じ
0986名無し検定1級さん (ワッチョイ 7faf-JtzV [249.40.218.198])
垢版 |
2023/10/24(火) 14:37:22.40ID:C1Ldog1W0
>>985
6点のワイだけど
いいな!
0987名無し検定1級さん (スフッ Sdff-pyZ0 [49.104.22.168])
垢版 |
2023/10/24(火) 16:14:03.56ID:AotdqxgVd
>>979
敗北って馬鹿か。寂しい人生だなお前。
0989名無し検定1級さん (スフッ Sdff-pyZ0 [49.104.22.168])
垢版 |
2023/10/24(火) 19:07:17.60ID:AotdqxgVd
>>982
要は測量図と地積以外にも
添付とか穴埋めとか座標値とかも間違えてるってことかい?

去年その点数ってことは、2分筆and一部地目変更忘れ、、かな?
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2b-JtzV [249.40.218.198])
垢版 |
2023/10/24(火) 20:24:02.23ID:C1Ldog1W0
>>989
6点のワイだけど
去年は3筆の一部忘れの穴埋め3分の1のその他もろもろ。
今年は2筆、地目変更合筆、1点座標値ミスの合筆後の地積ミス。穴埋めは3つミスだったかな。他5点くらいのミスしてる
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0b-pyZ0 [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/24(火) 20:42:24.86ID:C/UKB+nU0
>>991
去年は測量図は大丈夫だったんだ。
とするとやっぱり申請書、特に目的の配点が高かったんかねぇ
2分筆にしても目的が合ってた人はまぁまぁ点数あったみたいだし。
今年は地目変更合筆で書いて、大枠が合ってるなら地積が違くても思ったよりは点数あるかもよ。
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2b-JtzV [249.40.218.198])
垢版 |
2023/10/24(火) 22:07:40.54ID:C1Ldog1W0
>>992
6点のワイだけど
みんなの出来次第なんだよね。
みんなができてたら話にならんけど、みんなができてないならまだチャンスありかな。
建物が18点くらいだけど微妙だよなー
0995名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0b-pyZ0 [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/24(火) 23:01:06.85ID:C/UKB+nU0
>>994
たしかに、相対評価の試験とはいえ、基準点までその年の相対で決まるってのがな。総合点で相対評価できるんだから基準点は毎年6割固定でいいのに。せめて偏差値50ラインとか。
ここまで記述の基準点が高い試験、他にないんじゃないかな。
0997名無し検定1級さん (スフッ Sdff-JtzV [49.104.8.7])
垢版 |
2023/10/25(水) 09:40:10.10ID:KJ4NmX4Od
6点のワイだけど
やっぱりサンボマスター推しだね!
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa5-pyZ0 [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/25(水) 13:38:34.53ID:woCrXkTF0
1000なら合格
0999名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa5-pyZ0 [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/25(水) 13:39:22.47ID:woCrXkTF0
1000なら合格
1000名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa5-pyZ0 [249.204.169.121])
垢版 |
2023/10/25(水) 13:39:56.06ID:woCrXkTF0
1000なら俺は合格
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 27分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況