X



【水西】韓国鉄道公社&地下鉄スレ34【東灘】
0001名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/06(土) 07:02:23.77ID:8ouBgCgT
立てた
0003ちはちょる  
垢版 |
2024/04/06(土) 07:38:11.48ID:5nmAPYGF
スレ建てZ!

今回開通したGTX-Aは水西〜東灘。
次の開通タイミングは24-12の雲井〜서울역。서울역〜水西は26-12の開通予定、とある。
0004名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/06(土) 14:07:03.41ID:C5JguHE0
>>3
ソウル~水西は三成駅の巨大地下街完成以降の2028年って記事もありますね
0006ちはちょる  
垢版 |
2024/04/10(水) 09:10:51.26ID:9PPrwTls
>>5

>三成駅は未完成なので暫くは通過扱い

途中駅が完成しなくても通過扱いでとりあえず開通というやり方、韓国は
好きだよね。都鉄6号の上月谷以西開通頃のようで懐かしい。。
0007名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/10(水) 16:38:39.44ID:WZ7quLOH
>>5
先に全線開通されるんやね
0008名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/11(木) 19:32:43.72ID:I8xI1hd/
新スレ移行
0009名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/12(金) 12:20:00.54ID:pN0ZNFR4
ITX-心は乗り心地そんなにダメなのか?
0010名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/12(金) 14:02:41.39ID:zqpPeqiB
大谷から水原へ
0012名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/14(日) 14:47:44.41ID:+nscx+L5
KTX開業までは水原で1号線終わってたとか
今では信じられないな。
0013名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/14(日) 23:31:51.83ID:kbvoVVLV
>>12

wikiより

2003年4月30日
京釜電鉄線水原 - 餅店間7.2kmの延伸開業に伴い旅客営業を再開。
2005年1月20日
京釜電鉄線餅店 - 天安間47.9kmが延伸開業。
0014名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/15(月) 13:57:23.12ID:VqjUnqE4
ソウル凄すぎるわ
東京はもう勝てん

youtu.be/eep9gB1SkfY?si=6iJzxXm6uS8pFoav
0015名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/15(月) 14:35:44.96ID:OGoyrivS
>>12
仁川空港に鉄道が通ってなくてみんなバス移動するしかなかったのも今では信じられん
0016ちはちょる  
垢版 |
2024/04/16(火) 09:44:32.32ID:ZE3pVv4h
金浦だって都鉄5号が来るまでは鉄道なし、だったよね。
聞くに、やはり新亭線が金浦までの延伸予定であったとの。

>>15

>仁川空港に鉄道が通ってなくてみんなバス移動するしかなかった

自分は605でソウルへ上がっていました。新空港→合井→孔徳→市庁北倉洞
0017名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/16(火) 10:18:30.60ID:GTOaYSoV
韓国の都市鉄道は路線網がカオス。
0018名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/16(火) 11:15:40.13ID:ua+mnVlZ
ITX-青春をお立ち台ホーム増設して大田まで走らせていた事あったけど
アレって好評だったのか?
既存の低床ホームに山盛って電鉄の高床ドアに対応させるとか
発想がヤバ過ぎる。
0019名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/16(火) 12:16:05.49ID:wm04+KGB
>>16
5号線金浦空港駅も96年とわりと最近なんやね
0020ちはちょる  
垢版 |
2024/04/17(水) 08:49:44.93ID:babTUcYy
>>18

それならば低床ホーム対応の電鉄を開発するのが自然な流れ。
いま多元シスがマウムを登場させているけどムグンファが急速に
無くなる予感、、
0021名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/18(木) 03:38:29.98ID:+N150Hbe
チョンホルw
0022ちはちょる  
垢版 |
2024/04/18(木) 07:48:04.38ID:U2+q6IjZ
トンイル・ピドゥルキや古いムグンファだと乗降扉のそばにステップを閉鎖する蓋があるよね。
最近のムグンファだと駅備品のステップ蓋で客車と高床ホームとの乗降をフォローするみたい。
0023名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/18(木) 10:09:33.33ID:/9n8yUlh
>>18
あれ、それなりに人気はあったようだけど(新道林や鷺梁津から江南への地下鉄に直接乗り継げるのは魅力)車両が首都圏管理局(広域電鉄)の持ち物でそれを借りる形でやっていたので
調整がいろいろヤヤコシいのとitx−青春自体の車両繰りがしんどくなってきたので「借りられない」ということで消えたとかで()
0024ちはちょる  
垢版 |
2024/04/18(木) 10:34:43.05ID:U2+q6IjZ
今日24-04/18 09:25頃にソウル駅で釜山行高速鉄山川と무궁화が接触した由。

ttps://m.news1.kr/articles/?5388782#_across

当該무궁화はitx마음であるという情報あり、、
0025名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/18(木) 11:06:33.67ID:/9n8yUlh
ソウル駅の追突事故、山川にシーメンス機が突っ込んで山川の鼻が潰れとる()
0026ちはちょる  
垢版 |
2024/04/18(木) 12:10:39.99ID:U2+q6IjZ
24-04/18 09:25頃、ソウルで発生した衝突事故は山川が123F、무궁화牽引機が8225。
8225が事故に関与したため、ソウル発09:53の무궁화1207は마음が代走している由、との。(>>24の誤報スマソ
0027名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/20(土) 09:47:20.52ID:U4pVUSu2
ムクゲ機関士がスマホポチポチで前見てなかった可能性。
0028名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/20(土) 14:31:36.48ID:Z9Ga0d6F
前にも言ったがソウル新2000系2次車の旧2000系編入中間車差し替え、新造車ではなく4000系の中間車に交換の方が効率が良かったんでは?
(新1000系の旧1000系編入中間車も、4050系の中間車に交換した方が良かったが)
0029名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/21(日) 07:26:28.18ID:PvR1zDDE
>>6
日本でも汐留の例があるけどね
0030名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/21(日) 09:27:54.40ID:z+dZcwAo
金海国際空港から釜山駅に行くのにKORAIL使いたいんだが、本数少な過ぎん?
0034名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/22(月) 18:20:47.98ID:Q0IjTGq+
>>30
金海国際空港は、鉄道としては金海軽電鉄しか通っていない
0035名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/23(火) 01:25:45.65ID:XyWqHUUf
ソウル8号線別内延伸、2ヶ月延期の模様
またソウル5/8号線の車両498両が多元シスで製造予定だったが、一部が現代ロテム製に変更するとかなんとか
0036名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/23(火) 13:55:10.58ID:obVX/0jH
>>34
亀浦か沙上から乗りたいって意味だろ
在来線の本数は少ないね
0037ちはちょる  
垢版 |
2024/04/23(火) 13:58:24.75ID:2oOdyNt/
>>35

>ソウル5/8号線の車両498両が多元シスで製造予定

都鉄の置換え新車は宇進でなかったっけ?
その新車が現代となれば、またスタイルが大きく変わる予感。。
0038名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/23(火) 14:12:54.03ID:XyWqHUUf
ソウル5/7/8号線の新車について
まず5/7号線の336両(5号線200両/7号線136両)を宇進産電で製造し、今年1月に全編成の投入が完了した
続いて5/8号線の498両(5号線408両/8号線90両)を多元シスで製造する予定だったが、その多元シスで4号線車両の製造が遅れているため、5/8号線の車両製造は更に遅れる見通し
なので、一部が現代ロテム製に変更になるみたいな噂が流れている模様
0040ちはちょる  
垢版 |
2024/04/23(火) 23:38:08.96ID:2oOdyNt/
>>38

나무위키によると、8号の新21~29Fが

https://namu.wiki/w/서;울교통공사%208000호대%20전동차#s-4.3

宇進産電となっているけど。
しかし宇進と多元시스は、側面がそっくりで見分けが付かない。。
0041名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/24(水) 14:27:35.33ID:knbq/QNP
>>40
その9本は別内延伸用だが
0042名無しの車窓から
垢版 |
2024/04/24(水) 17:32:30.09ID:69xh/pI7
8号線延伸、新造車が完成検査に合格せず開業延期だそうな…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況