X



トップページ昔のPC
1002コメント241KB

MSX3 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:30:00.70
MSXを作ってたのは工場のパートのオバチャン!
0549ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:04:09.83
>>539
全くの別物
ただ、FreeBSDのネットワークスタックが使われている可能性は高い
取り敢えずnintendo switch horizon osでググれ
ちなみにSwitchのOSにFreeBSDが使われてると言う人が多いのは、ネットワークスタックを使った関係上FreeBSDの権利表記がされてたので、それを見た人がWikipediaに間違った情報を書き込んで暫く残ってたからだ
今は消されている
0550ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:05:03.00
TRONのファイルシステムにITRON FILE言うのがあったけど使う理由はないわな
ITRONをコントローラーにexFAT(MSの仕様)をカートリッジにという記事だね
0551ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:27:21.68
Joy-ConのリアルタイムOSはμITRON4.0準拠だけど、それを実装したイーソルはexFATファイルシステムも実装してる
ただ、ファイルシステムの方は本体のOSが使うわけだから、ITRON関係無いだろうね
0552ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:24:07.47
Switchの話はゲハでどうぞ
0553ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:32:27.09
switchって任天堂オリジナルOSなの?
すげー
0554ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:49:11.04
>>553
ニンテンドー3DS OSの後続OSにすぎないんだから、それを言うなら3DSですげー言わないと
まあ3DS向けの軽いOSだからオリジナルにするしかないって作ったんだろ
0555ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:23:37.92
μITRONなんてタスクスイッチだけのディスパッチャみたいなもんだぞ
0556ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:51:02.98
>>553
お前みたいな低脳しかいないからこの掲示板嫌いだわ
まともに話がしたい
0559ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:55:02.82
μITRONはMSX3のIoTコネクタの先にあるOSだな
0560ナイコンさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:15:59.03
MSX3がIoTを狙うならμITRONがライバルになるわけだ
はい、繋がったー
0561ナイコンさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:18:18.91
MSXにはこれまでRTOSが公式にはなかった。
西氏がIoTを本気でやりたいというのならRTOSの必要性も出てくる可能性は
ありそうだし、そうなったらμITRON系のRTOSも普通に選択の内だろう。
0562ナイコンさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:34:18.56
IoTは急速に業界編成されてるから西氏は相当焦ってるはず
椅子取りゲームに間に合うんかな?
日本人は中華に不信感があるから国内限定で
MSXIoTが成功する可能性はあると思うぞ
0563ナイコンさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:37:16.87
タコ足配線のiotに未来があるとでもいうの?
0564ナイコンさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:11:55.42
MSX-BASIC(IoT)みたいなの作って
実際のハードウェアは作らずプラットフォームだけ提供ならあるいは....
0566ナイコンさん
垢版 |
2022/09/20(火) 04:01:07.44
>>556

いいからもっと楽しめよ。
好きなこと語れ
0569ナイコンさん
垢版 |
2022/09/21(水) 14:21:40.09
IPS液晶画面の付いたハンドヘルドMSX3本体完動品を、次のムック本
「完全保存版MSXマガジン4」
の付録として付けて5000円で売ってくれるなら、
俺は買う。
0570ナイコンさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:24:24.48
永久に無理そう。。。
0574ナイコンさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:32:39.21
>>572
試し読みしたが基板は別売り
秋月で33500円、Digikeyで38353円
0575ナイコンさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:15:34.63
ロゴ発表あげ
0578ナイコンさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:31:15.49
>>574
シングルボードコンピュータって使っているチップが同じならよほどの何かがハード的に組み込まれてないと差別化無いんだよな・・
MSXが33500円より高ければみんな秋月で買うだろうし、33500円より安ければ秋月で買う人もMSXを買うだろうし、価格以外に買う買わないを分ける理由なさそう
秋月で買ったのにMSXのアプリなりを入れればMSXになるのだからね、逆ままたしかり
0579ナイコンさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:19:52.00
>>575
MSXが細いのと3との位置がちょい微妙
せめてMSXと3の縦幅揃えたほうがよかった
0580ナイコンさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:27:04.44
今までのロゴと重ねたら。。。。。!!!!!!!!!!!!
0581ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:09:07.95
3の部分は意外だが良い
細いのは見慣れればなんともなさそう
まあ余白幅が3と合ってればベストだね
0582ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:17:22.91
余白合わせてみたが、今度は3のほうが大きく見えてバランスが悪く感じる
なら、このままで良いか
0583ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:50:56.90
比べて見ると、そのままの太さだと保守的なつまらなさを感じる
MSX3が○○miniみたいな懐古的なプロダクトなら太いままでいいけど
新しさがあるハードなのだからこれで合ってるな
0584ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:07:20.33
ロゴについては意外と悪くないとは思うけど、
コンセプトを時代に合わせて大転換するのだから
過去からの連続性を印象づける「3」よりも
「新生」を強調したネーミングの方が良かった
ようにも思う。
neoMSXとかnextMSXみたいな。
0585ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 06:58:37.94
これまでロゴすら発表なかったんだし、進んでいるみたいでよかったよ
0586ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:24:11.25
最近流行の シン・MSXですね


ロゴ見てきたけれど今までのMSXロゴより文字が細くなってるようでちょっと貧弱な感じがしました。何か意図はあるのでしょうか、私は以前の太さのほうがいいな。
0587ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:31:57.56
>>585
いや基板の写真とか情報はちょくちょく出てるだろ・・・
0588ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:36:51.93
MSX3モルフィーワンみたいだ
ペーパーウェアの匂いがプンプンするぜ〜
0589ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:04:34.39
MSX3の起動画面動画は、動画フォーマットが公開され、
自作したもので起動できるようになる。

・・・といいな。
0591ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:56:30.41
クラウドファンディングでもいいから安定供給して欲しい
0592ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:05:39.27
>>590
そうやね
0594ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:53:37.91
クラウドファンディングと安定供給が結びつかないなー
0595ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:15:14.29
クラファンのハードウェア開発はほとんど詐欺だろ?
0596ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:59:18.71
断念しても返金しないケースは分かって出資してるだろうけど
情弱向けにOEMで商品化するだけのやつは詐欺る気まんまんで笑える
0598ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:16:13.12
スパコン命名ルール MSX turbo[CPU↓][コア数]

A arm
X XMOS
N AMD Treadripper Pro
F fujitsu ARM(富岳に使われているもの)
M Preffered Networks MN4
S PEZY sc2 or sc3
0600ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:46:23.13
なんでCPU何種類も出すんだ
0601ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:05:38.69
>>588
ホントそれ
悪夢の再来とか止してほしい所だわ・・・そんな所までネット界隈黎明期までさかのぼらなくていいのよ
0603ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:06:44.03
( ゚д゚)ニョガーン
0604ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:06:51.61
AMDのNは何のNだろ
AをARMに取られて適当だったら、せめてZENのZにして欲しいな
0606ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:50:03.20
Zはロシア軍を連想させるから、Zを縦にしてNなんだよ
0607ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:51:21.62
MSX3のロゴがかっこいいと言ってる奴間違いなくオッサン
まあ俺もオッサンだが
あの3の単純なデジタルマトリクスがかっこいいと思う感覚はオッサン
若い人が見たらダッセーってなるの間違いなし
0609ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:53:42.05
そうおもうのもオッサン
0610ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:59:39.59
オッサン「ナウナヤングの感覚は俺がよく知ってる」
0612ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:45:41.18
ロゴ発表か。まだ製品化は時間がかかりそうだな。
0613ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:56:01.20
ぶっちゃけロゴがダサすぎて萎えた人は多いと思う
0614ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:16:00.01
変にクリエイティビティ発揮せずに、MSX2のロゴを流用して2を3にするだけでいいのにな。
0615ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:22:28.41
>>614
権利の関係上あのロゴを勝手に使うことはできないらしい
0616ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:35:18.28
そうなの?MSXのロゴは西和彦が作ってたのに権利は別なんだ?
0618ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:59:54.91
あくまで私の個人的感想だが
ロゴの字体の細った感じは
西さんの性格と合わせて
頼りなさを感じる
0620ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:22:05.66
大人になってもプラモデルやってる奴はガイジ率高いね
実績ないのに謎の自信家になるようだ
0621ナイコンさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:38:31.59
今までのMSXのロゴから変更したのは過去の機種と互換がなくMSXであってMSXでないことを意味してる
0622ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:45:20.99
細かろうが太かろうが、ロゴデザインをなめ腐ってるのは間違いない
ちゃんとプロに頼めよ…
ま、そんな予算が無いんだろうな
それが全て如実に現れてしまった
0623ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:20:19.31
んなこと言ったら西タンの唯一の仕事がロゴ作成と勝手に思ってるんだが
0624ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:40:10.24
いいからさっさとモノを出せよ・・
0625ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:19:15.01
それフォント弄りに精を出して自滅したVine Linuxの道やんけ
0626ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:55:55.74
ロゴなんて 良くても悪くても使っていれば愛着湧くだろ。
気にするな。
0627ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:14:31.40
モルフィーもロゴは素早く発表されてたな
0629ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:20:19.73
モルフィと一緒にするのは流石に失礼 エスケープシケーンスで起動画面表示とは違うだろこっちは
0630ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:57:15.70
もう
なんとなく聞いたことが有る語感ってだけで
モルフィーがなんだかわかんあに
0632ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:52:24.10
学校法人(非課税)という打出の小槌がバックについてるから
そんなビンボープロジェクトとは違う
問題なのは金づるの現状認識力とセンスのなさだが
そこにへんがまともならそもそもMSX3なんて(ry
0633ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:42:58.08
スパコンのほうはCPUメーカーの協力なしでは作れないんじゃないかと思うが...
0634ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:36:02.00
V9990の仕様を8ヶ月前に入れたから少々遅れているだけだ
0637ナイコンさん
垢版 |
2022/09/24(土) 22:19:23.61
>>632
モルはクラウドファンディングの元祖だぞ
0639ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:19:46.95
回路図が愕然とするほど簡単だったんです
0640ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:44:40.67
開発の目処がないうちにお金を集めていけないという教訓だった。
横から見てて騙すつもりはなかったのが感じられ、なかなか痛々しかったな。
0641ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 02:19:37.98
アレは例え設計できたとしても製造の品質が確保できねぇだろうなぁと思ってたら、設計の段階で何が必要かの洗い出しすらできていなかったという笑い話(金を出したやつは笑えない)
流石にMSXの部分でそれは無いとは思うが俺は西がどこまで細部を詰めているか信用してない
0642ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 02:50:28.37
今回いろんなものを一気に出そうとしている理由がわからん。
0643ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 03:04:50.83
>>640
殿は部外者にころなだかちむにーだかで激詰めされて自己破産してしまった痛ましい事件だったよな
0644ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 03:46:51.93
モルフィ事件ダイジェスト
1 開発者が試作ができないうちから出資金と予約金を集めた
2 開発に失敗
3 破産した
0645ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 03:50:34.09
集めた資金は6千万くらい
破産時の資産は600万くらい

だっけ?
0648ナイコンさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:42:56.43
>>310
オーディオCD再生機能がないだけ。CDに記録されたデータは読める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況