X



トップページ昔のPC
1002コメント241KB
MSX3 Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ナイコンさん2022/10/23(日) 09:16:51.58
>>950
それが目的でしょ
皆で通報したほうが良い
0953ナイコンさん2022/10/23(日) 18:59:05.68
それならわざわざそんなことしないで(ry

環境ない人のためのサルベージサービスでしょ
0956ナイコンさん2022/10/23(日) 19:41:18.54
違法にエミュレータを使用したことのない者だけが>>946に石を投げなさい
0957ナイコンさん2022/10/23(日) 19:51:09.41
投石は止み群衆は去っていった
0958ナイコンさん2022/10/23(日) 19:59:40.73
ぶっちゃけ当時MSXのピーコソフトを友人から貰ってプレイしたわ。自分ではやらなかった(出来なかった)けど
0959ナイコンさん2022/10/23(日) 20:06:12.58
バッ活を読んでも1ミリも理解できなかった思い出
0960ナイコンさん2022/10/23(日) 20:17:08.09
M-FANやばっ活の投稿者ってプロやセミプロや幼少の英才教育の賜物なんだったろうか
最低限のセンスが有れば独学で行けなくはないが10年以上かかるよな
0962ナイコンさん2022/10/26(水) 11:58:17.57
ZX-81エミュレータ動いたとか書いてあったけど、進んでるのかな...
年内無理な気がしてきた。
0963ナイコンさん2022/10/26(水) 13:15:56.15
一部のソフトに特化したら出来るだろう
エミュで満足に動く物は何年もかかるよ
0964ナイコンさん2022/10/26(水) 18:03:33.12
夏の終わりには出せる話だったよ
0965ナイコンさん2022/10/26(水) 18:53:51.37
夏の終わりに「発表」だぞ
出すとは言っていない
0968ナイコンさん2022/10/26(水) 22:47:12.47
発表もされていない
0969ナイコンさん2022/10/26(水) 23:18:27.59
つうかFPGAのコード書いたりしてんのは誰がやってんの?
0970ナイコンさん2022/10/26(水) 23:44:45.16
馴染みのないZX-81を最初にもってくるあたり外人に依頼でもしてるのかな
0971ナイコンさん2022/10/27(木) 03:01:55.94
RX-78(パソコン)の方がまだ日本じゃメジャーかな。
実はシャープが作った模様
0972ナイコンさん2022/10/27(木) 06:43:28.61
ベーマガでZX-81のプログラムがたまに掲載されてた気がする
0973ナイコンさん2022/10/27(木) 12:51:42.13
ZX81は商社じゃなく、三洋かCASIO辺りが本気出して生産してれは1万円ぐらいで販売できて、イギリスみたいに国民機になってたかも。

少なくともベーマガ辺りの層にはヒットしてたんじゃない?
0974ナイコンさん2022/10/29(土) 13:07:56.20
ZX81は部品点数が少なくてFPGAに乗りやすいからね
0975ナイコンさん2022/10/29(土) 17:05:00.94
Z80とTMS9918とRAMが1KBだけのSG-1000が1万5000円だったのに
1万円は流石に無理
0976ナイコンさん2022/10/29(土) 17:12:45.11
ZX-81はTMS9918というよりVDPを搭載していない
描画はソフトでおこなうため表示更新のたびに画面が全消去される
0977ナイコンさん2022/10/29(土) 17:26:23.49
VRAMもRAMと共用だからセミグラでグラフィック表示すると
プログラムエリアが殆ど無くなるという
0978ナイコンさん2022/10/29(土) 18:13:09.08
>>975
当時の為替からだと2万を越えてしまうけど、あっちの価格の49ポンドは日本の9800円ぐらいの雰囲気だったみたいよ。
0979ナイコンさん2022/10/29(土) 18:26:19.41
ZX81は1KBしかRAM積んでなく、兼用画面表示のRAMの表示分を削ってプログラム用とのバランス取るパズルとしてウケたっていう、PV7どころではない究極最小限だからな
パズルではないプログラムするパソコンとしては最初から15KBRAMカセット買って付けないと、まともなプログラム保存領域もグラフィックも付かない
0980ナイコンさん2022/10/29(土) 18:31:33.79
>>975
SG-1000の1万5000円からTMS9918とVRAM16KBを取り外して、Z80とRAM1KBだけ残したようなので1万円だから、別に無理に感じないが
0981ナイコンさん2022/10/29(土) 19:17:33.28
日本の電卓に負けて会社を潰した社長が徹底的なローコスト戦略でイギリスで売りまくったZX81かあ
ホントにカシオと組めてたら面白かったかもね
0982ナイコンさん2022/10/29(土) 19:33:43.92
電卓から学んだこと
「製造コストの3倍で売るよりも2倍の価格で安く売った方が最終的な利益は高くなる」クライブ・シンクレア

いいこと言うよね
0983ナイコンさん2022/10/29(土) 19:43:04.12
あっちはあれでもワープロもでていたりして、それなりに実用性あったようだよ。
0984ナイコンさん2022/10/29(土) 21:00:26.78
>>982
秋葉の某部品屋も定価付けは原価の2倍だって言ってた。
0985ナイコンさん2022/10/29(土) 21:59:00.70
カシオのPB-100は使いまくった
授業中にゲーム作ってた
0988ナイコンさん2022/10/30(日) 18:48:38.93
誰もんな話ししてねーだろボケというツッコミはおいといてFDDははるか昔に生産終了ですよ
0990ナイコンさん2022/10/31(月) 02:35:45.08
過去の遺産をないがしろに?
0991ナイコンさん2022/10/31(月) 05:53:03.39
レガシーデバイスっていうけど、レガシー(遺産)っていう割りには、保存維持するなんてことにはならなくてすぐに消えるものよな。

道路やマンション建設であっちゅう間に壊される遺跡みたいなものか。
0992ナイコンさん2022/10/31(月) 12:41:21.65
辞書ひいたよ。保持維持するべき価値は要件には入っていないように思う。

a situation that exists as a result of things that happened at an earlier time.
以前に起こったことの結果として存在する状況
0993ナイコンさん2022/10/31(月) 12:43:46.14
過去のもの以外の何物でもないぞ
遺産なんて訳すから変に誤解する
0995ナイコンさん2022/10/31(月) 17:23:37.08
フラッシュメモリーをフロッピーとして使うドライブ搭載ならうれしいけど
値段が+2万とかなりそうマザボにATのFDDがつながる端子付いてるだけで十分だが
0996ナイコンさん2022/10/31(月) 17:27:18.42
>>995
世の中的にはUSBのFDDを接続できるカートリッジが1万円以下なんだが
円安でちょっと損した気分になれるけどな
0997ナイコンさん2022/10/31(月) 17:34:09.22
規格上FDDはBIOS互換でいいから律儀にハードウェア互換にする必要なくない?
イメージ化はPC他でやればいい
0998ナイコンさん2022/10/31(月) 17:46:49.06
>>996
そんなの有るんだブラジルとかオランダかしら
0999ナイコンさん2022/10/31(月) 18:28:08.04
互換ハードで独自プロテクトがあるFDからソフトが正常に起動するの?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 7時間 2分 8秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況