X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント331KB

トミーテック 鉄道コレクションスレッド161弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8feb-BbME)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:24:38.88ID:4CZzUccu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

過去スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド157弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1643638157/トミーテック 鉄道コレクションスレッド158弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655981836/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド159弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1667034650/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド160弾
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1679821032/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2930-rGfn)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:16:17.98ID:+YhFns8Z0
東急新3000は東急新横浜線開業とかもあったから需要ありそうだけど
今回の販売形態でもちゃんとした6両や8両編成を組めないからな。

つか最近おっ!と思わせる形式を良く発表するポポで良いからやってくれんかな...。
マイクロは最近元気ないからまず無理だろうし。
0105名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89df-cxrv)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:19:29.97ID:L5kIM/Bs0
6セット買っても今の8両編成は5080系ベースの2両を増結してるから
登場時の東横線8両っぽいのにしかならないよ
3001Fはスカートの開口部が大きいし(事業者限定版にはついてた)
0106名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-W2g0)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:08:31.59ID:rCMNem3Ed
今回ので貫通8連組む人間は5080タイプがどうとか気にしないし妻面とか尚更気にしないから問題ないぞ
0112名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:31:19.86ID:33K+/sFJ0
ボボ「東急3000系、やったってもええねんけど8両で税別\48,000やな。」
0113名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29f3-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:50:11.63ID:mUMEMOx+0
>>112
それでライトついて車体形状も各車両正規なのなら、安くね?
わた鉄で8両用意して動力化しても、定価ベースで40,000円以上するっしょ。
0114名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-ELGK)
垢版 |
2023/10/16(月) 03:20:23.16ID:f0qe0uZ9d
>>113
ネタにマジレスされても困るんだが、
そもそもわた鉄で工面できるのは6両分だけなのと、
余る先頭車を実際に不要だからと言って価値ゼロで計算するのもアンフェアだろw
0116名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2930-rGfn)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:37:42.84ID:akQnrUt+0
鉄コレ東急新3000はクハ側面の窓枠彫り忘れエラーも問題なんだよな。
ただああいう金型設計ミス起因のエラーは直る事も多いから今回の生産分では直る可能性もある。
凹モールドだと金型の修正は大変だが窓枠は凸モールドだから修正は容易いから。
0117名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 019e-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:24:03.87ID:yz8PhtKb0
じゃあいっぱい買って優良資産にしよう
0120名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF33-9zkB)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:04:45.07ID:Eyx8VtiaF
エキナカオリジナル、1両完結のクモハ123の相場が急上昇してる感じ。キハ54は引き当てやすいから、更に値崩れすんじゃないの?
クモヤはあまり相場が上がらないね。
0121名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bda-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:50:47.79ID:hPFDcJFl0
>>120
フリマアプリだと123系もクモヤ90も相場は同じ3000円台だね。

次点で豊田のクハ103-605
0122名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:57:31.03ID:ISTnUkx50
通常弾でサンパチくんの前面板がエラってたのが直ってるから、
部品取りで触手がうにょりそう・・・。
0123名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bda-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 02:02:03.29ID:hPFDcJFl0
シークレットのクハ55009は、去年の駅ナカ鉄コレでクモハ41043引いてれば使えそうだな。
0124名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-3yrr)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:42:17.26ID:XdO7M+ZMd
エキナカ鉄コレってN化パーツの案内ないけどN化非推奨なん?
0125名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73d0-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:56:59.42ID:tRLJ6Kn90
記載するスペースがない
0126名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1ff-BIXN)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:32:51.04ID:/el9vAjU0
エキナカこれまで通りなら台車枠付いてないしディスプレイ前提でしょうな
クモヤ90のDT20は70系各種セットに付いてそうだけど台車切り出すかGMが分売してる台車枠使った方が手っ取り早いかな
クモハ123はグレー台車だから割と面倒かね
0129名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-T9H3)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:47:13.11ID:35nCNsIW0
連投になってしまって申し訳ない
クモハ123の動力化は、基本的にはブラインド第20弾でのやり方を参照だな
面倒どころか、動力化に必要となるパーツの確保も非常に容易な方でしょ
0131名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:01:31.31ID:Z4Obv0V3d
>>128
殺め「ほたら動力2つ買うたらええやないけ」
0132名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5397-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:18:50.60ID:bmZX/4uv0
>>121
豊田クハは切った貼った塗った、が出来れば化けるから相場が高めなのかな。
食パンはどうしようもないから安定の安値。
0136名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c17d-W2g0)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:49:06.86ID:d36/WxB70
そのまま715を作るよりは富の583系と組み合わせてHG水準の419作るほうが面白いかもしれない
0138名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-T9H3)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:21:27.01ID:35nCNsIW0
本日ついに廃車となった、さよなら東武9101編成10両セットでも出ないもんかなぁ
事実上は過去に出た仕様(末期仕様)の再生産だけど、
外箱のパッケージを変えた程度なのに値段も爆上がりするのは確実か
0139名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c17d-W2g0)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:21:42.63ID:d36/WxB70
>>137
普通に定期的に再販してるよ
わた街は全国バスコレみたいな事業者順々に出していくスタイルじゃなくて同じ社局を再販し続けるシリーズだし
0141名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5397-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 06:33:41.46ID:fR4ctBFT0
>>121
豊田クハは切った貼った塗った、が出来れば化けるから相場が高めなのかな。
食パンはどうしようもないから安定の安値。
0146名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-ELGK)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:59:35.86ID:PDQiCRbx0
困った時は「TM諸元表」を見てる。
中の人じゃないからウラル貼らんけどw
0149名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d186-4gVx)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:10:25.30ID:JnGHVuwe0
>>141
裏シクレだから
0150名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d186-4gVx)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:10:50.04ID:JnGHVuwe0
>>141
裏シクレだから
0152名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 01:21:45.86ID:8W+PeheRd
>>132
豊田に限らず103系や205系といった通勤型国電は切った貼ったも然ることながら、クモヤで挟んで入出場回送、廃車回送が出来るのが大きい。

クモヤさえあれば、先頭車だけでも意外に遊べる。
0155名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbbd-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:50.84ID:3ZowgD8o0
>>141
切った貼ったって鉄火場じゃないんだから(笑)
0157名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d952-pgOT)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:29:12.44ID:nnSCAs6w0
>>153>>154
別に晒し売り買わなくても、引いて出たのが103系や205系みたく国鉄型の電車なら、例えばクモヤ+クハ103+クモヤみたいな遊び方も出来るという一例。

そもそも、エキナカシリーズは先頭車だけの使えない代物だと文句付ける連中が居たのが発端。
0158名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d952-pgOT)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:31:42.05ID:nnSCAs6w0
>>156
ライト無しでも良いならエキナカシリーズのラインナップからしてGMのクモヤ145もありだな。
0159名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c17d-W2g0)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:38:34.08ID:eeacJMhq0
クモヤ入れた人そこまで考えてないと思うよ
0160名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a552-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:46:14.20ID:UoovXuAw0
>>159
だからエキナカシリーズは先頭車だけしか無くて使えないとか抜かすんだろうよ。

企画した方も別にそこまで考えてなくても、鉄コレに限らず蟻でもGMでもクモヤ持ってる連中なら、そういう遊び方も出来るべ?だから先頭車だけのラインナップも使い方次第という話だ。
0161名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd9a-j/Ms)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:03:00.77ID:ugIQ46xVd
>>160
何をそんなに怒ってんの?
0162名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ce44-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:02:50.75ID:tkf0JazY0
>>161
何がそんなに怒ってるように読める部分なの?
0163名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa70-t/w1)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:44:47.37ID:jvC9JDIa0
>>152
205は国鉄型だけど基本的に編成単位で管理されていたからクモヤサンドのイメージがないんだよなぁ。
0166名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ce44-pyZ0)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:57:31.15ID:ID8nQ+d90
>>163
> 205は国鉄型だけど
雑すぎでしょ。211系5000番台も国鉄型ってか?
0167名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 797d-j/Ms)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:39:49.57ID:suYd9sSe0
実際国鉄時代生まれの国鉄型だからなんも間違ってはないだろそれ
0169名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8eb9-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:45:41.14ID:iTa0aZEr0
エキナカシリーズは先頭車だけしか無くて使えない
0170名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7a-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 01:33:29.84ID:JMX07uCYd
>>169
だからクモヤで挟んで使えってば。
0174名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 797d-j/Ms)
垢版 |
2023/10/25(水) 12:16:55.86ID:UZapH3/y0
庫から頭だけ出してる状態で置いとくとちょうどいいよ
0175名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1965-x4AE)
垢版 |
2023/10/25(水) 12:54:38.63ID:268cFcWD0
そこで生首コレクションですよ!
0177名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:28:49.58ID:+ioNZPegd
もはやレリーフやんw
0181名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd7a-pTE3)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:44:06.98ID:uXY9HUfkd
>>165
ゆうマニは郡山、秋田に回送するやつ転用改造種車に連結。

転用改造種車の首都圏2工場(大宮、鎌倉)への入場はクモヤ大活躍。
0182名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ac7-iKuA)
垢版 |
2023/10/27(金) 02:13:58.81ID:/spns1J/0
横浜まで電車通学してた中学の頃
大船区に茶色いクモヤ90が東海道線側に置いてあって
毎朝「あれは何だ、あれは何だ」と不思議に思ってた
185系普通でたまに帰ってたが特急らしさがなくナメてた
0183名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c1a7-TGlx)
垢版 |
2023/10/27(金) 07:54:39.82ID:Ot6f5sws0
中学受験とは羨ましい
0186名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4ac7-iKuA)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:14:46.78ID:/spns1J/0
東京機関区を通る麻布に行きたかったが遠くて断念
大船電車区の栄光は難しくて無理
撮影名所のお手軽な新子安に落ち着いた
実際、同級生もいるんでホームで撮影は恥ずかしくて出来なかった
何のために入ったのか、後悔している
0188名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:16:47.86ID:pePUXsDLd
関東学院までレベル下げりゃよかっただろw
0197名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bb1-6sqQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:40:12.44ID:RucRslyI0
一部の私鉄鉄コレが顔面だけ外れるのは何故?
0198名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 538f-k2QR)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:56:04.95ID:cJNuJv/d0
>>196
昔の交通博物館にSLのナンバープレートだけを壁に隙間なくビッチリ敷き詰めたオブジェがあったがあれもカタコンベと同じ趣旨だったんだな....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況