X



トップページカレー
1002コメント247KB
スパイスからカレーを作ろう34杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:12:08.54ID:???
スパイスやスパイスカレー、インド料理について語り合いましょう
作った料理の写真も大歓迎

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
・尚、インド料理はカレーではありません

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
スパイスからカレーを作ろう33杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1683011345/
0952カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:00:05.75ID:???
>>951
プロってさ、全世界みんな同じ思考なの?
じゃあどの店行っても同じ味ってこと?
北インドと南インドと同じ考え方使い方なのか?
アホも休み休みに言え
プロってなんだよまずはそこから答えろや>>951
0953カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:15:42.34ID:???
ここインド料理スレじゃなくて「カレー」を作りたいスレだろ?
上でなんやかんや言い合いしてたやつらだって何料理とか区別してなかったじゃん
0959カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:16:59.79ID:???
はいトマトの酸味について疑問がある人はリンク先読みましょうねー
ttps://toyokeizai.net/articles/-/695573
0963カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:51:44.69ID:???
普通の食材、普通の掛け合せからとんでもないゲテモノカレーを作ってしまった
このスレの住民ならば、
この材料ならパプリカ混ぜてもいいなーとか
蒸した大豆を混ぜたら上手いよなーとか
細かい分量の話はどうでもいいだろうから細かいところは色々と省くぞ

■ 材料
・ターメリック(パウダー)
・パプリカ(パウダー)
・クミン(ホール) …… パウダーではダメ
・コリアンダー(ホール) …… パウダーではダメ
・肉 …… 割となんでもいい。鶏肉、ひき肉、シーチキンは試した
・たまねぎ
・にんにく
・トマトピューレ
・キャベツ …… 外の葉。2枚。料理の前に水につけておくとベスト

■ 作り方
・薄く油を引いた小さめ(一人分は18cm)のフライパンで、たまねぎとターメリックを軽く炒める
・肉とコリアンダーとクミンを投入。ターメリックの色が肉に乗るように軽く炒める
・この段階で、ホールのコリアンダーとクミンから味と香りが油にもれ(すぎ)ないように注意する。火を通しすぎない
・弱火にして、ニンニク、トマトピューレ、お好みでチリパウダーや七味唐辛子を投入していく
・フライパンの上で具材をかき混ぜる
・大きめに切ったキャベツを上からかぶせていく。フラパンの蓋代わりになるように隙間なくキャベツを被せる
・水を50~150ccぐらい投入。キャベツを水につけておいた場合は、水の分量を少なくできる
・火を中火に戻す
・熱せられたキャベツから水が滲みはじめたら、お玉などでキャベツを上から押して、キャベツが沸騰中の水に沈むようにする。この時、キャベツの"蓋"が崩れないように注意する
・水が十分に飛んだら完成

このやり方でスパイスカレーを作ると、クミンやコリアンダーから漏れた香りが揮発せず
キャベツに付着するからとんでもなく香りの濃厚なカレーが完成するよ
うまいとかまずいではなく、食べると香りの濃い料理に鼻と舌が慣れちゃうから変な中毒性がある
0965カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:58:58.97ID:lQIBbvxl
ちなみに、料理が完成する前に、キャベツの蓋をちょっと崩すと普通の美味しいスパイスカレーになる
当たり前だけどな
0966カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:04:19.25ID:lQIBbvxl
>>964
スパイスカレーにキャベツの葉を入れる発想自体はあるあるなんだ
レシピもだいたい上記の通り
0968カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:55:52.47ID:lQIBbvxl
水を飛ばそうとするとスパイスの香りも飛ぶし、俺もあんまり合う食材じゃないと思うよ
0971カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 13:45:06.05ID:lQIBbvxl
だから、本来なら捨てる外の葉を使うんだよ
0978カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:20:34.28ID:???
玉ねぎ炒める時の差し水無くしても味に何の影響もないな
水入れて水蒸発させる無駄な10分ぐらいが時短になるしガス代の節約になるわ
0982カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:25:27.37ID:???
テンパリングってワンパンでもできるな
具材をフライパンの端に避けておいて、空いたスペースに油をちょっと垂らして、スパイスを油の上に乗せて
0983カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:51:26.74ID:???
>>559
コリアンダーにはカレーの味を丸くする力があるから
レシピ化する時に分量を増やすと万人受けするんじゃないかなあ
0984カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:52:25.33ID:???
動画を出す人たちも、個人でカレーを食べる時はクミンを多めに入れたりすると思うよ
0985カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:55:52.75ID:82TNj3vz
>>890
メティは苦味になるから意味を出されても困る
0986カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:57:09.24ID:???
カレーに魚を入れる時にフェンネルを試すけど。ない方が良くね? となることが多い
使いづらいなあ
0987カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:33:27.86ID:AfVGpTtO
白身魚なら良い
0990カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:00:33.23ID:???
>>890
インドの動画でも、形は残さず掌で揉んで砕いてるけど、食べる直前くらいに入れてるのも見るけどなあ
0991カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:15:34.18ID:???
>>990
インドやらでは単に好きとか特定のメニューには必須とかって認識があるからで、
日本人受けは全然別の話だろうが、結論はそれぞれお好きにどうぞとしか言えんでしょ
0993カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:24:43.65ID:???
お、罵倒とマウントが目的のカレーの定義とは?病人が重複スレ立てたぞ
0996カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:19:47.98ID:???
こんな辺境の地でワッチョイ入れても過疎らせるだけであんま意味ないんじゃね?
荒れるって言ってもたかが知れてるし
賑わって進行早い方が俺としてはいい
0998カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:34:02.20ID:???
>>994
個人的には出来上がった皿にバカみたいに振りかけなければ割とどっちでもいいけど
仮にバターチキンの場合、パウダースパイスの後に入れるか、最後に入れて1~2分混ぜて馴染ませた方が万人向けな感覚はある
パクチーほどじゃないとはいえそれなりに癖はあるから(何となく本格的・本場っぽいとかを喜ぶ人の存在も否定できないけど
0999カレーなる名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:50:10.24ID:AfVGpTtO
皿に平たくよそったライスにパウダースパイスかけてその上にカレーかけると美味いよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 0時間 48分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況