X



トップページ料理
856コメント245KB
【画像】今日のご飯を潔く晒せ144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:40:31.92ID:EOJ5S1cY
何でもいいから「手作りの」ご飯を晒せ

初めての人も常連さんもお気軽に

ではどうぞ!

※荒らしは消えて下さい


前スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ142
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1697862829/
【画像】今日のご飯を潔く晒せ143
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1703069763/

【画像】今日のご飯を潔く晒せ139
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1681134799/
【画像】今日のご飯を潔く晒せ140https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1681134799/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1685084067/
【画像】今日のご飯を潔く晒せ141
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1690891484/


推奨うpろだ
http://imgur.com/
連携ソフト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tdyt.imgurmash
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:48:37.61ID:nxGqGRIW
何でもいいから「手作りの」ご飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・チャルメラの調理画像もあり
・画像に関する注文、批判、アドバイスの一切の禁止
*撮影角度、照明、何人前を写すといった演出行為に関することも含みます
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・マイルールの押し付けはやめましょう 荒らしを相手にするのも荒らしです
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
 *批判したい人は別スレでどうぞ
・一切の自演行為を禁止します
 *多数派工作による意見誘導、晒し人に対する攻撃(中傷・威嚇・恫喝)

初めての人も常連さんもお気軽に!ではどうぞ

推奨うpろだ
http://imgur.com/
連携ソフト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tdyt.imgurmash
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:33:50.64ID:rauXWkh9
芋けんぴみたいで美味しそう
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:11:00.56ID:4IieZWQZ
白菜の中華春雨炒め
おでん
カップ麺
ご飯(卵)

https://i.imgur.com/X5uJC8h.jpg

https://i.imgur.com/WopbX1M.jpg

うちの方、関東ですが、レバニラは豚ですね。
鶏レバニラは見たことないです。
鶏レバー好きなんだけど。加熱しすぎると臭くなるし、難しいですよね。
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:21:12.59ID:2Vlx5QXm
>>12
こっちは鶏の脂肝って売ってるんだけど低温で仕上げたらとろとろで美味い
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:17:34.41ID:CZEvJ9rz
今日は恵方巻きはいないのか
魚肉ソーセージと酢飯とまマヨネーズの巻物つくったわ
0017ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:12:56.73ID:dHKPWmSr
くさそう(^o^;)
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:13:11.46ID:dHKPWmSr
くさい😫
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:13:21.60ID:dHKPWmSr
まずそう(^o^;)
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:53:12.12ID:C/3PF9Kd
>>20
くさそう(^o^;)
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:17:04.77ID:2VTe55Cz
>>20
料理自体は微妙でもとりあえず接写マクロで撮れば何とかなる感あるよね
0037ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:55:16.76ID:uQtxaIkr
>>32
4皿あるけど、コロッケが小さすぎるのかカレー皿がデカすぎるのかみたいなサイズ感
サラダも凄い大量に見える
どれも美味しそう
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:02:31.93ID:C/3PF9Kd
くさそう(^o^;)
0043ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:17:17.89ID:cSeSkrko
ところで、パンチェッタ(のようなもの)を作ってみたのですが、こんな感じでいいのですかね?
一番右の黒いシミとか、二番目の白いのはカビですか?

https://i.imgur.com/2eE0AeP.jpg
https://i.imgur.com/UKtO67u.jpg
0045ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:39:52.15ID:71zajKSF
りうじが投入使って豚骨風ラメーン作ってたててて評判が良さそう
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:10:06.01ID:C/3PF9Kd
くさそう(^o^;)
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 01:03:44.10ID:fSTPLKuu
>>46
用途が決まらなかったので、ハーブも胡椒もしませんでしたが。塩はガッツリやったつもりです。
塩抜きしてからの天日干しです。
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:32:57.09ID:6jqxYlmA
>>50
鍋って煮込む前より、生の食材を盛り付けただけの方が見た目はいいよね
完成したやつだと野菜の色が抜けてたり、具がつゆに溺れたりして見た目がパッとしない
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 10:28:24.83ID:Ylk7mKlS
>>50
くさみがすごそう(^o^;)
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:02:21.73ID:WfkAFYrZ
>>43
黒シミとか出来るけど気になるならそこだけトリミングして使えばいい
冷蔵庫で乾燥させた方が染みは出来にくい気がする
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:07:47.92ID:X5XFGFWV
>>51
どうしても鍋は完成前のほうが美味しそうにというか綺麗に見えますね
俺のは雑な盛り付けだけど
鍋は煮立った瞬間を動画撮影するのがいちばん伝わるかな
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:27:01.94ID:b0gPd1pA
>>59
荒ぶる餃子かよ!
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:36:32.67ID:PQaxKLiP
>>43
というか精肉の仕事してたころ冷蔵庫の奥から出てきた腐った半端のベリー(輸入のバラ肉)がこんな感じだったわww
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:26:41.55ID:fSTPLKuu
煮物
天ぷら蕎麦(天ぷらはスーパー惣菜)
白菜カレー

https://i.imgur.com/EvNcFhM.jpg

皆さんありがとうございます。
>>66
乾燥足りませんか。硬くなった後に、また柔らかくなる?
本物に触れた事ないんで分からなかった。
もう冷凍庫に入れてしまったので、今回はこれで。
明日、試食します。
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:06:10.93ID:Ylk7mKlS
くさそう(^o^;)
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:08:31.94ID:htTd1ACw
>>71
私が栽培してるネギです…
11月下旬から12月上旬に収穫して、保存してる1本ネギを食べてます
畑にも残してるのはあるけど、それは雪が溶けてから掘り起こす予定です
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:22:07.86ID:htTd1ACw
>>74
大丈夫っすよ
雪国で売られてる地元産のネギも秋に収穫したやつを売り続けてるわけですからね
5月、6月にスーパーで買うネギも、坊主が出そうで芯が硬いやつだったりしますし
ウチの地域だとこの時期は掘り立てのネギは難しいです
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:53:48.79ID:sMS/+QQU
>>63
ご飯詰まってて美味しそうー
盛りつけ方が実家のおいなり思い出す
>>68
チータラのためだけに小皿用意するところに感心するw
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 09:48:26.04ID:wjwhSeqL
>>80
くさみがすごそう(^o^;)
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:41:32.49ID:wjwhSeqL
くさそう(^o^;)
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:08:10.86ID:oCuV1Yp0
>>77
とりあえず、三品(三皿)を出したいと思ってるので、日によってはチータラも一品として戦力にしてます
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:25:58.88ID:wjwhSeqL
>>94
くさそう(^o^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況