X



トップページ料理
321コメント89KB
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.70【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:39:32.53ID:oxU46uJb
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。

なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
前スレ
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.67【栄養】 [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1442756089/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.68【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615450455/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.69【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1670026129/
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:17:47.35ID:loebsLjZ
貧乏だからパスタはよく食ったが和えるだけペペロンチーノが一番飽きが来ないわ
塩・味の素・一味唐辛子・ニンニク顆粒を適量かけて混ぜるだけ
オイルはオリーブオイルなんぞ使わなくても天ぷら用でOK
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:40:11.82ID:lJbc5tE/
パスタで思い出したけど、近くのスーパーで1.7mmのパスタが300gで65円だったw
一つしか買わなかったけど、もっと買えば良かったかもw
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:51:38.25ID:lJbc5tE/
よく知らないメーカーだったけど、パスタ麺なんて何処も味は変わらなそうだから、いっぱい買うべきだったのか?
太さが1.7mmだったのも躊躇した理由
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:53:18.50ID:kD1Xa8fP
玉子焼き作ったら塩小さじ1/5をなぜか小さじ2と勘違いしてさらに小さじスプーンを中さじスプーンと間違えて作って完食してしまった
めっちゃ塩っぱかった🥺
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:39:27.99ID:W+tbiXjp
そりゃ塩っぱいわな…w

炊飯器でさつまいもを炊くと甘くなると聞いてやってみたらほんとに美味しくなって感動した!水1カップと好きなだけさつまいもを入れ玄米モードで炊くだけ
常識だったらごめんね
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:11:50.03ID:QRIEnqEi
卵焼きは
大盛りサンドイッチにするなら卵、 卵2個を砂糖大さじ1と塩ちょっとと油大さじ1で焦げ目がつくくらいまで焼いたらひっくり返して火を止めて 2分くらい
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:16:17.85ID:ZnTxQswR
豆腐をごま油で焼いてごはんとぐちゃぐちゃにしてポン酢かけて食べると(゚д゚)ウマー
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 05:46:50.18ID:fg0W8oMk
>>174
ほう、それは知らなかったが、俺だけ?
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:13:59.59ID:QxqODDOK
>>179
お、書いてよかった
ゆっくり熱が入ることで甘くなるんだって
切らずに丸ごと入れてね〜
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:39:16.19ID:tCYpcQ/V
果物ジュースに砂糖ぶっこんでパンに使うドライイーストを混ぜとけばアルコール10%くらいのワインもどきができる。
飲んだら違反だけどw
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:58:22.88ID:ceu0IdKb
白菜使う飯教えてクレメンス
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:08:06.60ID:ceu0IdKb
おーありだな!うし今日は鍋だいってくるぞい
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 07:32:06.41ID:mZwBoFtb
>>180
ありがとう。やってみる。
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:08:10.78ID:21G9ZLuc
こんなスレにも自演厨が湧いとんのか
世も末じゃのう
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 06:48:19.95ID:s/O43bCE
>>181
ほう、それも知らんかった。砂糖は要らないような気もするが。グレープジュースなどは元々かなり甘いし。
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:55:16.90ID:CFNtTfzW
水切り豆腐を焼くと確かにめちゃ美味いな
焼いた豆腐とネギ、しらたきだけのすき焼き最高
卵はケチらずに使う
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 08:20:09.33ID:9iWpQQXb
>>178
豆腐をもっと良く煎り豆腐にして鰹節と胡麻を入れてふりかけにする手もある
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 17:04:29.54ID:v3VmOxAr
豚こま少しと豆腐と玉ねぎを醤油みりん酒砂糖と出汁で煮た肉豆腐も美味しい
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 10:52:39.18ID:RLsbXKiU
豆腐好き
ホットケーキの生地に絹ごし豆腐混ぜて焼いてもおいしい よ
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:11:08.03ID:vfevJ+l6
白玉団子作る時に、白玉粉と水じゃなくて白玉粉と豆腐にするといつまでも柔らかくて好き
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 06:06:47.41ID:IEb0bREE
豆腐は冬は湯豆腐、夏は冷奴に限る
できれば豆腐屋で買うと良い
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:07:52.61ID:XVct4eFS
前に思ったことあったんだけど
白玉団子を豆腐混ぜて作るのって、水の代わりに豆乳使って作るのとまた味わいが違うんだろうか?
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 06:06:36.50ID:KyHbkbcR
>>202
体に悪そう
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:29:18.65ID:clB0KMZE
>>189
砂糖は必須
酵母菌は糖分を分解して炭酸ガスとアルコールを作るから
砂糖を加えないとろくにアルコールができず下手すりゃ腐る
目安は500mlペットボトルに砂糖をカレースプーンすり切り4〜5くらい
そこにジュース入れて溶かしてイーストを投入
蓋はくれぐれもキッチリ締めないこと
上に乗せて180度くらい回すだけ
炭酸ガスが逃げないとペットボトルが爆発するw
0205ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:45:47.50ID:kwiM3Rhh
貧乏飯を食べる時にキャベツの千切りを食べる事は多いと思うんだけど、ののじのキャベツピーラー「キャベピィ」を使ってる人とか居る?
使ってる人が居たら、実際どうなのか教えて欲しい
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:18:15.31ID:G/bvmDeh
>>204
なるほど。そういう理屈か。ありがとう。
0207ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:36:31.04ID:wVDL36Ql
節約とダイエットする為に、15時にお菓子の代わりに豆腐に納豆を乗せて、ポン酢(麺つゆ)とラー油をかけた物を毎日食ってるんだけど、豆腐や納豆の食べ過ぎって問題有るかな?
これがまた美味しくてねw
それで、早い、安い、美味い、作るのが簡単、片付けも手間が掛からないw
0208ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 06:53:11.92ID:QNon1lSN
>>207
健康的でいいじゃないか
0209ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:51:17.51ID:ODizUhcc
>>208
そう思ったから食べてるんだけど、大豆の摂りすぎってどうなんだろう?
ググった限りは特に問題無さそうだが
書き間違えたけど、お菓子じゃ無くてインスタントラーメンねw
袋ラーメンと比較したら、大した節約にはなってないけど、まあ健康的だろうし良いかなって
0210ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:11:55.39ID:ODizUhcc
一袋50円のインスタントラーメンを食べて不健康になるより、一食50円の豆腐の納豆乗せを食べて健康になる方が、どう見ても良いやろw
ただ、汁を飲む分インスタントラーメンの方が腹は満たされる気がするw
豆腐の納豆乗せを二個食えば良いんだがw
それだと100円だから、節約的には悩ましい
まあ、たった50円の差なんだけどねw
0211ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:13:59.38ID:ODizUhcc
貧乏過ぎて節約の次元がヤバいw
50円の差すら悩むって酷いなw
たった50円なのにw
0212ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:15:24.32ID:WtGSakI5
それくらいなら食べ過ぎでもないんじゃないかなあ
肌綺麗になりそう
0213ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:25:30.85ID:ODizUhcc
>>212
よく考えたら、鍋の時期なんか豆腐をめっちゃ食べるのに体調不良になった事が無いから問題無いかな?
ちなみに、夜も白ご飯代わりに納豆を食べてる
(糖質制限)ダイエットの為
今だと昼に納豆一パック、豆腐一つ、夜に納豆二パック、豆腐入り味噌汁を一杯
0215ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 12:48:04.74ID:ODizUhcc
個人的に大豆を摂って怖いのが通風
この世で一番痛い病らしい
そして大豆製品はプリン体が多いらしい
ただ、大豆製品には尿酸を排出する機能が有るらしいから問題は無さそうだけど、なんにせよ情報が少ない
0216ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:05:11.02ID:L2mH51fS
大豆を食べすぎると女性化すると聞いたけど違う話かもしれない
0217ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:12:56.93ID:wHh/ak7R
小銭単位の節約の苦労話聞くけど
本当の正解はもう一つバイトするとか収入を増やす苦労らしいね
0218ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 14:01:52.31ID:OCPGRioA
>>216
たまになる人がいるみたいね
発酵しているなら問題ないらしい

大豆で怖いのはアレルギー これもそうそうあるもんじゃないけど発症したら味噌や醤油とか和風調味料がほとんどダメになるのがヤバい
まあアレルギーは血中にアレルゲンのタンパク質濃度が高いと免疫が異物と認識して攻撃対象に定めるってのがシステムらしいので高い濃度を維持しなければ良いのだろうけれど、日本人は歴史的に食べ慣れていて耐性が高いらしいのでよっぽどじゃないと発症しないみたいだけど 単一の食材を食べ続けるのは色んな人が良いとは言わないね
0221ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:25:29.17ID:mTnyDEN3
大豆、小麦、卵あたりのアレルギーになったら大変だろうなあ…
0222ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:59:26.40ID:Ikw4/k/Q
>>210
ラーメンの代用とのことだが、呑み助の俺には酒のアテに好適と思う。
0223ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:01:57.57ID:Ikw4/k/Q
>>216
大豆イソフラボンが女性ホルモンのエストロゲンに似た分子構造だからだろう。俗説の域を出ない。
0224ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:15:24.45ID:uLyuz6HG
>>222
実際、めっちゃ美味いよw
健康的なのに最高に美味い
そしてただの冷奴より美味しいって言う
良い発見したわw

一月の生活費を七万円に抑えてる身としては、これが節約になるかどうか
0226ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:37.84ID:uLyuz6HG
今日、試しに夕食にも納豆乗せ豆腐を食べてみたけど、鼻水が出てきたw
あまり食べすぎるのも良くないみたいだなw
ちょっと気をつけようw
0227ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:39:27.06ID:uLyuz6HG
しかも、豆腐一つに対して納豆は二パック食べた
一パックだと豆腐が余る
明日は昼にも納豆を二パック食ってみよう
それで体調がどうなるか試してみる
0228ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 02:30:14.50ID:o80K6Mh+
きな粉
好みの砂糖と若干の塩(大事)入れてスプーンでそのままいく
やめられない止まらない
さすがにまずい量
0229ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 06:14:41.81ID:dRQAcejo
きな粉は優れた食品だ。自分などは和菓子しか知らないが戦前は握り飯にまぶして食べたりしたようだ。確かにただの塩むすびと違ってタンパク質や脂質も取れるので理にかなっている。
0230ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:48:46.51ID:71bar7xo
いやーしかし、納豆乗せ豆腐with麺つゆラー油は最高だわw
ここまで最高だとは思わなかったw
貧乏飯史上最高の発見かもしれんw
正直、豆腐が欠けても、納豆が欠けても、麺つゆが欠けても、ラー油欠けても駄目だと思う
アレルギーがちょっと心配では有るが
0233ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:54:53.97ID:LVi0V6ji
納豆乗せ豆腐の発見
器に移して、豆腐を崩して、スプーンで食べると納豆は一パックで済む
0234ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:20:12.85ID:ijSWeSLk
セコ過ぎ笑った(笑)学生時代を思い出すわ(笑)
こういうのが楽しいんだよな!
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:16:37.43ID:EAngE2U0
>>234
月七万円生活はこう言うのも大事やw
なんせ一日2333円しか使えないからなw
まあ、楽しく実践出来てるから良しとしようw
0236ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:54:12.86ID:EAngE2U0
貧乏飯を食べてて気づくのは、日本って健康的な食事をする為の食費が高くないねw
そこはつくづくありがたく思うw
飯は食わなきゃ死ぬけど、その為の費用が安く済むのは大きい
日本に住んでて良かったと思う
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:41:53.46ID:o80K6Mh+
すり胡麻了解!
安い時に買ってみよう
0238ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:53:03.70ID:IduzF7Mz
豆腐は美味しいけどコスパ厨的に見ると微妙かも
ほぐしてツユと若干の砂糖とネギに漬け込んで冷蔵で一晩してからチンして食べるのが好き
油垂らすと尚良し
0239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 06:19:21.01ID:tGQWz3Qo
>>236
それはある。古来の日本の食品と言えば、穀類、豆類、芋類、魚介類、海藻類の他、味噌、納豆、糠漬けなど現代において積極的に摂取を推奨されているものが多い。これらを中心にすると自ずと貧乏飯というか粗食になってくる。
0240ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 11:13:02.94ID:xJrA8Z0k
>>239
和食が体に良いって世界的にも言われてるよねw
何かにも登録されたし
追加で聞きますが、健康促進の為に毎日胡麻を食べようかと思うのですが、皆さんはどういうのに振り掛けてます?
0241ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 11:55:57.62ID:xJrA8Z0k
正直、胡麻を食べると痩せたって言う某番組の影響で食べたくなりましたw
0242ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:39:08.76ID:jd/qwAme
>>241
鍋のときに大量のすりごまにポン酢
もやし炒めに大量に掛ける
塩ラーメンに大量に掛ける
冷奴にも生姜とポン酢と大量のすりごま

結構な量のゴマを消費してると思うけどこれで健康になったのかと言われると実感はない
ただ旨いからひたすら食べてる
0243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:54:20.44ID:IduzF7Mz
食べなきゃ痩せるのに
みんなダイエットフードで痩せるカロリー0で痩せるとか言うけど意味わからんよね
0245ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 04:44:42.59ID:aW74bFCa
>>244
腹が減ったら食べても大丈夫
減らないのに習慣で食べると太る
0246ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:02:04.08ID:oRLyolyQ
近所のスーパーでセロリが毎回安いんですけど、浅漬け以外に良い使い方って無いですか?
浅漬けはきゅうりより美味いくらい超美味いんですけど
何せ量が多いw
0247ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:28:43.80ID:ibXTUv4l
リンゴと一緒に千切りにしてフレンチドレッシングでサラダ
0249ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 01:07:38.44ID:Pb6/xRdW
貧食をする者は幸いである
ご馳走を食べた時の旨みが強みだから
0250ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 01:43:14.62ID:hqhZJpTQ
玉葱を横に1センチほどに輪切りしたものを
油をしいたフライパンで蓋をせず
中弱火でじわじわ2分裏返して1〜2分ほど
焼いたものはかなり美味しい
ハムとかチーズのせにしたらかなり美味しいけど
なくても塩と胡椒だけで味が決まる
0251ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 02:11:55.01ID:Q8/Mcf/d
半額ひき肉をミートソースにしたが玉ねぎ人参をすりおろしてガス代ちょっとで炒めて食す
0252ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 05:16:12.71ID:fjyDOeP4
甲府とりモツ煮ってのが安くて美味しいぞ。
鳥モツなんて安いときはホント安いからな。
0253ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:18:53.08ID:5uMa0Jdw
>>246
青椒肉絲のピーマンの代わりにセロリ美味し
あとイカと中華風に炒めるのも美味い
0254ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:57:40.00ID:IlxYbYgL
醤油はヒゲタにする
ヒゲタは安い醤油でも旨みが強いから出汁要らずだ
0255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:01:34.40ID:Y0SB2Hfc
出汁醤油は安い醤油に味の素スプーン一杯入れりゃええんよ
0257ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:34:08.10ID:EDFbIv/e
週に一回くらいは贅沢しなよ
心根まで貧しくなるぞ
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:58:31.65ID:el7W/7IM
粗食しているとマックが値上げとか騒いでいてもフーンって感じだわ
結局値上げも大部分が人件費なんだろうな

ご馳走を月一くらいにすると感動が4割増しするわ
0261ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 00:35:48.75ID:+R+ydUYz
近所で鶏肉のかつてないセールしてたのでつい胸肉購入からの
ひき肉化への自家製微塵切り、すっごい時間かかった800gやるのに3時間近くかかったぞ
で、二色そぼろ丼。まぁ食べるの楽だし安定しておいしいね
弁当持参する人はこれ食うの楽でいいんじゃないかな
0262ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 05:22:27.80ID:m9La0zoH
健康を考えると自然と粗食になる。しかし無理してやるとストレスになる。そういう人はたまに好きなものを食べると良い。
0263ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:23:13.57ID:D/ne7gQn
玄米食にすると味噌汁や焼き魚、
漬物みたいな質素なものしか味的にも
合わなくなるとラジオ番組で武田鉄矢が言ってた。やったことないから
わからんけど
0264ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:40:35.55ID:FliLqTok
まだ寒いですけど、暦上は鍋のシーズンが終わりましたねw
皆さんはもう終わりました?
はあw焼き魚定食が食いたくなってきたw
焼き鮭、味噌汁、漬物、冷奴、納豆、千切りキャベツとミニトマト、白ご飯、みたいな構成の
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 07:47:14.14ID:VoyCjXiz
>>263
その通りだよ。俺はよく朝飯に玄米を炊いて食うが、副菜は味噌汁、納豆、メザシ、ジャコ、焼き魚梅干、オカカなど。刺し身や肉料理には合わない。
0266ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 07:52:30.54ID:VoyCjXiz
>>264
そういう当たり前の和朝食が味覚的にも身体的にも精神的にもいいね。
0267ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:21:00.55ID:wxkJtkoo
>>266
>>264にもずく酢追加ねw
しかも、作るのも比較的簡単で楽って言うw
栄養バランスも申し分ない
0268ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:44:39.57ID:OKrnYXb+
焼き鮭、味噌汁、漬物、冷奴、納豆、千切りキャベツとミニトマト、もずく酢、白ご飯
これが最強のご飯
0269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:04:18.34ID:3okWr1/B
玄米は白米に比べてかなり栄養豊富だからな
ボソボソするのがアレだけどおかずを満足に作れないほど貧乏なら玄米にすべきじゃて
一時期玄米にハマってたことがあったが、玄米なら醤油かけるだけでそれなりに食えるしな
0270ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 16:27:54.82ID:VjYVCupT
白米だけだと栄養バランスが悪いからおかずが必要なんだろうな
よく言えばいい引き立て役 何にでもってくらい色々相性が良すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況