X



トップページ料理
1002コメント304KB
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:01:29.75ID:Y03Orvy0
料理の必須アイテム『包丁』に関連していればどんな話題でもOKです
本職用包丁や研ぎの話もご自由にどうぞ

※最近言葉づかいの悪さで荒れることがあるようです。
自分とは違ったロジックのものを否定から入るのは、少し考えてから書き込みしましょう

※次スレは>>980が立ててください

関連スレ
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/

前スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1661283521/
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:56:37.66ID:UNc/2sK8
>>100
良かったなお前
揚げ足しか取れない無能君www
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:57:39.92ID:UNc/2sK8
ジャプトン
なぜかこれが第一候補に上がる
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:58:26.67ID:UNc/2sK8
iPhoneな
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:05:13.25ID:UNc/2sK8
>>107
いい加減IDコロコロやめてせいせい堂々ともの言えば?
チキン君
お前はいつみても物陰からしか石投げれないのなwww
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:15:35.72ID:tCS3blIP
砥石は黒幕しか知らない
革砥の種類も知らない
スマホの入力学習も知らない

無能ちゃんはこどおじなのかなw
IT企業マネージャー設定どうしたのwwwwwwwww
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:25:58.32ID:rh2KcVpQ
>>109
ITマネージャー設定は俺で別人だぞコロ爺
無能より遥かに偏差値(笑)は高いよ
包丁スレで自演バレしない程度には知能指数は高いよw
あ、別に高いって言ってるわけじゃないからねw
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:38:00.62ID:guKhjbvn
IQはもうとっくの時代遅れですよマネージャーさん
相変わらず無知っすね
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 01:03:00.79ID:JUnTGI1T
わいは普段宮村Gだが
最後は使ってない革財布や
革ベルト裏なでなでやからねw
自家製ソーセージ作って
棒寿司用締め鯵捌いて今日も平常運転

ちな昨日横断歩道で糞タクシーに跳ねられて
即110番したわ。横断中に右折車両侵入あるあるだが
視界に入ってる車両がそのまま直進は
ダメリカ左折糞BBA以来で
受け身取ってほぼ無傷やが
40代くらいでどピーカンでこの特攻は頂けない
おまえらも気をつけろ
緑内障かよ阿呆どもは区別がつかん
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 01:21:13.42ID:R1XM4l9z
良く砥げるのは後で傷も残り易いので
面砥ぐ時は注意して
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 01:31:31.97ID:lXPR08dn
使い方注意して荒砥の出番最小限に抑えて
普段は中砥と仕上砥使ってればそんな気にはならん
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 22:29:38.22ID:JNISvOnn
この組み合わせするのに、キンデラで裏を研ぐのか常識的に

>94 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/14(月) 21:13:07.71 ID:oo8TlpgF [3/4]
>コスパ込みの個人的な好みだが、
>荒砥には朝日虎、中砥にはシャプトン、仕上げ砥にはキングS-1と天然を使ってる。
>キンデラは柔らくて好みで無いので、裏押しにしか使わない。

ああすっきりした
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 03:14:02.61ID:XWU3b5OW
裏押し砥ぐのはかなり神経使う
ギリギリ目指して本当に微妙だから
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:46:30.13ID:NnnnjDU8
表研ぐ都度で裏研ぐよう解説してる糞動画もあるからな
荒砥で裏やってどうすんだと
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 00:31:37.04ID:EZbhLDxP
新品で当たってないから荒砥ならいいんじゃね?
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:40:00.12ID:nOuktFvE
#1000だけで終わらせるのも個人の好みでいいんじゃないですか
>>94のように異質なコスパーを別として
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 00:18:21.77ID:SHlDTU72
コスパ論は自身持って推薦できない半端者の言い訳
これやってスレ潰した基地外いたよな
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 07:49:06.14ID:BMlRihiA
頭悪そうなコメント多いな
コメントに噛みついたり
精神科で診てもらえよ
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 07:28:57.84ID:hv2+n9st
裏押しの研ぎしくじって意図しない深い傷つくと修正しづらい
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:52:46.54ID:LBhksFIb
まあでも包丁買って裏押ししてみて
刃先当たってないと絶対当たるまで
削るよね?削らないなら宮村しないと
研げなくね?あと刃は当たってるけど
峰当たってない時は放置?
それとも当たるまで削る?
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 20:02:53.36ID:HfGHLL0t
>刃先当たってないと絶対当たるまで削るよね?
やる

>宮村
意味わからない

>あと刃は当たってるけど峰当たってない時は放置?それとも当たるまで削る?
用途と形と目的によって違う

個人の脳内イメージまでを皆がわかってる前提で書かないでくれ
ここにエスパーはいないからせめて図にして聞いてくれ
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 20:05:41.41ID:XptQVEBJ
裏の修正なんか出来んのかよ
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 20:52:52.91ID:ozUMyyXs
>>135
その価値が無い包丁なら?
てか新品で片刃だとまず裏押しって
間違ってる?高い包丁だと
頼んで本刃付けして貰えば
当たってないとかあり得ないけど
安いやつだと箱出しして高番手で
裏押し確認するんとちゃうの?
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:00:46.07ID:1iUkbI7Z
強烈に必死になってる
>>132 ID:LBhksFIbと
>>136 ID:ozUMyyXsの
質問か噛みつきか不明なレスの目的や趣旨が傍から眺めわからない

購入時に反ってるかどうかの確認ぐらいはするべ
以上
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:06:11.10ID:ozUMyyXs
>>137
ネットで買うのが普通な時点でそれは無い
てかなんでおまえが答えるんだ?
レスアンカーおまえじゃねーだろ
関の銀寿に5000円払う奴とかおらんだろうし
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:20:53.28ID:ho3xBABc
煽って叩いて正解引き出そうとしても、親身な回答はきませんよ
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:50:04.47ID:/p+OL7zC
もう回答完了してるのに
回答者が書いてない部分にまるでそう回答されたかのように劇オコされてる
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:06:25.08ID:ozUMyyXs
>>140
なわけねえw寧ろ用途、
つまり食材で違ってくる主張は
興味深いね。片刃なんて魚の時しか
使わないからさ?
峰が当たらないといけない食材と
当たらなくていい食材の違いの想像がつかない。
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:18:36.41ID:ozUMyyXs
>>142
ここ料理板だからな?
食材切らないエアプの思い込みは
カウントされんからw

丸の魚捌くのに使ってる出刃、
まあ40センチ以上とかしか
出番無いけど、峰で当たってないとこあるけど
捌く過程で影響無いだろと
長年放置してたからね。
食材によって変わるなら
是非その食材を挙げて欲しいわ。
その意見が料理人に共通してるのか
気にならないのか?
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:21:13.39ID:ozUMyyXs
そもそも購入時確認しろって
ブリスターパックの包丁を
どう確認するのかエアプに教えて欲しいわw
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:40:36.66ID:ozUMyyXs
こりゃID:HfGHLL0tは出てこないなw
単発IDのオンパレかよ
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:04:11.81ID:ozUMyyXs
>>148
年間4桁釣って丸の魚捌くって書いたらわかるか?
刃物板からの料理エアプ止めろ馬鹿
最低1日1食くらい料理しろ
全食とは言わんけどな
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:17:12.26ID:v4DvX+/2
毎日料理とブリスター包丁は関係ないがね
ストゼロでもキメてんのか
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:20:29.93ID:ozUMyyXs
>>150
ブリスターパックの包丁を
どうやって店頭で裏が当たってるのか
調べられるんだ?んで仮に
当たってないと判明したら、
それは返品できるのか?そこまで答えられる?
答えられないならレス不要な?
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:22:49.16ID:ozUMyyXs
>>150
あと峰が当たる必要がある食材も早くしてくれ
気になってしゃーないw
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:56:45.91ID:aAGgKZcm
実家が船元なんで漁師の知り合いいっぱいいるけど
そこで得た知見から言うと漁師の包丁も釣人の包丁もまともに手入れなんかできてないよ
本職がそうなんだからいわんや釣人()なんてね
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 00:20:54.37ID:yjV6p1rI
それは同意
潮で錆びてる柳で引いてくれる船長さんの多いことよw
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 00:36:43.40ID:1Uonw1Fc
>>154
それは違うね。特にコロナ禍で明らかになったのは
仕立て屋や魚屋の酷い研ぎや
和食も含めた料理人、特に洋食の
包丁の状態の酷さよ。これでわかったのは
不器用が頑張っても並にしかなれない。
俺はもともと器用で、彫金やってたし
工房の頃から宝石商でバイトしてた。
いわた見りゃわかるが、あんだけ魚捌いても
不器用だと包丁も魚捌きも
糞のままってことよ。
餅は餅屋ってことで最初から
そこそこ名が知れた研ぎ師に
研ぎ委託してる料理人がいるのは
つべでそいつらが語ってるしな。

鳥羽が藤原に委託してたのは
ちょっと残念感あったがw
俺は勿体ない系だから魚捌く時も
ぎりぎりまで攻めるから
結局ステン系の多用に落ち着いた。
仮に鋼使うなら研ぎ頻度が高くなると
考察できる。刃先が欠けるてて
それを食材と一緒に食ってると思うと
嫌だから欠けが育つ前に研いだろってなるw
ならHRC60弱でいいって思うわ。
包丁が食材で欠ける時ってほぼ
骨絡みだしね。やらかしを除くとね。
ウン年待ちの坂下に頼むのって
ほぼ柵を捌いてる柳刃とかだろうしな。
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 01:10:40.69ID:1Uonw1Fc
>>157
当該IDじゃねえおまえがレスバして
皆さんwを代表すんなよ
どこぞのgmkzじゃねーんだからさ?
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 01:34:04.01ID:fvRFmuis
書く内容より言葉遣いが威圧的で
所謂ヤンキーではなくてただのコミュ障が
言葉強くイキってるだけにしか見えないね
人に相手してもらおうとしてこんな態度取るのが
まさにコミュ障たる所以だな
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 01:48:21.04ID:1Uonw1Fc
>>159
俺の書き込みに具体的な反論しない
まさにコミュ障そのもので自己紹介な?
もう少し考えて書き込みしろよw
てか包丁の話を料理板に沿った内容で宜しくな?
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:01:42.32ID:q13HTJ2z
行内のセンテンス間、パラグラフ毎の間、それぞれの話題ごとに論理構造や関連性を伴わない不思議な文章
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:16:35.65ID:bycyLfNM
>>160
いや、誰がお前の存在に興味もつねん
誰一人お前のこと好きなやつ存在しないやろ
いいことないねやろ、普段生活してて
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:18:54.38ID:W4NixC32
>>162
馬鹿かてめーは?sentence内に行間は存在すんだろwww
パラグラフ毎の間ってなんだ???
文章はそれぞれ違うトピックを語り
総括はそもそも漁師は釣りの本職、
料理人は料理の本職であって
包丁の管理能力は言われてるほど
長けて無かったってのがつべで
明らかになったってお話だろ
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:21:26.19ID:W4NixC32
>>163
ならレスすんなよwするなら
具体的に反論してみ?
おまえ興味無い書き込みにレスする
あたおか自覚しろ。俺ならスルーか
ウザいと即NGだわ。それが普通だろ?
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:25:12.49ID:q13HTJ2z
洋品店経営の父ちゃんも、服飾系専門学校通う妹も、自前で研ぐような刃物使ってない
これでなぜ『仕立て屋の酷い研ぎがコロナ禍で明らかになった』のか
『つべで明らかになったってお話』とは
ほい、具体的反論
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:25:42.79ID:W4NixC32
>>166
Define the sentence and the line dumb ass.
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:27:47.56ID:W4NixC32
>>167
おまえボケてんのか料理エアプなのか
はっきりしろ。料理板で仕立て屋で
何故か服飾の話になるんだ?
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:28:38.45ID:W4NixC32
仕立て屋と魚屋で服飾に振れる理由を説明しろ
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:37:43.59ID:W4NixC32
ってことで刃物板の料理エアプは
巣に戻ってこっちに書き込むなよ?
妄想全開でしかねえし
意味わからんのに横文字並べるな
並べるなら最初から英語で書けよ
英語で返答するからさ
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:39:05.87ID:q13HTJ2z
>>168
>Define the sentence and the line dumb ass.
Really? Don't speak without knowledge. No kidding.


>>170
>仕立て屋と魚屋で服飾に振れる理由を説明しろ

>156 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2023/08/20(日) 00:36:43.40 ID:1Uonw1Fc [1/3]
>>154
>それは違うね。特にコロナ禍で明らかになったのは
>仕立て屋や魚屋の酷い研ぎや       ←????????????

仕立て屋がなにをする店か知らないならごめんなさいしろ
NGするさらば
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:42:45.48ID:TdqKEOlC
>>172
魚 仕立て屋でググった方がいい
簡単に言えば魚を捌いて卸す店のこと
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 03:19:10.64ID:qqasEf1P
脱力するようなオチで微笑ましい
仕立て済とあんま呼ばないけどな
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 04:46:07.54ID:nHBWHw/9
ホースで水突っ込む某式発案者が魚の仕立て屋を名乗り有名になる前から
下処理加工業者を仕立て師と言ってたっけ?
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:14:12.88ID:2C2xZVE8
教えてやるよ、包丁綺麗に研げる奴は捌きも料理も上手、年収も高いそういう人が時間無い時に上手な研屋に出す。
研ぎが残念な場合はそこ止まりって事なんだよ人間として。
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:40:09.42ID:6u9Vkbde
料理で一番大事なのは味覚
研ぎがどうのこうの言ってる時点で努力の方向が間違ってる
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:47:48.97ID:z7OYLL6L
包丁の切れ味も味を左右するけどね
綺麗に切れないと確実に味落ちるよ
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:57:13.42ID:6u9Vkbde
なら一生砥いでなさいw
研ぎ師目指してんのか?
まあ料理人成功できなきゃ暇で道具にこだわるしかないもんな
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:41:11.99ID:z7OYLL6L
>>184
頭悪そう
一つさえしっかりしてればってアホかよ

コイツ刺身を簡単な料理と思ってそうだわ
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:59:17.34ID:z7OYLL6L
つーか成功してる料理人大体道具こだわるけどね
「弘法筆を選ばず」って諺あるけど
粗末な筆しかなくてもそれなりに書けるだけで
実際に弘法大師が書を認める時は
筆を十分に吟味してから臨んでた
仕事ってのはそういう事
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:50:16.59ID:vKFmZnD2
ジャンル関係なしにケンモメン理論だからな
腕があれば道具関係ないってのはw
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:59:11.85ID:CXe/qOEe
>>188
バカ高卒で頭悪いんで
弘法が書いたと聞きゃジジババが質不問で高い金を出す
だと覚えてたわ
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:23:23.96ID:knE8QkP0
>>188
まあ客に見せるエンタメ性があるから
最高級の包丁を研ぎ屋にメンテは
当たり前のこと。それも値段に
反映されてるからな。
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:09:10.69ID:1Uonw1Fc
>>194
荒れてるように見えるか?

ちゃんと包丁の話になってるぞ?
それも本職含めた料理してる住人のな?
寧ろいい流れだがw
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:18:41.21ID:1Uonw1Fc
とにかく料理しない研ぎ専門は刃物板
料理するプロアマの包丁に関する意見交換は
このスレの流れを守りたいんだよ
そうすりゃ議論が白熱程度で
荒れる規範には当たらないと思うからな
不満があるなら家庭で料理してる家族と
意見交換を始めろ
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:39:50.99ID:jFNtNShD
料理人は毎日包丁研ぐのに
毎日メンテに出す料理人とか聞いたことない
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:41:41.00ID:1Uonw1Fc
>>163
への反論が荒し扱いになる根拠を具体的に述べろ
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:44:33.65ID:bycyLfNM
そらいきなり知性のかけらもない文章で
自分語りされたらそれは荒らしだろ

だから周りの人間に嫌われるんだよお前
0202ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:48:24.93ID:1Uonw1Fc
>>199
なら坂下勝美にウン年待ちで研ぎに出さない
小倉がsio本店行って藤原メンテの包丁を
やたら褒めてたが、骨や軟骨に当たらなきゃ
1日程度で研ぎ必須にはならんわな
仕立て屋は切れ味落ちたら
研ぎながらってのはつべで見た
切れ味落ちるのは骨とまな板と
使い手の意識やろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況