X



トップページ料理
1002コメント285KB
【家庭用】包丁の選び方 100丁目【業務用】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:05.26ID:bSruB5q2
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1661262902/
0900ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 06:56:34.75ID:b8a1paXG
食材を切るたびにいちいち水気を拭き取ったり、
手から離すごとに濡れていない場所を探して置いたりと、
ステンレス製であれば全く不必要な余計な手間を積み重ねていけば、
有るかどうかも定かでない切れ味の優位性など吹き飛んでしまう。

鋼の方が早く切り終わってトータルの所要時間を逆転できるほど大量の食材を処理するような環境なら話は違ってくるけど、ほとんどの一般家庭ではそのような条件にはないのは明らかだよ。
0902ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:48:46.19ID:LJzGL/+2
SK鋼の出刃を使ってるけど鯛を一本捌き終わってさっと洗って布巾で拭くだけで錆は付かないな
朝捌いて一旦片付けて砥ぐのは夜
そんなに気にしなくても気軽に使っていいと思うよ
0903ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:58:44.88ID:aVwIoFvk
>>872
お前がギャーギャー言わなくても普通の人はステンレスの包丁買わないから安心しろ
てか、スーパーとかホームセンターにはほとんど鋼の包丁売ってないから普通の人は近くで買うことすら難しい
それでも敢えて鋼が欲しいと思うような人は錆び易いのも解って興味持つだろうし、中には使って気に入る人も居るんだからお前がギャーギャー言う必要ないよ
ステンレスに押されてるとは言え九州や土佐では手打ちの鍛造品が主婦に根強く支持されてたりもするんだよ
日本の伝統工芸の手打ち包丁まで否定するような事を軽々しく言うな
手放すにしてもメルカリで売れば大して損しないから安心してお前はステンレス使ってろ
0905ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:41:08.91ID:uQ9E/eqD
初心者が同じ轍ってw
そもそも初心者とか一般人はこのスレ見たらドン引きして去って行くだろw

三年ぐらい前から青一黒打ちの菜切り導入したが錆びて困った事ないな
嫁が気に入って使ってる
0907ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:56:57.40ID:m/vhQ8iZ
刺身用みたいに長いのは上手に研ぐの難しいよね
気が付くと先っちょだけが研ぎ残しでどんどん膨らんでくる
0908ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:57:26.58ID:LJzGL/+2
>>903は興奮して ステンレスの包丁「しか」買わない をすっ飛ばしたんだな
あとの長文が台無し
このスレには時々興奮する人が出てくるね
「ステンと鋼」で興奮する人とか
かっこ悪い
0909ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:02:40.75ID:b8a1paXG
>>903
鋼の包丁の存在意義は否定していない
利点と欠点を比べて一般的な使用条件では欠点が勝つと述べているだけ

土佐の包丁のシェアって1.5%しかないんだが、、、
プロ向けが大半の堺でさえたった9%でしかない
逆にステンレスメインの関と燕三条で8割を超えている現実をどう説明するん?
0910ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:05:40.97ID:XhwIkjOZ
鋼は錆びるけどそこまで心配するほどでもないよということなのかしら?知らんけど。
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:06:36.27ID:e4PXWUWA
ほぼ毎日料理してステンも鋼も持ってるけど
キッチンが狭いのでステンばっかり使うなw
鋼はソフリットを作る時やパテを切るときに使うわ
鋼の切れ味は好きなんだけどねぇ・・・
0912ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:08:36.72ID:e4PXWUWA
>>910
実家の鋼は銀色じゃなく鼠色になってたな
それでも料理するのは何の問題もないよ
ただその包丁の状況を受け入れるかどうかだけじゃね?
0913ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:29:13.47ID:XhwIkjOZ
青紙スーパーってロマンありますよね、だってスーパーなんですよー!
0916ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:45:16.85ID:2sWOqojt
そこまでの考えは無いよ。
錆びると煽って荒らしたいだけだろう。
0917ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:03:25.59ID:dx3c13Jv
錆びた包丁で食材切って食べたら鉄分補給になっていいじゃん
0918ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:06:21.84ID:OaveE3Yh
普通の料理用ならステンでいいけど
カニ切りだけは鋼じゃ無いとキツイ
と言うか鋼の粘りがあってもよく欠ける
0920ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:14:08.96ID:b8a1paXG
包丁鋼材で一番脆いのがZDP189
次点が青紙スーパーで白紙1、青紙1と続く。

一般的な刃物用ステンレス鋼は概して炭素鋼よりはるかに靭性が高く粘り強い。
0921ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:08:36.72ID:XhwIkjOZ
昔、包丁に興味ない頃実家で使ってなかった鋼の菜切をもらって10年くらい使ってた。
使ったら濡れたまま放置してたからそれなりに赤錆ができてた。
でも逆に考えるとあんなにひどい保管状況でもあの程度なんだよな。
ひと月に一度くらいクレンザーで磨くだけでも問題なく使えそうな気がするな。
0922ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:20:16.21ID:cy6istfz
堺孝行と築地有次、鋼のペティナイフで一番安いツバなしの場合だと、どちらが物が良いです?
0924ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:41:23.77ID:8guEoB+s
ペティの利点は刀身が狭いから切った食材がくっつかないのも実は大きいよね
普段ペティでたまに通常包丁使うと大根のくっつき具合にストレスが酷い
0926ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:17:23.91
包丁にすぐサビを起こさせるのは酸より塩水でステンレスでも塩水がついた状態で放置してたら24時間でサビが出てくる
朝から晩まで肉や魚をさばく工場で鋼包丁を使うならまめに水洗いしても夕方には包丁が黄色くなるでしょ
業務用のカラー包丁はどこのメーカーでもステンレス製のしかない
ただしこれは工場に限った話
0928ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:10:54.69ID:W0MhbgtI
>>890
キムチわりぃから草の使い方くらい覚えろ
>>927
こんなガタガタでサビだらけを
1万とかナメプもいい加減にしろとw
0929ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:28:32.01ID:2sWOqojt
この程度の補修は何でも無い。
ただ、欲しいかどうかの問題。
0931ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:52:42.39ID:XhwIkjOZ
有次に現在スウェーデン鋼ってあったっけ?
0932ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:00:57.77
>>931
有次(築地)S合金鋼というのがたぶんスウェーデン鋼だと思うだけど210mm牛刀が新品で11,000円だからこのボロボロを10,300円で出品してる時点で空気読んでない
0933ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:11:23.83ID:XhwIkjOZ
>>932
ああ、そうか、築地のほうか。
京都の有次と思ってた。失礼しました。
0934ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:12:15.28ID:b8a1paXG
>>927
こんな腐れ包丁はヤフオクでまとめ売り10本を1円スタートされて2人くらいで競って2000円で落札されるレベルw
0935ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:24:20.96ID:5PnUs7i6
まだやってんのか
0936ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:37:14.00ID:R106n49I
有次の文字の下辺りが凹んでるからな
治すのは面倒くさいぞ
0937ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:11:54.80
光源か反射物の問題じゃない?こんな場所が露骨に凹んでるような商品は有次ではありえないし金槌でガンガン叩いてもこんな凹み方しない
0939ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:51:23.46
4枚目画像の次の字の右のことでしょ?
0940ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:51:54.54
あ、3枚目か
0941ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:04:25.51ID:XhwIkjOZ
三昧という包丁はどうでしょうか?ハサミで有名なメーカーらしいんですが。
使ってる人いますか?
0942ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:39:01.44ID:2sWOqojt
今日NHKが放映した「突撃!カネオくん」で、
ゆで卵を切るのに使われてた包丁が、ギャラクシーだった。
こんなところでケチらなくてもいいのに。
0945ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:29:59.63ID:/JodL38n
ピアノ線は錆びるだろステンレスワイヤーだよ、ハゲ
0946ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:34:22.41ID:B+a5FU1C
他人の包丁の錆が絶対に許せないステンレス戦士がオススメするステンレスは何ですか?
0949ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:59:43.39ID:XhwIkjOZ
たしかに正広のMBS26は良いよな
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 01:23:53.82ID:BEfXrAqg
>>950

グローバルは、素晴らしく美しい。
以前はより高性能とされるPro シリーズがあったが、今は無い。
Pro シリーズも含めて、ブレードの硬度が低めで、研いでも切れ止みが早め。

中古価格も安定高値で人気だけど、刃物としての性能は高くない。
0953ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 05:22:51.03ID:67l9NTRU
>>950
今はペティだけだけど前は三徳も使ってた
研ぎやすいし気兼ねしないし合わせや割り込みじゃないから刃の角度も好みにつけられるし良いよ
切れ止むのは確かに早いかも
その分研ぐ練習になるし小刃をしっかり目につける等の練習にもなる
0954ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:28:32.03ID:n4YFT/qx
>>950
研ぎやすい
長切れしない
すぐ刃が潰れる
0955ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:06:01.73ID:pJQSLHOa
kisekiってどんな鋼材なんだろう
ダイアモンドに次ぐとか書いちゃってるから少なくともセラミックより硬いってことなの?
0956ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:14:09.69ID:HwK9Bd6F
グローバルって意識高い系のニワカが使うイメージかな・・・
0957ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:14:14.75ID:p6fVayho
ZA18はダマスカスしかないの?
0958ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:45:28.41ID:bM5SM7Ra
>>955
タングステンやろ 

そんな刃をどーやって研ぐんやろね
あと割れやすいんちゃうんけ
0959ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:54:41.17ID:bM5SM7Ra
グローバル使ってるで  印象は・・
・お高くない
・研ぎやすい だからたぶん柔らかめなんちゃうんかな
・銀三やVG10に比べて粘りはある 欠けにくい ・・様な気がするw

なので冷凍した野菜とかをザクザク切りたいときはこっち使ってる
0960ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:57:13.33ID:2bK4xNJA
超硬合金は昔からあるけどね
タンガロイのアートナイフ昔もらったわ
40年以上前
0961ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:05:17.03ID:u/vxN+EA
値上げラッシュの今となってはグローバルってそんな高額でもないよな
なのでオサレキッチンナイフとしてはいいんじゃないの
ただオールステンレス包丁としてはより優れて安価なものが多数出回っているので、実用重視ならまったく選択肢には入らないね
0962ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:08:47.78ID:p6fVayho
グローバルは付け根で折れるのは改善されたの?
0963ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:21:14.36ID:bM5SM7Ra
で、グローバル最大の欠点は!!

あのブツブツを洗うのが大変!!  
だから冷凍モノ切るときしか使ってない
ものぐさな人には正直お勧めできないww
0964ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:26:33.80ID:z0RXnQh/
>>963
握りが汚れるのは使い方が間違ってる
0965ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:27:43.77ID:p6fVayho
自己レス
最近折れたというのも聞かないし改善されたんだろうなたぶん。
0966ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:39:45.29ID:bM5SM7Ra
>>964
どう使おうが、使い終わったら洗って完全に水気をふいて・・ってやらんと、ただ洗っただけじゃ水アカっぽいのが貯まっていくで?
プロの料理人みたいに細心の気遣いで使えば別なんだろうが、それだったらグローバルのステンレスじゃなくて
別の選択肢があるやんか

ましてや金属柄ってそのへんの取り扱いを楽にするためのもんやろ  本末転倒になってるわ あれ
0967ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:45:31.42ID:z0RXnQh/
>>966
だから使い方間違ってる
家も汚そう
0968ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:48:45.78ID:p6fVayho
>>967
ヨコからだけど
正しい使い方教えてほしい
どうすればハンドル汚れないのかとてもきになります
0969ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:50:19.18ID:z0RXnQh/
>>968
考える力ないやつは料理やめた方がいいよ
0970ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:51:08.42ID:gN87Y0se
>>964
だな
包丁握る手で食材触らなきゃ汚れなんてつかんし
普通の包丁の合わせ目の方が取れない微細な汚れが溜まりやすいだろ
0971ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:51:37.47ID:pJQSLHOa
あータングステンガーバイドかー
別に包丁自体がダイヤモンドの次に硬いわけじゃないやん
硬いものを成分に含めましたよってだけでしょ?
0972ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:58:25.00ID:p6fVayho
包丁握る手で食材触らないなんて基本的なことドヤ顔でいってたのかあ。
汚れにくくなるだけで全く汚れないわけではないな。
0973ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:01:25.42ID:pg87VtJr
>>972
それはアホで不衛生な>>966に言ってやれ
お前も自信にもな
0974ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:18:10.77ID:p6fVayho
具体的なこと言わないでネガレスばかりなのは荒らしとかわらんな
0975ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:18:14.11ID:bM5SM7Ra
>>973
それでも汚れは貯まるよ??  それがグローバルのブツブツww

洗ってそのままなら確実にカルキらしきものが貯まっていく
完璧に水分拭き取ったらええかもしれんが、中途半端な拭きではダメ
くそめんどくさい
0976ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:20:15.61ID:YfIS/l1H
>>975
お前ん家では不潔で不衛生な奴が料理してんの?
0977ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:25:52.77ID:HwK9Bd6F
グローバルのブツブツの話はその辺でええやろ
ステンの筋引きを買いたいと思ってるんだけどおすすめある?
0978ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:27:19.47ID:bM5SM7Ra
水道水には絶対にカルキ等が含まれてるんだよ? 知らないの?
その水が蒸発すれば白いモノが残る 
あと台所には常に油が漂ってる それが付けばそのまま残る それがグルーバルのブツブツww

炒め物する前に、完璧に掃除して水分拭き取って密閉ケースにわざわざ入れて保管してるのかな?ww
0979ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:41:33.14ID:W98W9RUU
妻がグローバル10年以上使ってるけど、柄が汚いと気にしたことがない。自分が鈍感なのかな、結構神経質な人が多くってびっくりした。
木の柄で本通しの隙間が黒くなってるような包丁は鈍感な自分でも気になる。
0980ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:42:33.91ID:rq5rf/b2
>>978
料理が不潔すぎてぶつぶつの意味も知らないんだな
ご愁傷様
早く成仏しなよ不潔くん
0982ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:45:55.41ID:p6fVayho
>>980
そんなことより次スレな
0983ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:50:13.03ID:p6fVayho
>>977
スケナリはどう?
440の牛刀使ってるけど研ぎやすくていいよ。
440は在庫限りで終わりみたいだけど
0984ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:50:44.20ID:rq5rf/b2
立てれなかった
誰か頼む
0985ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:04:39.87ID:67l9NTRU
>>979
そうだよねぇ
適当に洗って適当に拭いてるだけだけどカルキ汚れとか気になった事ない
うちの母にあげたvg1の洋柄の三徳のブレードと金口の隙間の方が汚れが溜まって汚くなってる
正直食材に触れやすい部分だしどうにかしたいわ
グローバルはブレードと柄が一体整形だけあってそこの部分とても洗いやすい
あれは家庭のオサレ奥様がシャープナー前提で使用していく事に主眼を置いた良い製品だよ包丁マニア向けじゃないだから売れてる
0987ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 05:11:06.08ID:GG/yu0QD
他スレでこんなレス見かけたけどこれ正しいの?

ステンレス包丁と言われる商品は、全て切削加工で製造されるので、ステンレス包丁と対比して鋼の片刃包丁という場合に、
銀3をステンレス包丁と呼ぶ事はありません。

ステンレスの定義と一般的に認識されるステンレス包丁の定義とは違うものですね。

まあ、裏スキまでちゃんとしている切削加工で製造されるステンレスに分類される片刃包丁が存在していますが、
これをステンレス包丁と呼ぶ事はありますが和包丁とは言いません。

物の分類、呼び方は、使用用途が優先されるのです。例えばね、

クロマグロの幼魚は市場ではマグロじゃないし、鯛は白身魚だけど、酢締めに使用される幼魚は青魚扱いです。
0988ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 05:20:14.39ID:F270t5ff
完全な間違いとは言い切れないけど、世間一般の常識に照らし合わせると真っ赤な嘘だね。
0989ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 05:20:40.95ID:GG/yu0QD
こんなレスもしてた。これ正しいの?ただの頭のおかしい人?

銀3の片刃和包丁は鍛造で製造されるが、切削で裏スキが作られる一般的なステンレス包丁は和包丁とは言わない、
というのが趣旨なので、
0990ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 05:33:34.45ID:F270t5ff
ちなみにどこのスレ?
勝手に和包丁の定義を独自解釈して狭めて、
ステンレス包丁の定義を謎の解釈してるだけだよねw

プレス抜きからの切削研磨で整形した和包丁はあるし、ステンレスを鍛造した洋包丁もそれほど珍しくない。どんな形状でどのような作り方をしていてもステンレス製で調理に使う限りはステンレス包丁と読んで構わないわけだし。
0991ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 05:41:17.56ID:GG/yu0QD
>>990
鉄のフライパンはかわいいねというスレ

ステンレスの出刃包丁だって和包丁じゃないんですかねえ?
0992ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 06:32:35.89ID:9rbxsoZN
和包丁、洋包丁って形、スタイルやろ
0993ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:28:07.80ID:/bFWr01A
本来日本の包丁にステンレスは使わない
だからステンレス製の和包丁というのはおかしい
0994ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:42:16.88ID:qf0O34oG
それは「本来」ではなく「昔は」でしょ
「和包丁とは日本料理に用いる包丁の総称」なので用途とそこからくる形状が和洋の境い目
0995ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 09:05:55.42ID:tWvND4hF
>>986
間違い
クァッド材をプレス型抜きした和包丁もある
昔の和包丁にはセンで切削し裏すき作った製品もある
0997ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:15:08.16ID:qf0O34oG
とすると青ニや白の包丁も「偽物」だな
分かりやすいおバカ回答ご苦労
0998ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:27:10.34ID:TyYxC3HE
>>990
良く読もう。
鋼の包丁と対比してステンレス包丁と呼ぶ場合には、
文脈でステンレス包丁を和包丁とは言わない、と解説してるだけ。

実は、ゾーリンゲンのヘンケルスにも、アメリカで高級品として訪問販売されるCuttco にも、切削加工で裏スキを作ったモデルが幾つもあるが、
コレを和包丁とは誰も言わないし、中華通販で売ってる切削加工で裏スキを作った形としては本焼きの全鋼の和包丁と完全に同じ形状をしたものも、
けして和包丁とは言わない。

ただ、これは文化的としての料理の道具とした視点からの定義なので、別の文脈だと例外は当然有る。

水産加工場で使用される 加工出刃 は、積層鋼材をプレスして裏スキを形成して作られる。
が、形状の自由度に限界があるから、裏刃が歪んでる。

これを和包丁として語るのは意味が無い。
まあ、一部の廉価な家庭用和包丁として売られている同様の商品も、
和包丁という言葉が登場する文脈では、誰もその定義には入れない。
0999ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:30:44.95ID:YCocyViS
…と独自の解釈に必死な基地外であったw
1000ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:34:13.11ID:YCocyViS
因みにこの基地外…
自称万単位の修練で包丁技術を習得したらしいのですが包丁の峯と裏打ちの角度が直角じゃないと自信を持って仕事が出来ない旨語る下手糞でありますwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況