X



トップページ料理
1002コメント295KB

【家庭用】包丁の選び方 99丁目【業務用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 05:09:42.63ID:GFoxICVE
コンパウンドの粒子は2000番手くらいだけど
使い方が違うから6000番よりは磨けるべさ
 砥げないけど
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:25:47.44ID:+aJIHnrY
>>350
まるで朝鮮人
>>354
メーカーでも戻せない?
なんかメッキしてんのか?
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:37:32.50ID:4RQiVWd2
グローバルと藤次郎proってどっちがオススメですか?
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 15:10:56.53ID:p+URS/u7
proだな グローバル口金のとこで折れる画像がけっこうupしてあるからね
加えて柄の小穴は汚れを除去しにくい
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 15:21:51.77ID:4RQiVWd2
>>359
ありがとう!同じ価格帯でもっといいものがあれば教えて欲しい!
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 15:47:05.24ID:W2WD5dvP
ステンレス包丁 折れる で画像検索するとグローバルの包丁がやばいところで折れてる画像がよく出て来るのでちょっと怖いイメージがある
実際どうなのかは知らないので何も言えんけど人気ブランドであることは間違いない
0362ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:39.29ID:8MqcHwfS
オールステンレスが折れるのは溶接が原因
古いモデルは対策が不十分だったために折れることもあったけど今のモデルは対策されてる
口金があるタイプもだけど溶接する以上絶対に折れないとは言えないけどね
俺も専門家じゃないから詳しくは知らないけど、知りたい場合は残留応力とか応力腐食で調べて
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:01.43ID:bwg9mPS3
折れるのは、落としたか、硬い食材で抉ったかだと思うよ。
グローバルは値引き販売しないで割高だから、評価も厳しくなってる、逆に折れるまで長く使えるのでは?
家族愛用のグローバル2本は10年以上経ってるけど、折れる気配無い。
俺はコスパ重視なので買わないけどね。
0364ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:25:50.61ID:bwg9mPS3
>>363
そういえば、家族愛用ステンレス柄の藤次郎プロも15年くらい使ってるけど折れる気配ない。
0365ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:43:21.47ID:ar2pK4rZ
オールステンレスが柄元で折れるのは食洗機を繰り返しかけた場合だよ。
応力腐食割れとは条件が揃って初めて起きる。
初期のオールステンレスは製造段階でこの不具合を想定していなかったから市場に出て数年後に顕在化した。
対策後に製造された製品や、初期のものでも食洗機を使わなければ起きないはず。
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 22:01:10.50ID:MJXeHeOi
>>365
なんで食洗機はダメなの?
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:59:07.98
食洗機洗いは良くない要因がいくつかあるらしいです
まずは洗剤で食洗機は中性洗剤じゃなくまあまあ強い酸素系アルカリ剤が使われること
90度くらいの熱湯で洗浄すること
ステンレス包丁でも錆びないわけではないので洗剤と熱で酸化しやすくなる
さらに洗浄後は濡れた状態が長く続くのでさらに錆びやすくなる
あとは柄は食洗機対応のものじゃない木製のものだと水を吸って変形してしまう
あと高圧水流で小皿やカトラリーが泳ぐと包丁の刃に当たりかけてしまう
みたいな懸念があるので要注意とのこと
他にも理由があるかもしれない
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:12:11.59ID:hvOm+FQW
英語のフォーラムだとパートナーに愛用の包丁を食洗機で洗われたって発狂してる人をよく見る
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 07:44:31.50ID:J2lIJsb+
>>369
なるほど詳しくありがとう
洗剤については全く知らんかったよ普通の中性洗剤かと思ってた
アマゾンのレビューでも食洗機で錆びたとかマイナス評価あるもんな
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:36:00.92ID:rPDR4egm
それだけマイナス要素があるなら、包丁だけ手で洗った方が良いと思うけど。
業務用で多数あるなら別だけど、家庭用で1〜2本なら何でも無いこと。
0373ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:10:58.77ID:CpwNBlsg
C:0.6の6aでも拭かずに置いとくと錆びるけど
青1でも拭いとけばほとんど錆びない
0376名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 16:21:09.58ID:7BLoRTQ8
UX10や子の日のような溶接しない口金がよいのか
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:28:48.14ID:OIdn+Q7q
製造段階で応力腐食割れを考慮して溶接後に焼きなましをしていれば起きない。
そもそも高温の温水や水酸化ナトリウム溶液に晒さなければいいのだから食洗機にかけなければいいだけの話。
0379ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:10:18.53ID:TGpC7cRo
中華パウダーハイスでパイナップル切ったけど、
べらぼうに切れるな
もうサクサク切れて気分良く切り分けることができました
0380ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:13:32.61ID:TGpC7cRo
5800円の粉末鋼14Cr14MoVNbの130mmのペティは使いやすかった
10000CLの210mmの牛刀の出番が減るかと思いました
0381ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:22:33.24ID:TGpC7cRo
オールステンレスの三徳包丁が1097円は安くないか?
https://i.imgur.com/1lMivaj.jpg

7Cr17だったら絶対錆びないし
硬度がなんぼあるかは知らんけど
0382ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:43:48.36ID:YSQza8Bg
>>381
これで性能まで良かったら逆にイヤだわw日本メーカー前途多難すぎて
0385ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:37:23.90ID:pyqmhxPT
身卸出刃買ったんだけど、裏研ごうと思って砥石に当てたらベタっとつかない
もちろん平面は出してる
新品の和包丁ってこんなもの?
0386ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:41:16.91ID:swYwmIWu
>>385
曲がり歪みがあるんじゃね
安いのはそんなもん
まともなのてそれなら店に相談
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:37:31.14
中古の舟行きを買ったら刃先3cmくらいが浮いて当たらなかったので思い切って金槌で歪みとりをやってみたらうまくいったけど全体的にうねってるのはもうお手上げですね
裏が出るまで全体を削り下ろすとスキがなくなるし手間も大変
現状に合わせて刃付けするしかない
0388ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:26:30.06ID:swYwmIWu
厚みがある系は叩くの怖いわ
ウチの安い出刃は鋼側に少し反ってたな
中央が当たるまでベタにして刃先と刃元の裏が少し広がった状態で使ってる
綺麗に裏が当たる包丁は美しいんだけどな
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:49:11.36ID:pyqmhxPT
みなさんありがとう
3万くらいの包丁だけど、買ったとこに相談してみるわ
0391ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:34:33.81ID:oHwZij1+
若手が作った安物なら分かるけど3万ならそこそこベテラン作だろうに歪んでるって嫌だなw
検品が不十分だったのか長く売れずに残って自然に歪んだのか
0393ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:21:12.62ID:CMpXR9I9
>>389
14Cr14MoVNb
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:22:52.51ID:CMpXR9I9
>>382
よくて高度57くらいじゃない?
100均とVG10の間くらいかも
モリブデンとかバナジウムとかの割合も書いてないから分からんけど
0395ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:23:27.06ID:CMpXR9I9
>>383
もう書かれてることが矛盾してる時点で、なかなか怪しさが爆発やな
0396ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:56:25.61ID:pyqmhxPT
>>391
昔に特売品はがっつり歪んでてしょうがなく自分で直したけど、さすがにこの価格帯は自分で直して折ったら嫌だ
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 07:28:06.05ID:7E9LXpeT
中華ハイスより正広のネオステンレスの方が安くて切れ味良いやろ
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:50:44.52ID:NRA6LZmT
youtubeでアプ主からコメントブロックされているかの確認方法。

こんな経験はないでしょうか?
すごく良いこと言ったはずなのに、返信もいいね!も一つもつかない
他のコメントに対して明らかにおかしい。

こんな場合は動画のアプ主からコメントブロックされているのかも知れません。
コメントブロックとは、書いた本人は自分のコメントは見えるけど他人からは見えなくするという機能で、
要はアプ主が気に入らないコメントを書いた人を言論封殺し無視するために使う機能。

確認方法 (GoogleChromeを使った例)

1.普通通り通常のアカウントでコメント欄に何かのコメントを書き込む
2.その動画のURLをCTRL+Cでコピー
3.「新しいシークレットウィンドウ」を開き、URLをCTRL+Vでペースト
4.動画の下に表示されるコメントを「新しい順」に並び替え
5.自分が書いたコメントが先頭に表示されてなければアプ主にブロックされてる状態

Googleアカウントを別アカウントに切り替えても確認出来るけど、シークレットウィンドウならyoutubeにログインされないのでアカウントを切り替える手間が省けるので便利。
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:09:32.95ID:3TX0JQZn
青紙スーパー包丁しばらく使ってると刃先が黄色ぽいというか薄茶色になってくるのは錆びですか?
そのまま放置してて大丈夫?
0400ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:15:56.58ID:qRaoGfkO
食品の色が付いたんじゃないの 奈良漬切り過ぎたとか 砥いで元に戻せばいいよ
0401ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:25:26.07ID:mg6J2rJy
>>397
勝負してくれ
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:51:48.33ID:UMnzgGrO
>>399
刃金の薄サビ

①砥石で研ぐ
②革砥で磨く
③お酢かクエン酸で拭く
④ダイコンとクレンザーで磨く
⑤ナイロンタワシで擦る
0403ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:53:41.97
>>399
どんな様子か見たわけじゃないけど薄い赤サビでしょう
汚れを落として乾燥した状態だとサビは進行しにくいので料理中に表面が錆びていきます
でもそのサビが早く進むのは原則調理中だけなので次に研ぐときまでは放置でいいと思います
0404ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:28:12.26ID:jD6QF461
よくわからんから、関孫六のダマスカス牛刀と菜切買いました
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:46:59.58ID:UMHV2e50
>>404
ダマスカスは要らんものだけど、
関孫六のダマスカス包丁は新品の状態から
研ぎ下しされている状態で、刃先は極薄。
しかも名前だけのVG10じゃなく高硬度なので
潰れないで、欠ける。非常に良品。

研ぎ下しされているので根菜でも軽く刃が入る。
まるで魔法のような感じ。
持っていないから分からんけど、
同価格帯の10000シリーズや15000シリーズも
同じ感じだと思う。(たぶん)

最初から研ぎ下しされている包丁は珍しい。
プロにも持って来いなんで、いいものを買ってるよ。
0407ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:49:57.18ID:UMHV2e50
10000シリーズや15000STが新品で
同じく研ぎ下しされているものなら、
そっちの方がいいと思うけど。
0408ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:05:33.26ID:UMHV2e50
>>404
砥石で研ぐときは、
1000→3000(5000)くらいで
30度くらいで軽い力でなでる様にして、
最後は45度くらいでさすって仕上げる事。

決して削る様な研ぎ方はしない事。
0409ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:08:01.09ID:zOvuvlqI
ヘンケルスのツインセルマックスを使ってて、点錆がよく発生するのですが、
その度にキッチンペーパーにピカールを少し付けて磨いてます。
研ぐよりもラクに綺麗になりますよ。
0410ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:09:55.96ID:UMHV2e50
>>409
ピカールは錆び防止にはいいけど、
刃先をピカールで磨くと切れが落ちる感じがするんで
その辺は注意が必要。
0411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:16:03.98ID:7E9LXpeT
錆に神経質なのよくわからん
ちょっと錆びても研ぐ時に錆落としたら特に問題無いやろ
0412ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:17:40.18
刃先を研磨剤使うと滑る感じしますよね
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:30:19.57ID:UMHV2e50
>>414
製造会社の
焼き入れ、焼き戻しでいくらでも変わる。
鋼材だけでは判断できない。
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:33:35.35ID:r7a+gMrj
>>416
潰れるVG10なんて使ったことないからさ
どこのメーカーのが柔く仕上げてんの?
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:40:18.51ID:r7a+gMrj
>>418
ん?壺次郎って藤次郎の事か?
使ったことはあるけど欠けるぞ
潰れるのはモリバナまでだろ
0426ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:43.03ID:3TX0JQZn
>>402
色んな方法教えてくれてありがとう
ためしてみます
>>403
そんなに気にせずともよいんですね
たまに錆び落としするぐらいにします
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:46:30.04ID:jD6QF461
>>408
よくわからんからシャープナーで研ぐ予定
関孫六の三段階のシャープナーで簡単お手入れ予定
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:55:34.16ID:UMHV2e50
>>427
頼むからシャープナーだけはよしてくれ。
1000円包丁でいいから買ってから研ぐ練習をしようよ。

本当はシャプトンの刃の黒幕がいいけど、
スエヒロの1000/3000のコンビの
セラミック砥石でも十二分に使えるから。
0431ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:37:35.17ID:kLyhIQij
>>426
ココの人はサビサビでも気にしないらしいが、錆びた鉄でこすった食材を食べる気するかね?
錆びた包丁は、料理には使えない。


収集品の試し切りならご自由に。
0432ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:12:54.98
感じ方は人それぞれ
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:55:32.54ID:/fCxF9Tm
赤錆ってただの酸化鉄だからな
ざらざらするくらい錆びてたらやばいけど薄くサビてる程度じゃ酸化被膜とたいして変らないだろ
0435ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:08:01.02ID:S32+br5l
サビサビでも気にしないなんて誰も行ってないだろ
何で話捻じ曲げるんだ?
味に拘るなら毎日包丁研げよ
錆も出ないし一石二鳥
0436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:50:54.71
>>433
桂むきは20度くらいの刃の方が薄く攻められますがふつうに大根や人参や白菜キャベツを切るなら鈍角の方が賢明ですよ
野菜の繊維は肉よりずっと硬くて刃先に負担があるしまな板に強く当たるので欠けやすい
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:01:56.60ID:mSUYYRv7
両刃30度で研いだら60度じゃね
小刃45度なら直角の刃先にすんのか
さすがに鈍角すぎるだろ
切刃15度~20度で研いで小刃で調整の方が切れるしメンテも楽だろうに
まぁ好き好きだけどな
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:27:55.19ID:aCx1RSG8
可哀想な包丁だな
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:45:27.38ID:aCx1RSG8
ZA18はVG10の上位互換?
コバルト系だとVG10<ZA18<コバルトスペシャルという感じでOK?
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:33:46.97ID:LV+WWaCl
>>433,404
自分も勘違いしてた。書き間違え。
両面で30度だから、片面で15度。
仕上げに片面45度くらいでさするのは間違いではない。

>>436
関孫六のダマスカスは研ぎ下しされて
刃先が極薄だからそのくらいでもよく切れるよね。
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:32:00.71ID:7tCp3f3y
まあ、変色(錆)はその味が食材に移りやすいからな。
特に酢が入ってる食材だとひと刃入れる毎に包丁拭きながら使っても白だと厳しい。青も同様で刃がマジョーラ風味になるw
銀三とかステンレス系統使う必要があるよな。
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:06:16.95ID:djlB4Sg1
ステンレスが切れる様になったからな
鋼の包丁を普段使いしてる家庭がどのぐらいあるんだろうかね
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:01:50.41ID:cVtQRw2v
安物の包丁しか持ってないけど、白紙3の薄刃ですら、銀3やVG10の菜切よりも切れ味良いよ。
ステン系だと粉末ハイスじゃないと鋼系に切れ味負ける。
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:02:50.55ID:7tCp3f3y
俺も普段使いは殆ど安物ダマクラカスの刃厚の薄いVG10だな。
菜切と肉下しは白や青使うが、魚が多いからなぁ。
本気だとまた変わるけどね。
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:30:15.56ID:djlB4Sg1
>>447
そりゃあ鋼だし片刃と両刃比べてもなぁ
切れ味考えれば鋼だけど錆びるのは圧倒的なデメリットな訳で
家庭で考えたら鋼を普段使いなんてほぼ無いんじゃねーのとは思う
0450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:32:55.69ID:djlB4Sg1
魚を捌くときは鋼の出刃と柳刃を使う
だけどそれ以外は俺もVG10だわ
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:35:39.52ID:GMRD9qlk
ステンレスの方が錆び難いのは事実。でも少し注意すれば網の包丁も
そんなに錆びるものではない。使い方と好みの問題だろう。
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:00:25.16ID:Ik46vcDf
>>451
見えないレベルで錆びてる
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:10:14.58ID:cVtQRw2v
>>453
今日、しめ鯖切った。包丁迷ったけど、鋼使わずに銀1牛刀で切ったのは正解だったのか。
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:25:32.40ID:gPZI62TN
閉店する金物屋で本通しの包丁を半額だったから買ったら
経年劣化か木柄と本体(金属部)に段差あってモヤモヤする、使ってく内に馴染んでいくかな削った方が早い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況