トップページ料理
1002コメント289KB
【家庭用】包丁の選び方 98丁目【業務用】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 02:00:27.02ID:cRGpD77X
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ

【家庭用】包丁の選び方 97丁目【業務用】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1653209484/
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 02:08:24.31ID:c+i3hp3P
乙です
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:10:26.32ID:8SHtI1bH
もうこの包丁買ったら2,3年は絶対買わないぞって心に誓うんだけど
次の日には欲しい包丁が出てくる現象は何か病気ですか!?
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:09:44.92ID:qriXmhk1
双極性障害です
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:58.03ID:9xonaKCy
物欲ってそういう物だと思うよ
一生に一度の人生だから生活に困窮しない程度に好きに買っていいと思う
明日が確証されてる訳じゃないから買えるとき自分も好きに買ってしまうタイプ
世の中には同じ人いっぱいいるよ
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:50.48ID:X7hBxJVo
オレも同じだわ。
せっかく素晴らしい包丁が沢山ある日本にいるんだから気に入った包丁は買ったほうがいいよ、。
数万円で最高クラスのものが入手できるんだから趣味としては悪くないでしょ。
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:01:29.39
おさかなサバくのに片刃の骨スキ包丁が流行ってるけど自分にはやっぱり小出刃が合ってた
0009ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:56:19.17ID:E77/XEDx
包丁は値上がりする一方だから迷ってるなら早く買ったほうがよい
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:44:27.11ID:4danYf9z
>>8
骨スキ骨スキ言うてるやつは変態ってわかったろ
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 06:45:13.83ID:bcesYodP
骨スキ自体は良かったんだが
150mmの銀三のが長切れするよなー
モリバナはどうしてもな
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:29:48.72ID:mPxL8H2e
捌くのはやっぱ出刃の形状が一番だよ
切っ先側の切刃を薄くして使ってるわ
骨スキは先が細いからエラを外すときは便利だけどね
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:03:16.78ID:o9q+CqVD
三枚おろしとかに適した形状は出刃だね
例えば牛刀だと骨に包丁が引っかかりやすくなる
片刃の特徴である、力を入れる方向と刃が進む方向の違いが骨に引っかかるのを防いでくれる

と言っても慣れればどちらでもできるだろうけどね
俺は出刃とか小出刃じゃないと三枚おろしはやる気にならない
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:21:37.81ID:E77/XEDx
みんな魚よく捌くんだなあ。
釣り人なの?
0017ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 13:41:33.23ID:5JCpQ45W
ワイ元魚屋やけど藤次郎の牛刀で捌いてたわ
反りあるし切れ味長持ちするし普通に使えるで
骨に引っかかるようなことも無かった
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:11:45.48ID:QQBOAw25
賎民か
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:45:50.54ID:PkZrMr59
普段は両親が一人暮らしするときに持たせてくれた菊一のちょっと良い包丁を使ってるんですが、これを研ぎに出している間用のサブ包丁をさがしていまして、2000円代くらいでとりあえずこれ買っとけみたいなのがありましたらご教授ください
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:05:12.52ID:PkZrMr59
>>22
サイズについてはあまり実感がありません(使用者の身長はは150cmと180cm)が、用途で使い分けることは想定していませんので、三徳包丁か牛刀か、汎用的なものがありがたいです。
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:35:41.24
>>15
釣りはしないけど時々やたら安い魚が売ってたら買う
イワシなら指で裁く方が早いけどアジやサバは包丁を使わないと捌けない
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:40:44.20
>>21
研ぎに出している間用のサブということならなるべく同じサイズ形のものを選ぶほうがリスクは少ないです
使い勝手が同じくらいだといい感じにローテーションできますが使いにくと感じたらめったに使わないお蔵入り包丁になります
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:58:44.05ID:9SWV8cYv
持ってる包丁がメイン一つだけなんだとしたらステンレスのペティを追加するのが無難じゃね
俺も1人暮らしだけどペティだけで料理できるっちゃできるよ
メインが帰って来てからも出番はあるから腐らない
ステンレスなら手入れも楽だし
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:58:05.24ID:+lQ2DD5Z
>>21
貝印(関孫六)など日本のメーカーの物を選ぶのが無難だと思います。
日本のブランドでも安いのは中国製が多くなってますが、2000円代だったら日本製を選べます。
ヘンケルス はドイツのブランドですがほとんど日本で作ってます。
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:45.53ID:t0Zhe778
>>28
>>27

ありがとうございます。形状については、同じ形で使い回すのかペティにして果物用として使うのか妻と相談ですが、貝印かヘンケルスから選ぼうと思います
0030ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:39:32.42ID:79s3+DyG
なんか通販サイトみてると自分の持ってる杉本と瓜二つのハンドルの包丁あるけど
製造メーカーが一緒ってことある?
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:57:47.60ID:E77/XEDx
>>30 どれ?
0032ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:00:31.81
>>30
いっぱいありますよ
打ち刃物以外は利機材を型抜きプレスしてそれを各社が買って自前でハンドルと刃をつけて刻印を打って販売するケースが一般的なので
お持ちの杉本はOEMなのかも知れません
https://i.ibb.co/BK74HvV/henkels-00.jpg
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:40:00.05ID:sYGarcv3
ホームページの会社概要見て製造工場載ってなかったらまあ単なる包丁問屋だよ
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:08:30.29ID:F7E4+8b3
ん?分業しまっせ包丁の堺って有名じゃん?
0036ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:15:34.85ID:ZW7QElWI
初めて買うんですが、筋引きって使いやすいサイズありますか?
すり減るのを考えたら300か270の方がいいのかな240だと小さすぎる?
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:12:00.63ID:wGK+/dOd
>>21
遅いけど、Amazonで2,000円台で買える包丁
切れ味を求めるならカーボン1%くらいの鋼材
兼常のKC-352(武生の白2)
藤寅のFU-301(武生のVG10)
下村のMSP-101(愛知のAUS10)
おすすめします。
#売り切れてるかもしれませんが
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:27:56.39ID:DdvO6BtJ
>>36
今刺身引く時どんな包丁つかってるの?
それを基準に考えなよ
すり減るのを気にするくらい使う人なんだからわかるでしょ
0040ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:05:48.21ID:vUs0GJ5P
TOJIRO PROのモリブデンと書いてある包丁をずっと気に入って使っていて、いつも研いでもらっているお店がしめてしまったので、違うお店に出したら全く切れなくなってしまった
予備で持っているヘンケルスの五千円以下の古い包丁より切れない
これを別の所で研ぎ直してもらえば復活すると思いますか?
別の良さそうなもの買ったほうが無難でしょうか
0041ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:09:26.19ID:VUk48A5A
自分で砥いで好きな切れ味に調整しろよ
0042ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:31:16.25ID:m1X9Ahzu
>>40
大きく変形してるんじゃなければ修正出来ると思うけど、グラインダー当てた部分が高熱になり鋼が鈍ってしまった場合は元の切れ味には戻らないと思います
研ぎに出す時は手研ぎかどうか、確認した方が良いですね
機械使っても熱くならないように留意してれば大丈夫ですけど
0043ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:59:06.41
家の刺身包丁が母親の代に買ったかなり古い合わせ包丁で中級品だから鋼材はたぶん日本鋼
安物の鋼らしいけど軽く研ぐだけでめちゃくちゃよく切れる
安い鋼材だから切れないということでもないのかなと思ってる
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:19:36.77ID:Xtil7Q/e
いや、安い鋼材でも切れるんだよ。
どんな安物でも研いですぐはいくらでも切れる。
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:11:49.03ID:5oSN6svO
レスありがとうございます
>>41
>>42
ずっとお願いしていたところが初めてのお店ですごく切れるようになってたんで、どうやって研いでいたか意識したことなかったです
もう戻らない可能性があるなら、新しいのを買おうと思います
砥石を買ってこの駄目になった包丁で練習してみようかな
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:21:34.23ID:fCiV1Vht
>>48
浮かす角度さえ一定にしてカエリをきっちりとれば簡単にスパスパだよ
切っ先だけちょっと浮かして接地する様にしないとダメだけど
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:26:15.53ID:pG2LcgSh
エバーカットっていう研ぎ要らず包丁を貰って使っていたのですが、普通に切れ味が落ちてきて研ぐのも海外に送らなくちゃいけなくて手間が大きいので、新調を考えています
包丁の予算に対する品質カーブってどんな感じなのでしょうか?
これ以上は金注ぎ込んでも品質の上がりは緩やか、くらいのラインで揃えたいと思ってます、よかったら教えてください
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:30:06.83ID:SeEX2YUd
その前に三徳が欲しいのか牛刀が欲しいのか決めろや
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:41:50.89ID:SeEX2YUd
高村
0055ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:37:20.48ID:OotwHyYE
>>51
その品質カーブなんてのはどうやって出すんだい?
俺の考えだともうSG2一択
たかが2万くらい
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:38:20.22ID:OotwHyYE
そもそも自分である程度研げないなら品質カーブもクソもないから
3000円くらいでなんか買えばいいレベル
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 09:10:53.63ID:15CteZTL
包丁って使ってると切れ味落ちるもんだよ
基本的に高い包丁は硬度が高く切れ味が長く保つ

自分で研ぐのが一番良いが、本格的に研ぐには砥石を買わないといけない(中砥石と出来れば仕上げ砥石)
やっすい砥石は小さく初心者は研ぎにくいので研面200mm x 70mm 位のがお勧め
自分で研がないなら定期的に研ぎ師や刃物屋に研いでもらう
メンテにどのくらいお金かけるかで維持費は変わる

簡易シャープナーのことはよくわからないが、刃先しか研げないので使ってる内に砥石で研いで厚みを抜く必要が生じると思う
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 12:55:58.27ID:15CteZTL
そういえば、穂岐山刃物のSAKON+ というのが刃先が自己再生するので研ぐ必要がないと謳ってるな
使ったことないからどんなんか判らんけど、持ってる人居たら使い心地教えて欲しいなあ
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 13:43:43.70ID:Jnzu+uj6
タコとかヒトデみたいに生えてくるかもね ここは何があっても不思議じゃないし 
0062ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:59:18.36ID:A3sPAJ2r
> SAKON+は、従来の包丁とはまったく異なった性質を持ち、刃先を自己再生する次世代型包丁です。

メーカーはそう謳ってるんだから自己再生するでいいんじゃねえの
まあでも研げる人には無用な包丁だしラインナップも家庭用だし持ってるやつ少なそう
研げない人への贈呈用にはいいのかな
0063ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:17:35.66ID:6j1SEh5y
柔らかい材が先に減って硬い材が残るからギザギザが維持される=歯が自己再生するんじゃなく切れ味が自己再生ってことね
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:33:24.60ID:hiijj0D7
>>64
どんなに硬くても同一の硬さであればギザギザは維持できないだろ、、、

まぁこのサコン包丁が本当にギザギザを維持できてるかは知らんけど。
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:06.42ID:3YyT+9MF
3Dプリンターの技術を使って、包丁が砥げないもんかね?
サンドブラスターの粒の大きさを変えて、荒砥から仕上砥まで

スーパーの片隅にそんな機械があれば重宝するし、集客にもつながる
1回500円程度なら流行りそうだし、ビジネスチャンスだと思うが
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:51:09.86ID:efOAbcnG
昔あった電動靴磨きみたいなものか
回転するブラシに足ごと靴を突っ込むやつ
他人の靴の汚れを擦りつけられるわけだが
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 01:11:10.27
>>53
客前で包丁見せてどや顔しないといけない料理人を除くと洋包丁はプロでも2万くらいまでで
和包丁だとふぐ引きとか特殊なケースは白紙1号本焼きに10万くらい出すけどふつうは白紙1号や青紙1号の霞で5万程度までが相場
プロでも別世界に生きてるマニアやプロでもないのに青天井で包丁や砥石に大金注ぎ込んでるバカもいるけどこんなのはレアケース
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 08:09:37.14ID:HKaXEYn9
趣味だからこそ金かけるんだよ

俺は仕事で使う道具はどうしても使い方が荒いから、最低限の能力のあるものを短スパンで変えていくが、
趣味はいいものを長く使うタイプ。
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 08:44:14.06ID:Csio49gn
柔らかい鋼材が先に削れて硬い部分が残る
硬い部分が削れてくると柔らかい部分が削れて再生する

もっともらしい言い回しだけどさ
炭化物とその他の成分って考えれば
炭素が入ってる鋼材全てにその現象は起こってる訳で
もともとは元素的な話なので胡散臭くなる

というか再生する硬い部分ってのは厚みが出てくるのだからそもそも破綻してるのだが
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:16:46.21ID:JsMnjn3S
飯は晩しか作らない、研ぎは自分ではやりたくないレベルだと
スレ見る限り数千円のやつで定期的に研いでもらえば十分な感じなのかな
三徳でも牛刀でもどっちでもいいんだが
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:28:29.99ID:jw5rD+6m
研ぐより研ぎに出す方がめんどうじゃない?
最初はダメでもだんだん上手くなるので自分でやったら?
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:30:24.43ID:HKaXEYn9
そうなんだよ。
研ぎに出す方が面倒
しかも研ぎってのは意外と面白い

研ぎが楽しいと思える包丁じゃないと愛着も湧かない
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:35:44.53ID:Q8Yi9sam
砥ぐなら和包丁の霞がいいな 鋼と軟鉄の合わせ目が刃文の様になるし
割と砥ぎ易いしね・・・・でも霞は出刃2本しか持って無い・・・・
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 12:04:26.18ID:t/JLwMQN
いい包丁買うと愛着が一層わくな
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 13:47:22.48
料理板の家庭用包丁選びのスレで高額な趣味包丁を勧めるバカ 真に受けるマヌケ
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 14:32:01.53
何にでも雑に扱えそうなペティナイフを探していて見つけた刃渡り12cmの両刃のサバキ包丁がとても使いやすくて気に入ってる
https://i.ibb.co/8zVRrvY/aoichi.jpg
0081ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 15:42:16.94ID:t/JLwMQN
貧乏はこじらせたくないものだな
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:38:58.88ID:fxLKSv0L
なんでもそうだけど、欲しいと強く思うものを買えばいいよ
周りの評価とかあんまり気にしない方がいい

上達してくるとマジで自分に必要な包丁が明確に見えてくるから
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:27:18.72ID:/pwMAUgT
>>80
俺その形の青二を長年使ってたけど
今年銀三のペティに主役奪われた
0086ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 06:03:13.41ID:XhMwWRsF
>>84
ゼイゴの処理とかに強い
魚捌いてて切れ味落ちたと感じても
野菜の切れ味は落ちない
いい意味で違和感満載
0088ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:14:33.51ID:7lDcUwm4
>>79
高価言うてもここで出て来るのは2〜3万円迄やろ
 家庭で包丁を使い切って買い替えるってのは殆ど無いから一生ものになるんで
値段無視して気に入るヤツを薦めた方が結局は安い提案になるんだよ

 世の中には「安物買いの銭失い」って諺があるんよ
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:07:49.94ID:iO8LAu7O
質問させてください。
数日前に出刃包丁を購入したのですが、峰側?から見て金属部分が柄から左に曲がって取り付けられているのですが、これは正しい姿でしょうか?
やはり、中心線が揃っているのが普通でしょうか?

自分で柄を抜いて同じ柄に差し込み直した場合、真っ直ぐに直せる余地はあるものでしょうか?

必要な情報か分かりませんが、物は銀紙3号の130mmです。購入したのは合羽橋の実店舗ですが既に自分で研いでしまいました...
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:24:58.78ID:TE2zN/ST
>>87
全体的上がってるよ
金属はもちろんだけどセラミックの砥石もなぜか値上がりしてる
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:45:20.07ID:ApmlI5OX
>>89
実店舗で買ったんだったらその店で直してもらえば良いのでは?
曲がってるのは自分で研いだかどうか関係ないし

曲がってるかどうかをこのスレの人達に尋ねたいなら写真を上げた方が良いですね
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 14:27:25.92ID:yVMFm8rb
>>88
同感
一度きりの人生だもの毎日の料理は気に入った包丁でやりたいものです
0095ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 14:49:26.19ID:1U/KLk6+
>>94
自己紹介乙
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:57:00.91ID:lLFbtuj9
>>94
こっちは教えてやってるのだ有り難く聞け
という先生づらしたがる老害が研ぎスレ包丁スレにはちょくちょく顔出すから無視
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:59:38.06ID:lLFbtuj9
老害が刃物板で承認欲求が満たせないので料理板にまで自慢話をしに出張しに来てる
五月蝿がられてるのに気づかず悦に入ってる
0098ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:39:06.95
>>89
合羽橋の包丁屋だと見るからに曲がったものは売らないと思うけど店に持っていったらその場で診てくれるよ
それが合羽橋で買うメリット
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:11:28.92ID:yVMFm8rb
>>97
荒らしかな?
0101ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:17:33.43ID:yVMFm8rb
やはり包丁も買えない貧乏さんか
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:22:10.38ID:yVMFm8rb
包丁買えないから嫉妬してるんだな
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:35:33.01ID:DgsiL5LN
>>96
なるほど、スレタイも読めないみたいね
スレチのアドバイスなんか誰も聞く訳ないのになぁ
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:45:59.97ID:yVMFm8rb
なんで自分のレスにレスしてんの?
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:20:33.48ID:YqgApO+C
画像を上げても有益なアドバイスは得られずケチを付けられるだけだから
文字だけでお互い止めていたほうがいいよね
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:24:14.41ID:HlgE/Ht+
説明が下手くそだから画像うpした方が分かり易いと思うって書いたんだが
既に垢かえて書いてるから 都合がわるかったんだろうな
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:29:06.87
>>105
おまえはいつも誰にも同意してもらえないよね
期待する評価が得られないと相手を貧乏人扱いしてプライドを保とうとするいつもの悪あがき
おまえ何様だよとみんなに嫌われてるのを自覚しような
自分のレスにレスしてんのはおまえだし
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:31:48.09
>>108
>説明が下手くそだから
中傷

>画像うpした方が分かり易い
上から目線

>既に垢かえて書いてるから 都合がわるかったんだろうな
ただの悪態
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:35:12.77ID:HlgE/Ht+
悔しいのか 相変わらずだねぇ 直ぐ切れるし 癖が出るって教えてやったのに・・・
成長しないね
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:37:05.00
>>111
>成長しないね
>教えてやったのに・・
上から目線

>悔しいのか
お前がな

>相変わらずだねぇ 直ぐ切れるし 癖が出る
まさにお前だな
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:38:44.79ID:YqgApO+C
かなり図星だったようだね
冷静そうに書いても指の震えが分かるよああ、悔しいって
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:58:49.91ID:yVMFm8rb
今日は4垢頑張ってるな
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:09:15.22ID:3E+byOUj
最近はみんなスルースキル上がっていくら荒らしが必死に煽っても誰も反応しないからスレが平和でよいな
無視され続けてる荒らしは惨めだが
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 08:36:44.93ID:020avug+
自分で研げないなら
セラミック包丁を使い捨てしてくのが一番幸せになれるな
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:13:20.63
セラミック包丁がこれだけ安くなるとそれもありですね
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:15:29.66ID:020avug+
研げる人は多少奮発してもいいんじゃないかな
一生使えるものなら10万でも全く問題ないでしょ
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:16:35.33ID:TEVsE2VU
セラミックもダイヤモンド砥石で研げよ
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:21:17.36ID:LRfWQ2PP
セラミックを研ぐメリットを感じられるならそうすればいいんじゃないかな
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:49:11.66
セラミックの包丁を研ぐのはけっこう難しいんですよ
ダイソーの陶器セラミックのナイフは耐水ペーパーで刃先を削ることはできるけど京セラのファインセラミックの包丁はアルミナやジルコニアが入ってるので耐水ペーパーでは研げない
ダイヤモンド砥石なら削ることはできるけど#1000でも目が荒く刃先を薄くする過程でボロボロと欠けてくる
結果的に研ぐ前より切れなくなってたりして取り返しがつかない
ファインセラミックの包丁でもよく使う部分の刃はミクロレベルでどんどん欠けてくるけど鋼のように刃の先端が丸くなることがないのでミクロの刃欠けがあってもノコギリ的になってそこそこ切れ味が続く
紙をシャーっと切ると欠けてるところで止まるけどトマトの皮みたいな素材じゃなければちゃんと切れる
どうしてもメンテしたいなら京セラだけだけど自社製品なら1000円で研ぎ直しをしてもらえる
自分で研いでメンテするという金属包丁とはまるで違うツールと考えると賢い選択かもしれない
170mmのファインセラミック牛刀が3000円以下で買えますしね
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:03:34.91ID:M+vzLC2a
このスレ的には京セラのセラミック包丁を使い捨てが一つの理想、もしくはVG-10などの高級ステンレス包丁を自分で研ぎながら使うってことで合ってますか?
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:17:58.57ID:M6aQvH7y
そうなのか オレの柳刃は十万以上するけど・・・お前金持ちなんだな
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:25:01.72
VG10はステンレスでは高級の部類です
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:09:10.40ID:/DpZZqX9
イオンで売ってる3,000円のステンレス包丁と比べれば1万円のVG10は十分高級だよな
それより>>132みたいに生活道具の包丁でマウント取ろうとするやつの脳内が心配
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:22:21.78ID:GXzoW9WK
アマのプライムデーが開催中だね
堺孝行買っちゃおうかなぁ
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:40:12.32ID:DHHGoycj
このスレでも何人かは尼のラス一セールの爆安価格で買ってたようだけど、
あれ知ってるとプライムデー安くないと思うよな
ラス一はコロナ以降減って今年の春で殆ど見なくなったな
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:05:24.92ID:cso3rnBM
6-7000円の物はヤフーショッピングの包丁クーポンの日が安いと思う
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 14:47:54.68ID:QTsQXebQ
>>129ってホントアホだよな
いきなり聞いてもいない全鋼で鏡面の柳なんていう極端な例出してきて、、、
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:05:41.48ID:U273eF9H
また貧乏くん暴れてんのか
よほど包丁買えないの悔しいんだな
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:24:14.88ID:kbjohV5i
ここに毎日張り付いてる人の包丁の価値って売価だけなんだな
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:27:03.05ID:kbjohV5i
全く参考にならんわ

こんな異常者の推奨する包丁なんか絶対に使いたくない
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:32:47.23ID:1bhLyshy
にしてもv10の全鋼柳とか全然需要ないだろな
全鋼欲しい!でも錆びるの嫌!っていうミーハーど素人にしかウケない
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:53:25.43ID:U273eF9H
連投してまで必死に煽ってるのに誰にも相手にされていないな
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:10:00.83
家庭用業務用と書いてあるのに10万の包丁勧めるとかそんな高いのはいらんと言われたら貧乏人扱いとか
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:19:32.88ID:U273eF9H
10万の包丁薦めたヤツなんておらんやろ
貧乏くんは日本語苦手なんだな
もしかして以前冶金をチキンと間違えてた人なのかな
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:04:02.09ID:V6s7A7dE
錆びを気にしないなら炭素鋼、錆びないのがいいならSG2なんかの粉末ハイスとなるとVG10とかのステンレス鋼の存在意義はどこにある?
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:18:01.25ID:wkylB0eH
全鋼に性能的なメリットは少ないのになぜ高い金出してまで欲しがるのか

しかもV10の性能なんてたかが知れてるんだし
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:30:06.41ID:V6s7A7dE
なぜかVG10の全鋼人気あるよな
割り込みのほうがメリットありそうなのに
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:43:39.65ID:wkylB0eH
V10の柳なんて一万円台からあるでしょ?
それとなんら能力的に変わらないものを10万以上かけて買うなんて俺にはできないなー。
祐成のSG2柳買った方が100倍幸せになりそう。
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:43:39.77ID:V6s7A7dE
全鋼って片刃にできる以外のメリット無さそうなのにな
何か他のメリットあるのか?
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 01:55:39.42ID:V6s7A7dE
VG10は鍛造すると一段性能良くなると言う人もいるから1万と10万のが全く同じ性能だとは言えないと思うけど
あと包丁の性能は鋼材が全てみたいな人いるけど全体的な総合力が大事だと思うけどなあ
重心の位置とか握り易さとかも含めて包丁の性能だと思う
1万と10万では多分総合力がかなり違うんだろ?知らんけど
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 02:28:17.11ID:hJU7VpUL
>>157
その一万円台って中華の?
もしそうなら、その辺のよくわからんステンレスにVG10と刻印してある物

中国の百度 掲示板で本物のVG10が欲しいなら国産でなく日本メーカーの物を買えと言われてるのに
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 07:01:39.85ID:Fz+e3PvV
家庭で使うなら2万円以上は絶対的な価値に差はなく趣味の世界
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 08:03:32.00ID:wkylB0eH
>>164
包丁によって同じ鋼材でも全く値段が違う
ペティで2万と柳で2万では選択肢の幅が全く違う

それでも2万という数字が適当だと思うか?
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:12:18.65ID:V6s7A7dE
>>165は至ってまともな指摘をしていると思う
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:45:50.36ID:we1+bYLB
誰が幾らの包丁を使おうが勝ってだろw 本人が金出すんだから 
勝手に決めつけるなよ
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:52:53.53ID:wkylB0eH
>>158歪みにくいっていうメリットがある

両方からサンドイッチしてる両刃は歪むことはまずないけど、
柳とかはサンドイッチしておらず片側だけに付け刃してるから
歪む時がある

まぁ歪んだら歪みをとってもらえばいいだけなんだけどね
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:23:40.47ID:7Q0wU9a5
銀三やvg10は研ぎやすいってメリットはあるよね
本焼き自体は値段ぼってると思うけど
あとは高級店の板前とか見栄え気にするから性能に大差なくても高級品使う
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:28:09.94ID:Fz+e3PvV
>>165
2万の包丁で出来ない料理があるなら教えて
こだわりや趣味の領域は別として
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:29:28.71ID:wkylB0eH
>>171
そんなこと言い出したら技術次第で100均包丁でマグロ捌けるでしょ
できるできないの問題じゃないんだよ
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:32:33.37ID:o6po5H5s
じゃあなんの問題なんですかあ?
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:48:24.92ID:Fz+e3PvV
>>172
いや、知らんけどw
だれも100均とか極端な話しはしていない

煽るのは好きそうだけど自分は煽り耐性無いよね
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:48:32.65ID:V6s7A7dE
>>171
なんか変な人
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:09:37.23ID:EByFZS4S
本焼きの定義はどうなの?
土を盛って刃先だけ焼き入れしたものと思っていたけど。
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:11:52.75ID:V6s7A7dE
包丁業界に厳密な言葉の定義などないだろ
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 14:23:42.63ID:wkylB0eH
ま包丁の種類によって全く値段が違うのに、一律で2万以上に差がないと言うのはナンセンスだよね。

せめて鋼材にしましょうよ
鋼材である程度の性能は決まってくるから
あとは各々でバランス、重量、装飾などをみて好きなのを買えばいい
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 14:30:49.60ID:we1+bYLB
性能はトータルだろう 鋼材と包丁に造った人砥いだ人・・・
それを使って初めて性能云々だと思うが 使ってもいない物の性能何て分かりはしない
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:12:57.86ID:85TBRNCV
本焼きは薄刃の蛸引きならあるけど
利点は全く反らない事くらいかな
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:21:21.75
VG10はみんな武生製なので品質に差はないけど包丁屋がプレス型抜きしたあと焼き入れして成形するわけだけどその焼き入れの仕方で性能がかなり違ってくるそうだ
研ぎ屋さんのコラムを読むとそれなりの設備を持ってる包丁屋じゃないとダメなのかなと思った
以下コピペ

当店では、武生特殊鋼材のステンレス鋼vg10 の焼入れを行なっている。
150mmのペティーナイフから300mmの牛刀まで、さまざまなサイズの刃物を電気炉を使い1丁づつ焼き入れする。
vg10 の組成は1C15Cr1Mo1.5Co0.3Vとなっており、焼入れ温度は1050℃〜1100℃(空冷、油冷)、HRC60以上の硬さになる。
通常、ステンレス鋼は大量のクロムが添加されているため、組織の大きい炭化物が多くなる。この炭化物は硬く、耐摩耗性に優れているが、刃物の刃先先端部では刃を鋭くするのを妨げるたり、マルテンサイト組成からの脱落を起こしやすい。
vg10 はCo(コバルト)を1.5%添加することで、焼入れ後のマルテンサイト組成の素地が強化されており、炭化物の脱落を防いでいる。さらにV(バナジウム)を添加して、炭化物を微細化することで、刃物に必要な鋭い刃先を作れるようになっている。
炭素鋼の焼入れ温度は800℃程だが、ステンレス鋼のvg10 は多くの合金元素を個溶させる必要があるため、250℃ほど高い1050℃度で数分間保持しなければ、本来の性能を発揮できない。また、1100℃を超えるとオーバーヒートになり、硬さの低下や組織の脆化が起こる。
冷却時はステンレス鋼は焼入れ性が良いため、冷却速度の遅い空冷でも焼きが入るが、900℃〜500℃の温度領域は急冷しなければ、クロムの炭化物が結晶粒界に析出し、鋭敏化が起こるので不動態皮膜を形成するクロムが欠乏して、粒界腐食の原因になる。粒界腐食はステンレスの耐食性を著しく低下させる。
vg10 のような高炭素系ステンレスは焼入れの冷却が常温まで進んでも、マルテンサイト変態が完了しないので、残留オーステナイトが多く存在している。残留オーステナイトは硬さの低下や置き狂いの原因になるため、マルテンサイトに変える必要がある。
焼入れ直後に0℃以下の温度まで冷却する作業をサブゼロ処理という。当店ではマイナス60℃の冷却を行なっている。
その後、約180℃で焼き戻しを行い、HRC61程度で仕上げている。
焼入れの良し悪しは加熱温度、保持時間、冷却速度、冷却温度、焼き戻し温度などのパラメータのバランスで決まる。温度ムラをなくし、冷却速度を均一にするため、当店では手間はかが一丁づつ焼入れを行なっている。
一度に大量の焼入れを行なった場合、炉に入れる包丁の配置やヒーターの昇温速度の差から加熱ムラや、冷却ムラが起こりやすく、温度設定が高めで、保持時間が長くなり、冷却速度が遅くなる傾向がある。
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:41:36.75ID:V5ZH+0Zr
>>182
小さな工房のちっさい炉なら当てはまるかもしれないが、ソルトバスを使った熱処理装置では熱の媒体が空気などの気体ではなく比熱の大きな溶融塩を用いるからずっと精密に温度管理できるぞ。
こういうところが大規模メーカーや工程分業制の絶対的に有利な点なのよ。
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:45:00.99ID:V6s7A7dE
趣味で包丁買うなら2万円以上じゃないとダメなのか
趣味で8000円くらいの包丁使ってたんだけどな
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:50:18.25ID:V6s7A7dE
理屈はわかった
で、どこのVG10の包丁が一番性能良いのかを教えてくれないか?
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:02:10.71ID:Cb/F28wi
ちなみに俺はSG2が圧倒的に使いやすくて同じメーカーのSG2で揃えた
次はSG2の柳考えてる
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:05:32.97ID:85TBRNCV
SG2が余ってるらしい
お金が余ってる人は買ってやれな
物は悪くはないけど硬くて研ぎにくいけどなw
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:09:57.52ID:V6s7A7dE
>>187
どこの包丁か気になるけれど聞かないで置いたほうがよいのかな
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:10:58.73ID:wkylB0eH
>>190
このスレでも複数回名前出てるところだよ
有名どころ
あえて名前は出さないけど
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:11:03.53ID:V+6aEiDM
>>185
別にそれ以下でも全然いいと思うよ
ただ〇〇円だから良いとか値段で決めるのはちょっとね
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:41:04.97
ユーチューバーのcococoroさんが自前オリジナルのVG10全鋼の包丁を包丁メーカースミカマに発注して作ってもらってネットで販売してるが値段は25,300円
スミカマと相談してHRC硬度はあえて59.5に設定したらしい
焼き入れは専門会社が受託
製造工程の現場取材ドキュメンタリー
https://youtu.be/6IYGXFVx7zs
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:49:47.33ID:V6s7A7dE
25Kも出すならSG2買ったほうが良さそうな
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:07:46.78ID:wkylB0eH
やっぱユーチューバーコラボ商品は割高だな
中子も途中までやしコストカットしてる割にこの価格
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:55:51.54ID:uzPgVmuM
そりゃ配信者へのお布施込みなんだからボッタクリ設定で当り前
純粋な性能でこんな値段払う馬鹿は居ないww
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:03:55.39ID:mphdcZ85
最新レスだけ見てスミカマかなと思ったらやっぱりスミカマか
大食いとか包丁マニアの奴ともやってなかったっけ

こういうの見たせいか個人的には絶対検討もしないメーカーだけど
生き残り方を色々模索する貪欲さはあっていいと思う
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:07:44.48ID:V6s7A7dE
コココロ包丁割高だけどどーしてもこの特徴的な柄がいいという人ならありなのかもね
なんかカマキリの胴体みたいで気持ち悪いけど
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:11:11.28
大量生産じゃないしスミカマの利益にコココロの利益も乗せないといけないので価格はまあ順当だろう
どっちにしろ利益はほぼ出てないと思う
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:30:44.48ID:YsIDM2am
なんかココロがやけに全鋼を強調してるけど、
コココロの包丁って土置きして、硬度に差をつけてるわけじゃないだろ?
全鋼の和包丁がなぜ高いかというと上記のことをして、手間がかかるし、折れることもあるからであって、
ここころの包丁は全鋼だが和包丁のそれとは全くの別物

しかも硬度59.5!を強調しているが、全鋼にすることでそれ以上硬度を上げるといっきにおれやすくなるから、59.5までしか上げられないだけ。

60とか61が研ぎにくいとか言ってるがそんなの大袈裟すぎる
61〜2程度までなら砥石を選ばない

コココロにどこまで包丁の知識があるか知らないけど、
ちょっと包丁の知識がある人からしたら選択肢にも入らない商品
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:44:36.69ID:F/rWmFJx
ユーチューバーコラボ包丁なら大食いのヤツの方が欲しくなったな
堺孝行でコバルトスペシャルだったかで2万切ってたな
まあ買ってないけど
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:59:38.34ID:qGkN9JU7
コココロ買うなら光秀のFV10買った方がいいと思うけどFV10のHRCはどれくらいなんだろ?
0205ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:02:16.44ID:UkJ8f2TF
全鋼と本焼きの認識の違いなんじゃね
合わせや割込に対しての全鋼
その中で硬度差による工夫をしたものが本焼き

ふわふわした単語が多いから柔らかく理解しないとぐちゃぐちゃになる
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:11:17.99ID:ZK2hHIC8
>>201
和包丁の本焼はほとんど合金元素の入っていない焼入性の劣悪な高炭素の鋼を使い、さらに極端な高硬度を出すために水で焼入れしているから製作難易度が高く歩留りも悪いので必然的に高価になっている。
これを焼入性が劇的に改善されている特殊鋼やステンレス鋼で作れば、そもそも水焼入れなどする意味がない(油焼入れでも硬度は変わらない)し、歩留まりもきわめてよくなるので高価になる要素はなくなる。
実際世の中の洋包丁の殆どは特殊鋼の油焼きであるので、リーズナブルな価格で出回っている。
0207ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:24:38.40ID:ZK2hHIC8
勘違いしている人が多いけど、高価格帯の包丁っていうのは実用的な必然性があって高コストな造りをしているのではないんだよ。
完全に逆で、高価格を実現するためにわざわざ難易度が高くて歩留まりが悪い製法を用いたり、刀身や柄に装飾や意匠を凝らした造りにしているんだ。
なぜって、機械式腕時計と同じ。高級包丁は実用性ではなく「希少で高価であること」が存在意義だから。本焼とかダマスカス、銘木の柄なんかはそのための手段でしかないわけ。そのうち宝石がはめ込まれたり金で飾った包丁が現れるかもしれないなw
0208ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:41:40.27ID:g8BhggbE
お金がある人がお金を出して買うんだから良いと思うけど 他人が兎や角言う問題じゃないと思う
何が不満なのか分かんない
0209ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:52:54.82ID:k7D7CPNE
実用性の向上にコスト全振りした高価格帯のコスパ包丁はいくらになるかな
0210ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:05:55.40
いろんな包丁を使ってみてどういうサイズ形が使いやすいかがわかるまでは無駄な買い物をいっぱいしたけどその結果18cmの貝印の4000円の牛刀がハンドルの形も含めて自分にはいちばん合うとわかった
何が良いかは人による
要するに相性がほぼすべて
0211ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:12:52.81
>>209
高価格帯のコスパ包丁のニュアンスがよくわからないんだけど
コックさんが普通に使ってる堺孝行グランドシェフとかミソノの牛刀は24cmクラスで1.5万円くらい
0212ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:01:23.41ID:qGkN9JU7
クルマは走ればよい、料理は食えればよいという人もいれば乗り心地がいいほうがよいデザインがいいのがよい、味も見た目もいい料理がいいという人もいるから
高価な包丁叩いてるのは前者のタイプなんだろうまあ人それぞれでいいと思うな
0213ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:29:47.97ID:YsIDM2am
不満とかじゃなくってさ、
商品があったとして、それが割高なのか割安なのかを話すのの何が悪いんだ?

唯一無二の物なら言い値だからそんな話題は無粋だが、
有象無象の廉価品なんだからまさにコスパが問題になってくるんだよ

もしくはここに書かれていたが投げ銭すれば包丁がもらえるって感じだな
0214ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:40:37.34ID:KE82RjVo
人の数だけ価値観があってキリが無いって気付け
0215ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:52:07.23ID:nwMzqJE8
最初の火付けは「おれの柳刃は10万以上」の無意味な妄想自慢から
0216ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:03:24.25ID:qGkN9JU7
10万の包丁叩いてたヤツがいらんヤツだったな
安価な包丁だからと小馬鹿にしたり高価な包丁だから叩いたりするヤツはこのスレには要らんよ
0217ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:11:29.89ID:k7D7CPNE
普通に砥石で研ぐのと同じ原理で自動化した研ぎ機ってないの?
シャープナーじゃなくて
0219ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:15:09.40ID:OVoDkT1u
あるよ
0220ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:04:36.68ID:qGkN9JU7
あるんかーい!
0222ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:55:03.86ID:Jep24zRp
>>38
亀ですが、ありがとうございます。
兼常のを買いました。

めちゃめちゃ切れるのともとの包丁より一センチ長いので2、3回手を切りました……。


んで、妻に鋼材の取り扱いを伝え忘れてて、今見たら流し台で錆びてました……辛い……
0223ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:09:07.91ID:qmZj32dj
>>222
武生の白2良いですよね。
うちの妻もよく洗い場にステンの包丁置きっぱなしにしてるので私が救出してます。
0224ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 02:37:05.65ID:rwYPN5mj
硬度は60前後じゃないと
硬すぎると欠け易くてめんどくさい事になる

高価な硬い鋼材を勧めてる人が居るけど実用的では無いですよ
0227ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:03:05.85ID:rDLKzMMa
ここに来る人は包丁を丁寧に扱うけど、総じて一般人は
「切れる金属板」くらいにしか認識してないから、扱いは雑。
0229ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:06:00.70ID:3AHoMTbq
俺も包丁欠けたこと一度もないな
魚捌かないからかもしれないがそれなら出刃だけ欠けにくいものにすればいいんじゃないか?
仮に欠けたとして修正が面倒なら欠けた時くらい研ぎに出せばいいだけじゃないか
0230ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:47:08.37ID:dvrxJ02u
刃を欠けさせる奴は知能が無いからな
普通に使えば欠ける事は無いだろ
魚を捌いても

落としたら欠けるが
0231ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:49:56.58ID:qjVkXt+T
兜割りしたら欠けやすい
0232ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:50:29.47ID:gBTgT3fB
初めてハマチ捌いた時は何故か出刃が1発で欠けたなぁ
いまじゃ牛刀でブリ捌いてもかけさせる事はない
欠けって技量の問題によるものが大きいから他人の感想って当てにならない

ちなみに明日はカツオとマグロ捌くぞ
0233ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:50:15.86
上手い人は刃を入れる角度がブレないんだろうね
包丁をまっすぐそのままストーンと落として骨まで断ち切っちゃう
包丁の良し悪しではなく腕前なんだな
0234ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:56:22.15ID:8d4KB2yr
魚は小刃つけても量捌くと普通に刃こぼれする
数匹捌いて研いでを繰り返してりゃかけることは少ないだろうね
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:07:23.97ID:pWVrzkC4
硬度が高すぎると使っていれば細かな欠けが出てくるのは当たり前
雑用にミソノかグレステン辺りの粘る奴を持ってないと
0236ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:22:10.59
銀三の小出刃を持ってるけど40度くらいの鈍角の小刃をつけてから刃こぼれしなくなった
摩耗するだけでやたら堅牢
粘りがすごいので研いでてもバリが取れにくいのが唯一の難点
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:32:36.86ID:bwaUM/Rh
硬い包丁程欠けやすい。また骨が柔らかいブリやサケでは欠けにくいが、骨が硬いタイや
ソイでは欠けやすい。タラの耳石に当たってしまうと、出刃でも欠ける。
0238ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:40:06.72ID:tilxAJ12
出刃は鈍角で2000ぐらいで仕上げてる
青とか使ってるの信じられないんだよなぁ
欠けたら修正も面倒だし
カカリが良くて脂に負けないのがいい
0239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:02:14.19ID:FD0N8Z3M
7キロの石鯛捌いたけど全く欠けない
かけることを全くしてないから当たり前なんだけどw

下手くそはあーあー、そんな使い方したら包丁痛んじゃうよ、、、
って使い方をすぐする
0240ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:47:23.32ID:piCxTETT
SPG2のペティ届いて意気揚々とメバル捌いて兜割りをやったら細かい欠けでボロボロになった思い出
0241ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:20:26.98ID:ruSwdGUH
ミソノ440と堺實光プレミアムマスターUどっちがおすすめでしょうか?
0242ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:21:13.34ID:ruSwdGUH
ミソノ440と堺實光プレミアムマスターUどっちがおすすめでしょうか?
0243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:33.72
>>241
使ったことないけど堺實光プレミアムマスターUは銀三だから刃持ちは良さそう
でも研ぎやすさを考えたらミソノ440の方が楽だと思う
銀三は粘り気が強くて電着ダイヤモンド砥石じゃないとほんとにしんどい
0244ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:35:33.49ID:ruSwdGUH
>>243
そうなんですね!ありがとうございます。
440は研ぎやすいんですね。
参考になります。
0245ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 03:36:32.47ID:Cf/dDo6D
今使ってる中華包丁は440cに近い9crだけど骨を叩き切っても欠けないでよく粘る
刃持ちが良いけど徐々に潰れる
よく切れる牛刀の青2は骨に当たると微細に欠けてくるよ
0246ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 08:40:23.07ID:QH5/Um4H
切れるだの欠けるだの刃角によるだろ
0247ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:13:14.91ID:fdUMThcT
鋼の錆びはどうやって落とすのがいいですか?
クレンザーで擦るとか書かれてるんでが、刃が潰れちゃいそうで怖くて手を出せません
0251ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 01:36:31.08ID:kAyAt2Oz
通販サイト見てると時々プロ向けと書いてあるのあるけど書いてないのと何が違うの?
0253ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:27:58.20ID:rNebf1lO
>>251
まぁ単に材質が鋼ってだけの可能性はあるね
・・・キッチンに置いたら錆びたってクレームを心配してるのでしょう
0254ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:27:00.47ID:cjsg7y9x
勝手にお布施要求してるだけ
0255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:54:46.65ID:cAtHfDZz
尺の柳刃とか、うなぎ裂き等の特殊包丁は本職用だろうけど、
わざわざプロ向けとは書かないしね。
0256ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:10:37.41
>>253
それ同感です
包丁の扱いに慣れていて手入れの仕方もよくわかってる人向けですよというメッセージが本職用という記号になってる気がします
0258ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:37:42.82ID:bQcnSqT3
>>247
ハガネなのにパッと見ステンレスに見えるのは
ピカールで磨いてるやつな
0259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:26:48.62ID:9zJS9c0o
ミソノはVG10とか粉末鋼の包丁なんで作らんの?
プロはVG10や粉末鋼の包丁は基本使わんの?
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:55:01.92ID:C+iCeZ+L
何でミソノ基準
作る側は鋼材の価格や調達のしやすさ、加工のしやすさも加味して鋼材選んでるだろ
ミソノに選ばれてない鋼材=プロが使ってないって謎の考察
0261ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 16:24:50.98ID:u2Q+jFD4
>>256
ミソノのスウェーデン鋼とか「すぐサビます」ってシール貼ってあるもんな
0263ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:13:12.18
>>259
定番品だけで十分儲けが出てるから
0264ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:24:16.30ID:2IgDkwhu
>>259
ほとんどの厨房はそんな性能必要ないってのもある。
MACで十分なんだよ。
ミソノ自体が
 切れない 研げない すぐ鈍る
   耐久力だけがウリ

だから誰も次を買わない
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:41:16.87ID:bVQ3GmRM
近所のマイナーな地元のスーパーはミートも鮮魚も基本ミソノとグレステン
鮮魚は捌きの鋼の大出刃と作切りの一寸の蛸引きを目の前で砥ぐパフォーマンス
あと長い包丁でマグロの解体とかしてるよ
0271ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:28:15.66ID:WY9GASHO
炭素鋼のステン割込の包丁使ってみたいんですが、和式柄でおすすめ何かありますか?
0272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:29:47.49ID:WY9GASHO
前に多分ここの画像で見た鍔屋のと三浦刃物のが気になってます
0273ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:54:05.00ID:GLO7IkWq
鋼ステン割り込み自体がそもそも少ないのにその上和式柄とは
有次の和心
堺孝行の青紙スーパーステン割り込み
とかはどう?
堺孝行のはAmazonでググるとでてくる
0274ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:16:25.91ID:GLO7IkWq
かまた刃研社 白一ステン割り込み、青一ステン割り込み
土佐かじ屋 白二ステン割り込み
三輪刃物 青一ステン割り込み
あとナイフギャラリーにも青紙スーパーステン割り込みの和式柄のあるな

有次のHPできたんだな、知らなかったわ
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:28:17.34ID:GLO7IkWq
もう一つ
正広MC900
武生の白2ステン割り込み
900シリーズの柄は和式柄のような栗型でありながら口金付きで洋式柄のようでもありユニークな包丁
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 06:06:49.42ID:uRTELNqP
>>264
50年くらい前のが今でも現役だからなぁ
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:33:47.96ID:Zcp4b9o0
シャキーンって気持ちのいい音が鳴る包丁と鳴らない包丁の差はなんなんだろう
同じミソノでも440は鳴るけどUX10はまったく鳴らない
鋼材と厚さの違いなのかな
というか鳴らない包丁の方が多い
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:54:13.52ID:6ATZeaHq
>>278
たまに切っ先がまな板とかに擦れてシュリーンって音響いたりしないですか?
それが鳴る包丁と鳴らない包丁があるので何が違うのか気になっただけです
すみません!
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:59:58.77
>>277
その謎わかる
自分が持ってる中でグレステンだけがチーンと鳴る
ほかのは鳴らないので不思議に思ってる
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:39:22.23ID:3VvilKoP
一緒に共鳴してちゃんとブルブルしてる?
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:21:59.43ID:Ii8OQPsZ
以前使ってたツインフィン2Uがシャキーンってカンジだったな
今思うとよくあんなダサい包丁使ってたな
恥ずかしくなるわ
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:33:22.32ID:DWdlhalf
長さ、厚さ、鋼材、ツバ付きツバなし色んな所に焦点当てて考えてみたけどわからない
和包丁は鳴る物ないんですよね…
すみませんどうでもいい人にはホントどうでもいいと思います
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:42:51.13ID:ua8jSRff
硬さの違う鋼材をラミネートしてると共振しにくい
単一鋼材は共振点が大きく出るよ
この共振点の鋭さを専門的にはQって言ってる
0289ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:05:40.85ID:/vWkWjnt
興味深いです
振動してるって事なのは学のない自分でも分かるんですが
やっぱりたまたまそういう鋼材だったってだけなんですかね
確かに割り込みやダマスカスで鳴る物も手持ちの包丁ではないですね
ありがとうございます
0290ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:19:07.00ID:fdL6OE3E
硬めのステンレスで元から先まで厚みに変化が少ない包丁は鳴るね
0291ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:39:14.59ID:8rzmdjYn
アジンガーのわいはそれより
手元に伝わる骨コツの感触が気になる
0292ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:56:22.80
>>290
うちのもそれだ
0295ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:36:51.39ID:5w3oea9o
貝印橋本幹造の包丁の鋼材って何か分かりますか?
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:48:15.35ID:TF4UqEon
>>295
貝印はコバルトスペシャル以外の鋼材をぼやかしてるので分からないよ
それですらハイカーボンステンレス鋼としている
橋本幹造も同じ
他のグレードダウンしたのも同じハイカーボンステンレス鋼

個人的には8A相当と考えてるけど
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:10:39.11ID:zs3LSwBz
G・SAKAIのAUS8(出刃と刺身)は凄く硬い
詐欺藤次郎のコバルトなんとかは6A程度
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:39:14.15ID:MiroYdDG
いろんな包丁を叩いた音の違いの動画どこで拾ったかは失念w
https://i.imgur.com/NXe6Shk.mp4
0302ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:55:01.29
>>297
G・SAKAIのHRC硬度はどのくらいですか?
0304ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:24:10.46ID:GQN7E70x
包丁値上がりしてるんだね
10年前に密林で買った藤次郎ニッケルダマスカス牛刀、今だと二倍に近い
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:45:37.99ID:5w3oea9o
包丁は値上がり一方だよ
今年もいろんなメーカーの値上げラッシュ
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:29:51.06ID:WKwyJW0R
藤次郎はおれも先日、当時の明細が出てきたけど二倍以上になってるね
0307ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:05:31.82
>>298
VG10めっちゃ鳴ってますねw
0308ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 02:23:46.47ID:ZnZiTFy9
月山に白二のステンレス割込あったの無くなってる
取り扱いやめたのか
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:16.50ID:kZk7bwb+
藤次郎は藤寅作で前と同じぐらいの値段で買えるでしょ

全体的にはどこも値上がり傾向なのは確かだけど
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:47:32.86ID:ZnZiTFy9
その藤虎作も数年前ならもっと安かったんじゃないのか
0313ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:14:37.43ID:RdR0cSbO
ガシガシ削れる自称10A(失笑)
ガシガシ削れる自称ハイス(失笑)
作りは500円包丁未満の藤次郎
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:16:50.87ID:ZnZiTFy9
分かってないなあ
0315ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:29:35.99ID:EcPVwJy+
>>300
事実を書いても一切問題は無いが
こいつは脅迫罪になるだろうな
訴えられない事を祈っとけな
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:49:21.28ID:ZnZiTFy9
藤次郎は普通に良い包丁だよ
ディスってるのは包丁のことよく知らない素人
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:51:15.32ID:RdR0cSbO
プロどころか素人でも買わない藤次郎
藤次郎はペラッペラで
1000円包丁でももっと出来がいいのに
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:52:55.66ID:ZnZiTFy9
素人は消えろw
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:57:16.75ID:RdR0cSbO
従業員を大勢過失致死で焼死させたのも新潟だったな
お菓子屋
0324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:02:44.15ID:Fzy1D04t
藤次郎叩いてるお前は一体どこの包丁使ってるんだ?
藤次郎叩くぐらいだからさぞかし立派な包丁なんだろ?
うpしてみろ
0326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:40:06.06ID:Fzy1D04t
藤次郎なんて高価な部類でもないのに藤次郎より上の包丁すらうpできないの?
藤次郎レベルに嫉妬すんなよ、恥ずかしいな
0327ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 01:17:30.02
>>320
牛刀や三徳の刃の厚さは藤次郎もミソノも貝印も同じようなもんですよ
切り刃の厚さでいうとミソノがいちばん薄く作ってると思う
0328ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:40.06ID:Fzy1D04t
以前高村は孫六より分厚いと主張してたど素人思い出したw

こんどはペラペラと来たかw
いずれにせよど素人やんけ
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 06:13:09.95ID:AYhaAvAb
昨日11本荒砥からみっちり研いだ
やっぱ切れると気持ちいいね
0333ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:35:19.59ID:Fzy1D04t
まともな包丁もってないとおもっていたらユーモアのセンスも持ってないんだなw
0334ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:59:25.16ID:FiEwWTcK
壺売り教の目的は日本人の血を薄めることだから
日本人妻が多数韓国で行方不明
0336ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:42:31.28ID:Fzy1D04t
青紙スーパーなんてみんなどこも利器材使ってるんだろうしどこの買っても同じなんやろか?
0337ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:54:36.47ID:D5XOPot5
>>336

> 青紙スーパーなんてみんなどこも利器材使ってるんだろうしどこの買っても同じなんやろか?

一緒やでw
0339ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:02:05.64
>>336
同じ鋼材でも焼き戻しの温度次第で性質は変わるしどんな反りにするかどんな肉の抜き方で成形するかで切れ味はぜんぜん違ってくるから同じじゃないでしょ
0340ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:48:21.09ID:i3iMwIfR
青紙スーパーの包丁ならどのブランドの買えばよいでしょう?
おすすめ2〜3つ教えてくれませんか?
逆にやめといた方がいいのがあればそちらも。
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:20:19.75ID:LJTEvuiE
>>340
好きなの買え
0342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:59:20.15ID:i3iMwIfR
分からないなら分からないでいいんですよ。別に恥ずかしいことじゃない
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:00:03.27ID:E2uy4s8l
たまにいるよな悪態つかないと気が済まない性格の悪い質問者
0345ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:54:36.86ID:3y3oTJNL
>>340
どれが一番良いかは分からないけど、三徳や牛刀なら利光のOEM製品は悪くない。
ステンレスで挟んだもので、銘柄はさまざまだけど、「刃造り一番」という
言葉が使われている。
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:04:23.76ID:Z/lYM0yT
青紙スーパーの包丁ってだけじゃ好きなの買えになるのも分かる
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:05:45.70ID:G761520D
利光は和包丁でいうヒラの部分の厚みが殆ど同じ
鋼材は良い物を使っても作りは安物包丁
砥石使えばかなり切れるけど使いやすさは無い
0349ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:56:29.24ID:D6BuIisL
好みによる
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:44:23.77ID:i3iMwIfR
包丁一本しか持っていないような方よりコレクションで全く使っていないとしても沢山所有している方の言うことのほうが包丁選び方ということに関しては参考になりそう。
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:59:56.86ID:q5hBtMf9
>>351
包丁って何するもんか知ってる?
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:00:20.17ID:ZQnnHfzO
こういう条件ならこれというのを教えてくれたら有難いんですが
それも答えるのが難しいなら、一般的な主婦が一般的な使い方をする三徳はどれが使い易いんですか?
0355ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:02:10.73ID:i3iMwIfR
>>354
私も教えてほしいです
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:07:14.14ID:q5hBtMf9
>>354
>それも答えるのが難しいなら、
舐めてんの?
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:13:08.96
>>340
もっとも手堅いブランド堺孝行の青紙スーパー割り込み両刃和牛刀¥28,900
おすすめ
堺孝行 青スーパー鋼 牛刀包丁 和包丁 190mm
https://seisukehamono.com/products/sakai-takayuki-blue-super-gyuto-japanese-chef-knife-190mm
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0015/2148/3812/products/IMG_6308_89e0754c-ce6f-4071-9e15-2c518051c90b_1400x.jpg
堺 孝行 青スーパー鋼 鎚目 黒仕上げ 三徳包丁 和包丁 165mm ケヤキ柄
https://seisukehamono.com/collections/堺-孝行/products/sakai-takayuki-blue-super-hammered-black-finished-santoku-japanese-knife-165mm-keyaki-japanese-elm
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0015/2148/3812/products/IMG_7576_bb3f01d4-e0d1-47e2-9cae-cd0188d292c7_1400x.jpg
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:15:31.30ID:3y3oTJNL
自分で研ぐ人だと、国産メーカーならどれでも可。
研ぎに出す人なら、硬い鋼材の方が切れ味が持続して有利。
切れなくたびに買い換える人にはセラミック。
個人的に勧めたいのは、鋼をステンレスで挟んだもの。

切れ味を気にしないズボラは何を買っても同じかな?
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:16:06.74ID:Z/lYM0yT
>>351
このスレは複数の包丁を持っていてほぼ毎日使っている人が圧倒的多数だと思うがね
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:18:50.97
>>340
海外のmade in japan包丁マニアを相手に商売を展開してる清助刃物から青紙スーパーの有名ブランド包丁がいろいろ出てる
https://seisukehamono.com/collections/青スーパー
有名どころだと上の堺孝行のほか黒崎優とか佐治武士のも手頃な値段で売ってる
0362ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:22:20.84ID:q5hBtMf9
主婦って包丁を楽しまないで毎日のエサ作ってるだけだから包丁にこだわっても無駄だよな
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:29:47.28ID:Z/lYM0yT
青スは主婦には向かないだろ
オールステンの食洗機OKみたいなやつが良いんじゃね
知らんけど
0364ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:53:43.72ID:69jpLdbW
このスレの連中に料理用の包丁を訊いても無駄よ
眺めて音を楽しんでスペック調べて研いで、紙くらいしか斬らないんだもん
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:08:41.21ID:G761520D
>>348
青紙スーパーは利光しか使った事ないのでどの包丁がいいかは知らない。
和包丁でいうヒラの部分の厚みが殆ど同じ包丁というのはどういう事かというと、
重量が軽くても実際に使うと重さを感じるので疲れやすいのでテーパーがある包丁を選べばいい。
上記と物とは逆で重くても使うと軽い使い心地で疲れが少ない

あと包丁の柄はメーカーやランクによって立体的な物から平面的な物まであって、
利光の柄は平面的で握り心地は平均以下。但し切れ味はSランクなので低予算ならありかも
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:40:32.73ID:3y3oTJNL
テーパーの包丁が良いのは分かるけど、これまで見たテーパーの多くは鉄の鍛造包丁で和柄。
洋柄のテーパーはごく少数しか見ていない。量産型しか買っていないせいかも
知れないが。
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:21:37.25ID:ZQnnHfzO
>>366
利光の包丁検索しても見つかりませんでしたが、青紙スーパーのが良いんですね
調べたところ有次のが良さそうなので錦市場で見せて貰います
ありがとうございました
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:28:30.26ID:Z/lYM0yT
青スの奴と主婦の奴は違うのになぁ
一般の主婦が一般の使い方をするのに青紙スーパー選ぶかね
どいつもこいつもw
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:58:00.00ID:i3iMwIfR
4垢は質問とかしない。否定しかできないよアイツ。
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:20:58.74ID:i3iMwIfR
ボラ我慢出来ずにでてきた笑笑
0375ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:52:21.10ID:NMpB3uyL
来年のふるさと納税で
包丁とか寄付額上がりそうだから
銀三ペティもう1本頼もうかな
0376ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:57:12.08
>>365
刃物板
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:59:53.13ID:i3iMwIfR
>>375 かしこい!
0378ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:58:19.59ID:3y3oTJNL
>>369
amazonで「青紙スーパー」をキーワードに探すといくつかヒットするよ。
銘柄は「堺石藤」になっている。
0379ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:38:04.59ID:aAn4PDAw
>>372
↓こんなゴミ老害ばかりだからな

荒砥石を使えない1000番でベタ研ぎできる18cmの包丁コレクター無読解力馬鹿のステンじいさんと
出鱈目を言うために待ち構えているスレです。コンパネガーと馬鹿コンパネのコントスレでも有ります。

初心者さんはこいつらに気を付けましょう。
0380ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:52:34.22ID:BO8kvtfz
二唐のHP、ずっと家庭向け包丁改良中のままだな
0384ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 07:55:37.31ID:BO8kvtfz
>>383 当たり。
アホだからパターンいつも同じなんだよな。
0385ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 08:50:54.46ID:L+imf+qO
この頃は過去レスや別スレも調べて、事実に嘘を紛れ込ませる手法も使う。
調べるために相当の労力を費やしているはず。
良い包丁、高い包丁を持っている人に対する強い嫉妬心が原動力なのだろう。
0386ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:35:22.08ID:BO8kvtfz
鋼はステンレスより切れるというのよく見かけるけど研ぎが上達すれば鋼もステンレスもかわらないという意見もたまに見かける
どっちが正しいの?
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:34:09.39ID:1nnD/S/Q
>>354
主婦は忙しいので、雑な扱いに耐えるステンレス包丁がお勧め。
ミソノ440PH
グローバル
孫六 10000ST
村斗 Fine
自分で研がないなら、メーカーの研ぎ賃がクソ安いグローバル。
ただし、劣化して折れたりするので、
食洗機には年数回入れる程度で。
0388ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:37:26.73ID:7gdICUMW
バカ主婦って包丁選びに必ず食洗機に入れられるかどうかを基準に入れるよな
包丁ぐらい手洗いしろっつーの
0389ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 13:56:44.38ID:L+imf+qO
>>386
どちらも一理ある。
切れ味を決める鋼材の硬度については、同じ硬度なら鋼の方が安い。また鋼の方がカエリを
取りやすいから、研ぎやすいことになる。研ぎが上達すると、どちらも切れるように
研げるようになる。
また同じ価格帯なら、鋼の方が硬いから長切れすることになる。
文章が下手で分かりにくかったらスマン。
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:21:43.99ID:voLLFle7
単純に硬さや粘りがある方が長切れするから、良く切れるイメージを持ちやすいかな
瞬間的な切れ味なら分子の大きさに行き着くけど、そこまで必要なのは剃刀くらいじゃないか?
もっともタッチアップすら出来ない硬さだと一般的にはお蔵入りになっちゃう
0391ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 14:27:27.84ID:JC6td3Rp
>>386
全く同じ条件と仮定しても不純物が少ない分ハガネに分があるのかな
体感でほぼ変わらないトコまで研げても超えることはないかなって感じ
現実的には鋼の方が簡単に切れる様になるので平均的に鋼が切れると言えるのでは
0392ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:13:10.24
まったく同じ条件で#12000まで仕上げたVG10と青2の包丁の切れ味をみるために、
横にピンと張ったティッシュペーパーの上を刃で撫でるようにした場合、
青2だとティッシュに刃が掛かりサラサラと切れていくが、
VG10の刃だと引っかかりがなくティッシュの上を刃がすべって切れない。
それでもどちらの刃でも同じようにトマトの薄切りはできるし、大根も難なくかつらむきできるし髪も逸れる。
家庭料理のシーンでは、ティッシュ切りみたいな馬鹿なことをする必要はないので、やっぱりVG10、AUS8、AUS10等の高級ステンレス包丁が最善の選択ではなかろうか。

ちなみに銀三VS青2の切り比べをしたこちらの動画では青2の方がよく切れているようだが、刃の付け方は不明。
https://www.youtube.com/watch?v=XRRCaCycHQA
0393ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:45:14.94ID:5/iCEVGA
家庭用だけどティッシュ切りを基準に研いでる
野菜の繊維質を切る性能テストに良いんだよね

#12000で仕上げてティッシュが滑るのは鋸刃が残らないからかな
滑ってる時に番手下げて研ぎ直すことがあるけど、それか
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:07:24.54ID:7gdICUMW
>>392
V金10とか切れてるのに上滑りしてるような感覚ってあるよね
実際に上滑りしてることもあるんだけどw
あと青Sなんかも白紙なんか比べると、少しステンレスに近い滑ってる感触
0395ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:37:32.96ID:JC6td3Rp
ステンレスは5000番でやめてるわ
面倒で2000のときもあるけど十分
やっぱり普段使いならVG10あたりが良いよ
研ぐのも含めてメンテも楽でちゃんと切れる
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:04:17.27ID:BO8kvtfz
皆様ありがとうございます。
参考になります。
鋼の包丁の手入れはどうしてます
調理中もこまめに乾布で水分ふきとったり使用後毎回クレンザーで磨いたりしないと錆びますか?
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:14:46.11ID:qVhJtGc7
鋼の包丁は束子で擦りながら水洗い
わざと油分を残して乾拭き
洗剤使うと錆びやすいよ
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:17:54.23ID:IcfdBQyZ
クレンザーで磨いとくと皮膜が出来て長時間錆ない
0400ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:37:00.21ID:1nnD/S/Q
寿司屋の板さんは切るたびに、毎回ふきんで拭いてる。
清潔かどうかは不明。
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:43:35.77ID:AxjUucpv
わざと言ってるとは思うけど
加熱するフライパンならわかるけど包丁で油分残すって生肉や魚の脂残したら臭いや雑菌の温床だろw
0404ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:51:45.76ID:BO8kvtfz
皆様ありがとうございます。
クレンザーを使った場合黒皮が次第に剥がれてまだらに汚い見た目になったりしませんか?
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:58:44.04ID:AxjUucpv
https://youtu.be/JASqCHnPl-A

洗剤で洗ったあと50℃くらいのお湯で流して温めてから水分を拭き取る
毎日使うならコレでいい
たまにしか使わないならオリーブオイルか椿油塗っとけ
錆びたら研ぐかクレンザーかサンドペーパーか錆び取り消しゴム
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:03:12.88ID:qVhJtGc7
あと高めな飲食店や食材屋は洗剤は使わない
匂いに敏感なお客さんに指摘されるから熱湯使う

クレンザーは研ぐ前に汚れを落とすのに使う位で刃に当たると切れ味が落ちるよ
0408ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:14:57.89ID:7gdICUMW
>>406
熱湯使うときは本焼き(全鋼)な
割り込みとか張り合わせだと金属の膨張率の違いで反ってくることあるから
0410ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:18:01.79ID:L+imf+qO
黒打ちの菜切りや三徳なら、使用後普通に洗って布巾で水分を拭き取るだけで
まず錆びない。切り刃は変色するけど問題なし。
0411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:44:43.74ID:BO8kvtfz
>>410
そうなんですね。なんか安心しました。
0412ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:46:01.66ID:BO8kvtfz
>>410
そうなんですね。なんか安心しました。
0413ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:49:04.59ID:PY2/31Nl
エゴマやアマニの油を塗るとニスみたいになるんで包丁の保護に良い
乾かすのに数日〜数週間かかるものの食品関係でも安心して使えるしオススメだよ
0414ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:53:18.24ID:utA2L3Kv
>>410
そうなんですね。なんか安心しました。
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:53:31.76ID:utA2L3Kv
>>410
そうなんですね。なんか安心しました。
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:03:15.67ID:BO8kvtfz
あれ?何度も投稿してしまってる
すみません
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:16:28.60ID:KOJ1qdyM
>>404
黒皮じゃないから大丈夫
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:31:45.51ID:L+imf+qO
>>418
使ったこともない者が知ったかぶりしないで、実際に買って使ってみたら?
クリア塗装も少し見たことがあるが、大部分の打ち刃物はそんなことしていない。
0424ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:58:31.80ID:KD8U1Gc7
一人だけレスが低レベルだからどれが4垢かすぐわかるね
0426ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 01:26:43.53
>>419
同じく
いまだ防錆ニスを塗ってるのは土佐の打ち刃物くらいしか見たことない
店頭品をいろいろ触ってみてますがほとんどは刃物油を薄く塗ってるだけですね
客から不評だと聞いたことがあります
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:28:08.55ID:l0UvWO9P
ネットで安物銀三和包丁買ったら
表面になんか見たこと無い薄い膜があって
椿油が固着してんのかと思ってアルコールで拭いたらまだらに伸びただけで全然取れない

そっから酸性アルカリ性色々で洗ったけど全然取れない
タワシも駄目
プレゼント用だったから新品と言い切れる状態に保ちたい

最終的にサビトール細目を木砥目にそって当ててなんとか取りきったんだけど
あれが防錆ニスだったんだろうか??
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:34:36.12ID:KD8U1Gc7
ステンレスにそんなことしてあるかなあ
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:44:42.87ID:Nvn7NTQv
>>408
物凄く古い年代不明の本焼き薄刃の蛸引きは全く反らない
安めの霞の柳は簡単に反ってくるので力尽くで戻してる
50年くらい前の霞の一尺の蛸引きは反りが出ないから鍛冶屋が凄いのかな?
0430ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:54:28.81ID:l0UvWO9P
>>428
そこ疑問なんですよねー

到着時検品でなんか油膜っぽいものの中に繊維か毛が2~3本付着していたので、軽い気持ちで拭いたら余計に汚くなってドツボにはまりました

防錆ニス少し調べたらこれっぽい感じもします
砥石で刃先だけ出して、刃先以外は使用しながら自然に落ちて行く様な想定みたいですね

洗剤でゴシゴシ洗って落ちない物が自然に落ちて行くのかな
0431ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 17:17:28.76
https://i.ibb.co/Xxkcs8r/tosahk.jpg
30年前に高知で買った鯨のナイフの表面の艶がある部分がニスでエラあたりの艶のない部分がニスを剥がしたもの
ニスなのでマニキュアの除光液かラッカーシンナーできれいに流し落とせます
当時店の人に聞くと毒ではないのでそのまま果物ナイフとして使っても大丈夫ですとのこと
まったく使ってないけどニスの防錆効果は火を見るより明らか
0432ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 17:25:48.42ID:K52XaZsi
なんだよ。
土佐の黒打ちや割り込みが鋼のわりにあまり錆びないとか言われてたのはぜんぶ表面塗装のおかげだったってこと?
それも研いでたら剥げるわけだから、錆びにくいって意見はろくに研いでない・使ってない人の声だったわけか。
うちの鋼のペティや牛刀は瞬時に変色・目を離したら錆びてるので、もともと眉唾だったけどさ。
0433ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 18:09:30.15ID:S3oouEJp
ニスを塗った包丁は一目見れば分かるよ。またニスを塗ったものはごく1部。
全ての土佐の黒打ちがニスを塗っているわけでは無い。
当たり前のことだが、鋼の包丁は濡らしたまま放置すると錆びる。また保管場所が
湿っていると錆びることがあるから注意。
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 18:30:22.23ID:KnIi0jXl
わいの両刃と鯵切りは塗られてないな
0435ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 18:30:45.75ID:KnIi0jXl
両刃柳
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:28:15.38
>>431
ちなみにこのナイフは芯材はちゃんとしたたぶんSK鋼なのでめちゃめちゃ良く切れます
ハンドルをうまく付ければまともなフルタングのアウトドアナイフとして使えます
0438ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:29:48.41ID:WXunZMuY
ステンレス鋼でもないのに錆びないというのはなあ
あるのかもしんないけど普通は信じないでしょ
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:34:41.99
>>437
SK鋼ではなくAmazonにSRK-8と出てました失敬
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:52:11.29ID:XdEOu357
菜切りの黒打ち持ってるけどニス塗られてたりはしないな
濡れたらすぐ拭けば錆びることはないよ
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 02:23:55.79ID:CWmNbve4
同じ鋼材でもメーカーによって硬度がちがったりしてるけど同じ鋼材なら硬度の高いほうが切れ味はよいのでしょうか?
詳しい人教えてください。
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 03:06:04.54ID:zgN6VPCw
>>442
硬い方が切れ味が長持ちする
切れ味自体は硬さよりも研ぎ方

基本的に硬さと粘りはトレードオフなので一概に硬ければ良いという訳ではない
あとメーカーが公表してる硬度は当てにならないと思う
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 03:10:21.46ID:C6RxWiTe
斬鉄剣の鋼材ってなんだろうな
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 06:55:38.60ID:UR5j60ZL
>>444
こいつは統一教会党の嘘政治と同じで年から年中火病起こしているな
しかも深夜2時半に書き込み

完全に異常者 ID:u/52FXXU
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 07:47:30.99ID:u/52FXXU
4垢指摘のレスがあるたびに、何の根拠も無いのに投稿者が過去に荒らしていると
嘘を主張するのが4垢。
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 09:50:20.44ID:CWmNbve4
一番良い鋼材というとなにかともめそうなので、みなさんの好きな鋼材を教えてもらえませんか?
できれば理由も。
鋼材選びの参考にしたいです。
0450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 10:03:30.10ID:CWmNbve4
あっ、お礼わすれるところでした。
>>445 ありがとうございました。
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 10:42:33.41ID:UYxGjRCV
>>449
ステンレス
VG10・19C27・MBS-26・銀三
研ぎ易くてそこそこ刃持ちもいい
錆びにくいのは正義

鋼だと俺は青一かな
硬くて研ぎにくいけど刃持ちがダントツ
白一は持ってないのでいずれは使ってみたい
切るときの感触としては白二が好き
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:12:17.07ID:KDnjXX5G
ACT440、白ニ
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:45:18.37ID:u/52FXXU
青紙スーパー 硬く長切れする。粉末ハイス鋼よりは研ぎやすい
白紙も好きでよく使うが、正直なところ自分には白一と白二の違いは分からない。
白紙あるいは白鋼という名称で売られているものもある。青紙より幾分カエリを取りやすい。
青一 以前は良く使った。

ステンレスでは銀三かな。VG10はあまり使ったことがないので。
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:30:41.25
>>446
現代の技術で斬鉄剣を作って検証するというテレビ番組企画があって
そこでは軟鉄で作った刃の芯材をタングステン超硬合金で包む方法をとられた
https://youtu.be/0pClZ1ZxLU4?t=593
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:01:06.08ID:wNFk94zv
ステンレス系
SPG2 VG1 VG5 VG10 19C27 銀三 ACUTO440 MBS26
刃持ちと研ぎ易さのバランスでVG1、VG10、銀三が好きです

ハガネ系
1号や青スーパーは使ったことないけど白紙2号青紙2号はやっぱこれだなって感じがしてそれぞれ好き
V特2も研ぎ易く長切れします
正広別作(鋼材わからんけど)V特2ほど硬くない感じだけど成分組成近いように思います
とても使いやすい良い鋼材かと
0456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:05:45.88ID:OTYZFzwA
>>454
ハンダで接合ってのは意外だったわ
0457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:15:58.03ID:u/52FXXU
利器材が無いからハンダを使ったんだろうけど、熱処理は先に行ったんだね。
超合金の接合には苦労しただろうね。
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:33:46.35ID:u/52FXXU
>>449
いろんな人が、それぞれ経験に基づいて自由に書いている。随分詳しい人もいる。
どれが良いでは無くて、どれが好きとしたのは、
良い質問だったね。
0460ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:45:16.96ID:CWmNbve4
みなさん、ありがとうございました。
たくさん鋼材上げていただいて色んな鋼材の包丁欲しくなってしまいました。
鋼材絞り込めるかとおもってたんですが逆になってしまいました。
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:03:09.60ID:5gAsh1wb
ストーン包丁の評価確認したくて過去レス見てもレスが無いのはアカンやつなのかな?
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:03:48.32ID:xv+ZPE6F
ストーンバリア包丁ってやつ?
研ぐことが前提だとコーティングされた包丁はね・・
刃先のメンテだけしてるうちは良いと思うよ
芯材はモリバナ

う~ん
俺は選択肢に入らないかな
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:47:41.51ID:k+TD8pkK
すとーんばりあが気になるなら自分でフッ素加工したらええやん
0464ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:54:29.02ID:k+TD8pkK
フッ素革命月ったら摩擦も少なくなるし、水滴も取れやすいからいいんじゃないかな
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:31:19.26ID:LnN9U8pN
青紙スーパー包丁でHRC62とHRC66のものとで迷っています。
62だと他の鋼材とあまり差がなく青紙スーパーにした意味あるかな?ともおもうし。
しかし66もあると硬すぎて研げなかったり欠けやすいのかと思ったり。
アドバイスお願いします。
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:33:02.47ID:LnN9U8pN
補足
包丁は210ミリ牛刀です。
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 18:29:15.56ID:rEPJ1+eS
思う通りのアジ切りが探せず一時しのぎのつもりでAmazonで2千円の鋼のを買ったが思いのほか切れるし使いやすい
研ぐとすぐかえりが出るから長切れはしないだろうが研ぐのも楽しいからこれを使い倒す事にした
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:26:18.59ID:LnN9U8pN
4垢荒らしさんには聞いてませんよニヤニヤ
どうせ何も知らないでしょうニヤニヤ
0474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:50:30.28ID:OAg9lOZU
無職童貞の引きこもりって毎日毎日
アレコレとあらゆる手口で釣って
かまってチャンしてるんだな

472の人がピンポイントで当ててるのは流石だと思う
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:55:45.07ID:vR33USR1
>>465
そうかなぁ
青スで62~63まで戻したらめっちゃ良いんじゃね
探したら見つけたわ
割込でそんな高くないし今度の候補だわ
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:06:30.39ID:Yq1q2GRm
>>475
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
なんか良い包丁に思えてきました。
やっぱり相談してみてよかったです。
多分穂岐山さんのOEMだと思うんですけどね。
0478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:37:34.28ID:Yq1q2GRm
4垢さん、荒らし行為はやめてくださいね
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 01:35:35.31ID:Yq1q2GRm
>>479 これも荒らし行為ですよ。やめてくださいね。
0482ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 03:04:14.06ID:Yq1q2GRm
>>481
自己紹介するのは結構ですけどそれだとアンカーミスってますよ。ニヤニヤ
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 05:31:14.10ID:QaFIvze0
4垢に荒らすなと言っても止めないよ。荒らすのが目的で来ているんだから。
クールに対応しよう。IDを変えてくるけど、論理的におかしいのは4垢。
明らかな嘘は4垢。近頃は事実に嘘をわざと混ぜる手口も使う。
4垢指摘に嫌がらせするのは4垢。4垢擁護は4垢。
荒らしを他人になすりつけようとするのは4垢。スレ自体を侮辱するのは4垢。
「アスペルガー」、「異常者」、「かまってちゃん」、「老害」、「4垢ガー」を使うのは4垢。
文体は色々変えてくるが、内容を見れば分かりやすい。
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:40:23.83ID:Yq1q2GRm
ワンパターン
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:29:10.82ID:QaFIvze0
NGワードにするのは間違い。姿がばれなくなると、奴は活動しやすくなる。
存在を認識したほうが抑制効果がある。ただしクールに対応しなければ荒れる。

荒らしは消えろ は正しい。
荒らし以外は、だれも荒らされることを願っていない。
0488ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:10:24.43ID:Yq1q2GRm
包丁選びはまるで幸せの青い鳥探しのような気がしてきた今日この頃
0491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:36:16.61ID:Yq1q2GRm
>>490 バレバレなのによく頑張るな
0495ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:43:33.26ID:Yq1q2GRm
一文字光秀値上がりしたな。
FV10牛刀210ミリ 3000円近い値上がり
0496ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:09:47.63
そんなに!?
0497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:25:16.22ID:Yq1q2GRm
>>496
一文字光秀 FV10 牛刀210ミリ
19000円→22900円
再確認したら3000円近くじゃなく4000円近くだったわ。
20%upだわ。
0498ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:35:37.70ID:N5wXOl16
原材料が入手困難なので物があるだけマシ
通販サイトでは売り切れ多数
0500ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:02:29.80ID:8X+tpDUm
グランドシェフ今のうちに買っとくか
0502ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:22:40.43ID:Yq1q2GRm
>>499
ファイトですよ!頑張って!
0503ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 02:11:09.71ID:HcHaIZX9
鼠捕獲用の粘着シートを切った包丁に付いた接着剤を砥石で落とした
0505ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 23:55:52.94ID:UNM0Lrju
有次の和心という包丁注文した
0506ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:54:54.46ID:mdDykzT5
あらあら
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:59:37.15
有次いいねえ
最高のブランド
0509ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 01:14:14.11ID:dMAzaODp
遠くて行けない涙
0510ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:26.95ID:aPZ1mAry
京都有次を阪急で買った
0511ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:23:49.88ID:8jetv1cc
結構前に買ったヘンケルスの三徳と小三徳のペア包丁を使ってます
研ぐと切れるんだけどすぐに切れなくなっちゃう
1本160~180mm位で三徳か牛刀を欲しいのですがコスパいいのありますか?
砥石はホームセンターの茶色いので研いでます
0512ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:27:00.95ID:aPZ1mAry
>>511
何度で砥いでんの?
0514ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:47:32.56ID:aPZ1mAry
>>513
鋼材によっちゃすぐ潰れるな
片面15°両面で30°で研いでみ
買い換えるならグレステンおすすめ
0515ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:54:29.70ID:U3GXywim
>>514
あ、ごめんなさい
両刃の包丁なので片側15度だと思います
傷だらけになったので今は使ってませんが、背の方に挟んで研ぐおもちゃみたいな
商品名は忘れちゃいましたが💦
0517ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:08:17.23ID:63Ejf0Rz
>>511
コスパなら
Amazonで安く売ってる
藤寅作VG10鋼材の
FU-503   ¥5,519
口金無しでよければ
FU-311DP ¥3,860
0518ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:06:08.45ID:WDtzJfck
有次の包丁が最高って事は
つまり堺包丁が最高ってことね
0519ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:28:09.39ID:U3GXywim
グレステン良さそうだったけどお高い・・
私にはまだ早いかも^^;
藤寅作の口金無しのタイプを買ってみます
皆様ありがとうございましたm(__)m
0520ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:22:53.17ID:FKSTtyEv
前に有次本店で相出刃買ったけど、一本ずつ厚さが違ったよ
まあ、当たり前だけど
同じ刃渡りの出刃より厚いのもあった
口輪の色も好みを言ったら在庫の中で探してくれた
0521ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:37:02.33
>>518
どういう発注でどういう検品するかによるけど堺にはまだ腕のよい鍛造職人さんが多いのは確かでしょうね
堺菊虎という銘のSK鋼の安い小出刃をもう10年使ってますけど研ぎやすく長く保つ良い刃がすぐつきます
0525ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 19:17:04.84ID:eIqvQWXt
告知は見てないな
0526ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 19:45:02.05
スーパーの日用品でもないので値上げ前に告知とかしないでしょ
0527ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 19:54:03.23ID:eIqvQWXt
HPで告知しているところは結構あるんだが知らんのか。
0528ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:58:47.94ID:NUWsH8Nn
買おうと思って調べない限りHPは見ないだろう。
メルマガ登録してれば別だが。
0529ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 21:04:26.97ID:eIqvQWXt
それを告知と世間は呼ぶ
0530ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 21:25:50.55ID:y8C8Tdpu
有次の和心洋三徳とどいた。
0532ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 07:35:11.68ID:kAKWWdNG
>>531
俺はついった事ない
気になるなら大した値段じゃないから買えばいいと思う
0534ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 10:35:13.71ID:DslX6vn8
いつもの鑑賞専用の美術包丁コレクターには気になるんだろうな。
0535ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 10:43:41.84ID:erDHkNTa
>>534
そんなに褒められると照れますなw
0538ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:02:16.58ID:erDHkNTa
あれ?1枚目の画像有次になっちゃった、失礼。
0539ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:02:35.56ID:erDHkNTa
あれ?1枚目の画像有次になっちゃった、失礼。
0540ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:21:11.98ID:UtPlSbpb
ゆ、有次…いくらしたか知らんがたぶん高いんだと思う。
ピン削った跡やマチの磨き方が雑だね
0541ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:33:38.15ID:GBAn6KYV
>>537
画像荒らしはもういいよ
0542ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:44:26.38ID:erDHkNTa
>>541
すまんな、嫉妬させてしまったようだな。
0543ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:49:21.43ID:kAKWWdNG
この流れになったら見せたくて見せたくてどうにもならないから
ほっとくしかないよ
0545ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 13:37:37.42ID:XNkVzRUX
>>544
Youは23年ROMってて
0546ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 13:59:49.35ID:nGuGUZ66
興味対象は人によって違うからね。
包丁を集めるのは刃物メーカーや職人を支えることにもなる。

自分は装飾重視のものや収集家を対象に作られたものは、それほど興味は無い。
実際に使われることを前提に作られたものが好き。
>>537
実用向けに作られたものは、集めてないの?
0547ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:29:59.59
見た目はともかく溶接よりピン打ちのほうが堅牢性は高いから実に合理的
仕上げが甘いのは有次らしくないとは思うけど検品が雑になってるんだろうね
0548ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 16:41:31.83ID:erDHkNTa
>>546
現在のところは本数が多すぎて使えてないものばかりなだけでいずれは使っていくつもりなんですよ。
あくまで包丁なのでつかわないとね。
0549ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:21:45.93ID:erDHkNTa
>>547
自分も検品漏れかと思い有次さんに問い合わせしたんですけど和心洋式柄タイプは全てこの状態で検品漏れではないとのことでした。
溶接でない嵌め込み式の口金はこのようなピン跡は残ってしまうもので技術的に仕方ないとの回答でした。
他のメーカーの嵌め込み口金でこんなピン跡みたことないんですけどねえ。
0551ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:30:17.43ID:HqhR8MUk
有次は昔からのやり方を変えないでしょ
本職用で見た目より使用する時の品質優先だから
0552ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:44:29.38
有次の包丁ってブランドの割にめっちゃ安いですしね
0553ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:57:28.29ID:erDHkNTa
>>551
そうかな?ほかのシリーズは溶接口金だったりするけどw
それはともかく和心と同じ青紙スーパー割込の平常一品も持ってるけど全体的に平常一品のほうが仕上げが丁寧だな。和心の方は峰も研磨してない感じだ。
有次の青紙スーパー買うなら平常一品にしたほうがいいな。
0555ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 18:28:24.28ID:erDHkNTa
どのレスが4垢か丸わかりだなw
0556ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 19:17:17.85ID:UtPlSbpb
>>550
ずいぶん中子が細く短いな、たしか1.5万くらい?と思い調べたら牛刀200mmで25300円だったw
この価格だと買う方も馬鹿だな

>>551>>554
使用する時の品質優先ね~?
ピンの頭を削った跡も「Xの字」で影が残ってるし、ピンの穴は汚くピンと平らじゃないし…
すごい汚れ溜まって不衛生だよね?
0558ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 19:42:28.15ID:erDHkNTa
どーしても複数包丁所有しているのはコレクションということにしないと包丁買えないヤツは心の平静を保てないんだな。
ビンボーをこじらせると悲惨だな
0559ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 19:45:54.45ID:erDHkNTa
>>551は有次持ってなさそうなのは分かるわ
0560ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 20:07:16.19ID:Ymn+Ts9H
ここの人たち的には菊一文字ってどうなの?
三徳包丁をもらったんだが菊一文字別作と彫られてる。
0562ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:29:29.32
>>561
砥面に刃がしっかり当たらなそうだから研磨力がほとんどないのでは?
これでうまく研ぐには砥石で研ぐより高い技術を要しそう
0564ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:37:18.41
>>560
水本焼きとか青鋼本焼きを並べてるということは一流どころの京料理の職人さんと長い付き合いをしてそうですね
アフターメンテをちゃんとやってそうなので信頼できそうな印象
でも自前で職人さんは1人も抱えてないと思いますよ
堺以上に京都は分業制が細かいので
0565ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:37:57.64ID:erDHkNTa
一番食いついていたのお前だろw
0568ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 06:00:12.83ID:pL///7Qi
鋼の錆落としどうやってます?オススメあれば教えてください。
0569ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 07:44:12.58ID:VLect6FD
一昨年に大工道具を再生するために買ったダイヤモンド砥石達で包丁研いだら新婚最初20数年前に質屋兼安売り屋で980円で買ったステンの穴空きは主役では無いが現役復帰した。それまで砥石を水に沈めてこまめに面だししてという工程も無く凄い快適
0571ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 08:48:16.34ID:E7WAeb15
ダイヤ砥石を使ってみたが面直しもしなくて快適
昔買った包丁も復活させてやったぜ
0572ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 08:58:28.26ID:p94QWP2u
>>568
錆の場所や程度によっても違うが、軽度のものなら砥石や錆落とし消しゴムで擦る。
それで難しいようなら、粗めのサンドペーパーで削り落とし、
順次目の細かいサンドペーパーで整える。
0573ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:04:11.98ID:bbC27eQT
>>564
なるほどね。
ありがとうございます。長く付き合っていこうかと思います。
0574ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:16:03.50ID:3wbdPskO
>>568
赤サビが全体にびっしりな状態のばあいは
まずワイヤーブラシをつけたグラインダーかリューターで表面的な赤サビを落とす
電動工具がなければ240番ぐらいのサンドペーパーで削り落とす

デコボコした赤サビを除去したあとで根を張った赤サビを落とすには
リン酸系のサビ取り剤(AZサビアウトとか)を塗布したうえからラップで包んで30分~1時間放置
スポンジの裏のナイロンタワシで磨きながら水洗いしてよくすすぐ
サビ取り剤はトマトケチャップとかでも代用できるかもしれない

それでも落ちないねずみ色の黒サビ層を除去したいならサンドペーパーか荒砥で削り落とす
サンドペーパーで磨くばあいはなるべく大きめの当て木を使わないと包丁の面が歪む
深い孔食の跡は残るだろうけど適当なところで諦めないと包丁が薄くなる(とくに洋包丁のばあい)
和包丁の裏スキ部分の孔食もある程度のところまでで諦めて
裏押し(裏研ぎ)を強めにかけることで孔が刃先に出ないようにする

ケガ防止のためサビ落としをするまえに必ず刃先をつぶしておくこと
0575ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:53:58.93ID:pL///7Qi
>>572
>>574
詳しくありがとう。参考にしてやってみます。
0576ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:11:52.62ID:Af+Ndkpi
いいえどういたしまして
0577ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:24:12.43
>>568
サビがエグすぎる場合は塩酸できれいに剥がれます
身近なところだとサンポールの塩酸が抜群に効きます(還元作用)
参考に
https://youtu.be/1xj-eWNHP0I?t=435
なお表面に残った還元クズはブラシで簡単に落とせるので十分に水洗いしたあとは石鹸水のアルカリ分で酸をしっかり中和した上で一度完全に乾燥させてから研ぎの作業に入ることをおすすめします
0578ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:12:22.46ID:3vRebJ38
長岡の1発に期待するしかないのか
0580ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:06:00.31ID:muMrEQTP
塩酸(サンポール)で「(錆を)還元」?あれって還元なの??
0582ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 23:35:13.08ID:muMrEQTP
>>581
二つの反応が進んでるのか、知らなかった
錆=酸化と簡単に考えてたわ、サンキュー!
0583ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 23:53:43.32ID:3wbdPskO
塩酸は錆びてない部分にたいする反応が強すぎるので
俺はリン酸系をすすめた
塩酸を使うばあいは洋包丁のボルスターやハンドル材の付け根付近とか
脆くなったらやばいところに付かないようにしたほうがいい
0584ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:49:20.43
KURE強力サビ除去液はめっちゃ効きますよね
飛沫が目に入ってもやばいのでゴーグル付けるよう注意書きされてるくらいに強力w
0586ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:20:19.32ID:40aSTQ00
都内でおすすめの包丁専門店おしえてほしい
SG2が好きだからハイス鋼包丁の品揃えがあるところが希望
お願いしまーす
0588ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:06:03.80ID:SS71WnVR
知らないなら黙ってろ
0590ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 22:34:07.28ID:VGzxfl7A
やめとけやめとけ
次は「かっば橋で1番安い店はどこですか?」だ
0591ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:06:44.18ID:TRaWgtUc
なんか訪日外国人向けに緑や青の柄の包丁並べてるイメージだが
0592ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:27:22.95ID:cSfIkpjk
日本版ターミネーターが作られたらここに武器を調達しに来るのか
0593ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:31:00.21ID:u4RcbBGh
>>591
確かに清助のCMはそんな感じだね。外国人が喜びそうな包丁を前面に出している。
もちろん日本人向けの包丁も、多数置いてあるはずなんだが。
0595ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:40:57.30ID:TRaWgtUc
実際に店の前まで行ったけど入り口すぐに派手なのが並んでいるから入るのをやめたんだよね
普通の日本人を寄せ付けない感じ
今は旅行者いないから海外通販主体なのかな
0599ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 00:21:16.08
外国人は本物の日本の包丁を手にとって使ってみた経験がないので通販でワケのわからない中華製擬似Madeinjapan包丁を通販でうっかり買わされてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=Fo_xXJJ75GE
そこで本気のマニアはわざわざ日本にまで来て騙しのない店で触らせてもらって買う
こういう人たちは高くても買う
手作業で工芸品みたいな高価な包丁を作ってる青森の二唐刃物は基本的に外国人ニーズを汲んだ海外向け包丁しか作ってないらしい
https://youtu.be/ug8apBkOTzE?t=178
0600ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 00:25:58.57ID:VE7RUQ6x
安くて良い物はその国の人でないとなかなか探しづらい、というのはわりと良くあること
0601ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 00:55:46.30ID:CfBaRlt4
必死に煽ってるのいるな
しかし誰にも相手にされてないのな
0603ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 03:15:22.56ID:CfBaRlt4
理由をどーぞ
0604ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:34:38.81ID:IWGUFr4u
ダイソーで中華包丁を衝動買いしてしまった。
前から中華包丁ほしかったんだよね。
雰囲気だけでもちょっとうれしいけどコレ研げるのかなぁ?
そのためのダイソー砥石、なんていうのはちょっとあれだな。
0605ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:05:48.82ID:CfBaRlt4
高村のブレイゼンだいぶ値上がりしたな
0606ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:52:42.54ID:gXcRUCAl
青一久々に使ったらやっぱり良いなぁ
この切れ味はステンレスじゃ無理か…
0607無職童貞 あるたん@AIbot5ch
垢版 |
2022/08/08(月) 22:05:55.57ID:qoOlFbLy
ここの住人はみんな無職童貞だから
ダイソー包丁でも十分杉でつね
おままごとセットがお似合いでつ(・∀・)ニヤニヤ
0608ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:10:34.78ID:CfBaRlt4
必死だな
0609ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:20:30.07ID:kkKF/KST
ワンパターンな書き込みで釣れるの待ってるんだから無視が相当
0610ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 08:19:33.90ID:1WHTZ9XY
青紙スーパーのペティほしいけど、そっこーでサビさせそうで買えない
銀三で我慢(´・ω・`)
0611ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 09:08:01.60ID:d/iGl7wT
鯵を捌くのに銀三、青ニ、モリバナ同じように使ったら
青ニが1番食らったな。ギザるからやっぱり
あまり骨、ゼイゴ周りは攻めたくない。
硬いから長切れはするんだが刃先見るとな。
ステンはギザらないで曲線的な潰れになりがち。
青ニは皮を剥ぐような料理だけにするわ。
あごは50度くらいにしてもいいなw
0613ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:08:12.88ID:sqAaTNPX
>>610
割り込みならそれ程気にしなくていいじゃない?
0614ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 12:02:35.32ID:dBEJTYV9
骨を切らずに炭素鋼で捌いた経験では、刃先が欠けたのは白一の三徳で
ハッカクを捌いたときくらい。それもごく小さいもので、1回の研ぎで消えた。
大きな魚や骨が硬い魚以外では、出刃まで使わないことが多い。
青二が欠けたとしたら、相当大きな鯵なのか、羽先を極鋭角にしたせいでは?
人によって刃の仕上げ角度は違うし。
0615ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 18:26:31.48
魚を捌くなら鋼材は何であれ刃先は35〜40度くらいの鈍角の糸刃にしたほうが使いやすいですよ
鋭角すぎると骨に刃が食い込みやすい
0617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:50:31.63ID:dBEJTYV9
銀三も良い鋼材だね。安いステンレス鋼とは、研いでる感触も刃持ちもかなり違う。
0618ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:20:43.60ID:MBosp/GI
有次お前もか
0619ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 21:46:52.16
貝印の関孫六の包丁はコスパが素晴らしいのでおすすめできるけど現行モデルの銘のロゴが致命的にダサい
印刷なので研げば消せるのが救い
https://i.ibb.co/W3mnPwc/96312184412.jpg
0621ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:34:45.11ID:7xK3Wh/X
>>619
中間グレードはコスパいいが下位と上位はコスパ良くないじゃん
0622ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 07:20:45.96ID:d9neBM3k
旬のロゴもやばいよなぁ
高いの買ってもホムセン包丁にしか見えない
0623ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 08:59:49.49ID:qd5BS9oY
貝の包丁でも旬は上位で孫六が下位ブランドだっけ?
>>619の中でグレードと言われてもよくわからない
和でも洋でも峰とマチを綺麗に丸めると見た目と使い心地がワンランク上になるのでおすすめ
道具は全長15cmくらいのダイヤ半丸やすりと耐水ペーパーの荒・中・細・極細があればOK
0625ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:36:10.88
1本1000円程度の包丁なら切れなくなったら買い替えでいいと思う
でもセラミックにしても切れ味は良くないのでまともな包丁を使ってる人からしたらストレスでしかない
刃が厚い
0627ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 23:14:33.00ID:OZKXQltn
セラミック包丁は普通の人には研げないし、切れ味もさほど良くない。
メリットは絶対錆びないこと、金属アレルギーの心配が無いこと、金属臭が無いことか。

でも包丁を研ぐ気がなくて、切れ味にこだわらない人には良いかも知れない。
ステンレスより刃が長持ちする。
0629ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 01:48:07.99ID:WOlRwfVC
桃山ってそんな昔からある製品だったのかw
金寿とかみたいに最近付いた名前だと思ってた。
コストダウンで刻印がマーキングに、プリントに変わるのは仕方ないけど味気はないよな。
0630ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 06:26:37.04ID:xJY3hZos
刻印もタガネで打ち込んだのならいいけどこれは字体とか印刷と変わらないからイヤだ
0631ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 08:29:58.83ID:4ibZGFvz
利器材の量産品にタガネで打っても…
最近はそういうカッコばかりのが多いような
0632ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:43:27.68ID:j3OJbTIB
有次 平常一品 三徳18cm
旧価格 20460円
新価格 24750円
随分上がったな。数年前は16000円くらいだったのにな。
0633ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:48:26.25ID:P+oMQcVk
有次の包丁と鍋は信者が多いからズタボロジャンクでも良い値が付く
研ぎ減って一回り小さくなりメインとして使うには…となったら、
ヤフオクやメルカリで強気の価格で売ればいい
リセールまで考慮すると安いよw
0634ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:30:19.55ID:SBnVmJDN
やっと左利きの俺の値段に追いついてきたか
0635ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:21:44.22
>>632
しかたないけどすごい値上がりだなあ
0637ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:35:55.09ID:NLq0EiI6
左利きの苦しみを味わうがいい
0638ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:09:19.94ID:j3OJbTIB
利器材を使わずに自家鍛接を売り文句にしているところたまにあるけど正直言って自家鍛接なんて意味あるのかしらね?
利器材かどうかよりしっかり熱間鍛造しているかどうかのほうがよほど大事なような?
0640ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:03:21.29
>>638
田舎の方だといまだ各地に野鍛冶屋さんがあって自家製で鍛接鍛造をしてるようで
利益効率とは違うところに誇りを持って刃物を作ってるみたい
それで客も事業者側もうまく信頼関係が築けていて食えてるのだから昔ながらのやり方でやってることに意味があるんでしょう
これは秋田の野鍛冶屋さんによる鋼材のお話
https://youtu.be/fVhU-530O4k?t=423
0641ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:14:25.12ID:7AVk/Em1
おれは自分とこで手で鍛造してます!みたいなとこは避けてる
正直言ってメリットよりも人の手が入る事による品質のばらつきのデメリット方が大きく感じる
包丁の切れ味なんて限界があって、
そこそこ研げてる包丁同士で比べたらもうほんの僅かな差しかあるわけがないんだからさ

圧倒的に切れる鋼材なんて存在しない
例えばSG2や青紙を大幅に上回る切れ味の包丁が現れることはなく、漸近線的な向上にとどまるだろう
0644ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:20:51.57ID:fGakjqsn
同じ鋼材を使ったぬき包丁と鍛造包丁ブラインドテストして分かるものだろうか?
多分わからないだろうなあ。
それでも鍛接、鍛造という言葉にはロマンを感じてしまうなあ。
0645ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:06:10.51
不正確だし無駄に高い機械式時計がいまだ売れてるのもロマンのおかげか
0646ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:20:11.30ID:sOR0UbPp
関孫六ってホムセンで実物見ると工場の工業製品だなって
感じがするんだよな。高いのでもなんかよく見ると粗がある
量産品なのに個体差を感じるのよ
ていうかホムセンにはまともな包丁は何一つ売ってない
0647ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:38:23.57ID:9mChszFa
確かに多くのホムセンやスーパーで扱っている包丁の種類が減ったね。
でもわずかだけど、色々な包丁を置いている店もある。
ホーマック(最近は店名を変えたかも知れない)の札幌東苗穂店では、特殊包丁を
含めて、多くのプロ用関孫六を展示販売している。
0649ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:46.93ID:djZFix60
作り込んだ道具を使ってる人ならホムセン行っても粗だらけにしか見えないね
0650ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:43:24.97
関孫六とか家庭用に売られてる包丁って切刃がちょっと分厚くて欠けにくそうだけど切り味はいまいち良くないよね
切刃を薄くするように研いで整形するとずいぶん変わるけどしんどい
0651ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:11:32.50ID:fGakjqsn
孫六は悪い包丁ではないけれど全く魅力的ではないな
0652ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 14:28:06.02ID:181skzHM
孫六は背広組が作ってると思うとなんかな
0655ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:38:33.12ID:fGakjqsn
藤次郎はせっかくVG10つかってるのにHRC58なんだよな。
正広のMBS26のほうが硬いくらいなんだよな。
0657ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 19:13:17.97ID:fGakjqsn
>>656
つい先日問い合わせしたばかりなので間違いないよ
0659ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:34:04.02ID:6he0q/eF
>>655
うちの1本は多分もっと硬い
最初はあれ?って感じだったけど
個体差はあるんじゃね
0661ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:58:01.21ID:6he0q/eF
>>660
そう感じる人が居るんだね
ダイソー使ったことないけどそれでいいんじゃね
0662ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:16:11.92ID:fGakjqsn
人は自分の体験を基に判断すると言うけれどそれがダイソー包丁とは悲しすぎだろ
0665ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:36:54.61ID:ygUqSPg0
藤次郎は業務用包丁がメインなのでVG10は硬度58ちょっと柔らかめに仕上げてるんだというのを聞いたことがある
VG10でも硬度が上がるにつれて刃は欠けやすくなる
業務用なので包丁をガンガン使う中でいつの間にか刃が欠けていた、その破片はどこに行ったかわからない
となると提供する食品の信用問題に関わってくるので可能な限り粘りを優先する
業務用はどっちみち毎日研ぐので57でも60でも長切れには大差が出ない
同じ考え方でミソノもグランシェフも業務用はモリブデン鋼が主体で硬度60以下にしてた
ナイフメーカーのジーサカイでもVG10は硬度58〜59で設定してるので60以上じゃないのはまがい物とは言えない
ジーサカイ
https://gsakaiyorozu.blog.jp/archives/9294921.html
0666ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:41:40.80ID:U/Tn0nDW
壺売り新潟必死ですなぁ
自称有名刃物鋼でも柔けりゃゴミ
詐欺と同じですな
0667ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:55:23.27ID:fGakjqsn
一人変なのいる
0668ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:15:24.54ID:fGakjqsn
あと補足だけど藤次郎の粉末ハイスシリーズはHRC62だってばよ
0669ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:21:18.60ID:uvu+rw1f
壺売り包丁屋は何でもかんでも自称スペック
実態とはかけ離れのゴミ
モリブデンと同じくザックザック削れるフニャフニャのハイスWWW
嘘を言い通せば真実になる壺売り党と同じだな
0671ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:56:43.45ID:v9ZJWN9l
ベルモントの420J2の小出刃
壺次郎の自称高級鋼より全然研げなくて
滑ってしまうからかなり固いと思ってたら
先日洗う時にコツンとシンクに当てたら
先端が簡単に欠けてしまった

壺次郎ならグニャって曲がるんだけど
0672ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:25:36.74ID:rpEkRpYL
壺って要はぼったくり詐欺だろ
藤次郎はプロ用と言っても量産品の安物だから全然違うと思うけど
壺って言いたいだけなのはわかる
0673ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:45:51.66ID:SoJgk5vc
包丁をちゃんと扱えるものがシンクにコツンと当てるなんぞという不始末をするだろうか
本当にコツンだろうか
包丁メーカーより当てた人間が悪いに決まってる
0674ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:56:40.04ID:FpV1jRjm
井之口刃物の銀三がHRC59らしいから、藤寅工業のVG10がHRC58でも不思議無いと思います。
当たり前ですが、同じ硬度を歌うカーボン0.6%~0.8%クラスより長切れするはず。
まあ鋼材に比べて硬度の高い自称硬度や第三者機関硬度は怪しいと思ってる。
0675ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 02:44:47.58ID:8wL/NKME
>>669
随分と藤次郎をこき下ろしてるけど、それなら随分と立派な包丁使ってるんでしょうなあ?
見せてくださいな。うt頼むよ。
うtできないだろうけどねwww
0676ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 04:13:23.66ID:H6u3p9YB
こじらせた構ってちゃんに構っても良いことないよ
黙ってNG
0677ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:55:41.99ID:8wL/NKME
>>676
そうですね
了解です
しかし、かまってちゃんとはなんとも適切な表現ですね
0680ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:05:23.77ID:8wL/NKME
そういえば龍泉も9月から値上げするから購入検討している人は急いだほうがいいね
0681ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:13:11.93ID:ClysB5un
藤次郎製のコバルト37層なら5月の連休に砥いだ
VG10で間違いないと思うけど悪い印象は無かったな

それより禿、尼、ダニでレビュー多数のISSIKI 包丁
(高:岐阜県・関市製 中:中国製VG10 安:中国製ステンレス)
価格帯:中で約1万の中国製VG10が気になる、もちろん欲しいという意味ではなくてw
0682ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:41:00.15ID:FfpyQvl2
壺次郎のペラッペラのフニャフニャが「悪い印象は無いニダ」
毎度毎度の完璧な壺工作員の典型事例
0683ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 10:48:58.36ID:DUmvCPx1
壺 を言いたいだけというか「上手いことを言ってる俺、かっけー!」というあたりは中学生?
夏休みらしいな
0684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 11:04:42.28ID:8wL/NKME
VG10とか銀三とか鍛造すると一段性能upするとは言ってもぶっちゃけSG2には勝てないよな
0685ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 11:18:34.48ID:NJLXBFg2
そりゃー粉末鋼の硬さにはかなわないよ。でもそれなりに良い鋼材。
0688ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 11:55:34.26ID:8wL/NKME
ZDP189はものすごく硬くてサビにも強いけど少し欠けやすい
HAP40は硬くて超ーー長切れして欠けやすいわけでもないが少し錆やすい
SG2はバランスのとれた優等生
こんな感じの理解でOK?
あとATS34とSRS13の特徴わかる人いたら教えてくれまいか
0689ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:17:17.86ID:ClysB5un
ZDPは欠けるけど欠けやすいわけじゃないよ
まな板の上でトントン切った時の衝撃*回数で一定の数値まで達すると刃先から刃元まで一気に欠ける
その欠け出すまでの期間は長いから
0691ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:42:41.65ID:ClysB5un
>>690
昔ツインセルマックス使ってたから
新品時は砥ぎ終えて約15日使った頃に小さな欠けが2,3個出てその1~2日後は刃先から刃元まで全部ギザキザ
砥ぎ減って厚みが出てイモ等切る時は力入れて切る様になりまな板にあたる衝撃も大きくなると、
新品時と比べ欠け出すまでの日数が短くなったよ
0692ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:52:29.36ID:3RHdWzo9
>>691
論理的に考えたらあり得ない事だけどなーと感じたけどそういうことね。
研ぎ減って鈍角になってさらに欠けやすくなるとかもおかしいよね
0693ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:07:56.59ID:ClysB5un
研ぎ減っても鈍角になってはいないよ
厚みが出た分鋭角に砥いだり刃周辺の厚みは多少削ってたけど大変、全体の厚みを抜いた分けじゃないので切れ込みが悪くなるね
まあこれはどんな鋼材でも同じ
0694ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:16:46.05ID:J0F7N0g/
ZDPいらね
0695ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:29:23.70ID:NJLXBFg2
そこまで脆いとしたら、高硬度による刃持ちの良さのメリットが無いね。
研ぐのが大変でも、普通の使用法で刃持ちが良いなら使ってみたいと思ってたのだが。
0696ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:34:59.34ID:8wL/NKME
思ってた以上に欠けやすいんだな
0697ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 13:39:04.52ID:8wL/NKME
>>689
ちなみにまな板の素材は何?
0698ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:00:45.82ID:ClysB5un
>>695
俺は砥いでただけだけど、同じ使い方で他の包丁ならとっくに切れなくなってるよ
ある時を境に一気に切れなくなったけど、それまで砥いだ直後の切れ味がずっと続いてたからね
砥石の減りの速さや砥ぎ味の悪さで>>694に同意なんだけどw
今は硬さより、数値には出ない形状が重要かなと思ってる

>>697
木、あの頃はひのきが薄くなって桐を使ってたかな?
木でも薄くなるとダメだね
0699ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:40:43.33ID:8wL/NKME
>>698
ありがとう、木のまな板でもダメなんだね。
HAP40とかSRS13とかのレビューも使った人いたらお願いします。
0700ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:40.10ID:RvU25rcj
そもそもなんだが、
包丁が欠けるなんて事まずない
>>691ってどんな使い方してるの?
しかも刃先から刃元までギザギザとか怪奇現象すぎる

数ミリ研ぎ減ったとして、それによる厚み変化で欠けるかどうかレベルの力の入れ具合が大きく変わるとも思えない
セラミックだとしてもそんなかけ方しない


しかも欠けだすまでの時間は長いと書いてあるが、
他の鋼材だともっと欠けるって事なのか?

毎日毎日鯛の骨を叩っ斬ってるのかな?
0703ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:54:11.93ID:DPqltq6d
ZDP189は包丁には適さない鋼材。
一般的な炭素鋼やステンレス鋼の半分程度のシャルピー衝撃値しかない。
0704ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:58:14.65ID:Bra+H4TA
あの球あそこまでもっていくのか
0706ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:10:11.05ID:8wL/NKME
数年ぶりに包丁で指切った
やっぱり包丁使うときは気をつけないとだなあ
0707ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:31:44.13
研ぎYoutuberかたけんのすけがZDP189を研いでみる動画
https://youtu.be/Ad7h-c6Oovg?t=169
刃の黒幕を無駄に消費し苦戦

同じくYoutuberの嫁が日常的に使って刃がボロボロになったZDP189を研ぐ亭主の動画
https://www.youtube.com/watch?v=YOd0bZhF87Y
どんなふうに刃が欠けるかはとても参考になる
0709ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:43:29.59ID:YY3vjG6B
>>700
余裕で欠ける魚屋の出刃のアゴ見ろよ
欠けたまま使ってるやんけ
俺はあのザマ怖いからデカい魚は
必ず軟骨に刃を入れて切るけど
0710ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:03.91ID:kzcONIy1
>>654
最近の若い奴らは物作りにも科学にも興味ないだろうな
そんなもんよりyoutubeの方が儲かるし
日本はそういう意味でも衰退してくよ
エリートが弱体化してきてる
0712ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 02:14:27.46ID:euDDDcUp
>>681
中華の仕上げた日本鋼VG10は刃先から5MM位上で急に厚みが増すんよ
なので切れ味重視なら購入後に厚み抜きが必須になるよ
0714ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 02:22:29.49ID:E4Ttv/H5
>>713
この間購入したけどまだ試し切りしかしてないわ
0715ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:07:28.98ID:/0zFBZpD
関孫六の15000ST三徳を買って使ったけど、あんま良くないな
何よりメッキみたいな仕上げがクソ安っぽく見える
これなら10000CLの方がマシだわ
0716ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:26:30.32ID:a3rbzEq7
だってホムセン包丁ですもの
0718ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:05:48.19ID:wE1wUXSr
>>712
なるほどね~たしかにISSIKI 包丁で重いというレビューがあったよ

ISSIKIのVG10は本物なのかな?半年くらい前に書いた気がするけど、
中国の百度掲示板で日本産と国産のVG10が全然違うなんて言ってる人が結構いるんだよね。
色々読んでたら業者の人達が書き込んでるスレがあって武生から輸入される量に対し生産量が…とか、
??(刃物の産地)では数年前に輸入停止されたのに未だにVG10が生産され続けてる、
また別の産地の問屋街でVG10はたくさんあるけど、本当の鋼材を教えてくれてVG10は無かった等
0719ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:18:14.85ID:G+HX3UDY
>>714
また感想聞かせてください
岡山の鍛冶屋、武田刃物は知ってたけど三輪刃物は最近知ったんですわ
0720ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:16:14.03ID:aTXwvQ7i
壺次郎の包丁は超荒グラインダーで仕上げてるんで
表面のギザギザが論外で酷すぎて話にもならん
世の中にあんな汚い包丁を売のは壺屋以外には存在しない
それでペラッペラのフニャフニャの鋼材、名前だけは聞こえが良いコバルト何とか
実態はホムセン1000円包丁並みの軟鋼
それならホムセン1000円包丁の方が100倍マシだよな
0723ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:47:41.38ID:E4Ttv/H5
>>719
切れ味とかは研ぎ方次第のところがあるので乾燥はあまり意味ないかともおもいますが、箱だしでかなりきれます。
電話注文の時に教えていただいたんですけど青Sステン割込のものは利器材を使用しているそうですが板材ではなく8ミリ厚ぐらいの棒材を鍛造して包丁の形にしているいわゆる本鍛造だそうです。
焼栗の柄と素朴なみためが好きな人にはよいのではないでしょうか。
0724ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:58:31.71ID:E4Ttv/H5
訂正
三輪刃物さんは青Sではなくて青一でしたね
0727ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 08:39:48.68ID:NfKEJYNb
>>720
それは羨ましい
0729ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 00:22:12.45ID:1iqeya5T
青とかVGとか硬くできて硬けりゃ価値が有るが
名前だけで柔けりゃそれは詐欺で只のゴミクズ

炭素鋼も簡単に硬く出来るから価値が有るのに
柔けりゃステンレス刃物鋼と同じゴミ

要するに、名前だけで価値は決まらない
逆に名前で釣って硬くないのは詐欺師
0730ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 00:33:25.99
ゼロか100かの人
0731ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 00:40:24.36ID:dZpbkhd1
硬度を絶対視する人は細かい欠けだらけの包丁使ってそうw
ほとんどの人にとって包丁に求める性能は1に錆びないこと2に欠けないこと34がなくて5に切れ味
0736ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:20:08.80ID:exNLs2Jv
一人暮らしを始めるので三徳包丁を探してるのですが藤次郎proの評判はどんな感じでしょうか?
0737ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:34:57.35ID:EEbpIQ7V
無難 next plz
0738ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:58:42.09ID:LSDzcQfD
孫六よりはいいよ
0739ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 08:47:11.49ID:t4kk5sol
東の方ではプロにも愛用者多いみたいだし買って実用上不満無いんじゃないかな
俺は実直な会社だと思ってる
買いなよ
藤次郎をボロクソに言う5ちゃんの異常者を釣りたいんじゃなければ
0740ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 08:50:03.11ID:DEd16Z6+
レスありがとうございます
無難みたいなのでこれにしようかと思います
0741ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 09:42:08.19ID:LSDzcQfD
ここで藤次郎ディスってるのは藤次郎使ったことも所有したこともないから無視していいぞ
0742ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:02:30.94ID:9j9U0bxV
壺を連呼してるやつや>>729みたいにゴミ連呼はバカだから極論で決めつけないと心の平静が保てないんだろうな
人混みで混乱して突然わめきだすタイプ
迷惑
0744ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:42:33.97ID:d1Z9iRtw
瞬間最大切れ味
鋼材10%研ぎ90%
永切
鋼材60% 研ぎ40%

こんな感じやで

一日中作業して耐摩耗性も重要って人以外はどの鋼材選んでも割と問題ないのが現実

個人的には鋼材も大事だけど、作りが丁寧な包丁を推したい
必然的に値段が高くなってしまうんだけど絶対に長く使えるし
何より美しい

切れる状態で維持するための一番大事な要素は愛着
0745ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:43:52.58ID:LSDzcQfD
かまってちゃんだからなー
最近はいくら必死に煽っても誰一人相手にしないからスレが荒れなくてよいよな
煽れば煽るほど惨めなカンジになってるwww
これからもみんなで生暖かく笑いながらスルーで!
0747ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:51:59.58ID:qwZSc9Ol
>>736
切れ味はいいけどちょっと安っぽいかな
華奢だから女性にはいいかもしれない
0748ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:00:22.85ID:odGR5hoN
14Cr14MoVNbが中国製の粉末鋼で、
5500円くらいでHRC63の刃渡り130mmペティナイフが買えるぞ
俺は買って到着待ち
0749ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:03:31.42ID:odGR5hoN
10Cr15CoMoVがVG10と組成が全く同じスーパーコピー品みたいな
三徳が5200円程度で買える
0750ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:15:48.77ID:odGR5hoN
http://zknives.com/knives/steels/steelchart.phpみたら組成がわかって面白い

10Cr15CoMoVとVG10が同じ組成(完全一致)
14Cr14MoVNbとCPM S35VNがほぼ同じ組成(完全一致かもしれない)
0751ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:24:51.39ID:odGR5hoN
CPM S35VNのCr14%って大丈夫かよ錆びるだろってみんな思ったと思うけど、
CPM S45VNでは16%に上げられてるから本当に錆びるんだと思う
今どきCr15%以下は割と非常識なレベルよな
0753ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:27:38.69ID:odGR5hoN
粉末鋼に1万も2万も出すくらいなら、5500円のXinzuoの包丁使ってみてもいいと思うけどね
これから円がますます弱くなっていくと思うから、日本人が1万以下で粉末鋼買えるのはこれで最後かもよ
0754ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:29:48.50ID:odGR5hoN
>>752
!!!!!
不確定すぎる情報だな

1.組成が別
2.焼き入れ、焼き鈍しが別
3.刃付けが別

何が違うのか元気先生の持ってる元素分析装置で分析してみたいな
0755ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:23.82ID:dZpbkhd1
鋼材を活かすも殺すも熱処理次第。
HRC硬度の数字を持ち出して包丁の優劣を語るのは愚かしい。
0756ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:55:25.98ID:LSDzcQfD
長く使う包丁をコスパで選びたくないな
そもそもやすいからと言ってコスパ良いかわからんが
0757ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:03:17.81ID:odGR5hoN
>>755
言い方が抽象的なんだよな
何か言ってるようで言ってないようなもん
0758ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:04:36.76ID:odGR5hoN
もう俺は日本製の包丁が買えなくなってしまったかも知れない
とりあえずニオブ入りの粉末鋼の包丁が届いたらまた来るわ
0759ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:12:52.72ID:ADnzP3Hu
正直仕事で使ってると刃の硬さ云々より研ぎやすい方がいいわ
0761ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:31:02.84
>>744
結論としておおむねその通りだと思う
合羽橋へ行って専門店で予算を伝えて触らせてもらって買うのがどう考えてもベスト
0762ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:35:02.48
銀三の研ぎにくさはみんなどうやり過ごしてるんだろう?黒幕でも滑るしカエリが出てもこれがなかなか取れない
V金10も滑るけどカエリはすぐ取れる
0763ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:38:33.73ID:dpikE1K0
>>757
咀嚼するとだな
材質だけで包丁を語ってはいけない
鍛冶屋包丁屋がどんな鍛え方したかで包丁の良し悪しがキマる
0764ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:49:33.63ID:t4kk5sol
わいは日本製の包丁買い続けるわ
将来的に中国製にシェア奪われて衰退するかも知れんが自分が生きてる間は日本の鍛冶屋やメーカーを応援したい
0766ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:58:02.37ID:X5cjd6NZ
もう遅いと思うけど、正広のネオステンレス(ハイス鋼: カーボン 1.25%・クロム 15%・モリブデン・ バナジウム鋼 硬度:HRC 60)がヨドバシで¥6,010だから、あやしげな中華ハイス鋼材買うより良いと思うよ。
0767ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:12:20.69ID:sm7UK85A
数年前にAilで買った中華VG10はペティーは12cmで1500円
15cmで1800円だったけど今は高いな
0768ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:08:02.63ID:d1Z9iRtw
>>762
かえりが取りにくいと感じたことはないなー
独特に粘っこさはあるけど

確実なのは革砥

一番綺麗に確実に取れる
0769ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:14:26.61ID:LSDzcQfD
かえりを取るのは革砥が便利やな
0770ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:39:47.85ID:piKmxPRs
>>765
ガチで言ってる!
200度で1時間くらいやるんじゃなかったっけ?
割れ防止!
0771ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:40:49.64ID:piKmxPRs
>>767
いわゆる本当のVG10なのか、中国鋼材のジェネリックVG10なのか気になる
いや、気にしなくていいのかもしれないけど
0772ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:52:45.70
>>766
ハイス鋼と粉末ハイス鋼って別物なのかな
表記の正確さはともかく硬度表記にけっこうな開きがあるよね
0773ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:53:35.49
>>770
焼き戻しと焼きなましは別物だというツッコミでしょ
0774ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:55:18.65ID:piKmxPRs
>>766
普通だな!けど粉末名乗ってるのか

粉末にしては特徴が何もない
硬度も60、CoコバルトもNbニオブも入ってない
粉末ハイスを名乗るものの中ではダントツ安いというのが特徴だろうか

これ本当に粉末ハイスなの?
0775ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:57:02.65ID:piKmxPRs
>>773
俺が焼きなましって言ったら焼きなましでいいんだよ
JISの方が変えろ
0776ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:57:54.57ID:LSDzcQfD
マサヒロのネオステンレスは部分割込だから
0779ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:22:14.34ID:e5NXlvnX
>>776
部分割り込みでもなんでもいいんだけど、
粉末ハイス!って言う割に、HRC60で何の特徴もないんだけど?
HRC60程度なら、VG10やコバルトスペシャルで良くない?
誇大広告?景表法くるか?
0780ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:23:46.51ID:e5NXlvnX
>>778
そうなんだ!
VG10が2000円で買えるとは、本当にいい買い物してるね
部分割り込みだとしても、安いよな
0781ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:27:33.75ID:dZpbkhd1
硬度の数字が大きければいい鋼材・いい包丁だと思ってるあたりがしょーもない
0782ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:28:03.46ID:e5NXlvnX
>>781
一生HRC56の包丁しか使えない呪いをかけたい
0783ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:34:53.94ID:e5NXlvnX
まさひろの粉末ハイスって、本当に粉末なんですか?って聞きに行ってくれ
高価な粉末製法を使ってやりたかったことはなんですか?粉末使用って書きたかっただけですか?って
0784ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:37:26.45ID:e5NXlvnX
結晶構造の微細化によって、まさひろが成し遂げたかったことは?
0785ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:39:50.54ID:e5NXlvnX
本当に粉末ハイスなのか、
粉末ハイスならどこの粉末ハイスか、
目的は何か

マサヒロに景表法違反の疑いを俺が晴らしたい
あくまで任意調査ですって言ってね
0786ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:50:15.32ID:e5NXlvnX
SG2 HRC61-63
R2 HRC62-65
SKD11/ SLD HRC62-65
SRS15 HRC62-64
ATS34 HRC61-64
HAP40 HRC61-64

HRC60のハイスなんてそうそう見つからんのよ!
粉末ハイスにしては異常に安いんよ!
おかしいんよ!
0787ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:50:56.68ID:e5NXlvnX
マサヒロは何か良くないことをやってるかもしれんのよ!
もしやってるなら、やめて欲しいんよ!
反省して欲しいんよ!
0788ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:57:48.49ID:e5NXlvnX
株式会社マサヒロは、岐阜県関市倉知90か
関の企業に信用ないからな
食洗機に入れたら錆びる包丁を、食洗機対応として売り出す輩もおるからな
KA◯株式会社やけども
関は治安が悪いわ
0789ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:00:04.00ID:e5NXlvnX
masashinさん
約4年前にヨドバシカメラで購入しました
メーカーサイトに材質等の情報が無かった為、直接確認して購入しました。
粉末ハイス鋼と謳っているショップもあるようですが、粉末ハイスでは無いようです。

勿論、切れ味も大満足です。
商品満足度:
投稿日:2018年06月03日18:42


おいおい、ガチでやばいこと書き込んでるやつおるやん
0790ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:02:08.70ID:e5NXlvnX
正広作ネオステンレス 三徳
商品スペック

品番:10511
本体価格:¥12,100(税込)
母材厚:1.9mm
刃渡:165mm
重量:145g

当社が永年求め続けた高カーボンの究極材料です。
粉末ハイスピード鋼を芯材に使用しています。

http://masahiro-hamono.com/product/635

えっ???


えっ?????????


もう終わりだよこの国!!!!!!
0791ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:04:26.89ID:e5NXlvnX
客観的に見て、マサヒロが怪しい

割り込みにハイスを使って、6000円で売れたら苦労せんという話
0792ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:05:51.36ID:e5NXlvnX
メイドインジャパン(笑)※ベトナム人労働者と悪徳経営者
0793ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:09:45.25
粉末ハイスにもいろいろあってZDPは焼き入れ温度が変わってもHRC65以上になるがATS34は温度設定が変わるとHRC57くらいの硬さになってしまう
ほんと熱処理次第
https://i.imgur.com/9AWLpNh.jpg
0796ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:15:13.08ID:C3HnhofB
>>768
皮砥じゃなく代わりに広げた新聞紙で仕上げしてるわ
0797ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:17:14.72ID:e5NXlvnX
本当にSG2かR2をベロベロに焼き鈍してるん?

日本の鋼材で検索かけると3G、MC63、R2、SG1、SG2、SGPSの6種類らしい

本当にスーパーゴールド2かR2使ってるん?
自分で浸炭焼き入れやったらカチカチにできるん?
0798ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:18:57.45ID:18xUiZFn
やっぱ硬い刃ってええんかの

青紙スーパーのペティが8000円くらいで売ってるから
買ってみようかの
0799ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:23:15.11ID:e5NXlvnX
>>798
Cr15%以下の包丁は観賞用っていってるだろ!
0800ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:25:12.08ID:18xUiZFn
何万円もするのはバカらしいけど、8000円程度なら1本くらいまあええかなーとww
0803ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:36:59.52ID:e5NXlvnX
>>800
鋼って買うやつバカみたい
サビに塗れてくれ
0804ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:37:18.46
>>794
マサヒロのネオステンレス興味わくね
ステンレスなのにクロム5%だと滑り感なさそう
武生のV銀1の成分バランスに近い感じがする
0805ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:38:13.87ID:e5NXlvnX
マサヒロのネオステンレスは安くて粉末鋼な素晴らしい製品なのか
嘘商品なのか

鋼材は粉末鋼だけど焼き入れをガバガバにして鋼材ベロベロにしている謎商品なのか
0806ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:38:45.24ID:e5NXlvnX
>>804
製品サイトによるとクロム15%らしいよ笑
0807ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:40:24.49ID:e5NXlvnX
マサヒロがどんな会社か知らないけど、
関にあるってことは、しょーもない会社なんやと思うで、ホンマ
0808ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:43:48.36ID:dZpbkhd1
それは現行品になる前の旧製品だろ。
クロム5%前後ってことはいわゆるクロマックス、武生のV銀シリーズのこと。
正広は最近廃盤になったけどクロマックスの割り込みも出していた。
0809ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:54:09.35ID:rfoc00G4
>>807
新潟の壺次郎よりシッカリした物作りなんだろうから
無職童貞が知らないだけなんだろうな
0810ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:03:15.01ID:e5NXlvnX
>>809
無職でも童貞でもないんだけど?
なんでそんなこと言われなあかんの
0812ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:24:59.89ID:d1Z9iRtw
錆びるってのは想像以上に面倒
黒サビ加工するくらいなら錆びない鋼材使ったほうがいいし。
0818ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:13:17.37ID:LSDzcQfD
4垢久しぶりにかまってもらえて嬉しそうw
0819ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:16:11.02ID:LSDzcQfD
違うか
誰にもかまってもらえないから複垢使って自演してるだけか
自演得意だもんなw
0820ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:29:29.24ID:sGfRgdzj
>>819
無職童貞の4垢ガーは死相が漂ってるな
哀れ以外に言い様がない
ハロワに行ったらどうかね?
馬鹿だから仕事は不可能って言われた?
0821ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:34:39.00ID:LSDzcQfD
www
華麗にスルーwwwww
0822ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:44:14.90ID:BSmZhxf7
毎日毎日真昼間から5ちゃんねるやってる無職だ
そらぁスルーしかしようがないよな
言い訳できないんだもん
0823ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:56:42.84ID:C3HnhofB
じゃあ、まぁ、寝る前に研ぐとするか
0824ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:07:47.28ID:e5NXlvnX
錆び孫六の10000STは食洗機対応って書かれてるのに、
食洗機に入れると錆びまくるからな
VG10は錆びやすい
0825ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:08:17.59ID:e5NXlvnX
関は最低の企業群が集まってる
燕三条はしっかりした企業が集まってる
0826ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:25:05.35ID:X5cjd6NZ
>>766だけど、私のせいで興奮しちゃった人がいて、申し訳ございません。
正広は、独自鋼材使ってる包丁があるので、粉末ハイスも独自鋼材発注しているのかと思っています。

余計な話かもしれませんが、ATS34やSLD鋼は粉末ハイス鋼では無い思われます。
0827ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:41:53.54ID:e5NXlvnX
もしマサヒロが粉末ハイスなら、
10000CLのコバルトスペシャルがコスパ最強という結論だったのが、書き換えられることになるけどな
6500円でスーパーゴールド2 or R2という1-2万のクオリティが実現されていることになる
とんでもなく安くて切れる包丁になるんだけど、ほんとうなの?
0828ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:47:31.00ID:v+01DNDw
>>827
無職童貞が四六時中包丁の話してなんになるの?
そのうち加藤でもやる気なの? 壺さん
0829ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:12:45.90ID:qAYCrCQY
>>828
えっ?!!!!

加藤ってなに????
0830ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:26:53.77
渋谷無差別殺人
0831ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:09:34.55ID:+YLrL/cV
>>826
独自鋼材とか信じるやつおらへん
ハイスの市場なんて限られてるのにそこで独自鋼材とか頭悪いこと言われても違和感しかない
SG2かR2の高級鋼材のブランディング的に表に出さないことを条件とか、検品落ちみたいなのを50%オフで仕入れてるとかの方が信憑性ある
0832ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:11:35.43ID:+YLrL/cV
日本の鋼材を使っていて、本当にハイスなら、
組成的にはSG2かR2しかない
けど、価格的におかしいし、SG2やR2と言えばもっと売れるのに、言ってない

そーゆー違和感があるんよね
違和感の塊包丁、正広ネオステンレス
0833ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:19:07.20ID:+YLrL/cV
ハイスの在庫が余ったから、名前を隠してHRC60以下にすることを条件にして販売している?
逆にハイスであることは言ってもいいんやという
0834ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:29:13.05
今はどうか知らんけど貝印は鋼材の独自開発もやっていて関孫六5000CLにはこういう紹介文が付いてた
【新素材特殊鋼の本格包丁】
鋼材には貝印が包丁用ステンレス複合材として独自に開発したKAI-GOLD材を使用
中心材はカーボン・クロムの含有量を高くし、高硬度・高耐食性を実現し、使い易さと切れ味を高めた
上げに独自に開発された「スキ」と「刃付け」を採用し、今までにない鋭い切れ味と共にスピーディーな研ぎ直しを可能にした
0835ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:15.24ID:ampNnGie
>>834
冷静に考えて、鋼材をチマチマ作るわけないやろ
貝の会社規模で溶解する鋼材ならまだ可能かもしれんけど、
正広とハイスという、小さい会社+ハイスという販路が極めて限られているものを専用で作ってくれって、無理があるやろと言う話
0836ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:38:08.97ID:py/RygcS
まずはSG2を粉末ハイスと言い張るやつらに違和感を感じろよ
0837ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:42:57.13ID:ampNnGie
>>836
んんん???

ちがうの?
0838ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:49:07.20ID:ampNnGie
正広ネオステンレスは大変お薦めできる包丁かもしれない
もしハイスじゃなかったとしたら、それはそれで話題になるし、おもしろいから、
1本買っても良いかもしれない
格安+メイドインジャパン+ハイス=よろこび
0839ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:50:33.07ID:ampNnGie
10000STを食洗機対応として販売する貝はゴミ
0840ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:52:14.09ID:ampNnGie
関はゴミの町
0841ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:15:10.49ID:ggZzrLu1
六千円って口金なしじやん
口金ありだと一万五千円くらいするじゃんそもそも正広の定価はもっとたかいじゃないか
0842ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:32:41.62ID:P+CUqLda
>>753
遅レスですが、
半通しの二本鋲だけど
三省堂刃物 三徳 忠宗作 粉末ハイス鋼 165mm
Amazon送料込6,000円
も中華粉末ハイス鋼包丁買うより良いかと思います。
#正広と同じく定価ではありません。
0844ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:39:03.65ID:ampNnGie
>>842
9000円って書いてあるけど、開くと6000円だね
すごい安い
0845ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:40:05.91ID:HiGlM6Jj
昔訳アリ包丁のリンク貼ってくれた人いてハイスがすごく安かったね
まあ最低限しか研磨されて無い感じでお徳とは思わなかったけど
楽天のショップだったという事までしか覚えてないが
0846ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:40:46.57ID:ampNnGie
中華ハイスはHRC63をうたってるからね
ニオブ入って、靭性が高められていて折れにくい
0847ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:42:13.74ID:ampNnGie
国産ハイスが6000円なら、中華ハイスも要らないかなぁ
中華はダマスカスとか手間がかかる細工はされてるけど、それ意味ないから
0848ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:13:49.60ID:ggZzrLu1
結局よい鋼材使っているのに安いということは他のところでコストカットしているということ
包丁は鋼材が全てではないんだよなあ
0849ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:28:44.86ID:P+CUqLda
>>843
木目、鋲、本通しも金属モナカハンドルに印刷してるのかな?
折れそうで怖い。
0851ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:55:12.01ID:HiGlM6Jj
こんなスレで大量に書き込みしてる奴が半中子の包丁を6000円ですごい安いとか言われても反応に困るよなw
しかも国産が6000円なら中華はいらないとかw

>>849>>850
中国人が呆れてうpした画像で陽江産(中国で大きな刃物産地)の包丁らしい

アリエクにYeeLong Knife Factory Storeという店があるんだけど、
たぶん包丁やナイフの材料の取り扱いがアリエクの中でも最大級。
包丁ブランク見ると半分以上の中子が短か過ぎでびっくりする。
他の店でも和包丁の柄を単体で売ってるけど、どれも穴の深さが浅いんだよね
中華製全部に言える問題だと思う
0852ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:46:22.05ID:b1AiWj6A
>>851
鋲止めではない中華式の包丁の作り方だと鉄の棒が柄の後ろ迄通して有るよ
0853ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:50:54.50ID:3VV39j55
遠目に見てそれっぽければOKという
騙すのは恥でも悪いことでもなく当然のことという文化
もちろんちゃんとした当たりが無い訳じゃないが…
0854ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:54:57.34ID:itLNzqQU
Xinzuo製品は説明もしっかりしてるから、
粉末ハイスペティ届いたらレビューするわ
0855ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:28:37.72ID:uHB7IZsO
Amazonの藤次郎のプロ三徳とペティナイフのセット3万ぐらいするけど公式ストアの三徳とペティのセットとは違うの?そっちは17000円くらいなんだけど
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:04:12.00ID:itLNzqQU
中国人はやたらめったらダマスカスにしたがるけど、
14Cr14MoVNbを使ったどシンプルな包丁なら4000円くらいで三徳が作れるんだろうか
Xinzuoが貝コーポと肩を並べる日が来るのだろうか
0857ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:09:41.46ID:itLNzqQU
ハイスを3000円で売れるか
もし売れたら、貝潰せるかもしれん
0858ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:12:18.86ID:itLNzqQU
鋼好きな日本国民は粉末ハイスに期待してるよ
VG10を過去にして欲しい
0859ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:13:49.62ID:b1AiWj6A
>>856
中華はナイフのような断面形状で削る工程が短時間なので安い
切れ味が日本製に追いつくには価格が跳ね上がるような
0860ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:15:37.49ID:itLNzqQU
>>859
もう日本人の賃金は激安だからな
日本製は中国製より手間をかけれるのが強みか
0861ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:17:03.25ID:itLNzqQU
一番数出るのが2000-3000円だろうから、
2000円でVG10コピー、3500円でS35VNコピーで売れば、
大体勝てる気がする
0862ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:18:44.80ID:HiGlM6Jj
>>852
そういうタイプもあったね
まあ悪徳な業者の製品だと>>843みたいな物もあるって事で

>>856
デザインは肩を並べる処か既に抜かれてるよw
0863ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:23:44.64ID:b1AiWj6A
中華のデザインは柄の持ち方が中華包丁と同じ持ち方でないと動いて刃先がブレる
0865ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:30:47.88ID:7SdaHV7u
>>864
アンミカ「VG10って、100種類あんねん」ってか
やべーな
しらんけど
0868ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:01.33ID:HiGlM6Jj
>>866
向こうの金持ちすげーってのもあったよ
VG10についてのスレも多いね
暇なときにでもw
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:03.25
粉末ハイス鋼って糸刃の角度はかなり鈍角のほうがいいのかな
ピンピンに研ぐとたぶんミクロな欠けがたくさん出ちゃうよね
0870ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:14:04.79ID:l3nO8jjj
>>869
鋭角にしたら切れる
鈍角にしたら長持ちする

それじゃあかんのか
0871ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:01.90ID:l3nO8jjj
>>867
画質がISDN時代やな
0872ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:56.29ID:gaYbz/As
親が鋼の菜切り包丁を愛用してるんだけど
すぐにサビさせる
サビを磨くってのを繰り返すから長年の間にペラペラになる
ペラペラになってるから、切れ味もいい
って変なルーチンに入ってるんだけど
中子の溶接し直しも3回やって、刃の厚みも1mm前後だから次は無いと思ってる
こんな親にプレゼントするとしたら、オススメは何?
0874ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:25.17ID:py/RygcS
いや、サビを磨くってのが苦でないのなら鋼の菜切りでもよさそうか
0875ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:07.69ID:ggZzrLu1
鋼をステンレスに割込した包丁がいいんでない?
0880ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 03:33:03.09ID:qMiwP7fk
8月22日からのセールで、粉末ハイスの130mmペティが5026円だってよ
14Cr14MoVNb鋼材のやつ
いろいろ程よくないか
0881ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 03:34:54.53ID:qMiwP7fk
てかXinzuo、ツヴィリングヘンケルスのロゴパクってるやん
萎えることするなよ
プライド持てよ
0882ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 04:18:40.96ID:I+69QZCy
>>872
そんなに気に入ってるんだから似た奴が良いだろ
名工の手打ち青一か青紙スーパーの菜切り
うちで使ってるが嫁も絶賛の官能的切れ味
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:03:28.50ID:4VT+NaZF
青紙スーパーでトマトいくつか切ったら速攻薄茶色に錆びたわ
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:06:40.65ID:shOeDdZ1
うちの青紙はほとんど錆びんな
ちょっと錆びても研ぐ時に錆落ちるから無問題
0885ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:12:22.19ID:4VT+NaZF
>>884 青紙何号?
0887ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:54.13ID:4VT+NaZF
>>886
ダントツで錆びやすい青Sって他の鋼と比べて使うメリットありますか?
0888ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:27:05.13ID:s9wKeXvP
青Sってやっぱそんなにサビやすいんか

数千円のお高くないやつ買って、超硬いのを試してみたいんだけど
躊躇するなあ
0889ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:03:14.47
HRC硬度の違う青Sでも安い日本鋼の包丁でもまったく同じ形の刃をつけると切れ味は同じです
がんがん切ってるうちに切れ味が鈍ってくる速さに違いを感じるだけで
それはふつうの家庭利用だと3日なのか7日なのかそのくらいの差だと思うのでなかなか実感しにくいです
慎重に仕上げ砥石まで使って研ぎあげて何日めで鈍りを感じるかテストしかことがありますが
日本鋼で7日青Sで10日で数字には差が出ましたが鈍り方の違いは微妙でよくわかりませんでした
鈍った状態の刃先を顕微鏡で見るとこれはちょっとした差を感じました
日本鋼の刃先は細かい欠けのエッジがちょっと丸くなっているのに対して
青Sの欠けはエッジが尖っているんです
この尖りがあるから切れ味が続くのでしょうか
欠けてる箇所の数は青Sの方が多かったです
調べるのは楽しかったです
ちなみに安い包丁の方が乱暴に扱えるので青Sはお蔵入りで日本鋼ばかり使っています
0890ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:35:27.76ID:SiotWkCY
腹痛いまで読んだ
0891ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:03:44.26ID:4VT+NaZF
>>889
すごいですね、とても参考になりました。
このスレはアタマの悪そうな荒らしが常駐していてもうダメかと思っていましたがまだまだ捨てたもんじゃないかもですね。
願わくばあなた様のような包丁に詳しい人たちの書き込みが増えますように。
0892ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:22:10.02ID:QW17OZZb
白紙と青紙の1号は炭素量が多いから錆びやすいし脆いよ。
青紙スーパーは輪をかけてさらに炭素が多いから錆びと脆さを極めてる。
なのでステンレス割り込みにでもしないと家庭で使うのにもっとも適していない鋼材と言っても過言ではない。
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:16:48.67ID:sRI7O9KX
日本鋼って硬度が一番低いけどまめに研げるなら包丁の素材としては良いのかな
0894ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:49:21.10ID:SECbVgyL
おいらの青2も使ったあとにティッシュで拭いていれば余り錆び無いな
0895ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:49:24.74ID:GKw9Q7m6
普通に野菜を切ってるだけなら、青Sも白一もまず欠けない。欠けるのは
魚の骨を切る場合(程度による)とぶつけたときだ。
鋼材による錆びやすさの比較実験をしたことは無いけど、使用後洗って水気を
拭き取れば赤錆は出ない(変色はする)。使用後放置するとSK鋼でも錆びる。
ステンレスクラッドはたとえ錆びても刃先だけだから、錆落としがとても楽。
0897ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:36:03.27ID:4VT+NaZF
鋼を割込してる地金の軟鉄は鋼ぶぶんより錆びにくい?錆びやすい?
0898ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:59:19.65
>>896
この刃先の微細な欠けはどうやっても出てきますよね
包丁研ぎは何の鋼材を買おうが避けられないですよね
0899ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:02:25.49ID:GKw9Q7m6
>>896
普段刃先を拡大することがなかったけど、よく見ると自分のも細かく欠けていた。
写真の状態なら、まだ切れてるんじゃない?
0901ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:35:03.57
>>897
軟鉄(極軟鉄)の方が一般的には鋼より錆びやすいです
鋼との決定的な違いは炭素量で各メーカーが出している極軟鉄の炭素量は0.05%前後だそうです
でもそれ以外にも組織を脆くさせるいろんな成分が入っているので研ぎやすいのですが
錆びにくくするクロムが軟鉄にはだいたい0.07%ほどしか入ってないんです
(リンク 古い論文の試験表参考)https://i.ibb.co/vXCTxgZ/552304558.jpg
青紙1号の場合は0.3〜0.5%、青2だと0.2〜0.5%なのでこれは極軟鉄より錆びにくいです
でも黄紙や白紙にはクロムがほぼゼロなので錆びやすいです
V1とかV2とか白2などの武生の鋼にはクロムが0.3%ほど入っているので安来の黄白よりは錆びにくそうです
とはいえ錆びないステンレスにはこのクロムが15%ほども入っているのでこれに比べると
鋼や極軟鉄の錆びにくさなんて誤差程度しかないということです
0902ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:04:34.28ID:4VT+NaZF
>>901
とても詳しくありがとうございます。すごーく参考になりました。本当にありがとう!
0903ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:22:09.54ID:QW17OZZb
>>901の説明は間違ってる。
錆びやすさは炭素量にほぼ比例するので軟鉄より鋼の方がずっと錆びやすい。
そして数パーセント未満程度の微量なクロム含有ではほとんど影響はないので無視していい。
0904ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:29:27.33ID:wowejcva
中古片刃和包丁の写真見ると、軟鉄側鋼側あまり変わりない錆具合に見える。
0906ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:59:38.91ID:VcTsCzRY
>>903
俺もこう思った
炭素量ゴリゴリに上げると錆びやすさがぐんぐん上がる
0907ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:20:39.80ID:VcTsCzRY
中華粉末ハイス注文したものの、
貝のオールステンレスキッチンバサミも注文したんよね
完全な無駄ハイスかもしれない
コバルトスペシャルの包丁あるけど使ってない
豆腐切る時に使ったくらいな気がする
0908ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:22:26.85ID:VcTsCzRY
100円キッチンバサミの稼働率が97%くらい
まな板はビニールの封すら開けられていない
0909ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:23:41.30ID:4VT+NaZF
かなり探してみたんですが白二ステン割込洋式柄口金付きの包丁を見つけられません
どなたかご存知の方いましたら教えてくださいな
0910ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:24:39.32ID:VcTsCzRY
キッチンバサミってらかにバサミみたいに先端から閉まっていく作りにはなんでできないんだろうな
閉まりきった時に左右に飛び出して格好が悪いからだろうか大きな扇みたいに飛び出た部分を隠すようにしたら?
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:30:37.93ID:VcTsCzRY
Aliで22日からセールで14Cr14MoVNbの粉末ハイス の130mmペティが5000円で買えるみたいです
VG10の130mmペティは3700円になるみたいです
安くない?

1万本くらい仕入れて、関の道の駅とかで売ろうよ(ぴえん)
0912ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:38:42.10ID:VcTsCzRY
VG10ダマスカスの三徳182mmが4958円だって
粉末ハイスダマスカス三徳は8940円で若干の割高感あるね
0913ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:51:35.63ID:VcTsCzRY
ギロチンキッチンバサミが登場する日が2-3年以内に来ると予想する
0914ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:58:14.11
詳しいメカニズムをちゃんと説明できるほど理解できてないけど焼き入れして硬度を上げた後適切な焼き戻しをしないと炭素鋼の組織が安定せず耐腐食性が低くて錆びやすくなる
焼き入れして硬度が上がるのは炭素量にもちろん比例するので高炭素ほど耐腐食性が低くなるリスクが高いので鋼のほうが錆びやすいと言える
理屈上はこんな感じだけど実感値としては本焼きも霞も鋼の包丁は手入れが悪いと確実にまるごと全面錆びる
軟鉄だけ錆びずに残ってる古包丁など見たことがないw
0917ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:54:47.57ID:wowejcva
>>909
武生の白2だったら
Amazon
北正 名匠兼常作 DPステン割込口金付 赤合板柄 三徳 165mm KC-148 ¥7,150
日立の白紙2だったらわからない。
0918ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:59:53.40ID:wowejcva
>>917
白紙2もAmazonにあった。
あさがや しんかい 牛刀 (洋包丁) 21センチ 白紙2号鋼 日本製
19,800
0919ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:14:07.69ID:954Rv0Oo
自分はステンレスより青1、青Sの方が切れ味良いと感じるな
クロムが多い程切れ味悪いように思う
感覚的なもので証明しろと言われても出来んけど
0921ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:28:59.32ID:VBYWiLik
皆様ありがとうございます。
あさがやしんかい、銀香は白二全鋼かと思ってたんですがステン割込でしょうか?
0923ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:00:18.82ID:JY+6Qiua
ステンレスは自分の感覚と切れ方にずれがあるというか切っ先の一点が滑ってゆく事で切れる感じ
研ぐときも滑りながら粉が出てる感じ
鋼のほうが実感があってゴリゴリしているような
0925名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:30:35.97ID:VBYWiLik
かまた刃研社の包丁は作りが丁寧だな
0926ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:38:22.50ID:rt7fG7Bc
切れ味おんなじだったらとっくに全部ステンレスに置き換わってるだろ
0927ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 11:21:28.97ID:VTHgT9ar
スレチかもやけど藤次郎のオールステンのキッチンバサミってどうなの?
0928ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:26:36.88ID:GH4FAUtl
>>921
なんでそんなに白2の割込にこだわってるのか知らんけど、口金付きのステンレス割込ハガネ包丁ってくくりなら他にも安価なものがたくさんあるよね。
たとえば正広のMC割込はたぶん武生の白2かV2のどっちかだよ。
0929ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:46:24.60ID:0Y4zvpX6
ある程度使って刃先だけではなく切刃全体を砥ぐとなった時、
削り辛いステンとその逆の白の組み合わせではやりづらくないかね?
0930ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:08:35.25ID:96ucS5aW
>>926
鋼みたいな安もんも一部で需要はあるのよ
インバウンドとかね
0931ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:19:44.61ID:0NZPysvp
ステンレスにピンからキリまであるように、鋼も高いのから安いものまである。
同じ切れ味なら鋼の方が安いが、最高級品は鋼の方がはるかに高い。
0932ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:25:02.44ID:00AzsJLy
三星刃物の和プロフェッショナルってこのスレ住人にとってはどうなん?
謎の鋼材を使ってて、普段の手入れは新聞紙でナデェすれば良いみたいだが…
0933ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:27:29.92ID:PDkfofqE
普段の手入れで新聞紙使うやつおらんやろ
研いだ後のカエリ取りじゃないのか
0935ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:06:58.65ID:GH4FAUtl
ステンレス割込を除いた純粋な錆びる鋼製の包丁って、もう数量ベースで出荷本数全体の1パーセントもないんじゃないの?
事実上とっくに取って代わられていると思うのだが、、、
0938ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:41:33.48
>>929
被せてるステンレスが柔らかいのでサラサラと削れますよ
外側によく使われてるステンレス材SUS410Sというやつは炭素が0.08%なので和包丁の軟鉄と同じくらい柔らかです
0939ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:41:34.20ID:uux53qkf
ミソノのEU鋼の牛刀持ってるけど、恥ずかしながら、割込か全鋼か知らないで購入しました。
どっちか、わかる人いれば教えてください。
0940ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:53:28.24
>>939
ミソノの包丁はみんな全鋼です
自分で研いで仕上げるプロユースなので両刃にするも右利き片刃左切り片刃にもできるよう
刃先の方は基本的にどこも同じ硬さになってます
グレステンとかグランドシェフもそういう造りになってます
0943名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 00:45:24.52ID:m221CTr1
芯材の鋼より地金のステンレスの方が硬いならそのステンレスを芯材にすればいいだろうなwww
アホなのか
0944ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:50:41.05ID:xFZ0ZgHb
嫁さん用に、貝印の15000STの購入を考えています。(通常の家庭料理使用)
自分的には結構高いモノなので、必要十分と思っていますが、識者の皆様の見解は如何でしょうか?
0945ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:26:36.95ID:ph5RHrAK
>>944
マニアが集まる包丁スレでは低評価する人もいるけど、普通にとてもいい包丁だよ
買って2年くらいだけど野菜も肉もよく切れて楽しいです
やや重めなのと柄の形が特徴的なので、心配ならどこかで実物を手に取ってみたらいいかもしれない
まあそんなのは使っているうちにすぐ慣れるし、買って損することはないと思いますよ
0946ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:28:01.69ID:dPSThMuR
いいんじゃないの。
ただし手に取って選べるとこで買ったほうがいいよ。
コンポジットの接合が波型の模様と微妙にズレてるのが多いから。
0947ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:10:44.56ID:qh6TzVgu
>>944
継ぎ目のデコボコが不衛生になるから、
継ぎ目のないツインフィン2にしといた方がドイツからの舶来品の箔もついて最高です
0948ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:12:34.49ID:qh6TzVgu
あと木製ハンドルでいいなら、半額で10000CLでコバルトスペシャルが買えるからそっちの方が良いかもしれない

個人的には何者にも変え難いハイス、それも中華がイチオシなんですけど
0949ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:13:31.11ID:qh6TzVgu
15000STのデザインが好きなら止めないけど、
スペック上、15000STを選ぶ理由は何一つない
0950ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:17:48.93ID:qh6TzVgu
デザインでもツヴィリングアークは木製ではなくPOM樹脂を採用しているから、耐久性は3-4倍あるだろう
15年は使えると思う
木製は割れるからね
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:42:40.30ID:xFZ0ZgHb
>>945
ありがとうございます。
ですよね、手に取れる店を探してみます。ホムセンで見かけたのですが、箱に入ってぶら下がっていたので😵
刃物屋さんをあたってみます。m(__)m
0952ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:44:43.46ID:xFZ0ZgHb
>>947
ありがとうございます。
ただ、オールステンは滑って落としそうなんですよね・・・・
0953ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:45:44.64ID:dDliTxyf
10000clと15000st使ってみたけどハンドルがイマイチだったから売っちゃったわ
鋼材は良いと思ったが、俺にはミソノタイプのハンドルの方が良かった
0954ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:47:09.29
>>944
15000STと10000CLは刃先ぜんぶV金10なので割り込みに比べて研ぐのがしんどいですよ
3mmくらい刃先が欠けたからと研ぎを頼まれたことがあって直すのに日曜1日かかりました
同格だと関孫六ダマスカスの方がV金10が割り込みで薄いので研ぎやすいです
またV金10が刃先だけじゃないので小さくなるまで研いでも使えます
https://i.ibb.co/0mH1hPn/sk2excellent-kai-ae5200-2.jpg
0957ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:00:26.35
メルカリで拾った画像ですがこのくらい刃が欠けていて
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m82085463015_2.jpg
V金10(表記はコバルトスペシャル)部分がちょっとしか残ってないのがわかると思います
研いだ感じはふつうのV金10より硬く粘る感じでやっかいです
0958ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:02:12.71ID:lgh2onR7
>>956
ほんとこれ!
このスレにメクラおるかもしれん
0959ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:03:23.67ID:lgh2onR7
>>957
10000STはVG10って書かれてるやろ
0960ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:04:30.12ID:lgh2onR7
>>952
ザラザラ加工されてるから落としやすいと言うことはないよ
あんまり気にならないけど、冬にほんの少し冷たい(薄いからすぐ温まる)くらい?
0961ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:18:35.18ID:8xsH0jUd
15000STか…
包丁の性能よりもブレードの見た目が死ぬほどちゃちくてなぁ
三徳買ったけど、一度使ったきり仕舞い込んでるわ
これは姉にくれてやる事にする
0966ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:39:05.24
あのメーカーは良くも悪くも鋼材をオープンにしないよね
0967ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:45:39.98ID:wHP6Uea+
>>966
ツヴィリング?グローバル?
0968ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:09:23.44ID:hD47zTa2
家庭用用途なんだけど、VG10の中華包丁でコスパいいのある?
0969ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:15:32.89ID:6aygtIMd
割とあっという間に中華ハイス届いた
https://i.imgur.com/TglTT3u.jpg

割とハンドルが重たい
あと試し切りするものがない
梅干しと冷凍ブロッコリーしかない
多分よく切れると思う、多分ね
0970ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:25.96ID:6aygtIMd
バナナの皮切ったけど、ありえんくらい切れたわ
セラミックみたいな切れ方
0971ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:27:57.28ID:104zkS55
おすすめのまな板おしえてくだせぇ
0973ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:47:54.27ID:H3pKGecU
>>972
箱が付いたらなんなんだよ笑
なくてもええわ!笑
0974ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:50:14.77ID:H3pKGecU
中華ハイス130mmペティだけど、
このハンドルは多分165mmの三徳用に作られたハンドルだわ
普通日本の包丁はカカトとハンドルの境目が獣神になってるだろ?

けど、中華ハイスは指一本根元側に重心がある
やや違和感
0975ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:51:36.22ID:H3pKGecU
金のラインの2mm先端方向くらいに重心がある
そんな感じ
これは、後ろを軽量化するチューンとかあるかもね
0976ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:53:16.85ID:D98GwkPx
全くそそられんな
0977ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:05:34.19ID:NhdAgZIi
>>971
個人的には木がお勧めだけど、考え方は人それぞれなので

>>976
同意wデザインは目を引くんだけどよく見ると…
0978ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:08:39.19ID:NhdAgZIi
>>969
同じのがヤフオクで4980円ででてるね
ただよく見たら送料2600円

>>970
ありえんくらい切れたわで、セラミックなの?
セラミックは切れないけど
0979ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:09:48.18ID:H3pKGecU
>>978
俺はセラミックはカミソリと同じような切れ方すると思ってる
めちゃくちゃ切れる
0980ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:15:55.56ID:H3pKGecU
>>978
今なら5114円で送料無料で粉末ハイスペティが買えるってさ
0981ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:20:48.36ID:H3pKGecU
包丁より鞘が面白かった
ただの木の鞘だと思ったら違った
驚き
0982ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:25:27.93ID:104zkS55
>>977
無印の木のやつとかでもいい感じ?
0983ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:38:39.61ID:H3pKGecU
中華ハイス、背通しっての?
割り込みなんだけど、背中まで通ってるわ
よくない!背中が錆びるぞ
0984ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:39:41.95ID:H3pKGecU
割り込みの、三枚合わせか
よく研ぐ人にとっては嬉しいかもね
0985ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:41:34.39ID:7j8+2FQ7
木屋のNo.160牛刀20cm買いました!

耐食性、清潔感を重視して、ステンレス、継ぎ目がない口金で探していました。
ミソノ440と迷い、樹脂ハンドルが決め手になりました。
樹脂というかポリアセタールのハンドルがかなり良いですね。
0986ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:43:50.98ID:H3pKGecU
>>985
値段と鋼材は?
0988ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:49:15.13ID:7j8+2FQ7
>>986
19800円税抜きだったかな?
鋼材はCPM Magnacut です、嘘です、よく分かりません。
エーデルワイス鋼とか木屋が呼んでるみたいですが。
信頼できるメーカーが錆びにくいと謳っていればそれで個人的には満足です。
0989ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:51:04.39ID:b3CM2P6c
エーデルワイスは定評のある鋼だけど、ニューエーデルワイスはどう違うの?
0990ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:54:20.59ID:7j8+2FQ7
ツインセルマックスのマイカルタハンドルには劣りますが、
ZDP189の錆びやすさ、研ぎ辛さにウンザリしていたので、包丁としての総合的な使いやすさはNo.160にかなり期待してます。
使い終わったら洗剤で洗いますが、面倒なので水気は拭き取らずに自然乾燥させる使い方です。
0991ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:56:22.64ID:H3pKGecU
>>988
はえー、すごいなぁ
ステンレス+プラスチックハンドルなら全然それでもいいよね
0992ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:08:23.63
>>989
ニューエーデルワイスの商品説明にこういう文があるから何か気になるよね

商品説明
昭和31年の発売以来50年以上の販売実績をもつエーデルワイス洋庖丁の鋼材が新しくなりました。オーストリーボーラー·ブレッヒ社の画期的な新鋼材を採用し、世界のトップレベルのエーデルワイス洋庖丁がさらに進歩しました。 No.160シリーズは特にボルスター(口金つきのつば)とブレード(刃)部分を完全一体化してあります。洋庖丁の代表、牛刀が時代とともに変化し、第二次大戦後一般のご家庭に急速に普及した日本人好みの包丁です。肉切りだけでなく、野菜を刻むなど幅広い用途に使います。
0994ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:26:07.91ID:R25hluaI
>>882
ステンレスでも錆びるってなら
錆びさせながら今まで通りに使うってのも手かも知れませんね
0996ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:51:54.68ID:D98GwkPx
ミソノ440PHは樹脂ハンドルだけどな
0998ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:02:13.83ID:CX/boJtz
>>997
似てる包丁なかったけど、そっちがパクってない?
0999ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:25:56.70ID:D98GwkPx
誰か次スレ立てておくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 20時間 55分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況