X



トップページ料理
610コメント188KB

◆アジア専門(タイ,ベトナム,スリランカ等々)◆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 11:01:32.70ID:CqCYwDch0
タイ料理のグリーンカレー、レッドカレー、トムヤムクン
タピオカ、
ベトナムのフォーという出汁の効いたスープ、
スリランカの激辛カレー

など

タイ、ベトナム、スリランカだけでなくインドネシアもマレーシアもフィリピンもカンボジアも。
東南アジア・南アジア料理好きのためのスレッドです。


前スレ
◆アジア専門(タイ、ベトナム、スリランカ)◆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1036939913/
0419ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:44:46.08ID:Ciu6wJ1V
>>418
調べてみたけど、下記の店は商品写真にあるから扱っているはず
売り切れの可能性もあるから買いに行くのなら事前に電話で確認してみてね

タイ食材 チャイヤプーム (名古屋市中区栄5丁目)
ttp://thai-food-co.jp/contents/food.html
ttp://thai-food-co.jp/contents/images/food/img08.jpg

パッケージ参考画像 https://www.tirakita.com/food/Photos/fd_thai_90.jpg

ちなみにメープロイのカレーペーストは、色のつく3種類は業務スーパーがOEMの自社ブランドで売っているが
マッサマンも人気が出ればそのうち売りだすかもね
0420ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:44:40.11ID:Ciu6wJ1V
続きなんだけど、「もっと便利に食べたい」ということだけど意味がよくわからないよ
安くということかな? ペーストは完成度が低くなるので手間は増える
原材料を調べてみると、ペーストの方はスープタイプには入っているナンプラーやココナッツミルクは含まれていない

それと、酸味のタマリンドがどちらにも含まれていないのが気になったが、本格的な味にするには必要だと思う
下記の通販サイトでは、自分で加えるレシピが書かれているよ
辛さについて心配しているようだけど、ココナッツミルク、ナンプラー、砂糖などを足せば全体としては
味をあまり損なわずに辛さを和らげられる
というか、酸味も含めて自分で好きな味に整えれば良いと思う

マッサマン カレー ペースト [400g] TIRAKITA.COM
ttps://www.tirakita.com/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%B3+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC+%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88+%5B400g%5D+%E3%80%90MAE+PLOY%E3%80%91/FD-THAI-90

ペースト 原材料  米アマゾン http : //a.co/gBxm04g
> レモングラス、塩、ガランガ、エビペースト、コリアンダー種子、クミン、スターアニス、カルダモン、シナモン

カレースープ 原材料  カルディ ttps://kaldi-online.com/item/8850813503005.html
> ココナッツミルク、マサマンカレーペースト(唐辛子、レモングラス、にんにく、エシャロット、ガランガル
> えびペースト、コリアンダーシード、カフィアライムピール、クミン、メイス、カルダモン、シナモン、食塩)
> パーム油、植物油、魚醤、乳化剤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況