X



トップページ50代以上
1002コメント276KB

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ30【国産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 17:08:57.69ID:auIYy/dS
実際のところハスラーとか、そのフォロワーにライトなアウトドア好きは流れてますね。
昔、ワゴンRやMOVEに流れた層ですね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 17:45:17.15ID:HoWe5kFx
新型Zを見かけたよ。路上で見たのは初めてだが、イエローなのでデモカーかもしれない。
独車とも日本車とも思えない嫌みのないスッキリとしたラインで、自分的には好み。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:51:56.73
「私がウン十年前、就活生だった頃に教授から言われたのが
『訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け』 
要は中々良い車、趣味に振った車が多いと待遇は良いんだろうと 
古い軽、コンパクトばっかりだと逆に悪いんだろうと 
役員スペース“だけ“良い車はクソ経営者だろうと予測できるからって」

(ぼるしちさんツイッターから引用)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 20:02:04.48ID:REV9NNCf
まぁ、自分で働いて買ったクルマなら尊いんじゃないかな。
他人のカネで遊んでるやつも多いからね。
しかし、国産と外車の差はなくなったね。
だから外車に流れるんだろう。
ならもう差はなくなった。
か、それに近いわけだ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:27:56.84ID:REqdOZs5
性能的には国産車が勝っているものも多い。
それでも外車は、日本人では作れない雰囲気と
センスが見受けられる(ものもある)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:01:29.14ID:V7LxMbBO
>>798
乗ったことないからそんなアホな持論を世間にドヤ顔でレスするんだろうな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:03:44.12ID:shbjCOtN
>>805
知ったかしてる、こういう人は絶対に外車を買わない。
と言うか買えないだろうね 失笑
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:07:56.15ID:L8j/sGnH
タイ製のマーチ乗ってる
輸入車
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 22:46:30.17ID:V7LxMbBO
ウケると思っているんだろうな。
この歳で社交辞令が出来ない奴は派遣の期間作業員って相場が決まっている。
はい、今日は10個作りますよ。
はーい、わかりました。
10個作ったのでまだ午後2時ですが帰りたいです。
えっ、何でやることがないのに定時まて居なきゃいけないのですか?
それなら定時までサッカーして待ってます。
これ実話。
56歳の年齢だけ先輩の話。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:02:23.02ID:L2Z6T0tu
大丈夫か
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:10:11.02ID:FAGTg0Mx
そんなに外車よければ、スマートとか乗っとけ
しかしガタイがいい外人がよくあんなのに収まって乗れるもんだとはいつも思う
でも自動運転車とかたいていあんな感じになりそうだけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:39:09.41ID:3QENtZi4
>>779
らしいな。
確か650万円くらいだったけど、俺みたいにあまりいじらない奴には不向きな車。
あとその前に乗ってたR32が乗りやすい車と勘違いするわあれ。
やっぱりSUVが一番いいわ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:13.93ID:V7LxMbBO
>>812
なら君はそれでいいじゃん。
中古車の話を出すレベルで懐具合はわかるから。
エアー君
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 06:57:07.41ID:4USuPY/l
>>809
君のそういう旧態依然の考え方を変えていかないとダメだよ
会社にしても生産しないからいてもいなくても関係ない
従業員にすれば時間の空費
帰してリフレッシュしてもらった方が労働生産性だって上がるだろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 08:51:33.13ID:poC+ySyQ
>>820
会社は一日がかりで10個作る生産計画をしていた。
それを工員達が努力して14時に終わらせた。
時間が空いたからって更に別の仕事をさせるのは違うよね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 09:37:53.37ID:cvVK2wRC
スレ間違えてないか?
お得なGRヤリスでもいいから買ってスカッと雲海へ旅立とうぜ!人生憂愁の美で奈落の底までw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 10:04:21.02ID:kzDb+/2K
1予定の10個作ったから今日は終わりでしょう←一生下っ端の作業員
16個作れるやつに10個の製造しか与えない管理者←能力不足
>>821←計画の修正なんて頭にないあほ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 11:30:20.33ID:ZiAK/nRn
でも、ほら、トヨタもうテスラより下だから
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 11:31:32.48ID:NB1jJ4hV
ヤリス・・・・婆さんの顔みたいで嫌だ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 19:55:11.84ID:BPHAoqx0
なんか適当な軽でも買って旅したい
途中で壊れたらそこらへんの解体屋に捨てて帰る
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 20:01:44.56ID:SFsVItUm
なんの意味があるんだそれ?
旅がしたいのか、車を捨てたいのか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 20:08:31.51ID:BPHAoqx0
軽なら何かと料金やすいし温泉巡りしたいだけ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 20:18:20.27ID:XawYYt6L
>>825
車両重量1280sで272馬力はすごいわ。
俺はスズキスイフトスポーツがおすすめだわ。
車両重量970sで140馬力だわ。
それかロードスター。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 21:03:58.33ID:k3YJ2aBu
東北住みでテスラモデル3にしようと思うんだけど無謀かな他にジムニーと軽トラ持ってるからなんとかなるよね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:06:47.81ID:HdPoCGkz
好きにすれば宜し
エアーなんだから
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:52:55.80ID:qHz6B1oN
>>831
そんなんで走りが安定するの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:54:25.17ID:qHz6B1oN
大人の余裕で大排気量NAエンジンのセダン好きな俺は化石なんだろうな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:03:23.99ID:l09IV52q
WRC
ヤリスやフィエスタより
ヒュンダイの方が格好いい
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:31:30.01ID:XawYYt6L
>>834
悪くはないよ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:54:29.56ID:lhpZGV2p
>>832
無謀とまでは言わないが、やめといたほうがいいんでないの?くらいはいいたい、かな。
定期点検とか車検とか、たぶん、地味にくたびれると思うよ。
まぁ、ものごとなんでも経験だろうから、ためしにやってみてもいいかもしれん。
判断はまかせる。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 01:40:50.31ID:TSyGSOWQ
テスラ、一台持ってるのもいいかなと思ったけどイーロンマスクが嫌いなんで買うのやめたww
結局ディーゼルの欧州車にした。燃費良いし良く走るし満足。あと3000ccの6速MT車を遊び車にしてる。これでいつ死んでも悔い無いかなって車構成。あ、後は足車にジムニーの新型でも有れば最高か。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 03:55:52.78ID:SSxbbwso
>>831
凄いけども、凄すぎて一般公道だと使いきれない感がモヤモヤする。
なので、この歳でサーキットデビューした。そしたら楽しすぎて
病みつきになりそうなんだけども、今度はランニングコストが
追い付かない(タイヤ ブレーキだけで無くホイールも消耗品)ので、
やっぱりオレもスイフトに買い換えようかな?と検討中...
カプチーノの新型出てくれないかな...
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 06:32:14.06ID:uEO+TP0b
>>840
10日の21時にテスラどう?他にはジムニーと軽トラ持ってる。
4時間半後にはテスラやめて、すでに欧州車が納車されており走りも燃費も満足。他はジムニーと軽トラだったはずなのに3000ccのMT車が出現し、逆にジムニーをほしがる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:27:46.30ID:6L+2CI+1
他人の揚げ足を取って鬼の首を取ったみたいにドヤ顔
所詮は便所の落書きなんだからスルーしたらいいのに
ホントに妬み嫉妬が凄いな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 07:47:38.01ID:h9U5oYVi
1回目の車検は確か13万くらいだったけど、
2回目の車検は更新できる期間も短いのに、
19万とかになってるけどどういう事かな?
高過ぎるけど。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:12:01.52ID:TSyGSOWQ
>>842
あんた面白いな。別人の書き込みを同じ奴の書き込みと頭の中で強制合成かよww

人生50年そうやって他人を嫉み続けた人生だったんだねwそんなに自分を卑下しなさんな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:17:37.90ID:N9yZjJdM
新車から5年目は普通は消耗部品色々交換する事も解らない人に何言っても無駄
人件費も工賃も部品も上がるカモだし明細で判るだろに
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:45:59.29ID:TSyGSOWQ
人と少し違うもの持ってたり多少強めの主張したりすると妬まれたり陰口叩かれたりするのが世の常かもな。ご近所さん達もそう言う目で見てるんだろうなと思う感覚も大事だな。ま何思われても今更関係ねーけどwwオレは妬んだりする奴は下級動物と思ってるけどねww
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 11:20:58.26ID:6L+2CI+1
カウンタックに乗ってたら永遠とエアーと書き込んだり。
そんなことしてるとリアルオーナーは来なくなるよね。
妬み、嫉妬が凄すぎ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 12:48:13.41ID:gwAoN/ja
テスラって書いた者だけど多分買っちゃうわ
子供も家を出ちゃうし嫁と2人ならワンボックいらん
山遊び用のジムニーと農作業用の軽トラにモデル3
車庫に充電設備入れなきゃだな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:17:58.69ID:N9yZjJdM
そういえば何年か前にシトロエンの話し聞かせてくれた人もアラシに絡まれて居なくなっちゃったな
色んな国産や外車オーナーの話しを聞かせて貰えるところだから30スレも続いてるのに残念だね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:22:36.55ID:6L+2CI+1
50過ぎなのに未だに他人と比べて車ごときで嫉妬して攻撃。
リアルオーナーがみんな遠退いてしまっている。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:45:53.24ID:u5pMKFsr
ニートが煽るためにスレを徘徊して
書き込んでるだけなんだから

さっさとIDで非表示にしときなよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:52:06.43ID:TSyGSOWQ
すぐエアっていう奴と外車って言っただけで運転荒いとか難癖つける奴らってニート徘徊の子供部屋おじさんだったのか。軽四死ぬ死ぬはどうだか知らんがww
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:13:36.67ID:0KUASN5Z
二言目にはニートだのコドオジだの言う奴もなんだかなぁ
リアルでもそんな単語使ってんのか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:56:46.20ID:mzzpxY6E
50歳過ぎると人生の勝者と敗者が明確になってしまって逆転もほぼ不可能になるからね
敗者はこんなところで毒を吐くしかないのさw
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 16:19:03.97ID:h9U5oYVi
友達が車屋をやってた時、平成3年のNSXを二週間程預かったわ。
重ステでMT車だったので、結構運転に苦労したわ。
何より傷とか事故に遭わないように気を遣ったわ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 16:26:41.58ID:n1cGGW58
若い時に乗ったクルマはいい思い出になってる
今は名車になって買えない値段で驚くけど
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 19:58:59.11ID:s2KPoWt5
昔乗ってた旧車もいいか。C231ローレル、ないんだよなあぁ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:05:30.56ID:736Ht+Sf
>>863
情報ありがとう!
元シトロエン乗りでBXとXMに乗ってたけどDSにも一度は乗ってみたいと思ってたから予約してみるよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:34:37.38ID:FrRFbf4m
テスラだなんだのEVなんか買っただの持ってるだの書かれても
それが2000万だろうが3000万だろうが
エアだろうがリアルだろうが へ にも思わねえが
Type-R MT だけは心底ほっしーなー と思う
私はそんな人種です
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:53:01.54ID:3UNTSDiK
新型のシビックタイプR?アレはカッコいいよな。

欲しい車あるなら借金してでも買うべき。何故なら20代の頃より確実に余命は短い。しかもいつ死ぬか分からない。先日知人が突然亡くなってその思いは強くなった。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 20:53:59.88ID:3UNTSDiK
新型のシビックタイプR?アレはカッコいいよな。

欲しい車あるなら借金してでも買うべき。何故なら20代の頃より確実に余命は短い。しかもいつ死ぬか分からない。先日知人が突然亡くなってその思いは強くなった。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:42:47.31ID:u5pMKFsr
でも、この前のいろは坂の話し、きいた?
あれ買った人かわいそうじゃね?

タイプRでも俺はゴメンだよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 00:56:27.59ID:8BK6Jziq
お盆前に契約したGR86が明日納車だわ。
長い時は半年以上先とか言われたけど。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 02:53:02.40ID:UfpLXoNq
もし農家とか自営だったら、きっと軽トラをメインに乗り回してると思う
軽トラ、すげー運転しやすい
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:07:37.29ID:vEMBGSba
んなコト言ったら、バスなんかRRだよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:45:34.69ID:nkPpKEfz
この歳で軽自動車が家族のメインの車の奴は他人のことを妬むしかないよな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:38.92ID:8BK6Jziq
>>879
俺もプライベートは年間6〜7千だわ。
仕事用のタウンエースは年間3万近く乗るから。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:36:50.29ID:nkPpKEfz
4チャンでカウンタック先生出てるね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:53.51ID:87Ds/dJ4
車ヒエラルキー脳って、会社でもウザァがられてんだろうな

って書くと脊髄反射的に反応する奴がいるが、因みに自分用で軽と普通車の2台持ちだわ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 14:05:38.65ID:3fwB4qMa
トヨタ(レクサスも)の車格ヒエラルキー
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:06:13.52ID:LP/FEREw
都内勤務だから、職場で車の話なんてほぼしないな。
稀に似たような車の趣味の人の時だけしゃべるが、外車だからほぼ居ないんで黙ってるわ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:21:48.06ID:D/qMOuDz
でも仕事で乗る時間が長いと、それをもっと快適にしたいもっとフィーリング良くしたい
欲望はキリがないわけでw
結果仕事車が至高の趣味車に変貌したりするわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:27:15.27ID:OWSXDJoh
まあ解る どうしたら会社に金を出させるかが難しいが
色々言い訳して付けて貰ってる 自分でも出してるが
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:37:24.53ID:p91yFaYE
人生最後の愛車は ヤリスクロスにしたいが
現実はアルトになりそう。
今は中古のライフ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 17:57:20.05ID:N58HkmWG
うちらで中古のライフ
パネルの色合いが微妙にずれてるようなのに乗ってるのは
ナマポ落とされたギリギリの人が乗ってるクルマ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:22.51ID:8BK6Jziq
運送屋とか年間10万くらい乗るのかな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:20:37.72ID:8BK6Jziq
>>891
フィットとかマーチの方がいいぞ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:18:52.07ID:DOjbOetG
>>893
おい、俺じゃねぇよ!
つかライフとか登録コミコミ5万とかのレベルだぞ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:22:09.49ID:8BK6Jziq
>>895
俺は今年自動車税は87,000円でしたわ。

>>896
よく読んだら確かに。
悪かったわ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:08:45.91ID:if3HHRJf
皆さんACC使って走ってる時って右足はどこに置いてる?
アクセル側?
ブレーキ側?
それ以外?

あとブレーキホールドは常にONで走行してますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています