X



トップページ天文・気象
959コメント309KB
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 16:51:54.35ID:TVYzxlAK
初心者大歓迎。「望遠鏡 購入相談 スレッド」
★★★ まとめwikiは必読です ★★★

■いきなり「望遠鏡が欲しいのですがどんな物が良いのでしょうか?」と質問されても回答は難しいものです。
望遠鏡でいろいろ見てみたい気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
購入相談は極力以下のテンプレを使ってください。皆があなたに適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなります。
=================================
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 例:賃貸マンション
【居住地域】 例:○×県
【居住環境】 例:都心部・中小都市・都市郊外・山間地etc...
【自家用車の有無】 例:有り(エスティマ)
【年齢】 例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 万円
【観測予定場所】 例:××高原、○等星まで(○○座が)見える、天の川が見えるetc...
【観測頻度】 例:月に1・2度、週末に
【観測対象】 例:月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】 例:土星や木星の位置はわかる? 星座を辿ることは出来る?
【天体写真への興味】 例:なし? ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい?
     本格的に取り組んでみたい? どちらかといえば写真と眼視どっちを重視する?
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (Kiss X ノーマル機)、レンズは 300mmF2.8 など

■個別の鏡筒・架台・オプションパーツなどの購入相談はこちらへ
天文機材に関する質問・相談スレッド Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1466631549/

■天体写真の機材選び・撮影技術に関する相談はこちらへ
天体写真の為の機材総合スレッド Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1514351777/

■まとめwiki:http://wiki.livedoor.jp/planet3rd/d/FrontPage?wiki_id=19948
●前スレ:
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1521237530/
0002名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 16:52:47.79ID:TVYzxlAK
前スレ998さん
なんとかMFでピント合わせられました!
単純にピンぼけだったみたいです!
0003名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 17:30:15.35ID:DvCVcf/J
>>1
スレ立てありがとう

星雲撮りで構築してるけど月とか惑星とか撮りたくなってきたよ
0004名無しSUN
垢版 |
2021/12/10(金) 07:10:21.28ID:UbEX/oNZ
>>1
乙望
0005名無しSUN
垢版 |
2021/12/11(土) 20:58:50.11ID:6c5mk73n
協栄産業のHPのビクセンED80sfの説明に 「クレイフォード式(眼視用の設計です)」とありました。
つまり、カメラを取り付けるとずり落ちるという事なんだろうか?
0006名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 07:15:29.85ID:hsfLyaCs
カセグレンが最高の光学系だと思う。
筒の長さの3倍の焦点距離。
欠点の暗さは大口径化でなんとでもなる。
軸あわせが難しいのだって慣れればなんでもない。

赤道儀はフォークしきがベストだな。
ドイツ式は反対側に重り乗せて重量倍だし、
筒が変な姿勢になってあつかいずらい。
フォーク式なら簡単に経緯台にもなる。
0007名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 07:16:32.31ID:CyIM2lK3
レナード彗星みたいのに、朝早く起きれないよ
0008名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 07:36:59.55ID:oNejIx/M
小4の子供が天体に興味を持ち天体望遠鏡を欲しがっているので、予算5万円くらいで探しています。
こちらの掲示板やwikiを読んでアトラス80、スターセンス エクスプローラー LT80AZ、ポルタIIA80Mfあたりで悩んでいます。
星や惑星を探し出すのが難しそうなのでスターセンス エクスプローラー LT80AZが初心者向けかなとは想うのですが、他と比べて値段が安いので性能的に問題があるのかなとも思っています。
みなさんの意見を教えて下さい。
0009名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 07:40:50.24ID:0fMTVgU1
>>7
もう夕方に見れるよ
太陽に近いから目をやらないように注意な
0010名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 12:22:03.00ID:Y5lJ89Qr
>>9
太陽が沈んでからじゃないと見れませんか?
太陽が出てても観れたらいいんですが…
0011名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 12:48:24.60ID:B7og9t23
>>10
間違っていたな
沈んでから見えるだな

ただ沈んでから準備したら時間がほとんどないから事前準備の時に太陽に目をやられないように注意な
0012名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 14:58:09.46ID:U5Oq2PJR
ステラで位置調べたら太陽の右上約20度、オメガ星団の西側約10度にいる。
0013名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 15:01:01.13ID:U5Oq2PJR
>>12
オメガ星雲の西側約20度
0014名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 15:52:26.11ID:884BDxii
日没直後に双眼鏡とカメラ出してやってみるか
0015名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 16:05:25.40ID:y+9wcbBe
11日までの撮影で余程の暗い空に7×50位の双眼鏡じゃないと確認できなかった。

撮影は当たりを付けた方向に50mmレンズ位でテスト撮影して
位置が確認できたら長玉に交換
彗星だけなら200mm位は欲しい感じだが
地上風景と合わせるのなら短いのも楽しい
0017名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 22:12:55.25ID:zYXbB+Si
日の出前に彗星見えたが
日没後は無理だったわ
淡い星だし

日没後見えたら 都合がいいんだが
0018名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 22:58:24.93ID:y+9wcbBe
いや、今日はまだ日没時に高度8度しか無いんだから
見えたら奇跡だわさ
0019名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:01.54ID:jtKk3yvm
>>8
LT80AZ はプラスチック多用で接眼レンズも安物で、値段に見合った造り
でもスマホを使った天体導入は革命的なアイデア

子供が天体望遠鏡を持つと夢中になってすぐにもっと高価な望遠鏡を欲しがるか、興味を失って全く使わなくなるかの二択なので、とりあえず最初の一台として安いのは有り難いかも
0020名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 23:38:49.77ID:iBsMZm5D
>>19
アドバイスありがとうございます。
ちなみに初心者にマクストフ・カセグレン式は無謀でしょうか?
機種的にはSE-GT102Mです。
0021名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 01:37:58.82ID:bVEQGt8I
自分でスレ立ててまで釣りしてるのかよもうビョーキだなw
0022名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 10:59:06.10ID:sG+IzpIE
>>20
いいと思うよ
ただ自動導入なら新しいこっちのシリーズの方が人気
手持ちのスマホと連携させて導入するんだけど、鏡筒が自由に付け替えれるから後々いろいろ応用がきく
問題は品不足と小学4年生ではまだ操作がちょっと難しいかどうか

https://www.syumitto.jp/smp/list.php?type=class&;scat=863969&stockSort=0&pict=1&page=1
0023名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 08:35:54.10ID:kRbHh7vm
隕石・火球の数が増えている
https://www.youtube.com/watch?v=Pa4h_Y4Ei-c

「宇宙なう」前澤友作氏 打ち上げ29時間後ISSから宇宙初ツイート
[2021年12月9日21時58分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202112090001127.html

富士山に出現した火球 
2021年12月10日 19時07分52秒
https://www.youtube.com/watch?v=SYFsqqzFPEs
https://i.ytimg.com/vi/SYFsqqzFPEs/maxresdefault.jpg

地球は青かった…前澤友作氏 ISSから撮影した地球の画像を投稿「これほんとにやばくない!?」
[ 2021年12月10日 22:45 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/10/kiji/20211210s00041000592000c.html

前澤友作氏、宇宙からの故郷の絶景公開「たまたま千葉の上だけ雲もなく、遂にきれいに撮れました」
16日夜午前7時12分頃に千葉県上空を通過
https://news.yahoo.co.jp/articles/00fa65e6e359810a6e531e85f3e220a33229d9ee

静岡県から南西方向で「火球」三重県では衝撃音 
2021年12月17日 5時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211217/k10013391701000.html
0024名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 08:41:12.79ID:kRbHh7vm
>>23つづき
これだけ隕石が飛来しているというのに、なぜ前澤友作は無事なのか?
地球の周りを回っている人工衛星の数は約4,400機以上ある。ソースはJAXA宇宙航空研究開発機構
https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/57.html

世界の人工衛星
https://pbs.twimg.com/media/FGjk8R2VEAIme0X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FGjk9kFVEAAWqjA.jpg

日本が関わる人工衛星
https://pbs.twimg.com/media/FGeNIp-VQAES57M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FGeNK38UYAEIN64.jpg
人工衛星の軌道あれこれ
https://pbs.twimg.com/media/FGeNGkNVkAIhz5o.jpg

常時これだけの人工衛星が地球の周りを飛んでいるというのに、隕石の直撃で破壊された人工衛星がちっとも大ニュースにならないのはなぜなのか
ひょっとして隕石って、宇宙から飛んできてはいないのではないか?

もしかすると、前澤のいる場所ってここじゃないの?
https://pbs.twimg.com/media/FGeWC5GVIAED8Ce.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FGeWE09VEAA7EJD.jpg
0025名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 12:22:18.84ID:LhlJKQEg
画像は見てないが火球はスペースデブリ由来で増えてるのかもな
0026名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 12:58:43.00ID:sZ3KuVHg
ロシアが破壊した衛星の破片流星群も有りそうだ
0027名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 19:34:15.25ID:vWs7vQib
>>22
ありがとうございます。az-gtiばかり見ていましたが、欠品中だったので、入手不可能かと思ってました。
色々アドバイスありがとうございます。
0029名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 17:08:58.45ID:UEOB3VsS
より良い屈折に買い換えたくてスペックを見比べています。
縦軸にストレール比、横軸に波長をとって、「可視光全域において高ストレール比…」という宣伝文句があるのですが、ストレール比が良いとどういうメリットがあるのでしょうか。
1つはどの色の星をみても撮影しても点像になるということだと思いますが、それ以外に
例えば惑星の模様や月の地形を高解像度で撮影したい場合もストレール比って関係してくるのでしょうか?
0030名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 18:34:55.73ID:J6G4WK9D
>>29
月の地形や惑星の模様がそれぞれの点から飛んできた光って考えれば
点光源から飛んできた光が点像にならないってことは
光源の集合体の地形や模様から飛んできた光もボケて観測されるって事

例えば月の周りやクレーターの影に青や紫の縁ができたりする
0031名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 19:35:21.02ID:UEOB3VsS
>>30
なるほどそういうことですか。
青や紫の縁が出来るのは球面収差図で横軸が基準焦点位置からズレることで示されていると理解しているのですが、
それと同様の情報が縦軸ストレール比、横軸波長の図で見た場合、ストレール比の低い波長の色のハローが出るということになってるってことですね。
大変よく分かりました。
ありがとうございます。
0035名無しSUN
垢版 |
2022/01/15(土) 08:58:46.11ID:yDQwhh2F
自分でできるのは上の人が言ってるようにコットンパッキングと、あとはテーピングくらいか。

あと直接的な対処じゃないけど保湿して爪と皮膚少しでも柔らかくしとけ。ハンドクリーム塗るとかでいいから
0037名無しSUN
垢版 |
2022/02/16(水) 20:00:00.61ID:SpxYDYvL
望遠鏡で一番重要なのは倍率だ。
カタログには必ず書いてある見逃すな!
0038名無しSUN
垢版 |
2022/02/16(水) 22:09:51.71ID:qKzKmt6M
>>37
高倍率で不健康!!
0039名無しSUN
垢版 |
2022/02/17(木) 00:57:39.27ID:ukq8KK09
寒すぎるぜ
鏡筒に霜が降りるぜえ
0040名無しSUN
垢版 |
2022/02/19(土) 18:49:21.60ID:AbEDDSBj
カセグンのフォーク式赤道儀がベスト。

つつの長さの3倍の焦点距離。
フォークは無駄がなく軽い赤道儀。経緯台にもなる。
(ドイツ式は最悪、重りで重さ倍増、接眼レンズの位置が安定しない)
0042名無しSUN
垢版 |
2022/03/02(水) 11:24:48.36ID:FvlGARid
グループにミード Meade LX200EMC25を使っている人がいる
加齢からくそ重たい本体を三脚に載せるのが辛くなったのでと嘆いている
最近は暖かい場所から電子観望を楽しみたいというとで
お試しで自分の冷やし赤缶を貸したわけだが当然だけど真上には向けられない
今更ウエッジ手に入れて赤道儀にするのもということで
お手軽なのに買い換えたも考え出したらしい
お安くドナドナしてくれないかなぁ
0043名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 00:26:02.94ID:REq42Nx3
こちらで良いのか分かりませんが詳しい方お教えください
A80MFを頂いたのですが、接眼アダプターというのがついてませんでした。説明書では付けるよう記載されているのですが、なくてもレンズがはまります。無いと何か問題あるでしょうか。
あと、先端の黒いキャップが外れないのですがそのまま使うのでしょうか?小さなキャップは外れ、星は見えました。
0044名無しSUN
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:56.45ID:EaGopZ8u
>>43
何言ってるのかわからなすぎる。
せめて画像でもアップしてくれ。
0045名無しSUN
垢版 |
2022/03/10(木) 22:40:21.30ID:dH2HVLmJ
>>43
後半の回答。いいえ、小さいキャップは太陽等明るいものを見る時の絞りです。よって、大きなキャップを外すのが正解です。
0047名無しSUN
垢版 |
2022/03/10(木) 23:45:13.55ID:O7N6Oy6V
ドロチューブに切っているT2ネジとかから
アメリカンサイズや2インチに変えるスリープぢゃね?

知らんけど
0048名無しSUN
垢版 |
2022/03/11(金) 02:37:33.98ID:/MfYG14S
それ無しでアイピースが付くのか
わけわからん
0049名無しSUN
垢版 |
2022/03/11(金) 09:36:09.01ID:KIlRwI9v
挿入は出来るんぢゃね?
シンデレラフィットして固定出来るかはどうかは
知らんけど
0050名無しSUN
垢版 |
2022/03/12(土) 19:52:37.46ID:tjyGHogg
ケンコーやスカイウォッチャーなどから発売されている安価なニュートン反射って、鏡の材質とか不明なんですが、やはり青板ですかね?
鏡の材質ってどれくらい見え方に影響するものなんでしょうか?
0051名無しSUN
垢版 |
2022/03/12(土) 21:10:11.20ID:D9WUq16N
鏡面の精度は重要だけど、材質ってそんなに影響あるかな?
写真撮るなら剛性とか接眼部とかがダメだけど、鏡自体は写真に使えるレベルだと思う
0052 【ぷぎゃー】
垢版 |
2022/03/12(土) 21:22:13.79ID:CwLFuPDm
熱膨張率が温度順応に影響する筈ですね

ソーダガラスは大きく合成石英が小さくて優秀
ZERODUR が特上とか
鏡筒もアルミよりカーボンが温度安定性が良い
0054名無しSUN
垢版 |
2022/03/12(土) 21:44:12.81ID:snmwNps7
溶融石英ってやつか。
0055名無しSUN
垢版 |
2022/03/13(日) 11:11:51.36ID:vTySIUk+
笠井のカセグレン、RCは主鏡、副鏡とも溶融石英だがあまり評判良くない
スカイウォッチャーのマクストフは材質不明だが評判がいい
高橋のミューロンはパイレックスで評判いいが高い
どれを買うべきか
0056名無しSUN
垢版 |
2022/03/13(日) 12:02:51.62ID:8j7Xc5LZ
タカハシの方がいいと思う。 タカハシで(撮影、眼視に)限界を感じたら他も無理だから。
0057名無しSUN
垢版 |
2022/03/13(日) 12:16:40.58ID:kWj19wsu
腐ってもタカハシだよ
0058名無しSUN
垢版 |
2022/03/13(日) 13:37:58.51ID:ES6v7I7o
タカハシ性能が良いのは解る
でも昭和レトロ感ハンパない
学校の物置で埃被ってるのがお似合いな感じ
レンズそのままで筒だけ何とかならんのか
(信者の皆さんゴメンナサイ)
0059 【菖蒲】
垢版 |
2022/03/13(日) 13:52:43.47ID:8EM/oUig
タカハシいいけど、AstroPhysics の鏡筒もいい

色収差と隅の星像でFSQ よりいい
口径比が違うので公平な比較とは言い難いが
TOA-130 + flattener を使ってみれば分かるかも
0060名無しSUN
垢版 |
2022/03/14(月) 17:03:19.73ID:/VJccRGA
ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。





本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。

そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。死にたいです。
0062名無しSUN
垢版 |
2022/03/19(土) 07:44:09.99ID:EL3tGajr
なに、そのエベンキ韓唐ニセコ日本人もどき
0063名無しSUN
垢版 |
2022/03/29(火) 12:36:01.70ID:oiwo4hRR
嫁さんに内緒で望遠鏡買ったらその日にバレた。
0064名無しSUN
垢版 |
2022/03/29(火) 14:29:04.29ID:ob0hItcn
廃、次!
0066名無しSUN
垢版 |
2022/03/29(火) 22:59:28.58ID:3BlhDHFG
新しい金持ちのダンナがいいって。
0067名無しSUN
垢版 |
2022/03/29(火) 23:27:35.25ID:0TepTRWQ
>>63
だからMaksy Go 60にしてプラモデルと言い張れとあれほど夢で語ったのに
0068名無しSUN
垢版 |
2022/03/30(水) 19:21:05.18ID:lJBxKRJD
店員におすすめされたSE2-J200N赤道儀ってのを買ったら、思ったよりでかくてバレた。
いくらしたのって聞かれたんで、10万ちょっとって言ったら、雷に撃たれたかのようにビクってなってしばらく固まってた。
実際には2倍したけど怖くて言えない。
0069名無しSUN
垢版 |
2022/03/30(水) 19:43:32.50ID:3TukvD4v
20cm反射を隠せると思ったのが甘かったな。
隠すなら、物置か車庫に保管するのがいいかもね。
0071名無しSUN
垢版 |
2022/03/30(水) 19:47:45.89ID:xnK81lYM
購入おめでとう
焦点距離1000mmは反射面から接眼レンズまで1mあるって事だから仕方ない
0072名無しSUN
垢版 |
2022/03/30(水) 19:52:52.81ID:5uP58Oqe
>>68
「空気嫁」と言ってやれよ!
0073名無しSUN
垢版 |
2022/03/30(水) 20:05:07.44ID:AEE5xwPD
おめ
20cmあれば惑星見るのも星雲見るのもデジカメやcmosで写真撮るのもいろいろ楽しめるよ
0074名無しSUN
垢版 |
2022/03/31(木) 00:34:41.24ID:POMALLVq
嫁に浮気がバレそうになったんで、イトコだって言い張った。
これでダイジョウブ問題ない。
0075名無しSUN
垢版 |
2022/03/31(木) 23:53:40.59ID:8l4KByJm
いやあ、今回30万オーバー散財した。
4月から値上げだっていうからさ。
そんな理屈もつけての、嫁の説得が何とかなるのも日頃の精進故だよ。
お互い様だしね。
かれこれ十数年になる〇気も継続中だし・・・
ともに白髪になってしまった。
0076名無しSUN
垢版 |
2022/04/01(金) 13:56:02.51ID:xTju+2/h
初心者が、後からそれなりにいろいろ出来るような反射望遠鏡がいいと言ったら、SE2-J200N薦められた。
とりあえず説明書見て組み立てて、窓から煙突見てファインダー調整ってのまでは終わってる。今は盆栽状態。
0077名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 17:41:43.02ID:iJeL/hIR
半年前電子観望入門というのを見てAZGTiとSVbony 70EDを買おうとしたら
AZGTi在庫なしのためEQ5赤道儀を買ったがなんか鏡筒が貧弱なので
SVbony102ED 次にMAK127 最近はビクセンR200SSを
買い足した。カメラもASI485 neputuneC2 最後にやっぱりASI294
を買って大量散財した。嫁には全部で15万位と言ってあるが。
電子観望は20cmF4はすごい感動もの。
MAK127は解像度が非常に高いがやっぱり暗いね。
0078名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 18:04:42.73ID:8jUieyDa
>>77
いくらなんでもそこまでして15万って誤魔化しきれなくない?
ネットで値段調べたら一発でバレそう
0079名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 18:14:13.24ID:SaNM+4qY
まぁ知らなきゃ赤道儀やWebカメラみたいなレンズなしカメラが望遠鏡より高いとはあまり思わないからな
望遠鏡の値段調べてメーカー希望価格が20万なら安い所で15万位かなで済むかもって納得してくれる可能性はある
バレる時はバレるけどな
0080名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 18:31:19.01ID:tnQRfFTi
MAK127SPに使えるレデューサーはあるのか ?
0082名無しSUN
垢版 |
2022/04/06(水) 23:33:27.79ID:iJeL/hIR
〉〉80
MAK127のレデューサーはTSopticsの0.5が良かった。
アイピースにもカメラのノーズピースにも使えて便利
SVBONYの0.5は探索用だけ。70edと102edは先月ようやく
フラットナーを手に入れた。しかし70edのはカメラに繋ぐ
付属品がいるらしい。注文したところ。先に言ってくれよ。
0084名無しSUN
垢版 |
2022/04/07(木) 07:44:34.69ID:NkyeG1Rd
MAK127SPは暗いのでピント合わせが難しい。
天体を導入してピント合わせしている。
EAFが使えればいいのですが。
0085名無しSUN
垢版 |
2022/04/07(木) 14:43:31.73ID:NuztGvOA
R200ssは明るいがMAK127よりもっとピント合わせが難しい
ダブルフォーカサーなしでは困難極まりない
しかし電子観望の画像はスタクマさんのε180と比べても
遜色ないような気がする。カメラもASI294で同じで。
まだ到着したばかりの機材なので春の銀河祭りの5つくらいを比べての感想
どしろーとでいきなりあのレベルになれるのは感動ものでした。
総合的にはε180の明るさに及ばないので勝てない。
0086名無しSUN
垢版 |
2022/05/07(土) 06:47:26.45ID:yHMDeYnq
ε180重いやん
手持ちのウェイトで足りないとは思わなかった
色々が詰まっていて性能高い気分になれる
0087名無しSUN
垢版 |
2022/05/10(火) 23:07:19.27ID:n02ff1TY
どんなサイズでも
天体望遠鏡隠すの無理な気がする
0088名無しSUN
垢版 |
2022/05/14(土) 13:25:44.64ID:b1oC1DPC
うちのも押し入れの上段から
はみ出してるわ
0089福岡県民
垢版 |
2022/05/25(水) 23:30:36.14ID:niLrQcN+
望遠鏡購入について相談させてください。
●基本属性
【住居形態】 分譲マンション
【居住地域】 福岡県
【居住環境】 都心部
【自家用車の有無】 無
【年齢】 40代(但し使用するのは8歳)

●購入・運用プラン
【予算】 2−3万円(できれば1万ですが・・・要望的に2−3万かかりそう?)
【観測予定場所】 土星(の輪っかが見えるレベル)
【観測頻度】 週末1−2回?
【観測対象】 土星(の輪っかが見えるレベル)
【天文知識の有無】 土星や木星の位置はわかる?⇒わかる 星座を辿ることは出来る?⇒できない(簡単なオリオン座とかならわかる)
【天体写真への興味】 有・眼視を重視する
【カメラの有無と主な所有レンズ】 ない。

今までは1000円前後の月の表面を見る超簡易的な望遠鏡?で見てたのですが
誕生日を機に天体望遠鏡がどうしても欲しいということで
購入することを決めています。

娘本人は、宇宙の図鑑(子ども用)はもちろん
はやぶさ2の雑誌や書籍(大人用)をガチで見まくるような
変わった子です。

一応ネットで色々調べたのですが、イマイチわからないので
こちらで相談のっていただければと思い書き込みさせていただきました。
お手数ですが皆様力をお貸しいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0090名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 00:30:45.45ID:ixqwuyhZ
スコープテックのアトラス60(32,800円)
口径60mm/焦点距離800mm
接眼レンズ3個付(20mm/40倍、12.5mm/64倍、6mm/133倍)+天頂ミラー
微動装置付きの経緯台+三脚

土星の輪なら100倍は欲しい。口径60mm以下はオススメしない。
0091名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 05:51:24.66ID:kVskg5ID
>>89
僕も、そこまで入れ込んでる子ならアトラス60が良いと思う。
ラプトルだと微動装置がないので高倍率出せず物足りなく思うはず。
難点は少し重い(4.5kg)んで、8歳の女の子が自分で使うにはちょっとキツいけど
どうせ再来年あたりになれば大丈夫。
んで、ラプトルは拡張性があるから、来年の誕生日で天頂ミラーを良いものに
買い換えて(スコープテックで4400円)
接眼レンズにビクセンのNPL40(20倍、5000円弱)あたりを買い足せば、
都心部でもオリオン大星雲やすばる星団なんかを楽しめるはず
0092名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 05:59:33.14ID:kVskg5ID
後、スコープテックの対物レンズは久保田光学、組み立ては大一光学って
すごく贅沢なメーカーだから、まだまだ拡張性がある。
来年の誕生日に余裕あるなら付属の接眼レンズ6mmを
スコープテックのOr6mm(133倍、4980円)に買い換えると
土星や木星の見え味がキリっとする。
0093名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 07:03:24.05ID:CuUrJtnZ
またお前の宣伝か!
0094名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 10:09:29.13ID:7sLoNJFu
中古でいいのなら屈折のポルタを進めたいけどな
ただFL910mmはマンションのベランダでは手狭なのと小学生には重くて
持ち運びが困難なのと中古だと程度がピンキリなのが難しい
新品だとやっぱアトラスかな
0095名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 10:28:38.89ID:7n1pHipg
出来たらファインダー(5900円)も欲しいけど予算オーバー気味だから仕方ないかな
惑星見るなら微動は必要だからそっちが優先
0096名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 11:02:07.13ID:yT4f2+6H
マクシーとかニュートニー60などと別途架台なら
ベランダに良い
侮れない性能あるよ
0097名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 11:31:14.96ID:Wn6VyZy4
>93

君もたまには建設的な意見書いて見なよ。
0098名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 13:48:52.71ID:PD1g25MW
今在庫切れみたいなので何だが、架台・三脚は「ACUTER AZポータブルマウント三脚付き」というのがいいよ

微動付きで小望遠鏡や大型双眼鏡載せるのにピッタリで、今までこの種の商品なかった
0099名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 13:57:58.95ID:PD1g25MW
>>98
今ちょっと検索してみたら、3番目に詐欺販売サイトが出たわ
注意して
0100名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 15:54:10.67ID:8jjE7Gzb
>>97
初心者から購入相談がないだろ
0101名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 17:15:46.88ID:/dVKsHSA
>>100

>>89 の質問に建設的に回答して上げれば良いだけのと。

知識も経験もないのなら
すっこんでろ!

てところかな。
010289(福岡県民)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:56:02.61ID:2smHYVh3
PCから書き込めなくなったので携帯から。
皆さん大変紳士的に相談のっていただいて本当にありがとうございます。
専門用語すごくて尊敬します。
一通りググったのですが…

>>90さん
>>91さん
@スコープテックのアトラス60(32,800円)
口径60mm/焦点距離800mm
接眼レンズ3個付(20mm/40倍、12.5mm/64倍、6mm/133倍)
+A天頂ミラー微動装置付きの経緯台
+A三脚

@スコープテックのアトラス60が↓で
https://scopetown.jp/products/atlus60/
A天頂ミラー微動装置付きの経緯台と三脚が
https://item.rakuten.co.jp/syumitto/nb1240020452s/
ということであってますか?

で、来年の誕生日でAを
(Bスコープテックで4400円)買い替えたり
接眼レンズにCビクセンのNPL40(20倍、5000円弱)
に買い替えればokということでしょうか?

Bは
https://scopetown.co.jp/SHOP/KASZP.html
これですか?

Cは
https://www.vixen.co.jp/product/39209_4/
これですか?

>>92さん
スコープテックのOr6mm(133倍、4980円)は
https://scopetown.co.jp/SHOP/HSAOR6.html
これですか?

>>98さん
ACUTER AZポータブルマウント三脚付き
https://item.rakuten.co.jp/syumitto/nb1240020452s/
これですか?
ACUTER AZポータブルマウント三脚付きは、上記でいうAに代わる物の用途ですか?
(A=天頂ミラー微動装置付きの経緯台と三脚)

天体望遠鏡なんて自分が小さい時には買ってもらえず
全く知識がないので、聞きまくってばかりで大変申し訳ないのですが
お力添えよろしくお願いいたします。
0103名無しSUN
垢版 |
2022/05/26(木) 23:06:38.09ID:Nny/kyxu
>>102
①のセットにアトラス60には三脚と微動雲台や接眼レンズが一通りついてるから買って組み立てればそのまま天体観測できる

②は別の鏡筒を買った場合はこういう三脚があるよという話
で②で貴方が貼ったサイトとACUTER AZは同じ商品

その先の③④の接眼レンズの買い足しとかは今は考えなくていいかな?
更に天体観測を広げたくなっていたら考えればいいと思う
0104名無しSUN
垢版 |
2022/05/27(金) 04:10:16.56ID:/5Rsx3Hi
やさしいインターネットを演出できてご満悦の構ってちゃん
0107名無しSUN
垢版 |
2022/05/27(金) 14:37:30.74ID:kdYD9lfU
>>105
その人前からいるけど、何でも自作自演に見えてしまう病気なひと
0108名無しSUN
垢版 |
2022/05/27(金) 15:35:31.98ID:MHvX/WDh
心が枯れた天文学には 幸せを求める夢がない~♪
0110名無しSUN
垢版 |
2022/05/27(金) 19:14:12.58ID:SF555HNR
>> 98
先日、シュミットに行ったときに触ってみた
ガングリップ雲台好きの俺にはたまらない
上下微動ノブの位置が惜しいんだよなぁ
011189
垢版 |
2022/06/19(日) 21:52:01.73ID:m2gy9Nyt
以前相談のっていただいたものです。
スコープテックのアトラス60購入して娘が使用してますが
非常に満足してます。

アドバイスいただいて皆さんありがとうございました。
0112名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:12.56ID:QIdVSo6u
>>111
購入おめでとう
娘さんの天文ライフに幸あれ

俺も娘にちゃんとしたモノ買って上げれば、
今でも天文好きだったのかもな・・・
自分が望遠鏡持っているが故に買ってやらんかった
0113名無しSUN
垢版 |
2022/06/20(月) 00:45:56.82ID:R2Sir9ne
俺も小学校低学年の頃に天体望遠鏡買ってもらって嬉しかったな。恒星と月と稀に人工衛星や朝もやを通した太陽とか見たくらいで、土星やハレー彗星など漫画チックなのを子供心に見たかったのに夜空のどこにあるのかわからずその望遠鏡では見ることはなかった。
それが30過ぎて突然に子供の頃に望遠鏡で星を見てたことを思い出して太陽系や星雲に銀河等のことから勉強はじめて小さい頃には知能も知識も財力もなくて出来なかったことを今は趣味として楽しんでる。
娘さんも買ってもらった望遠鏡を通して何か心に残る経験や感動とか得られるといいね。
0114名無しSUN
垢版 |
2022/06/21(火) 05:56:30.82ID:oHR42fLM
アトラス60ならアマゾンで売っている980円のファインダーが一応使える
ただ輪ゴムか細いOリングか何かで調整部の前の部分を固定しないとならないので素人さんにはちと難しい
0117名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 17:28:43.41ID:2OLdGzT7
>>116
空気嫁!
0118名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 18:48:07.89ID:3OyOJ1dB
嫁も娘もいるが、嫁とは不仲、娘は引きこもりのLGBTで、家庭崩壊してるorz
0119名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 19:39:12.24ID:GbSvYDR7
>>118
娘はLGBTのどれに当てはまるん?
まさかパーフェクトじゃないだろうな
0120名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 20:57:21.99ID:UFV20huQ
全てのLGBTQに愛された
天文人!!
0121名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 20:59:13.83ID:UFV20huQ
ドブソニアン
カセグレン
アポクロマート
ニュートン
ピンホール
0123名無しSUN
垢版 |
2022/06/25(土) 22:09:47.47ID:2OLdGzT7
Gに娘はいないだろ。息子ぽいのはいたが電気で遊んでて死んだ覚えが…
0124名無しSUN
垢版 |
2022/06/26(日) 02:05:43.27ID:sxwKonCD
Gってあの黒くてすばしっこいやつ?
0127名無しSUN
垢版 |
2022/08/13(土) 13:22:26.35ID:3RdnPTFf
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 宮城県
【居住環境】 郊外
【自家用車の有無】 あり。アクア
【年齢】 38歳。子供と一緒に観たいと思ってます。(子供5歳男の子)

●購入・運用プラン
【予算】 2万円くらい
【観測予定場所】 家
【観測頻度】 毎週末観たい
【観測対象】 月、土星、火星とか
【天文知識の有無】 かなり興味はあるが知識なし。これから子供と観察しながら自分も覚えていきたい。
【天体写真への興味】 本格的でなくてもスマホで撮りたい。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 あり。
キャノンのkiss7?

初心者中の初心者です。
しかもメンテナンスは苦手なので、屈折式で簡単に操作でき、土星みたいから150倍?のやつがいいのかなとかなんか思ってるけどよくわからず。
オススメ教えてください。
0128名無しSUN
垢版 |
2022/08/13(土) 15:12:29.59ID:6dgcY2VM
>>127
予算2万円はかなり厳しいでございますわよ。でも、質問者の注文に応えるのが回答者の努め。をーっほっほっほ!
①ビクセン
スペースアイ700 21,000円
②サイトロンジャパン
MAKSY GO 60 17,773円

【2022年8月】天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング15選【徹底比較】
https://my-best.com/804
0129名無しSUN
垢版 |
2022/08/13(土) 21:53:06.63ID:9S0ARHi8
>>128
予算2万にも関わらず回答ありがとうございます!
スペースアイ70良さそうですね!
予算がないもので。。

とはいえ、先の質問で予算意外ほぼ同条件でアトラス60が推されてたので気になってます。
3万以内にあげればアトラス60がいいですか?
0130名無しSUN
垢版 |
2022/08/13(土) 23:42:27.92ID:J4BVk9QV
アトラスなら6mmのアイピースが付いているのでラプトル60よりは
トータルでオトクだけど3万はちょっとだけ予算オーバーすると思う
0131名無しSUN
垢版 |
2022/08/14(日) 01:17:07.74ID:FzwpPeGP
予算って2,3倍オーバーするの普通だと思う。
0132名無しSUN
垢版 |
2022/08/14(日) 08:11:46.64ID:ByXp0cbU
>>129
どういたしまして。使用したことがないため、いいザマスとしか言えず悪しからず、をーっほっほっほ!
0133名無しSUN
垢版 |
2022/08/14(日) 10:04:31.66ID:qV1MtLAo
【野球選手、儲けすぎ】 玉遊びに何億円も払うなよ
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1574833209/l50
0134名無しSUN
垢版 |
2022/08/14(日) 11:09:01.63ID:ySQb4RNu
いつもの構ってちゃんのくっさい演出
0135名無しSUN
垢版 |
2022/08/15(月) 18:06:00.40ID:njgOYHrD
>134
生きてるみたいで良かったよ。
0137名無しSUN
垢版 |
2022/08/16(火) 05:56:22.16ID:GJbBRI06
>>135
親の敵みたいにFC100DLディスるのもうやめたのか?
ビクセン90Lの方がよく見えるんだっけ笑
0138名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 23:11:57.27ID:N0a0tuYR
a80mf、ヤフオクだと一式2万円以下で入手できることも珍しくないけどステップアップを考えると物足りなくなるんだよなあ
アイピースとか揺れやすい三脚とか
0139名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 05:11:01.36ID:todmsxhL
玩具とは言いませんがステップアップする様に作られてないってことでしょ。
やはり、自分の要求に合う製品を買い続けるって事では。
0140名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 13:40:29.23ID:qwuGrYfp
A80mfってポルタII経緯台に載ってるんじゃなかったっけ。
ポルタIIは僕も使ってるけど、そんなに揺れないような気が。
つかビクセンに聞いたけど、「あれ以上揺れないようにするなら赤道儀買って下さい」
とのことだから後で赤道儀買った後でも経緯台としてポルタIIはそのまま使える。
後、アイピースは多分ビクセンのNPLシリーズ相当だから20mmはそのまま使える。
6.3mmはアイリリーフが短くて覗きにくいけど見え味はまぁまぁ。
さすがにこれは買い替え要だが。
でも次にタカハシFC-100DCに乗り換えたとしても
ポルタII経緯台と20mmアイピースはそのまま使えるからいいじゃん。
0141名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 13:44:49.35ID:qwuGrYfp
>>138
それよりヤフオクで現行品の鏡筒を買うことの方が怖い。
結局、レンズ洗浄と光軸調整でビクセンに2万円程収めることになる。
ヴィンテージ品なら意味あるけど、現行新品で買えるのをヤフオクで買うのはなあ・・。
0142名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 16:21:01.19ID:xZpUbznz
余ったポルタは上級機種に移行するための実験機でいいんじゃない?
コバ塗りとかレンズ拭き取りとかの練習にいいと思う
0143名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 16:48:34.29ID:qwuGrYfp
>>142
そうやって練習台にして、そして
今は良い天体望遠鏡用のキャリーバッグがAmazonで各種あるから
A80mf鏡筒本体は移動用してもに良いかも。
あのサイズなら電車移動も出来るし、万一ぶつけても惜しくないし。
(修理しても安いはずだよ)
0144名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:35.95ID:lyB/k/nB
ポルタ経緯台本体はいいんだが、付属する三脚の揺れが気になってくる
自分は早々とhal130三脚に差し替えた
0145名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:16.35ID:todmsxhL
HAL9000にしたよ!
0146名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 03:54:50.50ID:jQzbL0I+
5~6万の予算ならスターベース80が鉄板だと思う
東北にある大一光学というメーカーOEMだが
高級機で有名なタカハシが認めてるからビクセンよりは断然いいと思う
経緯台も直上搭載タイプでブレが少なくていいと某動画の熟練者が言ってる
0147名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 10:19:44.34ID:B5kqwa3c
うーん、今の鉄板は AZ-GTiに好みの鏡筒ではなかろうか
いろいろと判断基準が変わってしまった
0148名無しSUN
垢版 |
2022/08/22(月) 12:25:36.84ID:tPDdSJXL
>>138
>アイピースとか揺れやすい三脚とか
意味不明。
接眼部は共通規格の31.7だからペンタXWだって使える。
「揺れやすい」のは、微動ハンドルを長い びよんびよんのものに代えていないか?
あれが原因だ。
0150名無しSUN
垢版 |
2022/08/29(月) 22:33:55.61ID:HJcvYpyA
家のベランダ(南側)から観測するつもりです。
月と土星が見たいと思っています。
機械に弱いし、天体の知識もあまりありません。
予算は3万以下。
何か良いのありませんか?
0151名無しSUN
垢版 |
2022/08/29(月) 22:39:31.78ID:AeTixEB4
>>150
>>89からの流れ参照
0152名無しSUN
垢版 |
2022/08/29(月) 22:58:14.71ID:HJcvYpyA
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 新潟県
【居住環境】 郊外
【自家用車の有無】 有り(ムーブ)
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】2万円以下
【観測予定場所】 家のベランダ
【観測頻度】 たまにしたい程度
【観測対象】 月と土星の輪
【天文知識の有無】 ほぼ無い
【天体写真への興味】 よく分からない
【カメラの有無と主な所有レンズ】 無い
0153名無しSUN
垢版 |
2022/08/29(月) 23:11:07.79ID:JFb4rWLW
>>152
スコープテックのラプトル60辺りがいいと思う
0154名無しSUN
垢版 |
2022/08/30(火) 21:39:51.63ID:d6provmw
>>153
調べてみたんですが、これ自動追跡装置みたいなのがいるんですか?
あと、それを付けても土星はぼんやり見える程度なんですね。
2万程度の望遠鏡だと、そんなもんなんですか?
0155名無しSUN
垢版 |
2022/08/31(水) 00:58:22.92ID:R0AbK5a6
2万円じゃ自動追尾は無理ですよ。小さくは見えるが、気流の状態が良ければ土星の環ははっきりと見える。
0156名無しSUN
垢版 |
2022/08/31(水) 00:59:32.40ID:R0AbK5a6
図鑑に載ってるような土星を見るのには一千万円以上は用意してね。
0157名無しSUN
垢版 |
2022/08/31(水) 01:18:58.16ID:rlfSd7GQ
いや、100万円か一兆円のどちらかでしょ。
0158名無しSUN
垢版 |
2022/08/31(水) 01:27:46.14ID:aHiBSw4l
まず月を見るために、1万円代の物を買った方がいいんでしょうか?
機械にも弱いし。
0160名無しSUN
垢版 |
2022/08/31(水) 07:02:49.16ID:QOr4F3mg
>>154
土星を見るならビクセンのポルタⅡA80Mf・スターベース80・スコープテックアトラス80が妥当だと思う
どれも5万円だが2万円代の望遠鏡とは天地の差だと思う
そのクラスで最安ではケンコートキナーのミードAZM90とか90㎜が2万円代後半で売られているが
FL600㎜の短焦点で色収差が目立つが眼視特化なら前者と比べたら劣るが問題ないと思う
自動追尾はスカイウォッチャーAZ-GTiとかあるがあれは架台だけで数万は行くから
アリミゾ対応の鏡筒とセットで買ったら安くても7万円代になるかと
0162名無しSUN
垢版 |
2022/09/01(木) 01:03:12.18ID:Ptg+RgD4
やはり高いんですね。
答えてくれて、ありがとうございます。
0163名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 13:14:03.19ID:zuGkrN72
安いのがいいなら今や9000円で買える時代
レイメイ藤井 天体望遠鏡 卓上型 経緯台 反射式 スマホ撮影 アプリ対応 RXA125
スマホによる導入支援機能もあるらしい
0164名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 14:07:59.67ID:L3MU053d
粗悪品をすすめてどうするのよ。
0165名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:47:51.28ID:NJ5+bGfg
でも4mmと20mmの接眼レンズや2倍バローレンズが付属して最高倍率152倍でこの値段はすごいよね
ちゃんとダイヤルでピント調節できるみたいだし
0166名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 17:03:01.87ID:1ftbNiPB
まともに見える4mmと20mmの接眼レンズと2倍バローレンズだけで少なくとも4万円はするし満足いくレベルなら10万超える。
望遠鏡込み9000円ってお察し。
0167名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 18:12:11.17ID:rD/EQN+O
住んでるの東京で行けても埼玉の山の中で星雲と木星と土星を見たいんですけどこれ買いですかね?
スカイウォッチャー 天体望遠鏡 P114N 赤道儀セット(¥25,740)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/0a363b76305410390bde98ef2a46d385
0169名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 18:20:57.59ID:rD/EQN+O
ミユキさん大阪住み
0171名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 22:26:24.69ID:1ftbNiPB
良い選択だと思う。入門機だけど本物側だね。
0172名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 22:28:37.84ID:fLK+z0BL
そっちにします。ありがとうございます。
>>167
後これはよく調べたらコストコで23,800だった
0173名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 14:05:39.82ID:o222BTEx
●基本属性
【住居形態】 戸建
【居住地域】 神奈川県三浦半島
【居住環境】 都市郊外.
【自家用車の有無】 有り(ワゴン)
【年齢】 40代後半

●購入・運用プラン
【予算】 およそ ~30万円
【観測予定場所】 自宅屋上。2~3等星が見える(都内の夜空よりは見えています)
【観測頻度】 週に1〜2度
【観測対象】 月、土星、木星、アンドロメダ銀河
【天文知識の有無】 土星、木星の位置、夏の大三角などが分かる程度
【天体写真への興味】 今は眼視のみを考えています
【カメラの有無と主な所有レンズ】 Pentax K1 望遠系レンズはキットレンズのみ



数ヶ月前にLT80AZを購入して、土星、木星、月の観望をすることができました。
が、LT80AZは架台が貧弱で、微動装置が使いにくく、新しい機材がほしいと思っています。

光害は都内ほどではないものの、天の川を肉眼で見るのは難しいです。
また、海が近く、屋上ということもあり、非常に風が強いです。

もっとじっくりと月や惑星を、眼視で観察したいというのが目的です。
他には、アンドロメダ銀河が好きなので、これが見えると嬉しいです。
基本的には屋上での観望に限定して、遠征など持ち運びは考えていません。

AZ-GTi+MAK127

スカイウォッチャーのドブソニアン(GoTo)
タカハシ ミューロン180C

といったところを候補に考えているものの、なかなか決めることができず、
ご相談する次第です。よろしくおねがいします。
0175名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 18:21:02.16ID:EWl4vUUJ
DOB14(S)にスマホの導入支援で充分では?眼視オンリーなら
GOTOは騒音あるし
0176名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:20.14ID:QxUuKoIL
>>173
三択ならDOB GOTO 12 Wi-Fi


AZ-GTi+MAK127
→惑星には口径不足、焦点距離の関係で低倍率は不可、よってアンドロメダは絶望的(中心部がボーだけの見え方)

タカハシ ミューロン180C
→光学性能やリセールバリューに文句なし。ただし、赤道儀が別途必要
0177名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 21:21:40.29ID:o222BTEx
みなさんありがとうございます。
DOB12−14で考えてみます。
確かに惑星だけなら今でも導入はできるので,より安価に自動導入なしもありのような。
0178名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 21:44:58.99ID:z29byLhV
>>173
月や惑星は良いけど焦点距離長すぎてどれもアンドロメダには向いてないと思うよ。
今後もグレードアップとか可能性があってかつどこかのお店に在庫あるならミューロンが更に深みへ行けるから良い選択かと思う。
0179名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 22:05:15.90ID:o222BTEx
>>178
173です
アンドロメダは諦めたくはないんですよね
ミューロンだと汎用性があるのでしょうか?
0180名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 22:12:41.65ID:Ge9cxQWF
明るい所で見るM31 なんて淡い丸い雲ですよ
0181名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 22:18:16.04ID:o222BTEx
>>180
一度見せてもらったことがあるのでイメージはできます。でも、あれが見えたらいいです。
0182名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 23:04:53.26ID:z29byLhV
>>179
ドブも口径大きいからそれなりに見えるだろうけどその選択肢の中なら接眼部の造りがしっかりしたミューロンが拡張性高いし赤道儀組み合わせればネットで見かけるような撮影や安定した高倍率での眼視の使用にも耐える。

どれも長焦点反射だから低倍率出せなくて高倍率専用になる。アンドロメダなら月や惑星用とは別に双眼鏡買った方が現実的かも。両目で見る星空は口径の割に淡い光も認識しやすい。
両方満たしたいなら低倍率出せるアポ屈折だけど高くなってしまう。
0183名無しSUN
垢版 |
2022/09/05(月) 23:46:01.88ID:o222BTEx
>>182
ありがとうございます。
惑星とアンドロメダは機材は分けたほうがいいですよね、やはり。

撮影も興味がない訳ではないので、拡張性には欲がでます。

当面、惑星の眼視のみなら、ミューロンだとして、架台はポルタⅡのような経緯台でも大丈夫でしょうか。

そのへんの機微というか、組み合わせがなかなか初心者には判断が難しくて。
0184名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 07:59:43.13ID:VDjGFUNe
どうせなら赤動儀入手を勧めたい
月惑星も日周運動するし導入も追尾も楽です
恒星時駆動の有無でずいぶん違う
極軸合わせには慣れが必要だがいずれ通る道
0185名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 08:19:33.38ID:tH+csTqu
>>183
ミューロンにポルタIIはあり得ないので、10万円位の赤道儀(スカイウォッチャー EQM-35 Pro など)必要です。
0186名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 08:26:59.86ID:yT9ZEdDy
>>183
大丈夫かどうかって基準が曖昧だけど強いて言えば決して大丈夫ではない。
例えば惑星を対象にミューロンの高倍率性能を活かそうと200や300倍に上げるとまともに見えるのは10~20秒くらい。惑星は視界から消えるか視野の端の方でボヤけるから広角アイピースは必須。
しかも振動でブレるから揺れのおさまる数秒後に視野の中心に来ること見越した導入操作も必要。コツを掴めば使えないことはないけど不満は絶対あると思う。
逆に赤道儀より設置撤収が楽だから気が向いたときにぱっと使えるのて高倍率でも経緯台使うことはある。実際私もスコープテックゼロに10cmアポ載せてベランダお気楽観望はよくする。
0187名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 11:15:04.46ID:6z6/xgi1
やっぱり自動導入、自動追尾の架台がいいと思うよ
月や惑星ならファインダーで導入できるけど
星雲や銀河はどこだかわからない
AZ-GTEと口径130ミリの反射望遠鏡のセットがいいな
後々電子観望もやってみようかと思っている人も使えるセットだよ
0188名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 13:31:50.22ID:OPtKREOw
最初に戻るで自動導入付き大口径ドブだよ
自動追尾もやってくれるし撮影だって今はできる時代になった
(短時間露出の多数枚スタック)

唯一の難点はデカすぎて持て余しかねないことだが、自宅屋上なら大丈夫だろう
0189名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 16:13:03.98ID:VUJNXhUI
ドブソニアンの収納場所
どこにすればいいですか。
カタログに60キロってあるので
ベランダに据え置きですか?
0190名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 19:11:06.16ID:yT9ZEdDy
今回で完結させるのか今後も続くのかで選択も変わると思うけど、本人も先のことまでまだわからないだろうな。

経験上重厚長大なシステムははじめは感動するがだんだん面倒くさくなって使わなくなり6cm~10cmアポクラスのぱっとベランダに出せるお手軽なシステムが一番稼働してる。
けどガッツリ見えるのも一度は欲しいだろな。
0191名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 20:35:16.29ID:Bk0xM/3C
つまり、今の目標を実現することでしょ。そうすれば達成感が得られるし次の目標も設定出来る。
0192名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 22:28:51.42ID:CM8cTcKL
ミューロン180C にポルタII じゃ、まともにピント操作できないと思う。
ブレまくるよ。 ちなみにポルタII は持ってます。
0193名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 22:31:26.79ID:eI/B9Ku6
173です

みなさん、ありがとうございます。

今日雲の隙間からLT80AZで惑星観望していました。いわゆる振り回して使って見る、のはこれがある、とすると、みなさんのレスからも、次は自動導入、自動追尾というのは気持ちがほぼ固まりました。

ドブソニアンも、あまり口径が大きすぎるのも運用できない気もするのと、駆動音がかなり大きいなというのが不安なところです。

カメラ趣味の経験から、最初に良いものを選ぼう、と考えましたが、そんな甘い世界ではなかったです笑(悩むのが楽しいですが)

どれもまだ絞り込めていませんが、みなさんのアドバイスを胸に、実機を触ってみたりして鏡筒もきめたいと思います
0194名無しSUN
垢版 |
2022/09/06(火) 23:38:29.69ID:iAtB3hOg
最初に良いもの というのはあながち間違いではない
ただ、カメラも何を撮るかでボディやレンズが分かれてくるように
望遠鏡も対象天体や目的によって別れる

まあ、とりあえず赤道儀をEM-200くらいにしておけば
そこそこの鏡筒は載せ替え放題で眼視も撮影もこなせるから
検討を
0195名無しSUN
垢版 |
2022/09/07(水) 00:01:11.31ID:Lt1omLkp
EM-200は受注停止中、ミューロンもそうだが鏡筒によって数ヶ月から数年待ち。日本製の機器は買いたいときに買えない状況は製造業の中小町工場の廃業や買収などによる減少を考えると今後も続くだろうし更に悪いかもしれない。何を選ぶにせよ手に入れられるチャンスを逃さないようアンテナ張っておかないとね。
0196名無しSUN
垢版 |
2022/09/07(水) 02:02:26.57ID:ylaJ+0J0
>>190
俺も若い時は全天が見渡せる団地のゴミ捨て場辺りまでミザール130㎜反赤を担いで持って行って観測したが
今はスターベースで売られてるFC-76DCU経緯台でベランダ観測派になったな
ミザール反赤は鏡筒とバンドだけ残して売っちゃったが加工して経緯台に載せようと考えてる
余談だが当時は公営団地は今ほど廃れてはなく結構若めの家庭が結構あって
観測してたら子供たちが何してるの?って聞いてきて星とか見てるんだよって言ったら
見せてと言って来てよく見せてあげたな
月のクレーターとか土星の輪を見せてあげたら凄いとか喜んでた
0198名無しSUN
垢版 |
2022/09/07(水) 08:03:44.36ID:u8zXs/7l
防虫してても蚊が大量に
来て困っている
虫除け切れ目なく塗っているが苦行
0200名無しSUN
垢版 |
2022/09/07(水) 14:10:37.06ID:gOvbZrK7
>>196
スターベースのFC-76DCU経緯台やスターベース80気になってます。見え具合や使い勝手について聞かせてください。
土星のカッシーニの空隙とか見えますか?
どこにも当たらずに真上向けられますか?
0201名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 03:06:21.15ID:NF/kB9EQ
>>197
見せてあげた子供たちはこれテレビで見た事あるーとか騒いでたなぁ
子供だから当時のアニメや漫画などで見たのだろうかと思う

>>200
スターベース80はフード・レンズセル・接眼部以外は塩ビ管?らしく軽量な鏡筒らしい
FC-76DCUは全金属製だが単焦点で軽量級なので使い勝手いい
カッシーニを見る場合はアクロマートのスターベース80よりフローライトのFC-76DCUが有利だと思う
ただカッシーニを見るなら最低でも80㎜クラスなのでさすがにフローライトでも限界がある
本格的に見るなら100㎜以上がベストだと思う
とあるサイトで見たがスカイウォッチャーMAK127では結構よく見えるとあった
価格も鏡筒本体で5万円未満でリーズナブルな価格
余裕があればワンランク上のMAK150+アリミゾ対応の赤道儀の組み合わせかな
真上に向けるなら三脚の脚と脚の間にすれば問題なかったかな
ただ団地ベランダでは使う事はないから組み立てた時にテストしただけでしたね
0202名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 06:56:35.70ID:/KY2lwdO
MAK127SPはコンパクトでいいと思い買ったが期待外れで勧めない。像がもさっとしている。また、2インチアイピースも使えないし低倍率も無理。
0203名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 07:05:24.24ID:uaJg80MM
マクカセよりシュミカセの方が像質良いような気がする
個人の感想
0204名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 08:50:05.42ID:PAEYBVYl
シュミカセはボケボケだよ。屈折やニュートンと比べると全く鋭さはない。
0205名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 08:55:01.16ID:U0aEKfv1
シュミット補正板と比べるとマクストフのそれは厚みが大きいから
使用環境下での温度順応により時間がかかるってのもあるだろう
0207名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 12:58:06.51ID:PAEYBVYl
内容的に眼視のことと思うけど低倍率って天の川流す時のように20倍位のことじゃないの?
0208名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 13:09:32.92ID:HkJP8kuO
SVBONYの503 80mmあたり、コンパクトだしバランス良かったりしますかね。
AZ-GTIで運用する時にMAK127と悩んでます
0209名無しSUN
垢版 |
2022/09/08(木) 13:37:27.16ID:/KY2lwdO
>>207
そのとおりで20倍位!
0210名無しSUN
垢版 |
2022/09/09(金) 09:54:17.66ID:jXmpAXG0
スターベース80ってアイピース2つで足りてるんですかね
0211名無しSUN
垢版 |
2022/09/09(金) 10:13:32.62ID:3GaFJaXf
使わないような物を添付しても価格アップにつながるわけで
とりあえず使い出が有りそうなのを二本つけているだけ

物足りなくなったら買い足すなりアップグレードするなりするだけのこと
0213名無しSUN
垢版 |
2022/10/02(日) 15:43:28.03ID:9mTXY6Mu
CANON 300mmF4の望遠レンズに代わる、同焦点クラスの撮影用望遠鏡を検討中。
人気のあるRedCATか、若干安いSharpStar 61EDで迷ってます。
コントラスト、温度変化等色々考えたらどちらがいいのだろう?
0215名無しSUN
垢版 |
2022/10/02(日) 22:41:34.29ID:EKSeP15Z
メーカーの宣伝でないレビューだと赤猫を皆んな褒めているね
ただ口径が小さくて撮影以外では使い勝手が悪いと思う
0216名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 01:15:38.43ID:tDLEvXPz
笠井の短焦点EDアポはどうだろうか
0218名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 14:54:14.44ID:FL3L8UIe
スカイウォッチャーの伸縮式のドブ、意外に光軸がずれる印象。

それはともかく、クラシックドブ6(ホワイティ15)は、費用対効果最強レベルだと思うのでそれもおすすめ。
0219名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 17:40:00.53ID:zVZBNFki
>>217
感覚的には同じくらいだと思う。
反射の場合、色収差がないから、月面など何となくクッキリ見えてる気がする程度。
光軸修正とか考えると、屈折の方が楽に扱える。
でも覗く位置は、屈折はかなり下の方になるが、反射は胸付近の事が多い。
0220名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 19:27:02.78ID:LL0jixaX
>>217
古い反射は主鏡のメッキ劣化が有るからねえ。
0221名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 21:06:32.01ID:Km0dxBPm
プアな作りだから見る角度によっても光軸がちょっとズレるよね
超高倍率にしないと気にならないけど
でもあの機構のお陰で運搬や保管が本当に楽
双眼装置の使用を前提にしたとしか考えられない位置でストッパーが効くしスカイウォッチャーのドブソニアン大好き大好き
0222名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 23:39:54.76ID:EFQUc0pj
やっぱ古すぎるのはダメなんですね
0224名無しSUN
垢版 |
2022/10/06(木) 08:29:44.61ID:4iffEGhV
長焦点だと色収差が無くてシャープに見えると言うのを
検証するのにミザールの古いD60F1000のを500円で買って
試したら80倍付近でもラプトル50よりも酷いもんだった
ツベでミザールのH100の動画見ても似たような感じなので
この手のに期待するのは無理だと思う
0225名無しSUN
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:29.72ID:eAWimF1q
>>221
自動導入と組み合わせたのは日本のオリジナル商品みたいね
外国でHeritageという名で売られていた廉価版ドブソニアンだけど、それならVIRTUOSOのフォークの長さでも15cmまで取り付けられるな、と考えたっぽい
0226名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 17:20:36.87ID:CF33bQDk
8cmくらいのED屈折の予算(10万円くらい?)で、SE120とMak127SP買うってのはありかな?
調べた限りでは低倍率専用と高倍率専用でいいかな、とは思ったんだけど、Mak127って評判良くない
みたいな書き込みがあるし・・・・
0227名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 17:46:25.97ID:WT5MIj7q
個人の選択は自由です
外野があれこれ言っても始まらない
まずどっちか入手して試したら良いとは思います
0228名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 18:06:32.69ID:V4gIoloI
ガラクタとは言わんが変なの2つ買ってどうする?
俺ならそう考えるな。
0229名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 18:20:17.93ID:w0Qioe7C
SE-120はアクロマートだから眼視やブロードバンドでの色収差は仕方ないけれど
邪悪なあのシトに倣ってナローバンドで撮れば
安価な最強鏡筒になるよ
0230名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 19:19:43.14ID:+wDe15Ab
>>226
変態を極めるのもいいけど、いい鏡筒にいいアイピース買っとけ
ちなみに俺は二本とも持っていたことあるけど、二本とも手放した
8cmEDはずっと持っている
0231名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 19:20:26.25ID:+wDe15Ab
あとse120は結構でかいから架台も課題
0232名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 21:59:59.16ID:vx3NjhRc
確かにSE120はデカい

FC76持っていてSE120を買ったときは
ビックリしたよ
0233名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 22:27:29.20ID:qu3ItJyc
>>224
オレの持ってるミザールエース型、同じく 60mm x 1000mm だが、よく見えるがなあ。
水星もしっかり見えたんで感心した。
0234名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 22:30:22.04ID:qu3ItJyc
>>226
8cm ED屈折で10万だと SVBONY のあれだが、あれはアポだ。
悪いこと言わんからこれ買っとけ。
0236名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 08:45:22.12ID:a9eRu2L3
80mm の屈折望遠鏡で天頂プリズムを使わないとフォーカスが来ない場合、プリズムを使用しない場合延長筒を用意するとおもうのですが、直焦点拡大撮影のことを考えるとM48規格の延長筒の購入で問題ないでしょうか
0237名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 08:54:31.82ID:UWcIcLgX
俺はBORGの延長リングにしてる。
0238名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 15:25:55.62ID:KVAD7fay
SE120は青ハロがどうしてもついて回るから、惑星を見るならバーダーのフリンジキラーかコントラストブースターが欲しくなる
あと、他の人も書いてるように大きくて重い

8cmアポはヤフオクなら5~6万が相場だからそれを狙ってもいい
0240名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 21:27:50.29ID:UWcIcLgX
>>239
自由度のある質問の場合には好きなように答えれば良いんだよ。
0241名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 00:07:13.87ID:C6P4Jkqh
>>238
初心者にヤフオク!を進めてどうすんのよ。素人がカビ取りでデタラメ分解、組み立てして
平気で出してるぞ。
0243名無しSUN
垢版 |
2022/10/20(木) 23:15:33.48ID:Hqvg8lAK
ヤフオクに出てるSXD2は絶対転倒歴があると思う
0244名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 22:17:51.74ID:7RnIO4WV
新たな趣味が欲しいと思い、以前から気になっていた天体観測を始めようと思っています。
皆様のアドバイスを貰えると助かります。
よろしくお願いします!


●基本属性
【住居形態】 戸建
【居住地域】 新潟県
【居住環境】 海が近いです
【自家用車の有無】 あり
【年齢】 28歳

●購入・運用プラン
【予算】 5万円前後
【観測予定場所】 自宅近くの公園
【観測頻度】 月に2回程度
【観測対象】 土星、木星、月を見たいです
【天文知識の有無】 ありません。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 ミラーレス一眼を所有してます。
0245名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 22:43:07.82ID:5rkCBht5
>>244
とりあえず、思い付くのはこの辺りですかね
https://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/vixen-porta2-a80mf.html

https://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/skywatcher-az-gte-70ss.html


間違っても、こんなとち狂った倍率を謳う代物は買わないように。望遠鏡の最高倍率は、だいたい口径の2倍です
(例えば口径80mmなら160倍が上限)
https://item.rakuten.co.jp/syuno888/us05-wyj14/

https://store.shopping.yahoo.co.jp/w-yutori/4961607111116-m.html
0246名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 23:08:58.86ID:xETWh5rO
>>244
スコープテック アトラス80
Made in Japanというだけでなく真面目な作りでよく見えると評判が良い。
アマゾンでも買える。

上位機種のSTL80A-MAXI持ってるけど惑星のような高倍率なら口径8cmで見える限界まで見えてる感じたよ。
0247名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 23:22:43.52ID:7RnIO4WV
>>245-246
さっそくの回答ありがとうございます!

A80MF、アトラス80
この2つで迷っています。
値段はアトラス80が少し高いようですが、性能面で大きな違いはありますか?
0248名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 23:49:58.82ID:F19q1G+P
大きな違いって言葉だけひとり歩きしがちだけど2台並べて比べなきゃ気にする必要はない程度でしょ。
0250名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 02:29:52.84ID:zwqZ4boB
>>249
初心者に光軸調整が面倒な反社は不向きでは?
0251名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 03:03:28.39ID:+8tSobGR
>>249
これをいちいち公園に持って行けというのかww
0252名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 03:12:32.14ID:+8tSobGR
>>247
一番の違いは「取扱説明書」
ビクセンの製品には詳しい説明書や星の見方の入門説明書が付いてくる。
初心者も安心。
0253名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 03:24:36.42ID:LJY5WGco
>>250
>>251
そこはあくまで本人のやる気次第だから
小口径の見えなさに失望してすぐに興味を失う初心者を沢山知っているので
0254名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 04:50:18.13ID:DMPUIswQ
一番の違いは日本製のスコープテックか中国製のVixenか。
0255名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 04:50:52.88ID:qqCUtg4J
両方持っているけど扱い易さはポルタの方がいい
ただ性能的にはアトラスの方がシャープでよく見える
最初の一台なら個人的には経緯台が使いまわせるポルタを奨めたい
0256名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 07:33:09.02ID:F1iTi+5T
>>247
A80Mf最近買って使ってるけど思ってたよりずっと良い望遠鏡。ただポルタⅡとセットで近くの公園に持って行くとなると継続できるかは熱意次第。
0257名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 09:21:18.45ID:DMPUIswQ
自家用車ありと書いてあるけどな。
近くの公園まで10kmなら車だろうけど100mとかだと微妙だな。運搬用一輪車も予算入れたほうが良いかもしれん。
0258名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 09:41:23.99ID:Uhsv79qR
>>245です。
皆さん詳しく教えて頂きありがとうございます!
色々と検討したのですが、A80MFを買おうかと考えています。
ちなみに近くの公園までは50mくらいなので近いです!
0259名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 10:30:53.03ID:Ot6gWIYg
小口径屈折で見る惑星は小さくてあまり見えなくて飽きた
うちの口径106mm で赤道儀なんで楽チンだけどね
土星木星火星とも条件の良さそうな夜に年1回見るかなぁ

気流特上の所で見ると写真みたいだけど日本じゃボロボロ
惑星を見るなら自宅の庭で充分、50m 先の公園じゃ同じ

点々と見える光の点に過ぎない星を見ても愉しめるけどね
散開星団が好きかな、キラキラして写真で見るより綺麗
要するに悪気流による擾乱を綺麗と感じてるだけですけど
暗い山奥で大口径だと明るい散光星雲が綺麗だけど白黒で
0260名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 12:53:59.67ID:DMPUIswQ
北しか開けてないとか自宅がどんな立地条件なのかわからんのに。
0261名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 13:10:56.86ID:BH8zunP4
ま、世の中自分の経験範囲以外の状況まで理解出来る人ばかりじゃないですから
0262名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 13:35:57.62ID:T/m/bsiw
今の時代に新たに趣味として天文やるのはお勧めしないな。光害は増える一方だし
天気は悪化の一途でまともに晴れる夜なんて年に数回あれば良い方。
将来的に地球の大気を通さない観測・撮影方法が一般化するからそれまで待てば?
0263名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 13:40:16.55ID:MKo9YpxR
別に見えるものだけ見てりゃいいでしょ笑
その時見える物を見るしかないんだから
0264名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 14:01:23.90ID:BH8zunP4
月や太陽なら東京の真ん中でも観察出来るよ

まあ、太陽のHαにのめり込むと自宅警備員に堕ちるかも
0266名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 15:01:11.08ID:FA60Ysxt
マンションじゃなきゃ自宅前で大きな口径のドブソニアンで惑星見るのおすすめだけどな
光害地でも口径あればオリオン大星雲はかなりの迫力
アンドロメダ銀河はガッカリレベルだが
0267名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 15:08:37.95ID:sqc7596e
>>265
たぶん、性癖全開で住み着いてる
0268名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 15:58:40.57ID:XqxtVuLx
人の趣味にケチをつけたがる輩は無視するに限る
0269名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 18:17:10.83ID:8kdpdW+m
趣味・政治・ペットの話はしない方がいいと聞いたな
0270名無しSUN
垢版 |
2022/10/23(日) 21:14:46.29ID:Kw40oyCS
>>269
よく知らない相手にプロ野球と宗教の話もタブー
0271名無しSUN
垢版 |
2022/10/24(月) 00:54:57.44ID:BZrS4GF+
APマウント手に入れたけど、パルスモーターの高周波が気になるな。まぁ外なら聞こえんか
0272名無しSUN
垢版 |
2022/10/24(月) 01:43:12.09ID:iKSeOBbL
>>255
アトラス80の経緯台もスターベースで売られてるプレートを使えばアリガタ化出来るよ
去年くらいにオクで経緯台だけのを落札して整備してビクセンのプレートホルダーSXを付けて使ってるが
ブレも少なくてしっかりしてていいと思う
今はスカイウォッチャーMAK127マクカセと元から持ってたミザールK-80Mの鏡筒を載せて見てる
K型経緯台もそのうちプレートを自作してアリミゾ化しようと思ってる
0273名無しSUN
垢版 |
2022/10/24(月) 02:18:48.17ID:LAUqJoYS
どっちにせよ、一つの望遠鏡でオールマイティなんてできねえんだから、
まず買ってみて、実際に見たら次の方向性が決まるだろ。
0274名無しSUN
垢版 |
2022/10/24(月) 12:57:36.02ID:5OAlyzi4
結果、人工衛星打ち上げと予想。
0275名無しSUN
垢版 |
2022/10/25(火) 21:22:45.60ID:pPaCmjfN
>>271
じじいになれば全く聞こえなくなるから大丈夫w
0276名無しSUN
垢版 |
2022/10/27(木) 16:12:13.39ID:ECsdfYM4
>>255
アトラス80は鏡筒バンドの取り付けが1/4インチねじだから、
カメラ三脚ねじ穴付きの望遠鏡なら そのまま載せられるぞ。

>>272
K型経緯台のアリミゾ化は、ミザール純正で出来るでしょ。
https://catut.shop-pro.jp/?pid=134277632
まあ、M5・長さ12mmの皿頭ネジ2本が別途必要なのと、
MAK127を載せるには弱いけど。
0277名無しSUN
垢版 |
2022/10/31(月) 22:33:00.03ID:eaEhu8Ra
>>249
ドブはやっぱり自動導入に限る。値段は倍以上だが、goto12をお勧めするなぁ。もっとも惑星と月なら手動で十分だけど、こるから寒いのに手動でイライラしながら銀河星雲を入れるのはかなり苦痛
0279名無しSUN
垢版 |
2022/11/04(金) 18:08:38.68ID:pwedeYIO
CAD?
0284名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 02:24:29.33ID:zEHFt2gq
●購入・運用プラン
【予算】 鏡筒のみでおよそ七万円
【観測予定場所】 静岡県都市郊外の自宅庭
【観測頻度】 週末に
【観測対象】 星雲・星団、出来れば月や土星も見てみたい
【天文知識の有無】 土星や木星の位置はわかる  星座を辿ることは少し出来る
【天体写真への興味】 ショボい写りでも良いので記録としてマイペースで
     電視観望と眼視を楽しみたい

天体観測を始めてみたく七万辺りまでの予算で屈折望遠鏡(あの形が思い入れがあって)を探しています
数十年前の若い時に友人の望遠鏡で数回経験した程度です

架台はAZ-GTi、カメラはPlayerOne Neptune-CIIを購入するつもりです
フリップミラーで眼視と電視観望を楽しみたいです

望遠鏡で七万は安いものだと思いますが、限られた予算で良い相棒が見つかれば嬉しいです
どうかお願いします
0285名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 04:09:22.36ID:QYxi0VGb
>>284
SVBONY SV503 80 ED f/7 屈折鏡筒 テレスコープ 焦点距離560mm 69,980円税込
https://www.svbony.jp/Shop?s=SVBONY%20SV503

注:接眼レンズ、天頂ミラー(プリズム)、ファインダーは付属しませんので別途ご用意ください。


ファインダーの台座がないため別途購入のプラス7,000~9,000円
http://www.kasai-trading.jp/finder&guidescope.htm

インプレ等
https://astronomy.pirosap.tech/ja/telescope/sv503-80ed
0286名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 04:36:19.51ID:3pk/2/q9
個人的にはsvbonyはあまりオススメできないなあ
商品バラマキで動画やブログでよく見かけるから初心者がついつい手を出してしまうけど光学系の商品はハズレが多すぎてもう買わなくなった

じゃあオマエは何をすすめるんだよと聞かれると代案がないのも事実なんだけど
0287名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 05:10:17.55ID:QYxi0VGb
>>286
予算10万円ならSkyWatcher BKED80を勧めるけど、それは相談者への回答にならないし…
0288名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 05:25:28.89ID:QYxi0VGb
>>285
笠井の台座は鏡筒とのねじ位置が違うためつかないです。失礼しました。
0289名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 07:47:54.28ID:IB3zGGXL
やはり SVBONYと SkyWatcherでは SkyWatcherの方が上なんかね
中華企業をランキングするとどうなるんだろう
0290名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 09:26:11.81ID:CEk5VCPQ
sharpstar(askar)>synta(skywatcher)>SVBONY>>>>>[越えられない壁]>>>>>有象無象の粗悪品

OEM製品を除けば、こんなところか
0291名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 09:35:29.73ID:/GuOKoiM
概ね同意だな
ここに国産を加えると、荒れるだろうなぁ
0292名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 10:46:01.44ID:dqubup+E
アイピースとか小物買った経験しかないけどちゃんとした製品届けば良いけど不具合多いからまともな製品へ交換前提というイメージがある。何万もだして中華の鏡筒買う気にはとてもならないな。
0293284
垢版 |
2022/11/13(日) 10:53:49.93ID:zEHFt2gq
皆さん、色々アドバイスありがとうございます

>>285
SVBONY SV503 80ed 凄く良いですね、ピント合わせも細かく出来そう 他にも価格を抑えた望遠鏡が多く見入ってしまいます

>>287
探してみました 価格はオーバーですけれど魅力的です
同じSky-Watcher で目に付いたのですが、
EVOSTAR 72ED IIはどうなんでしょうか?


自分もあれから、色々調べてみました 知らないメーカーやら、もうなくなった望遠鏡?やらで時代を感じます笑


Sky-Watcher EVOSTAR 72ED II
SVBONY SV503 ed80
NEWスカイエクスプローラー SE102

この3つが良いかなあって漠然と候補にしてるのですが、
これはヤメロ!ってのは有りますでしょうか?
0294名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 11:17:53.78ID:hhS6Z7V2
SE120を持ってるけど、高倍率にすると青ハロが目立つ
SE102も同じ短焦点アクロだから、高倍率は不向き

電視観望や撮影もするなら…72EDⅡかなあ
az-gtiの耐荷重を考えると、余裕を持たせておきたい(72EDⅡ1.9kg、SV503 80ed3.75kg)
0295284
垢版 |
2022/11/13(日) 12:04:53.53ID:zEHFt2gq
>>294ありがとうございます

おおー120を所有してるんですね レンズが価格を抑えたアクロマートとアポクロマートだと、電視観望は不向き……

質問いいですか?
口径で102と72や80を比べると、どのくらい眼視での見え方が違うんでしょうか?
アクロマートとアポクロマートのカメラ画像だと色々ネットに載っているので、青ハロ?が分かりました 
ただ、昔のつたない知識で、口径は大きいのが正義!笑
ってあって 
0296名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:45.16ID:dVZ3A0uF
Sky-Watcher EVOSTAR 72ED IIは、中途半端かな? 眼視をどこまで(追求)やるか分かりませんが口径72ミリで焦点距離も420mmと惑星を見る高倍率には向かない。どちらかと言うと低倍率星雲星団眼視や写真のセカンド鏡筒ってな感じっす。
0297名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 15:08:19.96ID:TD9tyoy7
>>286
SVBONY にクレームを出しましたか? だまってたらダメだよ。
0298名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 15:10:29.34ID:TD9tyoy7
SVBONY に 、折ってしまったガイドスコープの固定ネジを頼んだときはとても良い対応だったことを
書いておく。中国からの直送で来たw
0299名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 15:14:54.35ID:TD9tyoy7
>>289
企業規模ではスカイウオッチャーがはるかに上だけど、SVBONY は着々と高級化に
進んでるな。冷却CMOS も出すようになったし。

sharpstar(askar)の製造元は OEM で出されてる製品が多いね。マックスビジョンは自社ブランドなのかな?
光学技術は一流だよ。
0300名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 15:19:47.00ID:TD9tyoy7
アクロマートで撮影ならデュアルナローバンドフィルターを使って....ww
0302名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 17:38:06.99ID:9JBEZvM9
口径が正義は正しい
眼視なら焦点距離長いほうが扱いやすい

電子観望なら良いセンサーのカメラ優先を勧める
筒は最初は何でもよいと思う
0303名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 18:44:23.04ID:TD9tyoy7
電子観望は CMOS カメラのセンサーサイズと鏡筒の焦点距離がもろに関係してくらからね。
自分が何をメインに見たいのかを決めないと。
Neptune-CII だと 1/1.8型(7.9×4.5mm)だから、450mm 以下の鏡筒でないと、
オリオン星雲を写したときにはみ出る。
0304名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 18:45:00.16ID:MyraB32B
eVscope が出た頃はみんな馬鹿にしてたのに、電子観望の火付け役になったよね。
0305名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 18:56:27.92ID:TD9tyoy7
ぶっちゃけ、惑星用の小サイズ撮像素子で電子観望を楽しもうとすると鏡筒は使い回しが
効かないのよなあ。
0306名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 20:02:22.61ID:C6mEMoDk
安価なC-MOSカメラの登場もあるけれど
SharpCap 等でお手軽にライブスタックできるようになった賜物

あと、アクロマートや小さな望遠鏡でも
戦力になると発表してくれた先人ヒトバシラー様の功績は大きい
0307名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 20:06:44.24ID:b+m0NjYz
初心者な私が思ったことを書きます。
自動導入できる環境が最優先だと思います。
AZ-GtiなりとASIAIRPlusなどです。
私は過去に2度、導入で躓いてほったらかしになった望遠鏡がありました。
0308名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 22:02:05.92ID:co+FwBSe
電子観望メインで行くなら、EVOGUIDE 50EDもいい
ただし、眼視に使うには光路長の調整やらバローレンズの用意やらで面倒
0309284
垢版 |
2022/11/13(日) 22:37:56.60ID:zEHFt2gq
皆さん、たくさんの助言ありがとうございます
有益な情報ばかりで、1人1人に返信出来ませんが、
感謝です

望遠鏡とカメラの相性やフィルターでアクロマートを見やすく?したりなど、機材の組み合わせも考えるのも楽しそうで、唯一無二の望遠鏡とか思うべきではないですね


NEWスカイエクスプローラー SE102
を購入する事にしました

カメラの相性も有るし、低価格でアクロマートだから……ってのも
ありますが、初心者の自分には高品質の望遠鏡では逆に使いこなせないなあ、と

惑星見て、銀河や星団・星雲なんかをカメラで電視して、わちゃわちゃと相棒となる望遠鏡としたいと思っています

本当にありがとうございました!
0311名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 23:24:50.23ID:M8S3UPCy
SD103SとFC100DZは惑星眼視だと結構見えに差出ますか?3枚玉以上はまだ興味ないので2枚玉ならこれだって物探してます。コスパ度外視でお願いします。
0312名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 23:35:24.73ID:TD9tyoy7
惑星眼視なら差は出ないよ。ただ、リセールバリューは大幅に違うw
0313名無しSUN
垢版 |
2022/11/13(日) 23:39:52.00ID:TD9tyoy7
望遠鏡の使いこなしなんてアクロだろうがアポクロマートだろうがまったく関係ないよ。
0314名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 02:02:40.20ID:arN490OO
>>312
レンズの耐久性はどうですか?適切に湿度や埃等管理すればフローライトでも20年ノーメンテで行けますかね?こればっかりはメーカーより経験者談を聞くしかないかと思ってます。
0317名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:49.24ID:kVAvEZFL
ノーメンテの意味だが、メーカーへメンテに出すってことなら20年ノーメンテ可能かもしれんけど清掃は適切な方法でもっと短周期で行う必要がある。
もっとも再コーティングは今は受け付けてないからメーカーの清掃や再組付けでの調整くらいかな。
俺のFS60Cは20年ものだけど幸いカビの発生とか無かったからまだ使えてる。
0318名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 15:18:23.51ID:Bqbr6FYs
スターベースで、目の前で FC-76DS のレンズ点検をやってもらったことがあるが、
プロのレンズ清掃のやり方を見て非常に参考になったな。
0319名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 15:55:19.33ID:Bqbr6FYs
使っていてほれぼれするのがタカハシ。 腹が立ってくるのがビクセンw

ED-103s と FD-76DS 、TSA-102 持ってます。
0321名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 16:10:53.74ID:iTahg0Zq
特定のメーカー上げ、メーカー下げはやめなされ…
0322名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 16:35:50.20ID:c+aU0MJu
不満は色々あるけど、結局ビクセン使ってる
最近は中華系がメインだけど
0323名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 19:11:59.88ID:kaa5UU0q
>>317
はい、メーカーでの定期メンテが必要かどうかの意味で質問させてもらいました。すみません、わかりづらい聞き方でしたね。対物レンズのコーティングはある程度黄砂強いと聞いたことがありますが、アイピースのコーティングは対物程強くはないので、ちょいちょいエタノール洗浄が良いらしいと耳にしたことがあります。あれはアイピースのレンズが天を向くことが多いから黄砂の影響が大きくなりやすいということでしょうか?全くわかりません。
0325名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 19:29:23.43ID:Bqbr6FYs
ED-103s フェルトで止まってるだけの、すぐ落ちるフード。ちょっと当たっただけでコンクリ床に落ちて傷だらけ。 昔のビクセン鏡筒はねじ込み式だったのにな。塗装の足がまったついてないレンズセル枠。フードが落ちないように養生テープで留めたら、テープをはがすとセルの黒塗装がべりべりべり...
頭にきて TAS-102 を買った。
0326名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 19:30:23.84ID:q3koc2KJ
アイピースはまつげや眼の近くが触れたり汗がついたりして
脂がつくのでアルコールじゃね?
砂と名がつくものの成分は石英が多いので擦らない
0327名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 19:52:27.22ID:Bqbr6FYs
十数万出して買って、ファーストライトでこれが起きたからな。中華鏡筒なら、こんなもんか、とあきらめがつくが...
0328名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 19:57:40.53ID:kVAvEZFL
>>323
対物のコーティングが強いとかは聞いたことないです。一般論としてマルチコーティングは弱く、モノコートには強くできるものはあると認識してます。例えば双眼鏡ではニコン7x50SPと10x70SPは18x70IFのようにフルマルチコーティングではなく耐久性上げるためにアイレンズはモノコートになっている。

天体望遠鏡はその使い方から夜露が着くことが多い。その後の手入れによっては埃を付着させて、更にはそれを繰り返してると手に負えなくなる場合がある。市販の洗浄剤、精製水、無水エタノールなとで手入れするが拭き跡はなかなか消せない。あまり拭いてるとコーティングに傷がついたり剥がれたりするリスクもある。実際に一度傷つけたこともある。
正直手入れは毎回緊張する。6cmよりも10cmや13cmは金額もあり更に緊張する。
0329名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 20:20:50.48ID:ysuq0lY9
拭かずにエアコンプレッサーで吹き飛ばすのがいい
0330名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 20:36:07.44ID:kVAvEZFL
>>329
なるほど。一度エアダスター吹いて悲惨な結果になったからその類の方法は避けてた。
コンプレッサーはドライヤーの他何か付けてますか?オイルレスでも怖いです。
0331名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 20:42:00.06ID:H4xqEViX
コートは材質とスパッタで硝材温度上げられるかで決まるから何でも強くというわけではないね
0332名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 21:25:26.02ID:kaa5UU0q
皆さん 情報ありがとうございます。
拭きムラには神経質にならず、あくまでも化学反応の元を優しく除去することが大事なのですね。勉強になります。
0333名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 21:37:24.35ID:Bqbr6FYs
昔のビクセンの対物レンズコートは頑丈だな。オクで落としたきったねえ埃だらけのカスタム80M のレンズを
ぬれガーゼで拭いてなんともなってなかった。カビすら無い。
0334名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 02:21:26.56ID:WYuyNRkE
>>310
SNSではよく見かけるよ。
俺も観望会をするためにeVscope の安い方を買おうと思ってるよ。お手軽なのは機動力を上げるので重要な要素だと思う。望遠鏡は使ってこそなんぼだからね。
重い赤道儀は運ぶのが面倒だし、極軸合わせも面倒で、つい出そびれる。
軽い経緯台は持ち運びが楽だけど、追尾がないと辛い。
0335名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 06:41:20.06ID:mn7R1b4N
観望会で見たけどevscopeは星が雲で隠されてもスタックした画像を保持したままになるんで
スマホのインチキムーンモードみたいでなんだかなーってなった
0336名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 08:43:12.31ID:yW9Y20kL
まぁ電視観望自体が、録画見てるようなもんだから
0337名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 09:12:54.48ID:eaLQ95MA
眼視だと色の無いもやもやした星雲をカラーでハッキリと見えるのは
今まで一般人対象の観望会では月木土とアルビレオなどの二重星やM31か星団くらいだったから
対象天体が増えて助かる

ま、モニターと眼視のギャップに困惑する人も居るには居る
0338名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 11:49:19.80ID:kw6d+6Zx
自分でスタックした画像使うのか 知らなかった
座標をsolveして親のサーバーから綺麗な見本画像をDLして
見せるものと思ってた
0339名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 12:24:38.57ID:s04HjXtu
天体望遠鏡としては焦点距離が長いのはいいんだろうけど
電視観望となるとeVscopeは長すぎるよな
見応えのある天体は600mmから1000mmくらいに沢山ある
0340名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 13:57:52.07ID:cUWavrUZ
初心者以前に望遠鏡覗いたこと殆ど無い人はアイピースに目を近付けることが上手くできなくて狭いねとかチョロっとしか見えないとかよく言われた。目を離してるから見掛視界5度とか10度くらいになってる。目を近づけるのが怖いから仕方がない。
そういう方々に夜空は一見すると星の点しか見えないけどそこへ望遠鏡向けると実はこんなの見えるんだよって電子観望は星に興味もってもらうのにいい機会になるかもしれんね。
0341名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 14:16:31.64ID:g+gvtufd
月の様に視野に大きく広がっている対象は見やすいけれど
木星土星みたいに小さな像だと視野の中心に目を合わせるのが難しい
あと、片目を瞑る事が出来ない子供だけでなく大人もいたりする

観望会では待っている人に利き目を調べて貰ってから
ラップの芯などで穴覗きをして貰っているよ
0342名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 19:29:26.98ID:LIVSeXwQ
>>320
FCもRX-7だな
イニDで高橋涼介(声は異世界おじさん)が乗っているやつ
0343名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 21:35:18.65ID:EI80lspm
eVscope2とeVscope eQuinox のCCDの違いはご存じで見るとどのくらい違いますか?
国内の場合シーイングの良し悪しの方が影響する感じ?
0345名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 22:22:48.85ID:VdDo99bA
>>342
RX-7というと車よりもトップを狙え!を思い出してしまう
0346名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 22:43:01.54ID:5rCIyfv1
RX-7というとアライのヘルメットだろ
サーキットでコケる度に買い換えてRR5を5個も買ったぞ
0347名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 23:02:02.29ID:oQE3Oe4r
背中のコブがまだない頃ハイサイドで宙に舞って背中から落ちて息できない思い出。
0349名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 14:59:48.37ID:oHAGGf7r
>>343
CCDじゃなくてCMOSな
画角で言うと eVscope2 は満月が1枚で収まるが、eQuinox は収まらないので必要に応じてモザイク合成が必要になる
分解能は eVscope2 の方が少し高いので多少は綺麗に写せる
eVscope2/eQuinox は惑星向きじゃない(焦点距離が足りない)のでシーイングはあまり関係ない(惑星向きの鏡筒と比較したらどんぐりの背比べということ)
惑星以外ではシーイングはそんなに問題にならない
0350名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 16:38:28.28ID:YFS3yiiN
>>349
誤字だらけなのに意を汲んでもらってありがとうございます。

SNS等でeVscopeの画像を見ると星像が長細く、流れている感じのものが多いように思います。あれは追尾の精度が悪いせいでしょうか?
経緯台なので水平にセットしたら改善するような問題なのでしょうか?
0351名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 23:48:11.09ID:oHAGGf7r
>>350
具体的な例を挙げてもらわないとどの程度のことを言っているのかわからない
0353名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 00:41:03.39ID:1XPx9igQ
>>352
うわ。投げ売り状態だな。これは新型が出る兆候かな
0354名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 05:40:15.99ID:GPzNS5+1
それでも50万か
中古でいいので、後継機出て買い換え放流期待
0355名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 06:39:12.47ID:KqF2EeBx
売れてなさすぎでこのようにステマが入る始末
0356名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 17:45:30.95ID:STR1tTFj
こんな過疎地でステマしてどうすんのよw
0357名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 00:29:52.69ID:u6ByAwPn
誰かFC100DZ手放さんかな それか近く納品待ちの人キャンセルせんかな かなり欲しいのです
0358名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 01:07:59.65ID:48WpXsmB
そんなに凄い鏡筒でもないと思うけど、欲しい理由は何かな?
0359名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 02:55:09.68ID:LhIsJV31
>>358
一昨年に70万の万馬券当ててDCなら買ったが色収差がほとんどなくてよかったな
しかも軽量だから使いやすいと聞いてオクで買ったアトラス80の経緯台に載せても問題ない
あれは大一光学というメーカー製造だがミザールK型の後継になると思う
0360名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 03:08:14.51ID:VQ0YqjrF
構ってちゃんの大好物
スターベース80
アトラス80
大一光学
ミザールK型
0361名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 10:15:22.28ID:48WpXsmB
私のFC-100DZのシリアルからすると今年100本くらい作ったのかな。
結構多い気がするけどほとんど輸出なのだろうか。
0362名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 11:27:30.23ID:wtEbjFJa
>>360
スコタンも!
0363名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:14.75ID:u6ByAwPn
>>358
ちょい見で使える2枚玉最善の一本化と思ってるんです。
経緯台で使っていきたいんですね。
3枚玉はガツンと重くなるし、FOT 85は小さすぎ、その兄貴分は当然対物レンズが大きい分性能はイマイチないのでなるようですから。
0364名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 20:26:29.33ID:48WpXsmB
>>363
なるほど。私も同じようなテーマもってて未だ最適解に辿り着いてないです。
FC-100DZは重さは良いのですがちょっと長くて揺れやすいのでその性能なりに見たいと考えるとやはり赤道儀使いたいですよ。
0365名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 21:31:48.88ID:ONfp+sr9
高橋は手にしてみたい思いはあるが、プリズムやらアイピースやら、他に取り替えたいものが多くて予算を廻す余裕がない…
0366名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 01:29:06.02ID:kTWDiGPj
>>364
やはり中型赤道儀が欲しくなってしまうのでしょうか。
実はまだ強風とまではいかなくとも、風の影響による煽り未経験のため、FC100DZ+経緯台で対応できるのではと考えてしまうのです。現状スライドバーM付きSD103S +約900g弱の接眼部で220倍なら揺れに関して私は許容できています。同システムで260倍だと正直厳しいと感じたので、FC100DZなら光学ファインダーを諦め、レッドドットファインダーでの運用も辞さない思いです。
0367名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 01:57:21.02ID:mYy0GG6I
FC-100DZとかSD10S3とか、もう初心者じゃねー
ただの望遠鏡が欲しい人じゃん
0368名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 02:30:48.10ID:aEIxdKza
コスパ度外視とか言ってる時点で完全に釣り
0369名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:40.61ID:xIVVp4+y
機材どうこうじゃなく内容読めば少なくとも扱いの経験豊富でないのはわかるだろ。
0370名無しSUN
垢版 |
2022/11/23(水) 20:23:52.85ID:bykD3ysr
>>367
私は初心者です。まだまだわからないことだらけですし、知らないことも沢山あるのです。やはり初心者を脱するには経験値を稼ぐほかないと思ってます。私が望遠鏡を稼働させた時間は、延数時間足らずなのですが、全く飽きがこないタイプなのです。どんな対象物であっても、数分眺めればお腹いっぱいな人も大勢いるわけで。謳う機材の値段は、初心者かどうかにあんまり関係しないと思うのです。
0372名無しSUN
垢版 |
2022/11/23(水) 21:33:16.41ID:+3ta9cw4
>>370
改行しないと読み辛い
某ショップのメルマガみたい
0375名無しSUN
垢版 |
2022/11/23(水) 22:21:02.65ID:6hUo+XpL
>>370
誰も他人の事はわからない

入門機からステップアップをする人や
それを頑なに進める人が居る

やる気と資金のある人はいきなりにハイエンド機を手に入れて前に進む人もいるし
途中で飽きてしまう人もいる

実際のところ、どの分野もそうだが最初からハイエンドを手に入れた方が、寄り道しないから無駄が無かったりする

ただ、天体観察に限らないがオールマイティーな道具は少ないわけで
何を対象にするかで最適な道具が異なる
ゴール地点までのビジョンが見える人はそれに特化した道具を選べば良いが
ゴールが何かわからない人は道具になやんで彷徨うことはすくなくない
0376名無しSUN
垢版 |
2022/11/23(水) 22:34:48.96ID:6hUo+XpL
使いこなせないかもしれない
途中で飽きて遣わなくなるかもしれない
と高性能機を薦めない人が意外と多いが
後の事なんか当人にもわからない

自分は予算の許す限りの高性能機を薦めている
何故ならその方が結果的に無駄が無いから
また、飽きてしまてもリセールバリューの高い機材なら良い値で処分できるが
中途半端な物だと粗大ゴミにしかならなかったりする
0377名無しSUN
垢版 |
2022/11/24(木) 00:36:34.65ID:WobfcaPE
ここは人生相談のスレじゃないぞ
0378名無しSUN
垢版 |
2022/11/25(金) 22:52:20.60ID:NJ5B3tTE
超初心者で購入相談じゃないのですが質問できるスレがどこかわからない
最近マクシーの望遠鏡を買ったのですが、今木星を観察しようとしたら光ってる輪が見えたんです
正円の光の真ん中に黒い正円がある感じ
これってどういう現象ですか?
ピント回すと輪が大きくなったり小さくなったりしてたんですが…
0380名無しSUN
垢版 |
2022/11/25(金) 23:08:49.11ID:z14t+/k1
>>379
ありがとうございます訊いてきます
0381名無しSUN
垢版 |
2022/11/26(土) 13:41:52.37ID:a5MKiKBO
セレストロンのnexstar 4seとケンコーのse-gt102mではどっちを買ったら幸せになれますか?
0383名無しSUN
垢版 |
2022/11/26(土) 21:20:51.76ID:lLmSnlbp
>>381
SE-GT102M は、時々、バカみたいなバーゲン品で出てくるからまともに買ったら
後悔するぞw
0384名無しSUN
垢版 |
2022/11/27(日) 19:29:12.86ID:wckEO2l1
コンピュータで経緯台を制御してたら赤道儀なんていらないんだよな
すばる望遠鏡もALMAも経緯台だしな
0386名無しSUN
垢版 |
2022/11/27(日) 21:27:59.21ID:wckEO2l1
ソフトウェア的に回転すればok
0388名無しSUN
垢版 |
2022/11/27(日) 22:20:12.76ID:F69ky0Ib
Falcon rotator なんてあるのね
昔はMeade だかCelestron だか出てたけど、derotator
充分な精度で演算と駆動を実現するのは難しい
実現してないから誰も使わない
GPS で位置は精度いい、時間もいい、でも方向が駄目
重量で赤道儀使えないのだけ仕方なくやってるだけで
理屈と手間は赤道儀よりも複雑になる

理屈はごく単純なドイツ式赤道儀だってガイドが要るし
充分な精度と許容搭載重量があると百万円超えたりしてる
それでもあちこち手抜きがあって簡単に壊れるし
素人がサッと出せる金でできる物はどうせ高が知れてるよ
0389名無しSUN
垢版 |
2022/11/27(日) 23:01:53.07ID:te0r2K5y
PEC記録しようと思ったけどいちいち手動で微調整かけるのね
0391名無しSUN
垢版 |
2022/11/28(月) 01:36:27.09ID:u7QwmL+H
>>381
スカイウォッチャーにも似たようなのがあったな
同じマクカセで種類は90㎜と127㎜だったと思う
0392381
垢版 |
2022/11/30(水) 12:09:15.33ID:i0Pt+4Nu
皆さんありがとうございます
4seは簡易な赤道儀モードにもなるそうなので、奮発してこっち買いました
高かった…
0393名無しSUN
垢版 |
2022/11/30(水) 17:58:17.53ID:NYLO03uK
>>392
沼へようこそ!
俺も天文再開したときに買ったのは4SEだったわ
0394名無しSUN
垢版 |
2022/11/30(水) 21:19:29.56ID:1DRnmdRf
同じく、沼へようこそ。

4seはアイピースが25mm1本しかないから、ズームあるいは12mmと8mm辺りを追加で買っておいた方がいいかな
0395名無しSUN
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:54.81ID:hiOddzyp
>>393
俺は昔使ってた80㎜屈折を引っ張り出したな
レンズは少しかびてたがウェットティッシュで拭き取って
PC用のエアダスターで埃を吹き飛ばしたらきれいになった

>>394
買うならビクセンのSLVや国際光機のフォトンEDとかいいかと思う
安く済ませたいならSVBONYやスコープテックとかかな
他では安いのから高いのまでそろってる笠井とか
0397名無しSUN
垢版 |
2022/12/01(木) 01:05:54.74ID:eIX8ZIFq
この白々しいきっしょい馴れ合いは正に構ってちゃんの所業
0400名無しSUN
垢版 |
2022/12/01(木) 23:04:09.07ID:Hx6K05wt
どうせかき回して場を荒らすのはあいつしかいないからな。
0402名無しSUN
垢版 |
2022/12/11(日) 04:04:00.70ID:KovDGeH+
>>401
横浜市内在住だが天気予報の横浜の最低気温を鵜呑みにすると痛い目に合う
内陸部や郊外だと埼玉などの北関東と変わらんレベルまで冷える
海老名や厚木はもっと冷えて相模原なんかは八王子と変わらん
0403名無しSUN
垢版 |
2022/12/11(日) 05:50:50.70ID:SqpVGXp9
そりゃ横浜市は広いからな
気象観測所の場所かどこか知らんが差があるのは当たり前
自分の経験で補正する
0404名無しSUN
垢版 |
2022/12/16(金) 20:03:26.61ID:mbPKuRu9
お初で失礼します。
現在ポルタUA80mfで月や惑星を直焦点撮影で楽しんでいるものです。
メシア天体であるオリオン大星雲やアンドロメダ銀河などを撮りたいと考え、
現在r200ssと赤道儀の購入を予定しています。
また、将来的にはVC200lも購入し小さいメシア天体の撮影にもトライしたいと考えています。
そこで、自動導入がある赤道儀の候補として
SXD2とSXP2のどちらを購入するべきか悩んでいるのですが、
30秒くらいのノータッチガイドを行う場合、極軸合わせが十分であればSXD2でも
流れの少ない、もしくは流れていても画像処理で対処できるような写真を撮ることは可能なのでしょうか。
また、この2つどちらかでなくてもコスパのいい赤道儀などがあればご教授頂きたいです。
もしかしたらスレチな内容で申し訳ないですがご意見をお聞かせいただけると幸いです。
0406名無しSUN
垢版 |
2022/12/16(金) 20:43:04.75ID:U9jVrkIB
ロスマンディ程度の堅牢さがほしいね
0407名無しSUN
垢版 |
2022/12/17(土) 09:53:53.08ID:Jl9PH5Fx
>>404
PC関係に弱くなければ、オートガイドを導入したほうがコスパは良いよ、AdvancedVXなら10万円ぐらいだし、と書こうとしたら、今こんなにするの?
0408名無しSUN
垢版 |
2022/12/17(土) 11:13:03.91ID:AvPmqgVZ
>>407
セレストロンは代理店を変えて値上げしたから
0409名無しSUN
垢版 |
2022/12/17(土) 14:30:04.08ID:G6Uk1aRP
>>404
元画像で星が丸くなければ画像処理で満足できる絵は無理
気流で膨らんだ星像を小さくするのは多少は可能ですけど

満足できる星像で撮るにはオートガイドが必須でしょう
10Micron の赤道儀は設置精度が良ければガイド不要とか
百万円でも足りない価格ですし、ガイドするのが普通よ
安物中華赤道儀でもなんとかなるのがオートガイドだし

ポイントは小さくて軽いガイド鏡とガイドカメラ
撮影鏡の焦点距離2m でもガイド鏡焦点距離150mm で充分

オリオン大星雲は明るく市街地でも露れる、M31 は無理

他スレでこれからビクセンの赤道儀買うのは薦めないと
AXD2 は悪くないんじゃないかと想像するけど高過ぎるね
0410名無しSUN
垢版 |
2022/12/17(土) 14:33:44.26ID:U7SiakJu
>>404
魚籠マニアなんですか
そのラインアップ、ワイなら
R200SS→Skywatcher BKP200/F800
VC200L→Celestron EdgeHD800
Vic SXP2→iOptron GEM45
に読み替える
0414名無しSUN
垢版 |
2022/12/20(火) 23:05:54.60ID:3WW0Krd7
またスレッド警察が発狂してるw
0415名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 11:03:35.63ID:GueBkTlI
しかも埋まったスレのリンク貼られてもね
0416名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 11:30:02.84ID:f9CBZf1m
●基本属性
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 埼玉県
【居住環境】 都市郊外
【自家用車の有無】 有り(カングー )
【年齢】 40代、3歳子供有

●購入・運用プラン
【予算】 20万円 位内
【観測予定場所】 自宅前の空き地
【観測頻度】 週末に
【観測対象】 木星、土星、出来れば星雲も
【天文知識の有無】 土星や木星の位置はわかる。 星座を辿ることは星座盤があればできる。
【天体写真への興味】 スマホで撮れれば良い。まずは眼視から。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 なし
【その他】私は宇宙が好きで天体も興味がありましたが望遠鏡を買うには至りませんでした。3歳の子供が夜空を見上げて火星木星土星くらいはわかるようになったので長く楽しめる天体望遠鏡を購入したいと思うようになりました。こちらのスレを拝見して、スコープテックのアトラス80やビクセンのA80mfが良いかと思いましたが、アポクロマート?というレンズの方が良いという意見を見てタカハシも視野に入れるべきかわからなくなりました。アドバイスお願いします。
0417名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 12:54:52.63ID:2UYQQn0D
>>416
惑星や星雲の眼視なら最低口径15センチは必要、でも、この際口径20センチの反射式赤道儀をお勧めします。なお、機材は検索中。
口径8センチ屈折は光量不足だし口径10センチのアポクロマートなると鏡筒だけで20万円はいくし…
0418名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 13:05:36.41ID:46kr/+3t
>>416
良い鏡筒を買っても見たい天体が
どこにあるのか分からないと
同じ天体ばかり見て飽きちゃうので、
自動または手動でも良いから
導入支援がある架台が良いと思う。
見られる天体が劇的に増えます。
0419名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 13:30:51.81ID:hrEI+vJS
以前に眼視しかしないということで
セレストロン ネクスター8インチを紹介して満足してもらったんだが
今見たらめっちゃ値上がりしていて20万じゃ無理だった
0420名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 13:41:44.44ID:LAjyo5J7
Bkp150の新しいタイプとEQ5 ,程度の自動導入架台では?
0421名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 14:00:44.17ID:lX/LYDk3
初心者には反射は光軸調整で敷居が高いと思うかな
EQ5にスカイウォッチャーの70mmED屈折あたりで良いんじゃないの?
EQ5は素か1軸モーターだけで自動導入は後つけでも良いんだし
0422名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 14:01:54.52ID:ttPwfBot
KYOEI 大阪を検索し「初めての天体望遠鏡」を読むといい
小口径屈折と手動経緯台 vs 20cm 反射ドブソニアン架台
どちらも接眼レンズまで付いて5-6万円しかしない
小さいのは楽だけど見え方はそれなり、大きいのはその逆

この上のは20万円では足りない

星図は Sky & Telescope Pocket Sky Atlas が安くて手軽
S & T はアメリカの素人向け天文雑誌の老舗
検索すれば Stellarium とか Mitaka とか本物がタダです
0423名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 14:15:27.71ID:ttPwfBot
最初から高橋のTOA-130 + EM-200 でもいいけど
百万円でも足りないし、決してベストって訳でもない

5万円くらいの買ってみて楽しめるか確認した方がいい
自宅でちょっと出して眺めるなら、小さい方が気楽よ
気流や振動の影響や眼視の限界を体験してから考える
0425417
垢版 |
2022/12/22(木) 22:16:36.72ID:2UYQQn0D
>>416
Sky Watcher EQ5GOTO-W赤道儀
税込 100,100円

Sky Watcher BKP200/1000 Dual Speed 
税込 47,800円
0426名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 22:52:52.23ID:aKuvHSZJ
>Sky Watcher BKP200/1000 Dual Speed

気楽に書いてるけど、実物はでかいぞ。
以前、円高の時に買って届いて「あツ~~~~~っ」だったww
あと、EQ5 じゃちとしんどい。

意外と BKP130が評判良いのよね。天ガに入選例もあるし。
0427名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 22:59:54.15ID:Fj3wZuf7
気楽に書いてるけど、実物はでかいぞ。
以前、円高の時に買って届いて「あツ~~~~~っ」だったww

どんな使い方してんだよ。
0428名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 00:03:20.32ID:hTcF+t7W
眼視なら、ケンコーSE120+ビクセンポルタ経緯台でもいいんでない?、10万ちょい。
0429416
垢版 |
2022/12/23(金) 00:48:48.41ID:L7po6O+r
皆様アドバイスありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。
皆様の書き込みを見て、予算20万円というのは天体望遠鏡の世界では中途半端な金額ということがわかりました。お手数おかけしてすみませんでした。
まだ上でご提示いただいた全ての望遠鏡を検索していないのでこれからまた特徴等不明な点があれば相談させてください。
0430416
垢版 |
2022/12/23(金) 02:27:52.10ID:L7po6O+r
たびたびすみません。
ご教示いただいた品を確認したところ、反射式のお薦めが多いように思いました。
一般的に反射式はメンテナンス?が必要と聞き躊躇してしまいますが、ある程度の気合が必要ですか?
それと、スマホで自動導入ができる天体望遠鏡(ビクセンだったかスカイウォッチャー?だったか忘れましたが)あり、素人には良さそうに見えてしまいましたが、鏡筒やアプリの精度があまり良くないのでしょうか。
0431名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 07:01:31.30ID:3QNbPVDN
今なら全自動望遠鏡eVscope 2が50万円!
0432名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 07:24:43.98ID:YWXPWT9x
>>430
反射式のメンテは特殊工具や技能がないと出来ないわけでもない。ネット上に情報もある。それと反射式は口径をかせぐ事で20センチの屈折式なんて3桁の値段になるしコスパが悪い。
0433名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 09:10:21.52ID:uFzvMJYK
>>430
反射は光軸が狂いやすいので自分でネジを回して調整する
慣れれば数分で済むが、それを面倒と思うか否か

上で紹介されている SkyWatcherの望遠鏡なら基本的にスマホで自動導入できる(物によってはオプション品購入が必要)
精度も問題ない
0434名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 09:14:48.55ID:NqhbhkuT
自動導入赤道儀は七難隠すという
skywatcherはEQMODとGSSserverが有志でつくるドライバがあって
最近はGSSがバグ直しが早くて評判良い
純正のほか選択肢があるから好きなの選べばよい
0435名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 09:41:52.73ID:/Ofe79RV
反射望遠鏡は光軸合わせがネックだよね。
光軸合わせを実技で教えてくれたりする人がいないと
簡単と言っても間違えたら望遠鏡を痛める可能性も考えると
初心者は避けた方がいいかと思う。
0436名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 10:04:42.99ID:hTcF+t7W
>>430
激しく落としたりぶつけたりしない限り、一般用の反射望遠鏡は大丈夫。
ただし上で出てる反射はニュートン式なので、方角によって接眼部(覗くところ)が
とんでもない位置に来る事が有る。

後は露結対策で、日本じゃどんな季節でも1時間放置したら露結すると思っていいので、
露結対策が簡単な屈折の方がいい。
屈折ならもし露結してもレンズを拭けばいいけど、反射は鏡が奥にあるので届かない。
0437名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 10:36:04.42ID:gld7qc/Y
いやいや、結露したからと言って
反射鏡を拭いちゃだめですよ
乾燥空気の送風が良いんだけれど
12Vなりポータブルバッテリーを用意して
ヘアドライヤーでブォーー っと
0439名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 11:34:00.88ID:hTcF+t7W
>>437
質問者はそこまで高度な事を求めてないと思う、
要するにニュートン式反射だと、露結した時点で観測中止になるってこと。
0440名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 11:51:20.06ID:aA0xlvjp
>屈折ならもし露結してもレンズを拭けばいいけど、反射は鏡が奥にあるので届かない。

届いたら拭けばいい みたいな文章だよね
0441名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 11:59:35.70ID:NqhbhkuT
陛下が落札したりしたら届け先は皇居なのかな?
0442名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 12:02:11.15ID:w0ZlxSAU
結露なんて鏡筒に使い捨てカイロ貼っとけ
0443名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 12:23:26.44ID:u3GGp3zw
使い捨て懐炉って寒い中に裸で放置して冷えすぎたら発熱しない
0445416
垢版 |
2022/12/23(金) 14:04:20.55ID:uE7FDgV8
皆様アドバイスありがとうございます。反射式は素人には向かないと思い込み、視野に入れてなかったため知らない用語も多く、大変勉強になりました。
しかし共同購入する夫が、(望遠鏡屋さんのホームページ等で読んで)初心者はできれば屈折式の方が良いと思っていたようで、もし屈折式でもお勧めがあれば教えていただけると嬉しいです。
0447名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 16:59:50.41ID:gTRlq2cI
ニュートン反射がコスパ最高
20cmぐらいの買っとけば半未来永劫に使える
しかし架台が課題
0448名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 17:58:45.61ID:3QNbPVDN
なんやかんや言っても初心者にはビクセンが使いやすかろう
と思ったが20万円以下の自動導入機無いんか

となるとセレストロンかスカイウォッチャーの自動導入経緯台かなぁ

ここで聞くよりショップに相談した方がイイよ
アフターケアも受けられるし
近くにあれば、だけど
0449名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 18:38:22.95ID:lM2q3bsF
ニュートン反射のコリメートは簡単ですよ
レーザーコリメーターなんかとても安いし
眼視向きそこそこでいいならなら1分位
口径20cm までなら余裕で持てる重量と大きさ
見え方は小口径屈折では不可能なレベルですし

撮影用に精度を求めると迷宮に入ります
向き替えたら変化して精度良く合わないとか
0450名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 18:43:01.25ID:TJcVjGcg
>>447
スカイウォッチャーのマクカセはどうよ
150㎜までなら10万以下で買えるし
0451名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 18:59:02.76ID:IVu349rl
星雲を眼視したいって言うと大体口径の暴力頼みなので反射望遠鏡になってしまう
月と惑星と星団メインでオリオン大星雲やアンドロメダ銀河もギリギリ見えたらいいなレベルなら屈折も視野に入ってくる
屈折で星雲というとカメラ付けて長時間でパワー不足を補う形の方がまだなんとかなる

月惑星オンリーなら反射屈折型のMak127中心の構成が初心者にわかりやすい
0452416
垢版 |
2022/12/23(金) 19:22:47.01ID:L7po6O+r
>>451
ようやく自分のオーダーが無理な内容だったのか理解できました。皆様からのアドバイスで頻出のスカイウォーカーを知ることが出来たので質問させてもらってよかったです。こちらで質問するまでは、自分としてはアンドロメダ大星雲とか有名どころを見たりスマホで撮影したいと思ってましたが、この辺りを本当に必要かどうかで大きく答えが変わるということも理解しました。よくよく考えてみます。ありがとうございます。
0453名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 19:39:50.90ID:VHgSmVfC
埼玉県市街地では星雲や銀河の撮影眼視とも無理です
市街地でアンドロメダ大銀河みても白くて丸い綿の玉
例外が少しだけあって明るいオリオン大星雲とスバル
月惑星も明るい、いくつかの惑星状星雲も明るいね

つまり手軽に素晴らしい景色を見るのは無理、って話
0454416
垢版 |
2022/12/23(金) 20:07:36.42ID:L7po6O+r
元々、宇宙や天体が好きで小学生の頃からニュートンを愛読してましたが、当時は都心に住んでおり天体望遠鏡で見るという選択肢がありませんでした。
結婚後、埼玉県に住み、上高地のホテルの星空観察会がありビクセンA80mfで土星や木星を見せてもらい、自分の目で観測する感動を知りました。この初心を思い出し、自分に合った天体望遠鏡を選びたいと思います。また購入したら報告させてください。皆様ありがとうございました。
0455名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 20:11:40.89ID:V0nyZqyg
銀河(アンドロメダは星雲ではなく銀河)や星団はまだなんとかなるが
星雲は悲しいけれど眼視ではなく写真の世界になってしまう
M42もトラペジウムの周りに何かがもやもや見えるだけで色は付いていない

とりあえず月・惑星(水星や天王星・海王星は見てもつまらない)からはじめて
M天体のコンプリート目指すとか
月のクレーターや模様、僅かに見える月の裏側とか
いっそ太陽黒点を観察するのも面白い(それなりの減光の知識は必要)

まあ、飽きないで自分が見たい対象を絞る様になったら
次の光学系にステップアップだね
0456名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 20:33:38.31ID:E9QBFmns
>>453
ネビュラフィルターの選択もある
0457名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 20:36:54.47ID:UEbdJACx
M42はつまらないけど惑星状星雲は眼視でもはっきり見える
0458名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 20:45:47.80ID:UEbdJACx
海王星や天王星の薄緑の小さな点像を眺めるのも
太陽系最遠の薄暗くて凍りついた情景を感じられて味わい深いし
それは捉え方だな
0459名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 21:04:36.29ID:MjEbD/Yi
>>449
レーザーコリメーターは、今の日本では「合法品」は売られていない。
Amazonにあるのは限りなくグレー。実際、あれは最強5にすると100m は軽く飛ぶw
0460名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 21:11:20.20ID:FTtF45lV
4万5万ならともかく20万なら俺ならスターベースオリジナルFC-76DCU経緯台SB買うな。
タカハシのフローライトアポクロマート望遠鏡ってだけでも安っぽい中華製の望遠鏡と違って遥かに本物感や所有感もあってその後のモチベーションも高まるしちゃんと保管してれば40代ならほぼ一生もの。初心者だからって二流品買っても愛着わかず飽きてきて捨てたり買い替えたりってなるのももったいない。
もちろん見え味もかなり良い。もうちょい出してFC-100D買えれば話題に上がるようなものは大抵見えるし写るからなお良いと思う。
0461名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 21:38:43.02ID:MjEbD/Yi
>>460
心から同意。

投資物件とししても優良品w へたすりゃ、買ったときより高く売れる。
0462名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 22:31:07.22ID:6xlL7hvD
>>454
埼玉県民なら、秋葉原の協栄産業かスターベース、
池袋のシュミットに行って、実物見ながら相談した方がイイですよ
特にスカイウォッチャーならシュミットが品揃えが良いです
0463名無しSUN
垢版 |
2022/12/24(土) 00:27:34.58ID:SOZk7x6K
>>461
全く同意できんw

望遠鏡は製品としての完成度より口径の暴力だ!w
0464名無しSUN
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:03.64ID:yCMhwXc9
口径の暴力って30cm以上か?
何本も持ってるうちの一本ならともかく、初めに買う一本ではないだろ。
0465名無しSUN
垢版 |
2022/12/24(土) 03:16:26.83ID:EIrER3C4
>>460
スコタンのアトラス80と同型OEM経緯台と組み合わせたやつだな
魚籠のボルタⅡにしなかったのは直上搭載タイプは安定性がいいからかな?
アトラス80と同型の経緯台でもタカハシ色だとカッコいいな
https://i.imgur.com/i8QEksS.jpg
0466名無しSUN
垢版 |
2022/12/24(土) 03:19:10.20ID:SOZk7x6K
>>464
入門用には15-20cmドブソニアンおすすめ
この方は屈折希望みたいだから無理にすすめないが
0467名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 15:07:33.67ID:axR+2+21
>>460
タカハシのFC-76やFC-100DにスカイウォッチャーAZ-GTiは載せられるるのでしょうか?タカハシの赤道儀は本格的で使いこなせるか自信が無く、AZ-GTiはスマホで自動導入できると書いてあったので良さそうだなと思いました。
0468名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 15:11:31.14ID:hbLQcheq
FC-76に載せるのは至難の業だろうが逆は簡単だぞ
赤道儀はもっと大きいのがいい
0469名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 15:59:42.60ID:kgFP31k/
>>468
そうなんですね。変な質問をしてすみません。
上で質問させていただいた者ですが、小さい子供が居てコロナも流行ってるので、なかなか店舗に伺う事ができずこちらで聞いてしまいました。
共同購入する夫にこちらのスレでのアドバイスを話したところ、
反射式ならスカイウォッチャー、屈折式ならタカハシ、惑星を見るので自動導入や追尾ができる架台、にしたいね、という話になりました。素人なので曖昧な話かと思われるかもしれませんが、今のところこのような感じです。
店舗に行くのが楽しみです。
0470名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 16:25:30.41ID:K/pc/a3w
>>467
それ全部持ってるから干渉せず乗るかどうかだけなら試してみようか?
0471名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:46.12ID:4QDXqv/t
>>467
FC-76DCUをAZ-GTiに乗せて使うことはできました
ただ風には弱いので微風でも揺れる

それに俺は関東で2等星も見えるかどうかなのでアライメントで正しい星を導入できたか
自信が持てなくて実際よくブレたので最終的に赤道儀化してASI AIR proと天体用カメラで極軸合わせを行うようにした

評判悪い三脚をカーボンにしたらもしかしたら微風くらいは耐えたかもしれないけど
今年のボーナスでEQ5 gotoに変えたから試してない
0472名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:46.33ID:kgFP31k/
>>471
アドバイスありがとうございました。
二段落目の導入についてのご説明は、経験が無いので想像しにくいのですが、AG-GTiの設定だけでは導入できたかどうかが怪しいので、他の方法も併用なさったという意味でしょうか。
でもタカハシの鏡筒に(AG-GTiよりもっとしっかりした)スカイウォッチャーの架台を付けられる、ということが判りました。どうもありがとうございました。
0473472
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:43.66ID:kgFP31k/
>>471
AZ-GTiでした。誤字ばかりですみません。
0474名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:19.33ID:K/pc/a3w
>>467
FC-76Dは良さそうだけどFC-100Dはカメラとか付けたまま上向けると三脚に当たるかもしれない。延長ピラーとカウンターウェイトは必要だね。

上の人も書いてるけど剛性足りないから長い鏡筒つけると風でブレる。短いFS-60Cでも頼りなかったし導入精度もイマイチで時々エラーや変な動作するからAZ-GTIは不安で殆ど使ってない。
スマホの操作もちょっと鏡筒の向き変えたいときにとても不便。kenkoのSky Explorer用のハンドコントローラーで操作するとこれは解消できる。
上でも書いたけどスターベースのSB経緯台の方が良いと思う。

http://imepic.jp/20221225/616960
http://imepic.jp/20221225/616961
0475472
垢版 |
2022/12/25(日) 17:41:22.75ID:kgFP31k/
>>474
写真までご丁寧にありがとうございます。真上に向けるシーンを想像していませんでした。確かにこれではぶつかりそうですね。
屈折式の鏡筒にタカハシを選択した場合、スマホで自動導入できるAZ-GTiを付けられれば操作し易いと思ってしまったのですが、風による揺れや鏡筒の干渉等いろいろ不具合があるということがよくわかりました。
もしかしたらタカハシの赤道儀・架台も扱いにくいということは無いのかもしれませんが、よく素人向けでは無いというご意見をみかけたので尻込みしてしまいました。
0476名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 18:08:05.65ID:Gg8YDrjd
>>472
AZ-GTiはまず北と水平で合わせて電源を入れて2スターアライメントや3スターアライメントをする
(最初の北水平に自信があれば1スターでアライメントすることも可能)
アライメントは自動でAZ-GTiが「多分ここに星がある」て位置に移動するけど
最初の北水平や設置した時水平からズレてた分とかで基本的にズレる
そこでその時望遠鏡で目的の星を中心に来るように動かしてアライメント完了のボタンを押す事でズレを補正するんだけど
その時一等星が候補に登らなくて2等星とかだと俺の地域だと見えないから合わせるのが難しい
間違って違う星を真ん中にしてアライメントボタンを押したら違った位置を覚えてしまう

AZ-GTiのアライメントで登る候補は天頂近くの星(経緯台では位置判定が苦手)と設定で抜いた地表近くを除いて
AZ-GTiが自分の方向を出しやすいよう離れた星を候補にあげるから大体冬の大三角形周辺一つを選ぶと残りが
消えて他の方向から選ぶことになってその星が見えてないよってなる

それでもうまくアライメントできた時はちゃんと追尾してくれるよ
0478名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 18:15:25.90ID:K/pc/a3w
色々調べて疑問点もなんとかクリアにしようとする姿勢のある人には初心者なんて通過点、初めの30分だけ。問題ないです。

それよりも重いし、設置・片付けの手間や開始時のアライメント設定とか星を見る以外の手間がかかり過ぎるので赤道儀を持っていても普段は手動の経緯台に落ちつく人多いです。先に経緯台、あとから赤道儀に挑戦した方が高価なものの購入に対して実践的な理解を深めた状態で臨めるので安心でぎると思う。
0479他力本願寺住職
垢版 |
2022/12/25(日) 18:47:55.64ID:8AsT7N8K
アライメントの説明をしてあげれば。
0480名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 19:13:43.92ID:kgFP31k/
>>476
個別にお礼を伝えるのは5chではNGかもしれませんが、詳細を教えていただきありがとうございました。
真北を1つ目の座標として、残り2座標を夜空の星から設定する必要があり、お住まいの地域では見えにくい星を設定しないといけない場合がある、という意味だったんですね。
我が家も2等星は厳しいかもしれません。大変参考になりました。
0481名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 19:19:11.00ID:kgFP31k/
>>478
なるほど、だから手動の経緯台を重ねて薦めてくださってたんですね。目的に惑星観察とお伝えすると大抵自動追尾を薦めてくださる方が多かったので、つい先走ってしまいました。確かに子供が小さい内は設定するまでの時間を確保するのが(子供が飽きて)難しいだろうし、まずはシンプルに親が星の方向を望遠鏡で見るという動作を習得する必要がありますよね。
架台と赤道儀が別々の機構であることも知りませんでした、恥ずかしい。
今日も3歳の子供が「火星があったよ」と言ったので、家族で長く楽しめる一本を選びたいなと改めて思いました。
0482名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 20:14:28.69ID:kgFP31k/
>>478
もしよければ個人的な感想を教えてください。
スターベースにFC-100DCと経緯台SBセットがありました。予算20万円は少々超えますが。
こちらは初めの天体望遠鏡としては如何ですか?
初心者には活かせない、ハイスペックすぎる等、もしご意見があればお願いします。
0483名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 21:55:28.98ID:k+YQveTV
>>482
このセット、初めての天体望遠鏡でもなにも問題は無いよ。むしろ、将来に
「撮影がしたい」とか欲が出てきたときにも無駄が出ない。中級の赤道儀を
買いたすだけだからね。(カメラは別よw)
0484名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 22:17:29.47ID:6NZXIL1J
接眼レンズがないと覗けない
ダイアゴナルミラーもないと覗きにくい
0485名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 22:31:50.27ID:yHc7qnif
うーん、スターベースのセットとかベテランのサブ機的選択で、初心者にすすめるのはどんなものかと思ってしまう
初心者になら AZ-GTiに軽めの鏡筒で10万円以下のをすすめた方がよろこぶんじゃまいか
0486名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 22:35:42.52ID:K/pc/a3w
>>482
FC-100DCはアイピース交換すれば200倍オーバーが実用になるだけの光学性能はあると思います。ただしこういった高倍率ではピント合わせや望遠鏡の向き変えによる振動でブレが収まるまで数秒かかり、星も視野から数十秒で外れてしまうのでその位置を見越した星の導入操作が必要になります。
一方で30秒とか1分は凝視して一瞬見える限界付近の縞模様を追うのが惑星観望ということもあり、マニア目線からはこの構成としては光学性能が経緯台の性能を上回っていると思います。
初心者でもベテランでも光学性能は良いに越したことはありません。メインにするなら見えないより見えるチャンスがあった方が良いのでFC-100DCのセットはありだと思います。
ただし接眼部がFC-100DZやDFと違ってメタルバックといって鏡筒の後端から焦点の位置までの距離が短いので一部の天頂ミラーや光路切替機とかではアイピースやカメラなど望遠鏡から離れすぎてピントが合わず使えないアクセサリーもあったりします。

一方で将来もっと高性能望遠鏡に向かう可能性があるならこれまでのレスで書いたような設置なとの面倒くささがあるのでサイズ的に手頃なFC-76Dクラスを持っているといつでも気軽に使える高性能サブ望遠鏡になると思います。私も大きいのから小さいのまで何本か持ってますが結局このクラスがちょっとした晴れ間てもすぐ出せるので一番稼働率高いです。FC-76DSで木星の大赤斑も土星の輪のカッシーニの空隙も空の条件良いと見えますよ。

すみません、纏まりきらず長くなってしまいました。
0487名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 22:51:13.65ID:6NZXIL1J
高橋FOA-60 は安いけど星像色ズレ補正最高に良い
日食月食用に使ってるけど惑星にも良い筈ですね
0488名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 23:20:08.43ID:6NZXIL1J
スタークエスト130反射のセットなんか良いのかも
ニュートン反射のコリメートも体験できて口径13cm
赤道儀が手動なのも眼視ならまあ、5万円ですし

50年前なら皆んなが憧れてて買えなかったスペック
0489名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 23:25:01.59ID:zaoayzvz
AZ-GTi持ってるけどアプリで操作を売りにしてる。しかし、覗きながらスマホ操作は簡単じゃないな。
0490482
垢版 |
2022/12/26(月) 01:14:49.74ID:Ww9vtSKx
いろいろとありがとうございます。
皆様、それぞれの想いや意味があり、様々な種類の望遠鏡を勧めてくださっているということがよくわかりました。
486さん、質問させていただいたFC-100DCセットの件についてもご説明ありがとうございます。よく見えるし光学性能も良いが、末尾のアルファベットの違いで拡張性に一部欠ける点がある。なのであえて76をお勧めいただいた、ということと理解致しました。
上で初めにテンプレで質問させていただいた時よりも少しはイメージがし易くなったのでいただいたご意見をいま一度よく読み直してみます。
0491名無しSUN
垢版 |
2022/12/26(月) 02:08:23.25ID:v6bsYpa6
>>486
俺はMAK127をSB経緯台の同型機に載せてるが高倍率だとブレが収まるまで数秒かかる
しかも焦点がスターベース80の倍近く(F1500㎜)もあるから同じ感覚でアイピース使うと倍率がとんでもない事になるな
プロースルの30㎜を使っても50倍ある
ちなみにどうやって乗せたかというとスターベースから35㎜間隔のM8ねじ穴が開いてるプレートが販売されてて
そいつをSB経緯台用の固定ねじ穴に取り付けてビクセンのプレートホルダーSXを取り付ける
こうすればFCシリーズはもちろん笠井やSVBONYの単焦点アポも取り付け可能
ニュートン反射は昔のような10cm級の軽量鏡筒が殆どなく150㎜以上が主流で
笠井などから出てる自作用パーツを買って鏡筒は肉薄の塩ビ管にしないと重量的に厳しいと思う
0492名無しSUN
垢版 |
2022/12/26(月) 02:14:20.51ID:v6bsYpa6
>>488
パノップやダウエルなら・・・
そういえばマクカセも高校生だった40年くらい前は高根の花だったな
今では90㎜が2万円台で127㎜は4万円台で買えるし

連書きすまない
0493名無しSUN
垢版 |
2023/01/07(土) 19:43:25.49ID:rOXHgVgA
二年前ぐらいにここで質問して望遠鏡を買った者です。
当時Asker fra400とZWO ASI 2600MCとASI AIR とSXD2を購入したわけです選択したものは今考えてみても全部正解だったと思えますアドバイスいただいた方ありがとうございました。

ものはよかったのですがただ使いこなすまでは色々あって時間がかかりました。この趣味は独力ではじめてネットの記事や雑誌などの情報だけできちっと銀河などの撮影までたどりつけるのはかなり厳しくで、知り合いなどで教えてくれる人がいないと色々な細かい罠(クリアしてしまうとたいした事ではないけどわからないと前に進めなくなる)があってきついと言う感想を持ちました。

定期的な観測会か何かで使いこなせていない初心者が機材を持ち込んだらフォローしてあげるボランティア体制とかあると趣味のつながりも増えるし初心者が心折れなくていいなとふと思いました。
0494名無しSUN
垢版 |
2023/01/07(土) 20:39:50.80ID:+x4fnoGw
天文同好会もいろいろあるけど...釣り趣味と同じで、「どれどれ、わしが指導してしんぜよう」という
オヤジが出てくるのがねえ。そいつの指導に従わないと怒り出すんだよ。
0495名無しSUN
垢版 |
2023/01/07(土) 20:51:06.28ID:MuOFtigV
教え魔 はどの分野にも居るからなぁ

ま、ガン無視するか適当に相手するかはたまた圧倒的優位に立ってマウントとるかだな
0497名無しSUN
垢版 |
2023/01/07(土) 22:18:24.04ID:A5ASjbCN
>>493さん
こんばんは。覚えてますよ。あの時は、ナローバンド情報のリンク先を書いた者です。また、その後の状況ありがとうございます。そして、ベストの選択されて良かったです!

どこにお住まいか分かりませんが天文同好会に入るのも一つの方法です。入会し雰囲気が合わなければ退会して別の同好会に入るのもありますから…
0498名無しSUN
垢版 |
2023/01/08(日) 00:16:53.06ID:HsgKGtxX
しかし天文同好会も、人が集まる所は必然都市部になるから見る場所に困るし、
そもそも日本は星を見るには不適だからなぁ。
関東がダメ、京阪神がダメ、裏日本がダメ、人口の4割は切り捨て状態なんじゃないか?
0499名無しSUN
垢版 |
2023/01/08(日) 01:04:58.17ID:3ht7RQ3z
>>493
ブログでトラブルを書くと、
コメントでアドバイス貰えることがあるようです。
天リフに載れば、そこそこ見に来る人もいるだろうし。

ブログやっていない自分は、
トラブル時に見つけたブログのコメント欄に質問して、
アドバイス貰ってます。

5chで質問すれば、丁寧に教えてくれる人もいる。
変な人も釣れるけど、相手にしなければいい。
0500名無しSUN
垢版 |
2023/01/08(日) 08:19:50.68ID:EhyX2I/n
>>493
例えば、facebookのグループ「デジタル天体写真」に入って質問するのもありますよ。
0501名無しSUN
垢版 |
2023/01/09(月) 05:12:56.27ID:CaRNzbxe
まあ、世の中には金にあかせて高級機材をバンバン買うが、能力不足で自分じゃ
天体撮影など全く出来ないのに、とくとくとして Sharpcapの日本語マニュアルを
書いて悦に入ってる人もいることですし....
0502名無しSUN
垢版 |
2023/01/09(月) 19:05:31.55ID:y4tm7Guj
あの爺さんPHDまでだめにしちゃった
0503名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 08:10:41.23ID:2GQgeW2U
493です

コメントありがとうございます。
同好会覗くなり知り合いを増やす努力をしてみます。
0504名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 22:52:56.03ID:oApfHZro
>>502
PHD 、元々、作者の解説が良くない上に、さらに使用したことがない人間の翻訳で
ムチャクチャに....w
0505名無しSUN
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:23.05ID:heDB7pgw
なにかとおもって見たら本当だった。ほとんどgoogleだね。珍妙な訳で意味不明。デフォに切り替えたわ
0506名無しSUN
垢版 |
2023/01/27(金) 18:04:21.65ID:IsR7L7L5
赤く広がった散光星雲を撮りたくて、200mm前後の望遠鏡または望遠レンズを検討中。
Askar FMA230(又はACL200) あたりがいいかなと思っているのですが、星像は満足いく物が撮れるでしょうか?
0509名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 23:16:23.46ID:nRktDVDX
親戚からケンコースカイステージってもらえるんだけど、月のクレーターとか土星とか見えますか?
0511名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 05:35:25.71ID:JoY7mT7v
>>509-510
初めての天体望遠鏡なら光軸調整が面倒な反社式は向いてないな
今後も続けるならスコープテックのラプトルシリーズかケンコートキナーの
ミードAZM-90などでスキルを身に付けて上位機種を買うって感じかな
どれも3万円以内で買えるから予算があれば買って経験を積んだ方がいい
0512名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 21:36:12.31ID:znT5zZrU
いい大人なら最初に反射望遠鏡でも問題ない。たいていは調整不要で使えるし使っていくうちにズレてると思ったらネットでも見ながら調整したらいい
むずかしいとか言われても小学生レベルでも本を見ながらできることだから
0513名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 21:43:30.31ID:jXLs2y5u
いい歳した大人だが、光軸の正解が分からん。
0514名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 22:00:07.54ID:NnplYer6
509です。
とりあえず、使ってみますね。ありがとです。
0515名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 01:27:34.46ID:4JSHckYM
光軸は合わせても方向変えるとズレてたり微妙
off focus でドーナツ綺麗ならまあ良しとすると楽
0516名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 23:22:38.61ID:2OkJmMo9
光軸調整の本当の難しさは調整の操作それ自体よりも、「本当にちゃんと調整できているかどうか自信が持てない」あたりにあると思う。
0517名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 23:50:11.68ID:SvPRRbeJ
光軸は合ってる、十分だ。
だが真のセンターとはこんなもんじゃない、俺はまだ光軸センターの入り口に立ったに過ぎない、この先に感じる究極のセンターを掴むんだ!

こんな感じだよね。未熟者の俺はたどり着けずシュミカセを2台手放したけど。
0518名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 00:11:35.80ID:VPng86wD
まさにそれw

オレも反射を重宝して使っていたんだけど、結局光軸調整に自信が持てなくて、それならもう光軸のことを考えなくていい屈折のほうがええわってなって、アクロマート屈折に戻ってしまった。
0519名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 01:01:06.24ID:/f2uOD3z
気になりだしたら切りがないよね
主鏡のネジの締め加減でも違いがあったりするし
実際は多少のズレがあっても眼視なら視覚情報は脳が補正してくれるし、写真でもSNSにアップしたり個人で楽しむ分にはこだわらなくていいのは分かってるんだけどw
0520名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 07:28:44.67ID:DwAcWOjR
シュミカセはトライバーティノフマスクを使うようになってから
これで合わせればそれ以上はもう無理 と開き直っている

ニュートンほ未だに葛藤
座禅みたいな感じかな
0521名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 15:57:10.58ID:aZT4dKFQ
一応、アクロに戻る前に長焦点なら光軸合わせにそこまでうるさくいうこともないかと思って114×900というのも考えたんだけど、ここまで細くなってしまうとだったらもう屈折でいいじゃんってなってしまって、その過程で一応タカハシのFC76とかも考えたけど、買った望遠鏡をいきなり落っことしたンゴゴゴゴってなったことがあって、結局普及品のアクロマートを使い倒すのが1番気楽でいいやみたいになってしまったw
0523名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 18:17:03.72ID:HhJM4Lw3
FSQ-106ED を落としたことがある

載せてリング止めるの忘れて導入始めたら尻から落ちた
カメラと鏡筒は無事だったけど対物カバーの縁が変形して
いまに至る、まあずっと使えてるし像も悪化してない

風に圧倒的に強いし、もしかしたら落下にも強い鏡筒かも
0524名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 18:36:28.42ID:vrRhTcMu
     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがタカハシだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|  
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
0525名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 20:22:04.63ID:7fd4E0pd
BORG 107FL落としたことある
地面に着く前に頭でキャッチ?したが、
衝撃で対物レンズが鏡筒からネジ受け部分ごともげた
BORGの耐久性の低さを知った・・・
0526名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:27.35ID:+lqlW2zn
>>524
ゴツさと重量感は表現できているように思います

舗装路面に落ちた時のボスって音は忘れられません
なんで無事だったのかいまだに不思議です
0527名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 20:37:17.23ID:VPng86wD
ボスッ!!!って音

聞いてみたいような、聞きたくないような…
0528名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 20:51:17.17ID:vrRhTcMu
恐ろしいのはTOA130クラスを足の小指の上に落とすことかな。
0529名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 21:03:59.67ID:4jNJjiFn
ZWOの赤道儀なら簡単に倒せる   あっ、意味が違うかw
0530名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 21:38:55.95ID:qu+KUrLJ
FSQは調整が難しく頑丈で重いセルでガチガチに固定してるから、それが幸いしたのかも
0531名無しSUN
垢版 |
2023/02/08(水) 20:23:48.21ID:S2fW8IqJ
FSQ、値段見たらボスッって音の後に「デデドン!」って聞こえてきそうやな。
「オレのタカハシどうしてくれんだよォォォォォォ!!!」
0532名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 02:25:48.57ID:1tHQ8SxO
>>528
アリミゾのストッパーが甘くて114㎜反射鏡筒がすっぽ抜けてセル部分が親指に直撃した事ある
天頂近くにある月を見ようと経緯台のストッパーを緩めて上に向けたら
ゴリッって音がしたと同時に鏡筒が下にずれてそのまま足に・・・
ベランダでサンダルだったから激痛が走って部屋の中で靴下脱いだら爪が割れて出血してたわ
それ以降ちゃんと締めたか二回チェックしてる
軽量鏡筒でそれだからTOA130だと確実に骨折まで行くでしょうね
0533名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 14:26:48.75ID:CnNKCs/w
だから摩擦じゃないって言ったろwww
0534名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 19:06:55.59ID:TOGHPcn1
摩っ擦せよ!
0537名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 08:55:12.52ID:CKXjaXnO
いや指の方が大事やろ
65-77万円の物よりも身体が資本
0538名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 14:42:51.67ID:lBspN2vv
上から下まで7万円7キロの機材で収めてしまったオレ、低みの見物
0539名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 15:02:11.53ID:E49HOIn7
>>537
治療費とセルフ慰謝料考えると足で受け止めるのが得策。その慰謝料で新しいのもう一本買えるよ。
0540名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 16:58:49.35ID:RcHZZ4Hl
痛みはプライスレスなんじゃないの??
0541名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 21:01:46.84ID:kZlxOtCr
>>539
治る怪我なら良いが、もげたり、曲がったままになったら困るだろうが
0542名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 21:06:27.13ID:keGjvjle
ウエイトバランス狂っていてクランプ緩めた途端にぐるりんして
指挟んで身体障害者
なんてのは願い下げ
0543名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 23:16:14.74ID:f7s/itQh
FSQ-106ED は壊れたらまた買えばいいだけのこと
金で済むことはなんとでもなります

外傷は傷跡が残るし痛いし機能戻らなかったりする
手指欠損なんてなったら楽器も弾けなくなっちゃう
0544名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 02:42:50.30ID:107H/vYP
>>541
TOAの重量で足の指に1点集中したら粉砕骨折だろうな
0545名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 05:38:21.79ID:/3PnhOPi
>>539
> 治療費とセルフ慰謝料考えると足で受け止めるのが得策。その慰謝料で新しいのもう一本買えるよ。

足を?
0546名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 19:16:38.61ID:uOZDpUrT
工場勤務していると労災は必ず避けろって言われる
物なんかは買い直せばなんとでもなる
0547名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 19:29:35.95ID:k/bi8hzL
救急車が来る前にヘルメットを被せておくから心配するな

と言われてます
0548名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 19:52:58.04ID:Myn8UfD1
…まあ、そんな事態にならないよう固定はしっかりということだね
0549名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 20:00:41.15ID:k/bi8hzL
ま、事故って奴はうっかりしているときに起きるわけで
現場猫案件にならないようにしないと

しかし、撤収時に小物を片付け忘れて山に置き去りにする事が
稀に良くあるのだが チェックリスト作らないといけない
(作っても睡魔が勝って…)

これも小さな事故と言えるか。
0550名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 04:17:24.60ID:GSbW5Wzs
必ず最後に設置場所と車の周辺を確認するけどな
それでも物失くすけどorz
0551名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 11:15:47.39ID:lgPZxbit
細々した物には反射テープ貼ったり、蓄光テープや塗料を塗っているし
ケースに定位置を決めるのはよい事だ
あと、設置撤収手順を車への積み込み・下ろしまでをルーティーン化するのも有効だと思って実践している
未明まで頑張った時は結露避けのカバーをして寝て明るくなってから撤収するけれど
早めの観察終了とか月曜朝の出勤とかがあると
眠い目を擦りながらの深夜明け方の撤収でポカる時もある

5kg×2 のバランスウエイトを忘れた時は翌夕に取りにいったら
寂しそうに待っていてくれた
0552名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 12:09:23.64ID:wkFDNccl
オレさんどうせ経緯台しか使わないので

アイピース×3
天頂プリズム×1
ファインダー×1
微動ハンドル×2
撮影用のスマホホルダー×1
双眼鏡×1

これ以上のものは持参しない。
試行錯誤の結果、持っていくからなくなるということに気がついた笑笑
アイピースとプリズムはキャップを外してタッパーの中にクッション入れて突っ込んでおく。アイピースも激安品使えば無くしても凹むことはないし、落としても物理的にも精神的にも凹まない。
但し、ガチ勢になってくるとこうはいかないのだろうが…。
0553名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 12:38:32.49ID:ncQ4Pe59
ケーブルや部品類をassyにしてなるべく細かいものが単独にならないようにしてる。
無くすときはassy単位というリスクはあるが。
0554名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 12:56:41.22ID:bMlZTkLO
俺はスマホでチェックシート作って一個一個チェックしながらバッグに入れてる
0555名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 13:07:45.76ID:SHHaQD1M
なくす時にはなくすんですよ、それは仕方ない現象です
電池をホテルに忘れて往復1時間走ったこともあるし
こないだカメラを1個現地に忘れた、らしい、まだ出ない
0556名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 13:59:03.67ID:WyZG7iuc
電子化が進んでくると運ぶ機材も増えてくるから運搬ケースとか工夫しないと
今のところDIYショップでスタック出来るプラケース買ってグループ毎に使い分けて
ケースの中は小物を100均ケースで整理

工具箱などはココにはコレ と型抜きされたトレイが入っていて紛失抑止に有効だけれど
それをやると一箱にあまり入らなくなる
で、グループ分け出来ない混載箱の中身が知らぬ間に消えているという
0557名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 17:13:53.02ID:f/S/syuv
払暁の雰囲気が好きなんで、周りのみんなが帰った後も
通過する人工天体が増え、暗い星から順に見えなくなって
野鳥が定期巡回を始めたあたりで撤収作業
全部終わってからコーヒーを入れてゆっくり呑んだ後で帰路につく
今のところ忘れ物は経験していない
0558名無しSUN
垢版 |
2023/03/01(水) 07:35:28.12ID:Qm/M6VRj
アルミケースに
ウレタンカットして保管してる
0561名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 20:21:21.96ID:fI1mVJk0
王道、売れ筋の望遠鏡から一つ外した玄人好み、みたいな望遠鏡メーカーってありますか?

今すぐは買えないんですけど、できれば100万円以内でお釣りが来ると助かります。よろしくおねがいします。
0562名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 20:24:18.51ID:fI1mVJk0
>>561
日本製で
0564名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 21:32:01.80ID:AZvhY60d
日本に住んでいて高橋以外を選ぶ理由があるのかい?

絶対的な品質が高く、価格は低め、修理対応完璧
現状では納期数年の鏡筒があるのが難点ですか

中華は安いよ、でも品質のバラツキが大きいし
アメリカのは納期ベラボウ価格高め、修理どうする?
0565名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 22:08:05.36ID:xMX6Coop
初心者購入スレ的観点から言うと王道売れ筋はビクセンだから一つ外したらタカハシだな

それはともかく基礎がわかってないうちから何をしたいかじゃなくて王道外しが目的になると苦労するぞ
0567名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 23:04:30.16ID:48Ohr5/O
また、お前か!
0568名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 23:07:44.31ID:KYDyLIkI
ヤフオクにお爺ちゃんの遺品が出てるだろ
0569名無しSUN
垢版 |
2023/05/06(土) 03:09:21.49ID:haR4phLs
>>565
スターベース80はタカハシがプロデュースしてるからタカハシ扱いでもいいと思う
0571名無しSUN
垢版 |
2023/05/06(土) 03:26:12.47ID:s+pct+lv
高橋製作所製品は王道すぎて選んで当然みたいなとこあるから
一つ外して、同社製品でも「ティーガル100」「CN-212」「PM-1赤道儀」
を探して買うと幸せになれると思う
0572名無しSUN
垢版 |
2023/05/06(土) 07:53:16.66ID:K3dpw2an
古くて良いならニコンのEDやペンタのSDPだな。
0573名無しSUN
垢版 |
2023/05/06(土) 08:45:31.17ID:pUoNhOr6
みなさんありがとうございます。天体望遠鏡の事をまだよく知らないのに、一つ外した玄人好み、みたいな事を聞いてしまいすみませんw

最初は安い天体望遠鏡を買って月・惑星スペシャルにしてとにかく数をこなしていきたいと思います。

ティーガル100はタカハシなのにコンパクトで使いやすそうですね。しかもタカハシなのに他のメーカーみたいに赤い帯・・・これは玄人好みですわww
0575名無しSUN
垢版 |
2023/05/07(日) 05:23:22.92ID:S04Y1Cvx
中古を勧めているやつ多いけど
俺は光学製品の中古は絶対買わないな
0576名無しSUN
垢版 |
2023/05/07(日) 07:02:46.80ID:OrOI3r3Y
さよけ
まぁ初心者は中古は避けた方がいいわな
アフターサービスのいい専門店で買った方がいい
0577名無しSUN
垢版 |
2023/05/07(日) 07:48:25.42ID:kU1vb3M/
>>575
俺だって買わないよ。自分の好みの押し付けじゃなく質問の条件からそういう答えになってしまった。
0578名無しSUN
垢版 |
2023/05/07(日) 08:12:54.18ID:S04Y1Cvx
レンズに問題があった場合、廃番は交換するレンズが無い可能性が高く修理不能

中古望遠鏡=ジャンク と考えるべき
0579名無しSUN
垢版 |
2023/05/07(日) 09:02:57.48ID:FCpBlaEb
タカハシは商品が少なく
超弱小メーカーだよ。 イラネ
0580名無しSUN
垢版 |
2023/05/07(日) 12:35:44.05ID:E9SWcVR1
タカハシが品薄と聞くが解消したの?
売り上げなくてどう食いつないでいるやら
過去のバックオーダー10年分くらい溜まっているのかしら?
0581名無しSUN
垢版 |
2023/05/07(日) 17:28:27.91ID:FCpBlaEb
初心者は中華の格安望遠鏡で十分だ
俺がそうだが満足だな
7cmアクロマート AZGTi カメラ
フィルター これだけで10万オーバー
すぐ飽きるかもしれないし
0583名無しSUN
垢版 |
2023/05/09(火) 05:36:21.74ID:vGLXNvUk
>>582
伊勢型戦艦まで使われた主砲並みの大口径とか初心者じゃ使いこなせないだろうな
0585名無しSUN
垢版 |
2023/05/12(金) 07:48:36.33ID:qZEUj+YU
ドブ欲しいけど
保管場所と移動がなあ

庭に固定して
タイヤカバーしても痛むなあ

ベンチシートがドブに
変形するやつ自作するか
0586名無しSUN
垢版 |
2023/05/12(金) 21:10:03.25ID:KuXMLFX8
サンダーバード1号みたいに直立で小屋から出すのがいいな
0587名無しSUN
垢版 |
2023/05/12(金) 22:12:28.46ID:b/OIhVJB
>>585

笠井のトラベルドブならしまう場所とらんのでは?
0588名無しSUN
垢版 |
2023/05/14(日) 08:15:49.98ID:2VmAbotQ
>>586
艦艇用のMk13ミサイル発射機がそんな感じ
0589名無しSUN
垢版 |
2023/05/16(火) 13:20:23.67ID:lk5wXazx
50cmドブならギリ持ち運びできるかな?
0590名無しSUN
垢版 |
2023/05/16(火) 23:44:35.12ID:/mUr2VGT
ついに蚊が出た
あのギアの出番
0594名無しSUN
垢版 |
2023/05/18(木) 13:55:58.36ID:fwOI3Gvj
蜂やアブに蚊だけでなく小型の虫全般だよ。
理論上は。
0595名無しSUN
垢版 |
2023/05/20(土) 03:28:39.74ID:OOB+drJZ
>>590
ウチは団地の3Fだから蚊は上がって来られないから安心だな

>>593
立ち食い讃岐うどん屋だべ
0596名無しSUN
垢版 |
2023/05/20(土) 12:50:16.28ID:SPK/4CNs
蚊は人に着いてエレベーターで上まで来るんよね
で、そこに水溜まり等があると

あ゛ーーー
0597名無しSUN
垢版 |
2023/05/20(土) 13:19:10.07ID:BkWt8yXj
ベランダの水たまりからも発生する
0598名無しSUN
垢版 |
2023/05/24(水) 02:16:22.19ID:/I6ipmhW
>>596
強めの風が吹くとそれに乗って飛んで来る事もあるらしい
0599名無しSUN
垢版 |
2023/05/24(水) 09:57:53.84ID:2XFuclH2
庭かベランダに
おきっぱの
ドブソニアン欲しい
0600名無しSUN
垢版 |
2023/05/24(水) 09:59:05.86ID:2XFuclH2
収納時は
ベンチシートになって
防水 防塵 耐熱
0601名無しSUN
垢版 |
2023/05/24(水) 13:29:17.30ID:xLxspXv/
20cmなら楽々運べるし、家の造りにもよるが30cmまでなら移動はそれ程大したことはない
なんせ極軸を合わせる必要もないんだし
とりあえず何か買ってみたら
0602名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 08:20:06.29ID:7B+7NyJQ
バリアフリー見たいな動線の確保が必要
0603名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 11:30:35.59ID:XGX8d18O
その上で床にプラダン敷いて養生、台車で運ぶ
0604名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 11:44:11.10ID:OqV+U2Du
標高110mの山を所有している
覗きメインでたまに天体観測の望遠鏡が欲しい
0605名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 15:12:36.83ID:yU77w5NG
口径600cmのドブソニアンで金星を直視したらジュッ!て網膜焼けるかな?
0607名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 07:05:12.22ID:GMgAGAIc
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 :賃貸マンション
【居住地域】 :板橋区
【居住環境】 :都心部
【自家用車の有無】 なし ペーパードライバーです
【年齢】 例:母40代 子9歳
子供が欲しがっています
母親は普通のテレビの配線などは出来る程度の機械音痴です

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 4万円
安いとありがたいですが、過去に安いのを買って見えなかったりしたので、それなりに出さないと駄目なんだな、とわかったので
【観測予定場所】 主に自宅近辺
たまに電車で行ける程度の川辺とか旅行の時に持っていく
祖母の家のベランダ(大宮)
【観測頻度】 例:月に1・2度、週末に
【観測対象】 例:土星の輪、木星の縞模様をくっきりみたい
ベガやスピカなど、有名な恒星を自分で探してみつけたい
【天文知識の有無】 今ですと、月から金星がすぐにわかります
プラネタリウムに毎週行ってるので知識だけはあると思います
【天体写真への興味】 今はないみたいですが、そのうちに撮りたがると懐います
過去に電車が好きで私のスマホで撮りまくっていましたので
【カメラの有無と主な所有レンズ】 ありません知識もありません

男手のない家庭で、すべての補助を母親が行いますのでもたつきがちです
候補があって
ケンコー・トキナー se-nt100
https://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/se/4961607492277.html

スコープテック アトラス60
https://scopetown.jp/products/atlus60/

どちらか迷っています
子供ですから、くっきりかっきり見えた方がいいと思うんですがやはり、スペックの数字からではわからない商品ごとの特性もあるのかな?と思うと判断できません
どちらがおすすめですか?
もちろん他にも候補あればぜひ教えてください

長々と失礼しました
0609名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 12:24:43.97ID:lSv68Xg8
>>607
「ケンコー・トキナー se-nt100」をお勧めします。
理由:
①コンパクトで自宅周辺や電車運搬がし易い
②自動追尾付で対象物に集中出来る
0610名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 12:51:29.47ID:yVPg+XRJ
鏡筒の方向と見る時の姿勢の方向と一致してるアトラスの方が直感的で子供にも理解しやすいと思う。操作系も子供の操作を想定した設計で一貫性があることも使いやすさに繋がってる。
また、レンズも鏡筒も岩手県花巻市産の日本製で外観自体は価格なりの安っぽさはあるが光学性能は決しておもちゃではなくマニアのサブ機でもOKなほど高精度で架台もそれに耐えるものを採用してるから利用者の評価もとても高い。
コンパクトで高性能を実現してる高級機と比べて大きいのが欠点ではあるが、別の人も書いてるがこのクラスならアトラス一択だと思う。
0611名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 13:22:54.03ID:EEgdPxMU
スコープテクはこんなスレでステマする会社なんだね
こんな風にしてまで売りたいかねぇ

自動導入自動追尾の機材の方が楽でしょ
口径10cm vs 6cm だし、ケンコーの勝ち、当然だわ
0612名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 13:37:38.89ID:yVPg+XRJ
9才の子供用、親は機械音痴を懸念してる。
なのに自動導入とかステマとか何考えてんの?
0613名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 14:20:56.53ID:5yORagQv
SE-NT100って光軸合わせはどう?
電車輸送だと観測地まで揺らされて運ぶことになるから狂いやすかったり光軸合わせが面倒だと他にした方がって話になるかも
0614名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 15:21:37.81ID:YcizwAzJ
アトラス80を連呼しすぎたから今度は60に変えたんだろ
0615名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 16:03:27.76ID:URAH14hu
アトラス押し必死過ぎ!
相談者は「子供ですから、くっきりかっきり見えた方がいいと思うんです」って記載してるんだから今更色付き6センチはあり得ない。
0617名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 19:24:49.47ID:KAo1fvfy
月と土星の輪なら6cmで良く見えるからいいと思うけど
木星の縞模様は微妙
0618名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 21:14:31.73ID:qlcb95gC
月惑星やスピカなら自動導入なんていらんし、F4.5の短焦点鏡筒より長焦点が良いって基本の話だわな
回答者が素人大杉
0619名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 21:35:46.57ID:NedDmU0i
>>618
自閉症スペクトラムは人の文調をオウム返しするから分かりやすい
0620名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 22:25:18.68ID:n6SMIH3P
ヴィクセンの80サンチ屈折望遠鏡おすすめ

直感的に操作出来るし、売りやすい
0621名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 23:44:02.65ID:crl9HR3a
アトラス勧めるつもりでse-at100のツッコミどころ探してたらオレがse-at100欲しくなっちゃったwwwww
0624名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 02:38:21.81ID:rlKfy4op
よく見ろや
電動で追尾はするけど、自動導入なんてしないぞ

その二つから選ぶのなら6cm屈折をすすめる
0625名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 06:21:37.41ID:0oucC/Ch
ビクセン8センチは電車での移動は大変だろ。
0626名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 06:51:32.43ID:/v5xRayU
seestar s50は惑星撮影には向かない(というより無理)
しかも眼視出来ない
0628名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 20:10:42.40ID:XFg47prG
607です
たくさんご意見下さりありがとうございました
なかなか難しいものですね
実物をみに、子供と行ってこようと思います
ありがとうございました
0629名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 22:37:30.46ID:c0dipzju
ケンコーの電動経緯台って
乾電池 何時間持つのか

電源なしの手動で使えるか
0631名無しSUN
垢版 |
2023/06/02(金) 08:47:09.34ID:NGJs/Y0e
50センチで
これですか
ありがとう
0632名無しSUN
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:48.09ID:oVYYQ6oF
口径10cm でも土星と木星は綺麗に見えて楽しめます
気流が良くないと無理、日本は偏西風帯にあり気流極悪

ハワイ島オニヅカセンターで眺めて、日本で見て驚いた
熱帯魚の水槽で見た綺麗な石を、川に沈めて眺める感じ
0634名無しSUN
垢版 |
2023/06/05(月) 08:46:54.93ID:tn0bJ3EM
望遠鏡を通して自分の目で見る感動には遠く及ばないけどな。
0635名無しSUN
垢版 |
2023/06/05(月) 09:58:38.01ID:psQsNhV5
何で感動するか? 人によって違うんだろうなぁ
スカイメモR を初めて使って星が点に写って感動した
いま見ると大したことない試写みたいな絵ですけど

ZWO seestar S50 でも見たら感動するんだろうか

42cm で Alpha Centauri を画面一杯に観たけど
気流でゆーっくり波が通る感じで僅かに揺れて綺麗で
でもねぇ、感動したか? というとそーでもなかった
0636名無しSUN
垢版 |
2023/06/05(月) 12:22:24.86ID:NFVd9eSG
>>635
>何で感動するか? 人によって違うんだろうなぁ

そうだよね、ちょっと自分の書き方が悪かった。自分的には実体験の度合いが大きいかな。眼視はもちろん体験そのものだが電子観望でもセットしたり操作したりという体験が伴うが公開画像の場合は体験が伴わないからな。
けど今まで見たことのない詳細画像という面などでJWの画像に感動する人もいるだろな。個人が努力して見られレベルじゃないのは確かだし。
0637名無しSUN
垢版 |
2023/06/05(月) 12:39:52.95ID:iSRNecNw
子供のころ流行っていた103aEをお年玉で買って
はじめて撮影したコマに北アメリカ星雲が写っていて感動したな
今と違い手動ガイドでござった
0638名無しSUN
垢版 |
2023/06/05(月) 20:24:50.37ID:IUHjLBpO
R64!
0639名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 23:40:28.64ID:HtieYHC9
睡眠大事だし
先輩方の写真で満足出来るようになった
近所は光害すごいし
0640名無しSUN
垢版 |
2023/06/08(木) 21:26:09.33ID:69zmnGK2
ビクセン VC200Lですが、標準装備でフラットナーが入ってるようなんですが、これは「VISAC」と呼ばれる物ですか?
古いVC200にもフラットナーは装備されているのでしょうか?  分かる方いますか?
0643名無しSUN
垢版 |
2023/06/14(水) 23:16:17.97ID:iCFBXGJQ
10万円以内で口径80mmくらいのを考えているんですけど、ビクセンとスコープテックならどちらがいいですか?

スコープテックのHPを見に行ったのですけど、このあたりの価格帯なら他社よりもコスパに相当の自信を持ってるようでした。
0644名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 08:43:17.53ID:tM+DKeHT
>>643
質はスコープテックの方が上だと思うが、別の鏡筒への乗り換えを見越すならビクセン
ポルタは大抵の鏡筒を載せられるが、スコープテックは「それしか」載せられない
0645名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 09:15:43.87ID:9bb1gEaF
そうだね
改造を提案したい人もいるだろうけど
最初の1台の購入を相談してる人相手だからね
0646名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 10:07:34.73ID:ptuaaEtk
それ言ったら別の鏡筒への載せ替え自体が既に話から外れてるでしょ。アクセサリー類の取り付けくらいの拡張性ならわかるが。
0647名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 10:13:24.42ID:2Gdt+mdF
ありがとうございます。最初の1台ならスコープテック良さそうですね。使うのは5歳の娘なので改造とかは難しいそうです。私は宇宙とか望遠鏡の事はさっぱりわかりません。娘の方がよく知ってるくらいです
0648名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 11:49:42.40ID:6dqXOmXn
口径80㎜ならその答えになるけど
短くて口径稼げるC5やマクカセの127mm口径なんかは
取り扱い楽で飽きがこないよ
また進学などでいらなくなっても80㎜よりは値崩れしにくい
0649名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 14:21:35.00ID:3sx9BpVb
svbony
0650名無しSUN
垢版 |
2023/06/16(金) 03:30:48.05ID:4V7ZieDy
>>648
あれはコンパクトだけど長焦点だから初心者には扱いにくいと思うが
初心者なら無難な屈折望遠鏡がいいと思う
ビクセンポルタII A80Mfかスターベース80がいいと思う
0653名無しSUN
垢版 |
2023/06/16(金) 10:37:26.44ID:A/8xoWjO
フィールドスコープという手もあるよ
なんといっても正立像なので導入が楽で地上にも使える
高倍率では天体望遠鏡に劣るがそれ程でもない
中華8cmEDで3.5万円
0654名無しSUN
垢版 |
2023/06/17(土) 08:22:05.82ID:54qdzSTc
>>647
お子さんのほうが知識があるとなると、どの星がみたいー!となっても親御さんが合わせるのは難しそうだから
10万までだせるならば、自動導入・追尾できるのがお子さんの興味がなくなりにくいかも
前述のMAK127やMAK90にAZ-GTiやAZ-Go2やVIRTUOSOとか(最後のやつは屋外にしっかりしたテーブルが必要だけれど)

もうちょっとお値段下でということならば、スマホで導入までを支援してくれるセレストロンのStarSenseシリーズというのも

あと長い鏡筒だと観る星によってアイピースの高さがかなりかわるので
5歳だとまだ体が小さいので、ちゃんとした脚立とかを準備して足元をよくみてあげてないとちょっと危ないかも
0655名無しSUN
垢版 |
2023/06/19(月) 03:17:26.13ID:FfP2VdeA
>>651
初心者で子供ならそこまでやらずにベランダ観測だろ
ベランダ観測ならビクセンポルタやスコタンアトラス系のような長焦点でも大丈夫
0656名無しSUN
垢版 |
2023/06/19(月) 06:04:23.99ID:sfMz2Nin
>>655
相談内容読んだか? まだなら読んでからだな!
0658名無しSUN
垢版 |
2023/06/22(木) 20:37:46.08ID:+Vx0cBi0
初心者向け屈折式望遠鏡なら集点距離1000mmのアトラス80が最強候補になりますか?
0659名無しSUN
垢版 |
2023/06/22(木) 21:30:55.55ID:cbJWZsXC
当方、アトラスとポルタと両方持ったことあるけど、光学系を選ぶならアトラス、全体的な使い勝手の良さを選ぶならポルタじゃないかって気がする。
ちなみにアトラスは付属品アイピースでもいいと思うけど、ポルタの6.3mmアイピースはあんまり見やすくないので、同じビクセンのSLV6mmアイピースへの置き換えを推奨する。
0660名無しSUN
垢版 |
2023/06/23(金) 06:24:53.10ID:nKaF/C48
スコープテックmaxiに一目惚れしてしまいました。口径80mm、集点距離1200mm、2.1kgです。
これに接眼レンズとポルタⅡの経緯台セットを買えばすぐに天体観測できますか?天体望遠鏡らしい見た目をしたmaxiに合ういい感じの三脚があればいいなと思ってます。
0661名無しSUN
垢版 |
2023/06/23(金) 08:01:08.63ID:HqNR7KHZ
MAXIは高倍率の性能が極めて高いところに特徴があるが長くて揺れるからポルタとかじゃ高倍率ではかなりストレスたまると思うよ。10kgくらい搭載可能な剛性の高い赤道儀使えば240倍で惑星観測とかでも実用に耐える。
ポルタも使えないことはないが性能発揮の足かせになると思ったほうが良いよ。
0662名無しSUN
垢版 |
2023/06/23(金) 20:04:21.18ID:SRaky376
>>661
ありがとうございます。ポルタじゃダメですか・・・タカハシの木製三脚みたいな奴を探します。maxiはやっぱり良い望遠鏡なんですね。楽しみ!ありがとうございます
0663名無しSUN
垢版 |
2023/06/27(火) 03:32:21.21ID:635VqxKZ
>>661
ガキの頃に小遣いを貯めてスリービーチの80㎜・1200㎜のパーツを1点ずつ買って
組み立てて完成させた物が今でもあるがポルタⅡに載せると高倍率では結構ブレる
現在休止中のスコタンZERO(MAXI載せても耐えるらしい)が再版されたら買い換えようかと思う
再版なかったら中古のビクセンGP2あたりを中古で買おうかと思う
ちなみにスリービーチ80㎜だが数年前に物置を整理したら出て来て保存状態がよかったせいか
レンズは少しカビがある程度で鏡筒は少し錆びてただけで済んだな
カビはアルコールウェットティッシュで吹いて乾いたらレンズクリーナーで拭いて
最後にエアダスターで埃を取ったらきれいになった
鏡筒はサンドペーパーで錆びを除去してミッチャクロンを全体にスプレーがけして
最後に金属用ホワイトスプレーを塗布したら新品みたいになった
0664名無しSUN
垢版 |
2023/06/27(火) 08:36:43.02ID:O3wsODbv
俺も鏡筒を
ガラスクリーナーで噴き上げたら
ツルツルになった
0666名無しSUN
垢版 |
2023/06/27(火) 10:02:28.15ID:46Vgs6eT
クリーニングでエアダスターは最後ではなく
最初ではないかと思案中
0667名無しSUN
垢版 |
2023/06/27(火) 11:26:01.79ID:VlyJm6xL
>>663
MAXIもZEROも持ってる。
結局のところ惑星見るような超高倍率では微動操作やピント合わせでかなり揺れて収まりも良くない。
経緯台持ってない状態からZEROを買うのは良いと思うけどポルタからZEROへ買い替えるなら赤道儀追加で買った方が良いと思うな。
0668名無しSUN
垢版 |
2023/06/29(木) 03:10:57.34ID:4Hy1BhqT
>>667
ZEROでもダメか・・・
スリービーチ80㎜はMAXIとほぼ同サイズだが前者は鏡筒が鉄製で後者はアルミ製だから
総重量は鉄製のスリービーチの方が重いから余計にダメかな
やはり中古でGP2や新しめの赤道儀を買うしかないかな
0669名無しSUN
垢版 |
2023/06/30(金) 15:04:30.43ID:CflA2hOj
経緯台の種類が云々より、モーメントの関係で何に載せても揺れると思うよ。
がっちりしまくった赤道儀なら違うかもしれんけど、AYO経緯台でもMAXIはダメだと思った。
重量は余裕でもやっぱり長さくる振動はどうしようもない。
0670名無しSUN
垢版 |
2023/06/30(金) 17:04:17.74ID:qES+wr9E
MAXI って焦点距離1.2m もあるのね、AXD でも揺れそう
0671名無しSUN
垢版 |
2023/06/30(金) 18:38:02.57ID:y0V+oc2N
カセグレン系はそういうのないから好きだわ
短いぶんおさまりが速い
0672名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 01:02:21.90ID:s0SJK266
そりゃ実用性や絶対性能考えたら他の鏡筒使うよ。古典的な小口径長焦点アクロマートでこんな見えるんだって時々遊びたいのよ。
MAXI一本しか持ってなかったら苦労して剥げてたかもしれん。
0673名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 01:37:48.96ID:9r5upaT6
だとそれを奨めるのはこのスレの趣旨に合わないな
0674名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 05:14:19.41ID:s0SJK266
さすがにMAXIは薦められていないでしょ。
0675名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 05:26:59.89ID:eOPuzd1M
>>668-669
40年前あたりのミザールカイザー80㎜は接眼部がハンドル式だったからもっと重いでしょうね
今は中華製の影響で80㎜は入門機になって来てるがあの当時の80㎜は高価で各メーカーの最上位機種だったな
0676名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 09:19:27.45ID:Ez2hRZRg
カイザーとかは古スコ広場行ったら?
0677名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 11:08:51.85ID:lnTsS5VY
ほんと、スレチ多過ぎ!
0678名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 11:47:58.99ID:f7BOSrNl
ビクセンのGP赤道儀と互換性のある極軸望遠鏡って何でしょうか?
0679名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 20:09:04.32ID:drTr4xpJ
あなたが大人ならば
大人の標準機をお勧めします
大人の標準機というのは屈折ならTOA130、反射ならμ250CRS
あたりでしょうね
タカハシは入手しにくい状況なので今はお金を貯めておきましょう
0680名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 21:41:14.26ID:+OPU1s9v
それどっちも重いから爺になると使えなくなるよ
0681名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 06:16:48.02ID:o7d9Ff3o
重いと言ってる人は運びなれていないんでしょうね
肉体的よりも精神的に感じる重さが大きいんでしょう
慣れれば平気ですよ
0682名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 08:35:39.93ID:+eDq+e7c
使ってる機材の中で重いの、Vixen AXD 25kg
デカいのは Orion Optics AG12 16kg で現役で
重いのもデカいのも慣れてて設置できるけど、嫌

いつか落とすんじゃないかと、毎回ヒヤヒヤする
FSQ-106ED の小ささ軽さは素晴らしいよ
0683名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 09:02:09.68ID:o7d9Ff3o
大人なら初心者でも最低TOA130、μ250CRS位は使わないと
つまらないでしょう
観測所があればいいんですが
ジプシーの私は年々機材は重くなって総重量150kgを超えています
運びやすいように機材や車にも工夫をすればなんとかなるもんです
0685名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 12:13:26.37ID:o7d9Ff3o
アメリカあたりじゃもっとどでかいのを運んでいますよ
小さくまとまらずに向上心を持ちましょう
0687名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 12:35:11.68ID:o7d9Ff3o
なんで反抗的なの?
素直になればいいのに
0688名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 12:54:08.77ID:UnSrkaOE
初心者のうちは少々重くても不便でも工夫して運ぶなどして経験値上げるのは良いことだが、ある程度やってるならいい加減学習して大型の機材は自宅や別荘に組み立てたまま出し入れできるテラスやベランダ改装したりドーム作って据え付けるわな。
移動はコンパクトな機材でやるのが現代的だぞ。
0689名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 12:58:18.52ID:oEIX4Nsy
初心者はまだ沼に飛び込もうか悩んでて沼を足先でツンツンしてる状態なのにいきなり向上心とかμ250とか沼への沈め方が下手すぎ
初心者を見つけたら逃げられない様に細心の注意を払いながら優しく肩までしっかり沈めてあげるのが趣味人だよ
向上心を言うならそっち方面の向上心を今後僅かでも持ってくれる事を祈ってるよ
0690名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 13:37:56.25ID:fNkEq/MR
彼の話の中には自分はエキスパートで高いの持っているから偉いという
のが入っているからつまらないんだよ
0691名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 13:39:33.79ID:o7d9Ff3o
昔の子供の望遠鏡は6p屈折か10p反射でした
今の子供なら8〜10p屈折か15p反射ですかね?

私が言っているのは大人限定なので
初心者でも13p屈折あるいは25p反射が妥当だと思いますけどね
0692名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 13:56:14.53ID:7QLwv557
何見るか、何撮るかによる。
人生において何に金を振り分けるかも人による。
0693名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 14:02:25.60ID:o7d9Ff3o
いくら初心者とはいえ
大人が子供のおもちゃじゃ嫌ですからね
0694名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 14:13:57.46ID:wDXT8O3p
子供が大人のおもちゃ使う分には良いと?
0696名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 14:20:51.48ID:o7d9Ff3o
高級車はやめて大衆車を買って浮いたお金で買える値段ですからね
しかも、一生もの
0697名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 15:52:23.75ID:UnSrkaOE
大人ならフォーマルと遊び用の車くらい分けて持てよ。
0698名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 15:53:59.33ID:Y07/rWBI
おいおいタカハシ50万円の相手するなよ
0699名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 16:02:49.40ID:o7d9Ff3o
>>697
そういう方にはTOA150とμ300CRSをお勧めします
0700名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 21:47:32.76ID:7LegwL6Q
今どきの初心者(成人)なら電子観望とかのがいいんじゃないの
でかくて高い筒買って苦労しても見れる像は夢想してたほどではないよ
0701名無しSUN
垢版 |
2023/07/02(日) 22:58:50.21ID:s7Nwi56h
フォーマルと遊び用で同じメーカーの同じシリーズを薦める奴は相手するな
同じ様な服しか持ってなさそう
0702名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 00:09:14.15ID:BoEDYlhz
そうそう、狂信者の相手をしてもきりがない
0703名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 00:30:31.90ID:WMeOeS6+
初心者スレで機材自慢とか
こういうのはたいがいエアー高級機材持ちのカス
しかもショボ機材で長年やってて望遠鏡スレなだけに精神が屈折しちゃったやつな
経験年数だけは長いからエアー機材でマウントでもとらないと整合性取れなくなってるからな
0704名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 06:59:29.20ID:mzqzmIDW
自分の機材だなんて一言もいってないのに
タカハシを勧めるとなんで叩かれるんだろw
0705名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 07:46:15.67ID:D43z4ob0
そういえば埼玉とか言う屑も昔いたね
0706名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 08:14:10.71ID:P+9qcMFx
>>704
周りから嫌われる人ってそんな感じで自覚ないよな。
0707名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 08:50:02.21ID:mzqzmIDW
タカハシアレルギーですか?
治さないとフォトコンに採用されませんよ
0708名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 09:20:48.74ID:yALw1Uio
>>704
センスがないって話
俺だって条件が合えばタカハシを薦めるし俺だってタカハシスタートだけど遊び用とフォーマルでそのチョイスはない
多分価値観が凝り固まって時代の流れについてこれていない
0709名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 09:40:58.98ID:mzqzmIDW
フォーマルってなんだよ

結婚式・葬式用?
0710名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 09:57:36.97ID:InGkyEmo
>>709
何故か今更その話を俺に?
その用語で通して話してたから混乱しない様に同じ用語つかってるだけだ
最初にそう言った奴とそれに受け答えしたそちらでその問題は解決してくれ
0711名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 10:00:12.63ID:mzqzmIDW
>遊び用とフォーマル

もう少し詳しくw
0712名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 10:12:42.49ID:InGkyEmo
formalは正式のとか公式のとか形式ばったとか堅苦しいとかの意味もある
つまりフォトコンみたいな公式だったり形式ばったものに出す様の機材と言う事だと俺は解釈した

お前がセンス0Gだったのかよ
失敗した
0713名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 11:02:13.50ID:mzqzmIDW
ほほう、じゃあ遊び用機材ってどんなのがあるの?
0714名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 11:38:55.09ID:dY5iPokY
>>713
お前リアルじゃ誰からも相手にされないだろ
変な奴とかアイツはダメだほっとけとか言われるタイプw

何処へ行っても嫌われる理由が分からないのは障害かも知れないから病院行った方がいいぞ?w
0716名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:13:30.08ID:mzqzmIDW
>>714
タカハシを勧めただけなのになんでこうなるのかなw
中華とかビクとかならこうならないんだろうな
0717名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:15:01.63ID:mzqzmIDW
ようするにタカハシアレルギーなんでしょ
0718名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:22:20.80ID:NCz/Q2JJ
他のレジャーのついでとか平日に会社から帰ってきて寝る支度する前まで近所の公園にちょっとだけとかお気楽にやるものだと考えてる
タカハシだと分割できるFC-76DCUや小型のFS-60系あたり
他社だとVesperaとかのスマート望遠鏡とかも候補に入ってくる
他のレジャーのついでだからキャンプ用品とかの他の荷物を圧迫したりしないサイズや設置撤収のしやすさが重要かな

遊び用だから最悪おもちゃでもいい
0719名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:38:46.99ID:P+9qcMFx
>>712
>大人ならフォーマルと遊び用の車くらい分けて持てよ。

どこで車が望遠鏡になった?
0720名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:43:08.82ID:tt5s3HLg
ごめんそこは読み損なってたみたいだ
謝る
0721名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 12:48:58.75ID:QHqoxO6+
素人の天体写真は全てお遊びなんでいい加減でもいい

小さめのセンサーで小さめの機材で撮るのでも楽しい
安いし軽いしお手軽、画像処理の技は要りますけどね
赤緑色盲だと全く不可能、画像処理が未熟だと悲惨
たった60秒露出で200枚重ねてもダメなものはダメ
0722名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 16:01:41.62ID:mzqzmIDW
>>718
お前らがよく言うちょい見ってやつか?
そういうのは大人になってからはやってないな
0723名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 16:03:30.09ID:mzqzmIDW
もう一度言っておく
お勧めはTOA130,μ250CRSな

お前らのお勧めは?
0726名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 16:56:23.95ID:pw5pbR2L
このスレでやる内容か?
0727名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 17:43:08.49ID:+hb0O0IB
初心者でも数年で粗大ごみになるような物は避けるべき
持続可能な製品を選ぶとするとタカハシになる
0728名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 20:03:13.34ID:FD8YKK5a
オワコン間近い中華製造赤道儀が安かったので買ったら
三年位でが動かなくなって修理に出したら
メインボートが死んでいるけれど
メーカーにパーツ在庫が無いので修理不可との回答
今時の品だから微動ハンドルなんて物はなくモーターが回らなければ
単なる軽合金のオブジェなわけで
やはり腐ってもタカハシにしておけばと後悔
0729名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 20:10:25.33ID:IUqVYXsA
メインポートってRS232C?
0731名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 20:34:12.20ID:QHqoxO6+
高橋製作所は時間かかるけどままあの出費で修理可能
ビクセンは修理代がベラボウに高いそうで、以下省略
中華赤道儀は買う時安いけど修理は事実上できない
ZWO AM5 が不調になったらどうなることだろう?
Losmandy は全ての部品を売ってて自分で修理可能
0732名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 20:39:23.88ID:KMAw6S/O
天文ハウスTOMITAなら大抵のメンテはやってくれるんじゃない?
電子部品系ならヤフオクにコントローラー等出品している業者に相談すればやってくれそう。 知らんけど。
0733名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 21:21:27.52ID:QHqoxO6+
ビクセンの修理はTOMITA さんに依頼しますかね
0734名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 22:18:49.66ID:m2b/3GE2
本間傘ん のところでSS-one 改造もありだな

何歳かは知らないが
とりあえず元気な間はケアしてくれるだろう
0735名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 00:45:24.55ID:Zcz/lli7
AM5は軽くて精度もいいよ。壊れたら買いなおせばいいし
別にタカハシでもなんでももう一台買えばいいだけでは?
修理もめんどくさいしね
0737名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 09:41:29.32ID:MsrEsVFD
SDGS的に長持ちしない物はだめなんですよ
結果、中華はだめでタカハシ一択になるんですよ
0738名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 09:51:00.86ID:FIJGanmB
そうかー、AM5 精度悪くなったら新しいの買えばいいんだ
0739名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 10:17:30.50ID:XDoPJ3Pj
AM5ってメインのCPU何使っているんだろう?
0740名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 10:23:21.03ID:rgvnIRZN
タカハシはいいとしても使ってる東芝とかは怪しいんだよな
私ごとだけど完成直前に部品供給できないとか言われて慌てて基盤設計からし直さないといけなくなった
今後は海外のメーカーに販売終了品とか作らせるっぽいけど東芝だからなぁ
0741名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 10:42:08.90ID:aaNneJhQ
回路図と基盤パターン公表すれば自分で作れて便利かも
EM-200 temma2Jr. の基盤もう在庫なくて修理不能と
0743名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 11:31:11.57ID:lHzbYgno
コンデンサー(脳動脈瘤)がパンクしているか
アプリ(思考回路)がバグってる様だから店
0744名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 18:10:31.60ID:5TRdGVG9
屈折式望遠鏡で集点距離が長くて雰囲気があるものを探していました。

そこで口径120mm集点距離1000mmという凄そうなものを見つけたのですけど、この望遠鏡はどうでしょうか。値段もそこまで高くありません。

https://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/se/4961607491911.html
0746名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 18:45:26.94ID:smV87EZO
雰囲気というのがそれらしい感じのニセモノってことなら
合ってるんじゃないの?

知ってる人が見れば安物、知らない人なら大きくて高そう

覗いたことないけど、10cm アポクロマートの方がいい
コンパクトで天体が良く見えていい、素人目には小さいが
0748名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 20:06:31.71ID:Q5ja4BkN
>>744
以前子供用に買ったのをまだ持っている
とりあえず入門としては悪くはない

あと、その気になればモノクロC-MOSカメラでナローバンド撮影をすると色収差をキャンセル出来る良筒だ
0749名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 20:16:59.11ID:VfQay7wi
みなさんありがとうございます。

口径120mm、集点距離1000mmなら・・・と思いましたが無理な期待はしない事にいたします。自分は長~い望遠鏡が好きなので引き続き探してみようかと思います。ありがとうございます。
0750名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 20:31:29.79ID:XDoPJ3Pj
けっこうそれで遊んでる人いるね。変人と呼ばれる人が多いけど
迫力はありそうである
0752名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 22:30:04.89ID:dG3wW/No
嗜好は人それぞれだが、あまり重い鏡筒はやめておけ
そのうち出すのが億劫になる
0753名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 22:46:24.44ID:Zcz/lli7
初心者で重い鏡筒持ってるやつは周りにいない
というか天体望遠鏡を持ってる人もほとんどいないが。
続けるにはプレートソルビングは必要だな。初心者でも
どんどん天体導入できるのが大きい
0754名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 02:27:32.59ID:f4UIvnpW
>>749
カサイトレーディングのNERIUS-102SDPとかどうだろう。長焦点のSDアポなんて今はそうそう無い。
0755名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 03:16:05.23ID:10CLGWRf
>>752
重く感じる重量は人それぞれだが
非力な俺にとって運搬・組み立て可能重量は鏡筒重量30kgまでだな
0756名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 08:29:02.46ID:WNDH/PEQ
>>745-747
輝星や月の周りに出る青滲みも
アクロの“雰囲気“だな
0757名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 10:28:48.88ID:W0Dmxm1/
色収差が眼視で見えてしまって愉しめるものですかねぇ
0758名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 10:43:35.63ID:f4UIvnpW
そりや、どこに楽しみを求めるかによる。
改善や対策を楽しみたい人にはいい素材とも言える。
0759名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 11:42:12.77ID:KU94DIjC
長文、連投は変な奴しかいないな
0762名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:47.32ID:JxzNSAWJ
長焦点が好みなら、いっそヤフオクで五藤でも落としとけ
もちろん、メンテ送り前提でな
0763名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 20:22:11.59ID:RH27svSR
汚い爺さんが使ってたような中古の日本製買うくらいなら新品中華製買った方が気分的にも幸せになれそう
0764名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 20:42:09.13ID:opcTH3OO
最終的にはMAXIを買えと言わせたいんだろ
0765名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 20:43:15.39ID:bJDeMpGu
AM5]が経年劣化で不調になるころには、
ビクセンがZWOのOEMになって修理も請け負ってるんじゃない?
0766名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 20:58:34.11ID:Q9XoYpLp
人は自分に無いものがほしいんだよ
0767名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 21:18:32.82ID:wPmEUiZs
SE120Lってこれかw

「彗星はもやっとしてるからなんちゃらアポなんていらないですよ。アクロマートで十分!この巨大なレンズが勝ちますよ(笑)」https://youtu.be/2LKYX3sknP0
0768名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 22:34:47.20ID:9PJbRb9K
maxvisionとか悪くなさそうだけどね
0769名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 03:09:03.75ID:I0+vVLxc
SE102はだめかい?
0770名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 03:28:18.37ID:ZM0xSZFJ
>>754
ニコンも昔だが10cmF12のEDアポを販売してたな
当時中坊のガキだった俺は憧れの望遠鏡だった
高校卒業して働くようになったら買おうと目標にしてたが
あまりにも高価で途中で反射式が欲しくなって買ったのは
ミザールのλ20のシャア専用みたいな色のやつだったな
赤道儀は売っちゃったけど鏡筒は今でも物置に眠ってる
0771名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 03:55:38.39ID:hNq0Jppl
SE120LよりもSE200N CRの方がいいだろ
0772名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 05:11:03.79ID:yTmSE2Tg
長-い望遠鏡が好きなら焦点距離1200mmもあるよ
キワモノだけどさらに面白い存在

EVOSTAR150 (BK15012)
口径150mm F8 10万円弱
0773名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 05:30:43.87ID:hNq0Jppl
安物を買うのならニュートン一択
大手も弱小も基本設計は同じだし
他メーカーのコマコレクターも流用できるし
0774名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 07:37:23.67ID:W6fiH4Qb
でも、114mmはやめておけ。粗悪品の宝庫だ。
0775名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 09:02:02.72ID:KjvFsIOo
>大手も弱小も基本設計は同じだし
屈折もカセグレンも同じだよ。
0776名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 09:49:57.14ID:hNq0Jppl
>>775
屈折は硝材の選び方、枚数、曲率、レンズ肉厚
で性能が変わります
カセグレンは色々なタイプがありますが

ニュートンは放物面と90°に曲げる斜鏡で構成されているのは
どこのメーカーも同じで焦点距離、F値が同じで製造誤差が同じならば
性能も同じです
0777名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 10:42:48.97ID:L4mGqVY6
魚籠のはいまでも斜鏡の周囲がだれてるのかね?
0779名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 14:38:10.32ID:hNq0Jppl
ようするに
屈折望遠鏡は設計の良し悪し+製造の良し悪しで性能が決まるが
ニュートンの場合は製造の良し悪しのみで性能が決まるからね

ニュートンの方がいくらかマシなんじゃないかってことだよ
0780名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 07:45:43.11ID:KXrJSZKj
ベランダにすぐ出せて
すぐ仕舞える短い筒が欲しいです
20万円以下くらいでヨドバシで買いたいです
0781名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 09:03:59.83ID:JVFVynQr
眼視だけなのか写真も撮りたいのか
対象は系外銀河なのか月星惑星で良いのか
こっそりご近所の窓の奥なのか目的くらい書けよな
0782名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 09:37:40.01ID:LjQ6ChZi
>>780
そんな質問内容で答えられると思ってんのかボケカス
0784名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 10:29:27.48ID:E6/2VH7P
ビクセン HF2-BT81S-A ¥228,800 ポイント228,800 還元
口径81mm 対空双眼鏡と経緯台のセット、接眼レンズ付き
天体用なので上下逆に見えます

普通の双眼鏡ならば正立像で見えますね
Carl Zeiss Conquest HD 10x56 が予算に合いますね
10倍ですから三脚と取り付け部品も欲しくなるかも
0785名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 11:01:25.28ID:LjQ6ChZi
相手の目的が何も分からんのにどっからそんなアドバイスが出てくるんだ?
0786名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 11:27:25.26ID:HmzLwS21
初心者に目的を訊ねるのは、実はかなり無理がある
何ができるのか何がしたいのかよく分からず
なんとなくやってみたいなぁ、ってのが初心者
ある程度経験してその分野を知ってからやりたい事に気付く

金かポイントがあって、使いたいってのが「やりたいこと」
0787名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 12:13:39.37ID:LjQ6ChZi
金があるから何となく使いたいが「目的」で「やりたいこと」?なんじゃそりゃw
見たいものがあるから欲しいんじゃねーのかよ
じゃあ20万で適当に買えば?wアドバイスなんていらねーよ
0788名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 12:19:18.05ID:Vad3HRPA
だからテンプレあるんでしょ!
0789名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 17:03:47.45ID:LjQ6ChZi
だからテンプレも使ってない意味不明な質問に>>784みたいな適当なアドバイスするのがおかしいっつってるんだろ
0790名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 17:13:10.18ID:jmB+nxlj
適当な質問だから適当な答えてるだけだろ、いわゆる叩き台だよ。
質問者がそうじゃないと気づけば何かコメントがあって話の方向性は収束していく。回答への誘導の一つだわな。
コメント無ければそれまでのこと。
0791名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 17:25:49.76ID:LjQ6ChZi
叩き台wなんじゃそりゃw
不自然に親切過ぎてキモイわ笑

自分が機材を語りたいだけの釣りに自演と考えた方が自然だわな
0792名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 18:39:16.69ID:JxpPSDTG
すぐ出せてすぐ仕舞える短い筒をヨドバシで20万円
こんな質問は何も知らない人しかしない

ドイツ製の上質な双眼鏡がベスト、短い筒も2本ある
Canon 10x42 LIS でもいいんだ、店で決めればいい

天体望遠鏡なんて上下逆だし倍率高くて使いにくい
0793名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 18:41:12.94ID:KHD2ixjD
ヨドバシで買いたいならヨドバシ行けばいい
0794名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 18:45:53.40ID:jmB+nxlj
ギャーギャー文句垂れてだけってほんと無駄で無意味。
0795名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 19:08:08.85ID:LjQ6ChZi
釣りをごまかそうと必死なのはご苦労だがそもそもそんな右も左も分からんような初心者が「短い筒」なんて言い方しねーから
0796名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 19:20:03.97ID:LjQ6ChZi
>>784,792
ドイツの双眼鏡がお勧めで天体望遠鏡が上下逆の指摘(こんなの普通気にしない)が共通してるけど同じ人だよね?
何でIDコロコロ変わってるの?
0797名無しSUN
垢版 |
2023/07/07(金) 19:21:15.02ID:HzWcNi1y
メルカリに何か出している気がする
0801名無しSUN
垢版 |
2023/07/08(土) 21:33:34.38ID:aBbXihe9
結局いつものそれが出るから全然面白くないんだわ
0802名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 11:43:08.71ID:7iW3/oaN
けどまあ架台がポルタだとこれや口径100ミリ前後のカセ(シュミット、マクストフ)がバランス取れてていいわ
0803名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 16:36:33.18ID:tF2M2JuY
今の初心者orお手軽目的おすすめは AZ-GTiに適当な鏡筒付けて、じゃないですかね
0804名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 18:26:37.00ID:Ap17Uzvh
長集点の七難隠しというのは反射式望遠鏡にも当てはまりますか?

カタディオプトリック式の一部には3000mmもの集点距離があるものが存在しますが、これも高性能化に貢献しているのでしょうか。これが屈折式望遠鏡や反射式望遠鏡よりも進化した究極の望遠鏡という事ですか?
0806名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 18:57:11.33ID:Ap17Uzvh
>>805
もうしわけございません。スレチでした。すみません。
0807名無しSUN
垢版 |
2023/07/09(日) 22:36:59.50ID:gv/qzRLs
究極の望遠鏡w

よく次から次へとアフォな質問思いつくな
0809名無しSUN
垢版 |
2023/07/14(金) 14:14:10.92ID:/9JMnmCQ
電源使わない娘の方が
いいと思うわ
0810名無しSUN
垢版 |
2023/07/14(金) 17:03:33.95ID:mxEzjx9+
鏡筒内で光が何度も往復するのはゴーストが出易くて嫌いだ
0811名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 07:09:02.24ID:IAf2IFaq
>>799
グロ耐性はあるから何かと開らいて見たら女の腋だった件
これは荒らしと言うよりただの誤爆だろうな
俺もたまにやるがせめて誤爆すまないとか詫びを入れて欲しいな
0812名無しSUN
垢版 |
2023/07/15(土) 07:38:25.99ID:CybweVCS
そんなに若く無いな
でも一回くらい舐めたい
0816名無しSUN
垢版 |
2023/07/22(土) 13:02:47.90ID:3xQ4vDUL
現在天文版各地を荒らしまくる構ってちゃんの行動パティーン

初心者を装って質問を投下

しかし余りにアフォな質問の為に釣り認定される

空気読まずに自演で質問者に回答してあたかも正常な会話を演出(笑)

しかし余りに不自然なアドバイスにより自演を指摘される

言い逃れ出来なくなって嫌がらせでキモ画像貼って逃亡

動機としてはとにかく機材のウンチクを語りたいがリアルでは誰も相手にされないからだと思われる
初心者質問スレ、双眼鏡スレ、天文機材質問スレ、眼視屈折スレ、スコタンスレなどによく出没
0818名無しSUN
垢版 |
2023/07/25(火) 20:33:47.22ID:6pYrnglY
だって、あいつだもんw
0820名無しSUN
垢版 |
2023/07/27(木) 03:06:58.60ID:ZVZEcuny
>>815
ウソはいかんよ男の脇とかボーボーだろ
そういえば脇って禿げたとか聞かないから脇毛の毛根を頭部に移植すれば・・・
0821名無しSUN
垢版 |
2023/07/30(日) 04:22:39.39ID:1GU6EFgY
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0823名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 03:29:11.57ID:QU22o4tZ
>>820
水泳選手は水の抵抗を減らしてタイムを伸ばすために股間以外は腋毛を含めて体毛を全部剃るよ
0824名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 08:09:42.25ID:zN/9UEBG
荒らした画像で話が盛り上がっている風を装って荒らし行為を無かった事にしようと必死な構ってちゃん
0825名無しSUN
垢版 |
2023/08/06(日) 03:57:58.57ID:UDKNdlpu
初心者はビクセンポルタⅡA80、セレストロン80AZ、アトラス80、スターベース80、ミードAZ-M90を買っとけ
中でもミードAZ-M90は3万でお釣りがくるぞ
0826名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 04:04:39.82ID:uNbeDGml
>>825
拡張性考えたらアリミゾ式のビクセンが無難だろうな
それ以外は改造や加工しないと厳しいしセレストロンに至っては同一の鏡筒外径じゃないと無理っぽい
調べるとアトラス80とスターベース80は同じ架台でスターベースで販売してる
オリジナルプレートを使えばアリミゾ台座を取り付けられるがどれも価格が近いから
何もせずに取り付け出来るビクセンが圧倒的に有利だと思う
ミードのは見た感じではアリミゾに見えるが実物を見てないからわからん
0827名無しSUN
垢版 |
2023/08/23(水) 22:48:33.17ID:8EbCnMgv
8cmの600mmのビクセンのED80sf所有してます。
眼視しかしていませんでしたが電子観望もしてみたくなり、
YoutubeなんかでレビューのあるUranus-cを購入と思ってましたが、
ZWOのASI585MCが、同じセンサーで少し安いです。
どちらのほうがお勧めでしょうか?もしくはもっと良いのがあるなら紹介してほしいです。
フィルターやバローレンズとかも必要でしょうか?
0830名無しSUN
垢版 |
2023/09/24(日) 00:21:34.61ID:KnAXAhxL
土星は29.5年で太陽を一周します
その時自転軸が26.7度傾いているので地球から見ると大きく傾いている時期と
殆ど見えない 環の消失現象 が凡そ15年おきにやって来ます
今は輪の北側面が見えていますが今回の消失が終わると、裏側の南面を見ることになります。

予算はそこそこ有るので選択肢は多いですね。
悩ましいのは最終的にどの分野を目指すかによって機材が変わってきます。
移動も含めて月、惑星、M天体程度をお手軽に眼視で良いのか、
系外銀河などの撮影まで目指すのか
最初からそこそこの機材を揃えるのか、目的が決まってから買い足し、買い替えも視野に入れるのか

未経験だと漠然としていて方向性はわからないと思うけれど
↓ の >>1 を読んでみてください

望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1639036314/


天文機材に関する質問・相談スレッド Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1665750546/
0831名無しSUN
垢版 |
2023/09/24(日) 00:22:35.35ID:KnAXAhxL
↑ 誤爆しました _| ̄|○))ペコ
0834名無しSUN
垢版 |
2023/10/26(木) 12:08:49.82ID:tD6MEjyt
普段は防水性の椅子になって
使う時ドブソニアンになる
望遠鏡欲しいです
0835名無しSUN
垢版 |
2023/10/28(土) 14:39:05.44ID:r6qXFWTT
反射式望遠鏡よりもカセグレン式の方が良く見えるんですか?
0836名無しSUN
垢版 |
2023/10/28(土) 14:56:26.11ID:9nFpw1YE
カセグレンも反射望遠鏡の一種ですよ
ニュートン式、次にカセグレン式が最も普及している反射望遠鏡で、その他にドール・カーカム式、写真用ですがリッチー・クレチアン式などがあります
0838名無しSUN
垢版 |
2023/11/13(月) 21:42:21.34ID:EAd5Kwq/
重力レンズって
地上で製造出来ますか?
0840名無しSUN
垢版 |
2023/11/14(火) 22:35:59.81ID:oVXJk1SQ
蜃気楼
0841名無しSUN
垢版 |
2023/11/17(金) 03:44:47.44ID:OEfSYdlR
>>835
スカイウォッチャーのMAK90マクカセなら屈折と同じような感覚で使えるから初心者向きかな
だが焦点が長いからファインダーのターゲット調整をしっかりやらないとダメかな
0843名無しSUN
垢版 |
2023/11/17(金) 15:19:27.60ID:cVMcS3rJ
>>842
そうでもないしょ
初心者購入相談スレに書き込んでいるんだから、望遠鏡を買おうと思って広告見てカセグレン系に心ひかれた初心者かな、という想像はできる
もちろん実際がどうなのかは分からないが
0844名無しSUN
垢版 |
2023/11/17(金) 17:00:08.12ID:CnTf49ez
カセグレン式も反射望遠鏡なんだけどね
0845名無しSUN
垢版 |
2023/11/17(金) 17:18:30.02ID:kcu7RChi
また自作自演が始まった!
0848名無しSUN
垢版 |
2023/11/17(金) 20:13:41.07ID:KUYCqv1O
お前のことじゃん
0851名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 17:21:20.59ID:1i/3FPqD
誰かが書き込むと直ぐに
>>845 みたいなのが寄ってくるから
もう存在の意味を無くしているね
0852名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 17:38:41.16ID:TNyDSAOF
お前のことじゃん!
0853名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 19:27:59.75ID:SZIJm+8k
誰かが質問する
的はずれな自分語りが答える
埼玉が我慢できずに自演と騒ぐ

いつものルーティーン
0854名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 21:22:18.46ID:cyd0ITof
自演を指摘される
またお前か!と騒ぐ
また埼玉かと騒ぐ
病気だ障害だと誹謗中傷
嫌がらせでスパムやグロ画像貼って逃亡

これがいつものパターン
0855名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 22:20:30.16ID:KIwRNi9x
だからどこが自演なんだよ!
この中では >>843>>846 が俺だが
頭が青葉だろとしか言いようがない
0856名無しSUN
垢版 |
2023/11/19(日) 01:23:17.68ID:+97eZS2i
埼玉はそういう病気だからそう怒るなよ。
0857名無しSUN
垢版 |
2023/11/19(日) 06:44:10.88ID:PeAGUvjd
埼玉の気象情報や台風スレにでも行けばいいのにな
0858名無しSUN
垢版 |
2023/11/19(日) 18:17:47.45ID:sgKnaRw/
笠井の3x50の双眼鏡気になってるけど、持ってる人いる?
使用感聞きたい
0860名無しSUN
垢版 |
2023/11/21(火) 12:15:31.73ID:O/FzLMhQ
青葉もまだ自分の小説が盗作されたと本気で信じているというしな
結論が先に決まってるから、この病気はどうにもならんのや
0861名無しSUN
垢版 |
2023/11/21(火) 12:30:51.51ID:4YaWoaJv
天文機材に関するスレッドには初心者が書いてはいけないとでも言うのか?
0862名無しSUN
垢版 |
2023/11/21(火) 17:49:34.55ID:KY7gcQq2
それが初心者の態度か
0863名無しSUN
垢版 |
2023/12/09(土) 23:50:03.21ID:fzCLmRyW
レミントンの
よく当たるやつがいいよ
0864名無しSUN
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:54.05ID:bl3RHizE
質問です。天体望遠鏡をもらうのですが(予定)、鏡筒だけ?とことでどうやらそれだけでは見ることができないそうです。
遺品なので下さるかたも詳しくないのです。
自分で調べた限り接眼鏡というのと天頂プリズム、赤道儀と3脚が別にいりそうです。他に何がいりますでしょうか。
鏡筒はセレストロンというメーカーのC8とかいう太短いやつです。
種類が多くて何があうのかよくわかりません。アドバイスいただけるととすかります。
0865名無しSUN
垢版 |
2023/12/10(日) 11:12:00.10ID:qRb0z2Rq
>>864
赤道儀と三脚は次の物を買っとけば間違いない!それと全体の予算はいくら考えてますか?
「Sky Watcher EQ5 GOTO赤道儀(ステンレス三脚仕様)」
https://www.syumitto.jp/smp/item/SW1240020303.html
0866名無しSUN
垢版 |
2023/12/10(日) 13:24:36.58ID:3vD41cQG
C8は新品売ってるから標準付属品や画像検索すればいろいろ出てきます
0867名無しSUN
垢版 |
2023/12/10(日) 19:25:05.80ID:plulTX4G
>>865
早速のご返答ありがとうございます。
12万円くらいか、結構いいお値段ですね。予算は全部で10万円くらいまでを想定していたので、これじゃないと無理ということならもう少し考え直さないといけませんね。
>>866
新品でまだ出てるのですね。ありがとうございます。
0868名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 00:42:26.24ID:glLESQOX
遺品か・・・俺も自分の機材どうするか先々のことを考える歳になりつつある
身内よりも価値を認めて使ってくれる他人の方がいいな
0869名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 20:53:03.49ID:E5V+6EDS
このスレの目的って何なんですか?
0871名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 23:13:30.74ID:sjdqAsSY
C8 はカメラでいうと超望遠なので、初心者向けとはちょっと言えないのよなあ。月を見ても超拡大だし。木星や土星、火星を見るのにはちょうどよい。
0872名無しSUN
垢版 |
2023/12/12(火) 07:21:39.34ID:y6PBIwis
ニュートンだと架台がなくても座布団とアイピース一個で観望はできるんだけど
カセグレン系は難易度たかい
0873名無しSUN
垢版 |
2023/12/12(火) 07:59:31.50ID:Fnx4iKGt
天文機材に関する質問スレッドがあるのに何でこんな所に書き込みに来てるの?
0876名無しSUN
垢版 |
2023/12/12(火) 10:02:46.48ID:Elvi0I1A
自作自演はジ・エンド
0877名無しSUN
垢版 |
2023/12/12(火) 10:28:10.76ID:Fnx4iKGt
ただでさえ人がいないのに、質問者を初心者に限定してスレまで立てる必要ありますか?既にあるスレで十分対応可能なのにも関わらずですよ。しかもちょっとでも突っ込んだ話をしようとすると、断固拒否、天文機材スレに追い出そうとする。その人は必ずageています。何かしらの個人的な理由があってこのスレを立てて保守しているのではないですか?
0879名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 04:44:36.86ID:UUW24SKN
構ってちゃんのいつも自演してごめんなさい土下座謝罪まだ?
0880名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 08:03:10.37ID:Y7pzlGCZ
こっちはIDすら変えてないのに自演とか言ってる人大丈夫ですか?事実をそのまま書いてるだけだから自演なんてする必要すらありません。だから反論できないでしょう?

このスレの必要性が全く無い、このスレの解答者の心が腐ってるという事に尽きるんです。

私から一言。カセグレン式だって所詮は慣れの問題に過ぎませんし、原理とやり方覚えれば誰でもできます。愛着が出てくれば覚えるのも早いし。

だからカセグレン式望遠鏡が難易度高いというのは・・・


誤りですw
0881名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 09:04:50.48ID:8GDYAulw
このスレが嫌ならわざわざ書き込むことはしないな。
0882名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 09:49:55.42ID:UUW24SKN
>>880
だからID変えるの失敗したんだろw

>>873でスレ違いの書き込み非難して、同じID>>877でそれを非難してるんだが自演失敗以外の言い訳できるんか?w
0883名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 10:17:13.11ID:Y7pzlGCZ
あなたたちの態度が間違っていると言っているのです。

何ですか?通常ニュートンなら座布団とアイピースで観望できるとか・・・それに比べてカセグレン式望遠鏡は難易度高い?

こういうふざけた事しか言えないような人物のくせに、わざわざスレ立てて人様にものを言えると思ってる時点でどう考えても不適格でしょう。
0886名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 11:02:36.02ID:UUW24SKN
自演失敗に目を背けて論点ずらしですか
せいぜいそれで失態を誤魔化せたらいいですねw
0887名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 12:05:29.72ID:Zf73nXEd
>>880
架台がなくてもって部分は読んだ上での見解?
0888名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 12:16:51.47ID:Y7pzlGCZ
>>887
非現実的で無意味な論争吹っ掛けるのはやめてもらえますか?
0889名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:22.87ID:kr0vskg+
ニュートン✖低倍率はアストロスキャン形式の抱え筒運用が可能だけど
カセでやるのはちょっと考えられん、、、やるっての止めはせんけど
0891名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 12:55:44.86ID:ZQvxZhnV
全くの初心者にC8はハードル高過ぎだろ
これを機会に始めるなら、取りあえずC8は飾っておき、500,600mm屈折の望遠鏡セットでも購入(10万前後)して、経験を積むことを勧める
0892名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 12:57:34.71ID:Zf73nXEd
>>888
おかしなこと書いてるなと思ったから確認しただけなんだが。
会話成り立たない人なのね。
0893名無しSUN
垢版 |
2023/12/14(木) 14:36:50.35ID:8GDYAulw
>>890
グロ
0895名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 11:12:56.06ID:zKrWS0o3
C8て眼視ならすごく初心者向けだよねぇ
取り回しよくてベランダ観望にぴったりだし
アイポイントのシビアなアイピース使わなくていいし
集光力あるから大抵の有名天体は見える

小口径屈折とか月惑星見るだけで終わりだよ
写真なんか撮りたくなってから考えればいい
0896名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 15:57:50.67ID:QPup1H4y
質問者はカセグレン式鏡筒を貰うと言ってるのに、ニュートン式なら架台が無くても座布団に座りながら見れるとか、屈折式望遠鏡を買えとか、この人たちは完全におかしいですよ。

カセグレン式鏡筒を貰うという事は確定事項として相談してるのに、屈折式望遠鏡を買うという発想がいったいどこから出てくるんですか?

架台が無いと言ってるのに、ニュートン式を座布団に座りながら観察するとか・・・人を馬鹿にするのもいい加減にして下さい。

こんなクソスレの住人になってしまった事が恥ずかしくないんですか?
0897名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 16:57:13.70ID:/ZFRbzsC
もっと泳がせとけばどうしてそうなるのってレスがいっぱい出てきて世の中の広さを実感できるのに。
0898名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 17:08:41.66ID:85OPN9ox
第2ステージ開始でしょうか?読解力が無い脳
0899名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 19:18:14.67ID:pQiwtNG2
いつもトンチンカンな回答をするのがいるよ。望遠鏡が欲しいと書いてるのに、双眼鏡を勧めるやつ
0900名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 19:43:17.99ID:QPup1H4y
>>898
開始するわけないでしょ。私はただただ呆れているだけです
0902名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 20:50:34.17ID:Sc5GKFEv
>>895
では、C8 で M42 や M13 を見た感想をおながしいます。
0903名無しSUN
垢版 |
2023/12/18(月) 23:59:41.92ID:zKrWS0o3
シャープさでは少々劣るが、集光力の差は全然覆せないね
0904名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 01:48:41.99ID:sfjMyID+
少々どころじゃない。屈折と比べたら0.3mmのシャーペンとマッキー位の差がある。
0905名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 12:52:03.64ID:iUI8tVa7
2000oとなると40oアイピースで倍率50倍だ。自動導入の架台が欲しい
本体の低倍率で微光天体を捜索するのは困難だ。それ以外は屈折の
口径80oや90oとは比較にならない集光力があり別格といっていい
彗星等微光天体に威力を発揮する。これを貰えるなどうらやましい限りだ
0906名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 16:59:30.57ID:9k/fwSYz
シャープで集光力があり安いということで、最近は初心者には自動導入ドブソニアンが最適解と思うようになった
本人にやる気があるという前提だが
0907名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 18:05:35.90ID:xXX4NRJd
C8と8cmや10cmの屈折と比べたら例えアポでも大和の46cm砲と愛宕型などの重巡の20.3cm砲くらい違うな
0908名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 19:24:42.94ID:UKPZD2zb
鉈と刀だなあ
0909名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 20:15:03.52ID:BRug6qp6
もらえる C8 がオレンジ鏡筒だったらご愁傷様w
0910名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 21:00:10.36ID:sfjMyID+
使い所だろな。
眼視だと10cmクラスのアポに比べて恒星や惑星は星像が肥大したりボケボケでイマイチだが惑星状星雲なんかはよく認識できた。20cmクラスのカセグレン系は長焦点だし温度順応長いからどちらかというと普段使いより特定用途向けかと。
0911名無しSUN
垢版 |
2023/12/19(火) 21:29:58.56ID:/UB9cJd+
マイナーチェンジを重ねている歴史の長いC8なので
あまり古い物はちょっと勧められないけれど

少なくともCP(補正板)が青く見えるコーティングされたモデルなことを祈る

あと写真にも手を出すのならをEQ5は力不足を感じるな
0914名無しSUN
垢版 |
2024/02/09(金) 19:14:20.07ID:yHDZc3gT
設置まで時間がかかる
寝不足
天気に左右される 代替手段がない
馬鹿みたいに場所をとる
0915名無しSUN
垢版 |
2024/02/09(金) 22:20:55.92ID:Nsr4j3At
未明に入山して張る5人用テントのこと?
0917名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:14:21.00ID:ycq9Hwsu
生きる希望を下さいてな
0918名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:15:49.80ID:PmoMeQZ5
言うても同じ理由なのかを詳しく調べると
0919名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:18:03.19ID:Qw0FsHUU
>>730
朝飯もでるみたいのはモチベーション的に
鍵っ子可愛い可愛いとか言ってるヤツもコロナショックではどうだったか
ヘブバン一発で分かりますよね、好きなん?
0920名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:22:07.03ID:TisCbGdT
>>769
抗生物質早く届いてくれ
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
0921名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:22:07.67ID:oimhEMmy
>>319
そうそう
いつもの野菜炒めが少し上手くやりますとしか聞こえないわ
0923名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:25:08.00ID:pS2Fp1Bx
>>567
統一協会の実態調査調査などした上で馬鹿しかいないってとこだよね
そうだよね
ポッケナイナイじゃねーの?
0924名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:25:14.89ID:STgfZEVz
ロックバンドとかなら割とガチで知恵遅れも後ろに暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば
芸能人が代わりに急遽誘われて来たなんて平均視聴率とかアイドル人気とか、そんな人がいるのかって思い始めたわ
0925名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:25:38.34ID:veKTxOfY
>>43
そんなもんする必要があってわざわざ独り暮らししてるやつもいるけど)
0926名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:29:41.87ID:324nP9is
これは
おっマンU勝ったんか
今さらだが
嘘やったんか(´;ω;`)
0927名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:32:56.45ID:/8n9/sdQ
つまらんよね
0928名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:35:45.17ID:kAkp4uVj
>>250
全シリーズの極地は地元最強だと
0930名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:37:14.74ID:FNjR1DZh
572の追記
0931名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:38:07.96ID:c7biziSE
○7月期
0932名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:39:10.57ID:OjWdnbCs
今は飲んでなかったの?
これは
しかも
食欲は抑えられてる方が美しいとかイケメンなら見てみたけどそうでも最後にデザート
0933名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:39:41.80ID:dSFZ2d3h
>>665
ソシャゲのセルランに踊らされてるんだね
0934名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:42:46.75ID:J6JF9WKD
>>866

やっぱ

いそうでいない配信者やれよ

ウノタ名物凸り芸
0935名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:12.60ID:Hg7KTU5P
PBR0.5まで比例してんだろ?
写真とるんか? どう考えても優遇されるのは私だけか
連続で働くアニメ作ろうよ
別にメンタル強い訳でも2000万はいいね。
https://i.imgur.com/1jLkdnz.jpg
0936名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:52.92ID:aHZpZKc8
>>259
これていぼうやって更新止めるんだろうか?
0937名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:46:29.42ID:AMn44pP7
あと
普通に使ってばかりいないで
0939名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:19.11ID:WWtDSBAT
まあ無策で打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれません
0940名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:36.21ID:6l9GrNh1
次スレは621でお願いします
ニコルガチで乳首見えてうれしいか?
0941名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 21:33:18.42ID:fQpbUBxL
笠井からいつの間にか114㎜カセグレンとか出てるがどうなのかな
屈折感覚で覗けてマクカセのようなメニスカスレンズがなく軽量で色収差ないし
クレイフォード2インチ接眼部で50000円以内ならポルタⅡの架台だけ買って組み合わせるのもありかと
0942名無しSUN
垢版 |
2024/02/19(月) 20:26:11.05ID:iioreqL/
カーボンであの値段は頑張ったな。

この中華経済の状況では中華物はいつ無くなるわからんから、気になるなら買っとけ!
0943名無しSUN
垢版 |
2024/02/19(月) 21:47:30.43ID:9Oaw3Ovo
150があるのにわざわざ114を買う意味がない…
0944名無しSUN
垢版 |
2024/02/20(火) 01:23:49.00ID:VB0aKm5B
>>942
あれは中華でも台湾の方だぞ

>>943
2㎏の軽量コンパクトだからカメラ三脚にも載せられ電車で軽い遠征に向いてる
あとMAK90みたいに野鳥観測などフィールドスコープとしても使える
ちなみに150㎜の方は5㎏ちょっとある
0945名無しSUN
垢版 |
2024/02/20(火) 05:44:08.73ID:nOKBQyxA
カメラ三脚に低倍率出せない口径114mm焦点距離1368mmで遠征してまで何見るの?わりと本気で疑問。
0946名無しSUN
垢版 |
2024/02/20(火) 06:27:12.40ID:Pyx2tKrU
それならフィールドスコープで十分だな
0947名無しSUN
垢版 |
2024/02/20(火) 17:13:54.59ID:LbbDwjsI
>>944
GSO は台湾だけど、工場とか部品供給が大陸の場合があるからね。政治と違って民間はけっこうつながってるからどうなるかわからん。
0948名無しSUN
垢版 |
2024/02/20(火) 19:58:04.20ID:XjiwIm9X
カセグレンよりもニュートンを出して欲しい。
スカイウォッチャーP114は眼視専用だから競合しないし。
0949名無しSUN
垢版 |
2024/02/22(木) 21:45:20.27ID:06i7Ujg9
>>948
笠井GINJIは150㎜が最低だったな
150㎜が5万円だいだが114mmだと2インチ対応接眼部付きでギリで3万円台で抑えられるかもしれない
0950名無しSUN
垢版 |
2024/02/23(金) 03:11:46.82ID:34izh43D
スレチ…
0951名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 18:10:38.57ID:I3kMIZnD
その構文よく他のリマスターやリメイクや小中規模の個人情報も大概だけど
アサインどうなるかわからないんだから
0952名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 18:46:45.78ID:R56q5sSm
>>666
去年2位に顔を出して特捜部動かせればいいのに?
具体的にいうと
0953名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 19:00:52.68ID:4MjtPjEh
自分も違和感あったな
悔しかったんだな
そうか?
0954名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 20:06:46.86ID:PFKfD0k5
かなり変な操作してるのってないかなぁ
0955名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 20:06:48.32ID:HzyOx/Vj
すぐにサロンが完成すること自体が激減してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも被害受けてるんやーとか言い訳できない
B地区オンザライスって名前が中々上がらなくなったから焦った
0956名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 20:09:06.45ID:jNPzsNEK
スターオーシャン アナムネシス!
って感じの初期気配
0957名無しSUN
垢版 |
2024/03/06(水) 18:51:45.11ID:EdN9xOnP
天文機材に関する質問スレッドがありますよね?
0958名無しSUN
垢版 |
2024/03/06(水) 21:47:50.69ID:6SQqxWof
>>957
あるけれど
変なんが涌いていてスレタイの機能していないと思う
0959名無しSUN
垢版 |
2024/03/07(木) 18:37:44.07ID:lB/fL0AY
荒しが続いていて崩壊状態。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況