X



トップページ調味料
680コメント212KB
ソース総合スレッドその1
0001隠し味さん
垢版 |
04/09/05 17:16ID:cQ9h7WVA
最強に美味いソースを探しています。

ブルドッグとかは最近使った事無いけど、
おたふくソースはちょっと飽きたんで、
次ぎ探してるとこです。

ソース関連スレ
最強の調味料 * The オイスターソース *
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092198650/l50
いかりソースって知ってる?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1037714674/l50
ウスターソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1083658239/l50
地域限定/御当地ソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1093216007/l50
【お好みソース】活用法
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092828276/l50
【使い方】スィートチリソース【教えて】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092185861/l50
【至高の】パパヤソース【調味料】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1068212072/l50
0579隠し味さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:20:49.29ID:4OTqdKtQ
メーカー出してるやんけ

お、おう・・・
0581隠し味さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:44:24.44ID:SOH7Tlue
てかブルドックて昔はもっと美味しかったイメージあるんだけど、今は食えたもんじゃないよね?俺の記憶違いかな。
0583隠し味さん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:39:36.45ID:P+VkKg6g
>>582
自覚あるタイプのアスペって珍しいねw
0585隠し味さん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:24:28.67ID:x5VNiAs7
関東の人って美味しいと思ってブルドックのソース食べてるの?それともどこでも売ってるから仕方なく使ってるの?
0586隠し味さん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:34:31.06ID:X2Z9YqTM
安いから仕方なく
S&Bやタカハシの方が美味しい
0587隠し味さん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:49:10.34ID:/mlf3bhM
ソースの添加物って気にする?(人工甘味料とか)
0589隠し味さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:52:15.93ID:/Ze0usPL
>>588
アスペは黙ってろよ。
お前気持ち悪いよ。
0590隠し味さん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:09:46.78ID:2f4Fg3t/
あなたほどではないです。
0591隠し味さん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:03:59.16ID:D/pe0hIr
ウスターは粘度が低くて使いにくいから中濃使ってる
0592隠し味さん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:52:27.24ID:iu7zdjX8
そりゃ用途によるからね
0593隠し味さん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:43:42.97ID:WQZULlZN
だね。串揚げに中濃どっぷりじゃたまらん
焼きそばもベトベト
0594隠し味さん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:24:27.69ID:pLSLnhxm
>>585
美味しくないのは分かってるがブルドックソースしか買えないスーパーも多い
0595隠し味さん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:34:49.90ID:zn01SCxg
他にキッコーマンやセブンプレミアム(カゴメ)、イカリが入手しやすい
0596隠し味さん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:35.54ID:Cmc+5LgG
>>594
関東の方のスーパーってソースの品揃え重視しないんだね。大阪住みだけど、どんなに品揃え悪いスーパーでもオタフク、カゴメだけってとこはないなー。最低でも大黒くらいまでは揃えてる。ちょっといい品揃えのとこはヘルメス、ツヅミ、パロマ、金紋くらいまでは手に入る
から、文化の違いだろうね〜。
0597隠し味さん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:53:15.38ID:2BqjDTtB
ヘルメスがなぜ売れてるのかわからない。
0598隠し味さん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:33:10.23ID:3QpPRouV
ブルドックは不味くはない

カゴメはだめだけどな

最近はJAふらの の奴つかつてるなーあ
0600隠し味さん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:14:04.99ID:quG4w5FH
テレビでやってたけど
ブルドッグソースある地域の人達は
豆腐にもそうめんにもソースかけるらしいね
そうめんは気合入ってるよ
0601隠し味さん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:14:44.88ID:quG4w5FH
ブルドッグソースあるというか
本社がある辺り
0602隠し味さん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:58:16.10ID:1rr0Tf6Z
天ぷらやうどんにかけるソースはブルドックソースじゃない
0603隠し味さん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:20:58.93ID:4LjREynu
ごはんにウスターソースなら
全然にいける
お好み焼きソースならそうめんや豆腐はキツイかなあ
0604隠し味さん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:59:18.67ID:rF1zB+b+
>>5 >>3
豊橋市の地場食品スーパーが自社ブランドソースを
販売しているよ。
”こだわりは何と言っても「生の野菜から作った」こと。それは旬の栄養化の高い、サンヨネ契約農場の
「安心・安全」な野菜のみの原料が、そのままストレートに商品の「味」に反映しています。野菜と
果物のフルーティでフレッシュな味わいが、このソースを使ったお料理に爽やかな清涼感を与えてくれます。
万能の「ウスターソース」、揚げ物・フライ用に「とんかつソース」、サンヨネの生焼そば麺と相性の良い
「焼きそばソース」の3種類をご用意・・・・・・・・”
サンヨネ > ハート商品 
https://www.sanyone.co.jp/products/
0605隠し味さん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:51:51.27ID:qOEboHBQ
>>600
>豆腐にもそうめんにもソースかけるらしい・・・・・
茹で素麺をつゆに通さずにブルドッグソースをかけて
食べるということですか?冷奴にもソースをかけると?
何県での話なのですか?
0606隠し味さん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:22:50.28ID:ltPbqGiQ
埼玉じゃなかったかなあ?
ケンミンショーだから
大袈裟なんかも知れないが
豆腐にウスターソースは
美味しいとゲストは食べてた
0608隠し味さん
垢版 |
2021/04/09(金) 05:14:05.24ID:NZw9nGhs
ちなみにテレビでは
麺つゆのかわりに
ウスターソースかけてた
0609隠し味さん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:43:02.44ID:P1Z70suZ
家族でも目玉焼きにソースか醤油で別れる
中濃かウスターでもね
0611隠し味さん
垢版 |
2021/05/16(日) 03:11:01.05ID:4m9YMTZU
カゴメのキャップが改善
0612隠し味さん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:38:32.36ID:mociNCGJ
最近やっと中濃の新キャップが店に並び始めた
関西だから旧キャップの中濃が余りまくってたんだろうな@兵庫
0613隠し味さん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:53:24.36ID:q6oHpXgj
40年前くらいのオタフクソースのTVCM
「東京でも、大阪でも、売ってないんですわ!」
と出張帰りに大量に買って、新幹線に乗り込むサラリーマン

いまや全国区なんだな
感慨深いわ
0614隠し味さん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:56:02.17ID:q6oHpXgj
とはいえ、30年前には、東京でもスーパーで買えたけどな
0615隠し味さん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:55:59.85ID:JMqhsMn0
とんかつ・中濃とウスターで、明らかに口(容器)が違わなきゃいけないと思うんだがねえ
0616隠し味さん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:27:49.35ID:BhgZPkb0
確かにカゴメの有機ウスターが波形より古いタイプで、ドバッと出る
とんかつや中濃に合わせてるんだろう
0617隠し味さん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:04:08.33ID:g3z3e/UD
カゴメの新キャプ出る量絞りすぎ
0618隠し味さん
垢版 |
2021/08/03(火) 04:41:29.52ID:xBVZrssu
カゴメの容器
持ち運びしても漏れないし
液垂れもしないし地味に凄い
他のタバスコみたいな瓶に入れたら垂れる
0619隠し味さん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:32:59.52ID:WgvDBwEf
>>601
ブルドックソースの本社は東京だけど、東京は豆腐には醤油だな
工場は群馬県館林にあるが、館林は正田醤油の本社もあり豆腐にかけるのは醤油
0620隠し味さん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:50:01.43ID:NXJHUBAS
デニーズでフライ注文するとついてくるレストランソースがめっちゃ美味い
Kagomeのデニーズ専用ソースらしいんだが入手方法ないかな
似た味のソースあればそれでもよい
0623隠し味さん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:53:53.84ID:Obs778bL
ばらソース辛口は焼きそばに使えますか?
0624隠し味さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:54:05.72ID:Iqfsq978
デリシャスソースの新キャップはいいね
0625隠し味さん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:05:10.33ID:HoEK+6iD
ずっとブルで育ってきて、これは調理に使うとすっきり味が決まりやすくていいんだけど
掛けだとしょっぱいからソース自体そこまで好きじゃなかった

安売り店でオリバーに出会って気まぐれ起こして買ってみたら、安いのにおいしい…
キャップが赤(公式あり)と白(業スー)の製品があるんだけど違いが気になる(多分赤が濃い)

同じく、ケチャップもそのまま食卓で使う掛けに向いた物と加熱調理向けの別ってあるよね?
0627隠し味さん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:51:19.16ID:SmAIGjom
ブルドッグのごちソースとJソース(しかしクソみたいな名前だな)って
味の構成がとても似ているのに別に存在する理由あるのかね

両方ともソースファンにとっては和洋万能に近づいた感じは理解できて感心する
ただ個人的には色々な調味料分けて使いたいからカツオだし風味が邪魔くさいかな
0628隠し味さん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:15:10.20ID:X2Tsvwhv
ブルドック中濃、プルーンの主張が激しすぎてダメだ
もう会うことはないでしょう
0629隠し味さん
垢版 |
2022/07/20(水) 16:06:05.76ID:MW8UiaHY
ずっとオタフクおこのみソース使ってるけど、
ヘルメスソースが気になるのでポチってみた 
楽しみやわ
0630隠し味さん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:48:12.23ID:aDC5iRlq
トキハの生ソース、うまいと聞いて買ってみた
けっこう甘い部類のソース
ウスターでこの甘さは、個人的にはちょっと違和感
0631隠し味さん
垢版 |
2022/08/13(土) 16:08:17.87ID:hIPCi8uG
原材料の最初が砂糖と書いてある時点で
0632隠し味さん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:48:12.69ID:XEDSS9Aq
ウスターのさらさら粘度で、大抵は味が違う中濃以上的甘さ出されてもちょっとね
異性化糖使っていない所は品質路線謳うだけあって、そこはちょっと良いなと思う
0633隠し味さん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:55:34.38ID:cdMhBTQ1
甘味がないソースとか市販品に頼らずに
材料吟味して自作するしかないと思う
0634隠し味さん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:39:29.72ID:hIPCi8uG
スパイスソースは甘さ控え目
リーペリンだと、なんか日本のソースとは別物
0635隠し味さん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:59:11.63ID:SlLAa4W9
S&Bのスパイスソースは正田醤油傘下の
正田フーズが作ってるんだな
0636隠し味さん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:25:24.54ID:MtxHKbgQ
おたふくって美味しくないのにどこにでも売ってるのが腹立つ
0637隠し味さん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:06.41ID:o8FfqkXT
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110700731
来年2月、最大22%値上げ ブルドックソース、イカリも
2022年11月07日15時22分

ブルドックソースは7日、家庭用商品40品目を来年2月1日出荷分から値上げすると発表した。
野菜や砂糖など原材料の価格や燃料費が高騰しており、上げ幅は希望小売価格で7~22%とする。
子会社のイカリソース(大阪市)も42品目の価格を7~23%引き上げる。

値上げは今年6月以来で、ブルドックは、定番商品となる300ミリリットルの
「中濃ソース」「ウスターソース」「とんかつソース」がいずれも275円から313円になる。
イカリは、500ミリリットルの「ウスターソース」を399円から453円に改める。

両社は、一部の業務用商品の出荷価格も来年2月に引き上げる。
0638隠し味さん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:07:56.19ID:P/ilC9dB
デミグラスソースというのはチョコレートのことなのか
0639隠し味さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:35:16.55ID:9Qx+5i9n
お好み焼きのソースは何故あんなにしょっぱいのだ
ご飯が欲しくなるわけだ
関東で製造してるのは日光くらいでは
0640隠し味さん
垢版 |
2022/11/28(月) 15:04:01.81ID:sR/mefKu
うちではソースはとんかつソース一択
濃厚でビシャビシャにならないし
熟成期間が長いのでウスターとかより濃厚なのに減塩

醤油は料理には薄口で、つけ醤油は濃口
濃口の方が薄口より約2%の減塩
0641隠し味さん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:42:58.47ID:fJUq0WX5
俺は甘いの好きじゃないからウスターソースだな
0642隠し味さん
垢版 |
2022/11/29(火) 10:13:40.34ID:wByfTDrn
>>641
濃縮したぶん野菜の甘味が濃くなるのか
0643隠し味さん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:20:32.21ID:GESKkrgg
中濃やトンカツはとろみを付けただけ
どろはそのままみたいだが
ウスターはスパイスソースかリーペリンを使ってる
0644隠し味さん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:26:03.24ID:JcmjrAZi
>>643
それはいんちきメーカー
普通のとこは熟成期間が長いので濃くなる
0645隠し味さん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:50:50.20ID:kCcSIwFO
普通のとこって具体的にどこ?
0646隠し味さん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:36:10.93ID:75Xgp4SU
じゃまずとろみをつけたってとこのだよ
0647隠し味さん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:38:49.29ID:75Xgp4SU
あ、まあ濃縮すればとろみがつくな
ワイがおかしかったw
0648隠し味さん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:10:40.70ID:SAZDcbSe
>>566のソースをまた買おうとしたら何処にも無くて、ぐぐってみると
https://images.r-n-i.jp/resize/2022_06_22_08_31_03/1561481-4a546677-9135-4330-9ca9-7f6766da45a8.jpg
から
https://cgcjapan.co.jp/common/img/products/4901870175477.jpg
に切り替わった様なんですが、容器形状から何処のOEMか分かる方いらっしゃいます?

容器形状が変わっただけで中身はデリシャスソースのままなら嬉しいんですが、流石にそれは無いですよね
0649隠し味さん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:02:16.49ID:zxfOySX4
キッコーマンのソースは製造がデルモンテ
販売はキッコーマン
0652隠し味さん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:54:50.36ID:zxfOySX4
カゴメのソースはこぶりちゃんの容器が出来が良い
その後大きい容器は波形キャップのが不評で、現在のキャップに

キッコーマンも出来が悪かった
今は改良されたのだろうか
0653隠し味さん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:13.97ID:pxVtjSjj
CGCのが無くてキッコーマンのデリシャスソース買ったけど、材質がぺらくなってたのに気づいた位
0654隠し味さん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:10:31.35ID:uD0LOO6K
>>640-647
勘違いが残るのが嫌だから訂正しとくが
濃厚ソースもウスターソースも熟成期間は一緒
出来上がり時に絞ってウスターソースを作ってたのを
上澄をウスターソース、カス入りを濃厚ソースとしたのがどろソースの始まり
足りない粘度が規定値になるようにオリバー含めとろみを足してるところが多い
地場の中濃ソースはとろみ足してないところがあるけどとんかつソースは見たことないな
知ってる人いたら教えて欲しい
0656隠し味さん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:08:44.83ID:vJRLKVj/
ブルドックソースってブルドッグじゃなくてブルドックが正式名称なんだな
120周年だし見直したほうがいいんじゃないか?
ほんと気持ち悪い!!!
0657隠し味さん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:22:45.19ID:zUsp7waa
ブルドッグじゃ商標登録できなそう
0661隠し味さん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:15:54.84ID:O6wOuepT
>>658
わかる
京都のお好み焼き店はだいたいこれ

こないだ広島のソース買ってみたら甘すぎてワロタ
0662隠し味さん
垢版 |
2023/07/17(月) 04:52:12.87ID:IFGEfKcj
広島のソースって甘いの?
カープソースが甘くないほうって信じられん
オタフクはもっと甘いんか
関西のソースが辛いほうなのか
0663隠し味さん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:43:24.21ID:JJixs2t4
中濃ソースは甘くて嫌だからウスター使ってる
0664隠し味さん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:34:08.84ID:hS3IrGox
お前、返却ボタン押すのやめれ!
0665隠し味さん
垢版 |
2023/09/28(木) 05:14:55.68ID:MFho4jDL
堂々と勝ち堂々と負けよ
0666隠し味さん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:59:23.23ID:McNUil6l
広島で大手のソースはしょっぱいけど、
どこぞやのたこ焼きソースは更にしょっぱくてビックリ
0667隠し味さん
垢版 |
2023/11/14(火) 06:08:18.13ID:ZO7x3xPM
しょっぱさじゃなくて辛さを上げてほしい
0668隠し味さん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:11:43.24ID:jJZN6gRL
どろソース辛さ5倍の買えば
かなり辛いぞ
0669隠し味さん
垢版 |
2023/11/23(木) 17:33:48.48ID:6WwqpMzS
ブルドックソースは
54年間続いてきた容器を
「ありがとうだワン おかげさまで120周年」
を花道に
一新したんだね
0670隠し味さん
垢版 |
2023/11/24(金) 03:48:41.56ID:cCinLsud
注ぎ口がコーミに似てきたね

イカリのノンオイルドレッシング
味がソース寄り
焼肉のたれみたいな
たしかに商品名は"野菜のドレス"
豚カツのキャベツに合いそう
0672隠し味さん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:14:40.53ID:bLXEUyNk
オジカソースのBLACKオリソースってのを見つけた
ウスターよりどろっとしているけど、中濃みたいに甘くなくて辛口でイイ!
0673安倍晋三
垢版 |
2023/12/13(水) 19:37:38.13ID:eAji0yre
>>672
あ、それええな
ウスターではかけても流れてまうからもっと粘度が欲しいけど
どろどろソースは甘ったるいから嫌や
粘度があって甘くないソースは理想的や
0674隠し味さん
垢版 |
2023/12/15(金) 14:40:39.27ID:cXirm4FR
ウスターはシャバシャバで揚げ物の衣をベシャっとさせてしまう
0677隠し味さん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:49:07.44ID:raMkbOBd
ブルドックソースの新しい容器、
太くて冷蔵庫ポケットにきついわ

前のほうが良かった改悪
0678隠し味さん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:11:41.69ID:bhi+dyqa
ソース総合スレッドその1
0679隠し味さん
垢版 |
2024/05/02(木) 16:56:10.98ID:3Rcp1u8g
ロヂャースのPBが高橋ソース製
珍しいので中濃を買ってきた

高橋の家庭用は高級路線だけど、これは500mlで200円しない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況