X



トップページ資格全般
828コメント195KB

知的財産管理技能検定3級 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:47:23.49ID:0tLmn5vX
<関連サイト>
・知的財産教育協会(検定公式サイト)
http://n2ch.net/x?u=http%3a%2f%2fwww%2ekentei%2dinfo%2dip%2dedu%2eorg%2f&;guid=ON
・アップロード(公式テキスト発行元)
http://n2ch.net/x?u=http%3a%2f%2fwww%2eupload%2dj%2ecom%2f&;guid=ON
・知財ナビ
http://n2ch.net/x?u=http%3a%2f%2fchizainavi%2ejp%2f&;guid=ON
・日経BP社“バイブル”連動blog
http://n2ch.net/x?u=http%3a%2f%2fblog%2enikkeibp%2eco%2ejp%2fnd%2fchizainavi%2f&;guid=ON

※前スレ
知的財産管理技能検定3級 part10 [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1444172873/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:49:38.15ID:iB+UlA+h
>>1
テンプレぐちゃぐちゃだな
立て直せ
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:51:52.55ID:z9TNG2X5
<過去スレ>
part.9
http://n2ch.net/r/-/lic/1400387129/?srh=hello&;guid=ON
part.8
http://n2ch.net/r/-/lic/1362545405/?srh=ikura&;guid=ON
part.7
http://n2ch.net/r/-/lic/1333017073/?srh=ikura&;guid=ON
part.6
http://n2ch.net/r/-/lic/1321160130/?srh=ikura&;guid=ON
part.5
http://n2ch.net/r/-/lic/1299905909/?srh=yuzuru&;guid=ON
part.4
http://n2ch.net/r/-/lic/1275839467/?srh=yuzuru&;guid=ON
Part.3
http://n2ch.net/r/-/lic/1258295819/?srh=namidame&;guid=ON
Part.2
http://n2ch.net/r/-/lic/1247450731/?srh=namidame&;guid=ON
part.1
http://n2ch.net/r/-/lic/1236520123/?srh=namidame&;guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:53:57.59ID:zV1lMs1b
>>3
あれ?ID違うなあ〜
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:58:07.12ID:z9TNG2X5
>>4
スマホ2台持ちで1つがスレ立て規制かかってた
2台のスマホで立てた
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:27:05.46ID:07nMDfdy
腕時計忘れるな!いつものスマホの時計は使えないよ
持ってなければホムセンに千円位で売ってる。アナログがオススメ
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:30:58.84ID:ay+Z3ASR
前スレより
昨日夜の時点だが

【重要】第30回(2018年7月8日実施)検定の大雨に伴う対応について

このたび大雨の影響で被災された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

本日現在の大雨に伴う対応は次のとおり予定しております。

兵庫地区:
7月8日(日)の試験は、大雨の影響で中止・実施時間の変更の可能性が非常に高くなっております。そのため、兵庫会場で受検を予定されている方には、大阪会場でも受検いただけるよう準備を整えております。
兵庫会場で試験を実施するか否かは、7月8日(日)午前8時に本ページで告知します。
大阪会場で受検される方は、当日、兵庫会場の受検票を携帯の上、大阪会場へお越しください。事前のご連絡は不要です。
⇒大阪会場へのアクセス
http://www.kentei-info-ip-edu.org/library/pdf/20180708osaka.pdf
「兵庫」以外の地区: 7月8日(日)の試験は、現在、通常通り実施する予定です。
(2018/7/6 22:20更新)
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:07:50.01ID:vpW0sNl2
最後まてあがいて詰め込むことこそが合格の秘訣。
頑張るぜ。
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:14:15.04ID:Z13tNaFa
過去問焼き回しの問題多いよね
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 01:37:22.32ID:I3QKq6lX
やりきった
悔いはなし
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 05:36:27.07ID:Ai0rz6lT
おはよう
昨日は中々勉強できなかったから今日は早めに会場の駅に行って勉強する予定
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:58:17.37ID:/qoYkQWp
当日なのに盛り上がってねえなw
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:07:21.28ID:tSEQwPxf
さあ、一時間前。会場着いた。
とりあえず、最終見直し。新規出題として、GIマークあたりが狙い目と考えていいのかな?あと、何かある?
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:40:32.52ID:tSEQwPxf
直前の個人整理メモ。
こんな感じでいいかな?

特許はPCT、PLT。
商標はマドリッドとSTLT。
意匠はバーグ。
著作権はベルヌ。
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:43:07.02ID:/qoYkQWp
>>18
Cマークは万国著作権条約!

完璧やね
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:55:00.22ID:tSEQwPxf
>>19
そうか。Cマークも覚えておこう。
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:56:32.41ID:/qoYkQWp
>>17
GIマークって出るの?
ちょっとぐぐっておこう
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:57:58.09ID:tSEQwPxf
>>21
なんか、今回から対象範囲らしい。
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:58:43.34ID:/qoYkQWp
>>22
そうなの?
じゃあ出たら選んでおけばいいのかな?w

がんばろーね
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:24:07.81ID:r8A/owKD
他人
2か月
登録の日

じゃないかな?
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:26:28.84ID:O41GhP4v
問27は何年何月?
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:26:41.67ID:Yj/54WOi
あれは他人じゃないかな
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:27:55.63ID:O41GhP4v
他人だね
2ヶ月
商標権登録の日
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:17.52ID:r8A/owKD
他人だよね?
自己なら異議申し立てしなくない?
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:30.33ID:Yj/54WOi
>>27
2012年6月かな
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:29:13.01ID:Yj/54WOi
>>27
間違った
2021年6月
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:29:43.11ID:r8A/owKD
2021年6月にした
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:25.02ID:O41GhP4v
実技何問までみすれる?
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:33:44.11ID:anK+F33t
正解って公表されないの?
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:36:42.55ID:O41GhP4v
30問中21問正解で可能性ありみたい
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:37:25.72ID:r8A/owKD
とりあえず9問はミスれるんじゃん?
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:37:44.18ID:r8A/owKD
解答速報ってどっかにあがるのかな?
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:43:15.27ID:d52rVE6D
最後の3問は自己にしたけど他は当たってる
こういう場合は加点されるのかな?
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:55:25.69ID:r8A/owKD
たぶん大丈夫
サイゼリアで1人乾杯でもすっかな
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:00:29.23ID:E2WJ+xSh
はやく自己採したい
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:07:08.32ID:r8A/owKD
サイゼやめて日高屋にした
解答速報今日出ますかねー
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:13:47.46ID:r8A/owKD
間違ってたら恥ずかしいから待ってるわw
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:18:09.94ID:c5fOjf0q
学科は簡単だったのに、実技が難しかったよ…
過去問何回かやったけど、多分今回が最低点
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:42:04.47ID:hM/yZpSC
実技ムズイよな
受け直すのめんどくさい
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:55:08.59ID:r8A/owKD
実技確かにだるいよね
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:14:53.16ID:r8A/owKD
過去スレ見ると当日の19時くらいにはアップロード社で解答速報出るっぽいですね
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:10:28.30ID:wWEthYBe
>>53
情報感謝
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:14:56.41ID:3J5OHZH2
お前たち良いな
俺が間違ったのは試験会場だ
タクシー飛ばしてギリギリ間に合った
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:35:17.19ID:mQjoC57k
アップロードに速報きたー
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:47:16.24ID:r8A/owKD
学科 25/30
実技 29/30
でした。合格やね

2級目指すか迷うなぁ
宅建ビジ法2級と持ってるから知財検定も2級とっておくかなぁ

よかった!
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:20.35ID:PhZ7WmJl
よっしゃ、
学科 25/30
実技 23/30
危なかったけど、何とか合格!
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:56:56.60ID:pHGVDrCB
学科 27/30
実技 25/30

いけたっぽい
2級って難しいんかな
難易度どんなもんだろ
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:02:49.48ID:r8A/owKD
>>65
気になるよね…
合格率はそんなに低くない?
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:03:32.86ID:mQjoC57k
学科24/30
実技免除
これでやっと3級合格になるかな。
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:01:05.99ID:/bN2r6cR
28~30問の文章中の穴を埋める問題って全部合ってないと得点になりませんか?
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:23:42.14ID:fI53FVWn
学科:24/33
実技:22/30

これって受かってますか?
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:24:22.68ID:fI53FVWn
>>68
1つでもあってたらいいとおもいます
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:28:44.62ID:fI53FVWn
一応7割いったから合格かな!
あとは傾斜次第だ!
祈っとこう!
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:38:10.76ID:E2WJ+xSh
大丈夫でした。
皆さんお疲れ様でした。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:43:23.96ID:fI53FVWn
学科、実技ともに21以上であればよほどのことがなければ、合格みたいなのでみなさんお疲れ様でした!
また他の資格で会いましょう!
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:05:52.94ID:wIYPkkhL
アップロード社を信じるならば
学科30/30
実技24/30

もろたな
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:26:57.74ID:r8A/owKD
>>75
学科満点流石です
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:25:30.83ID:3J5OHZH2
アップロード社
学科26/30
実技27/30

いけたかも
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:37:45.35ID:RtMZJ80x
>>56
もしかして本郷三丁目にいったのか?w
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:41:58.85ID:3J5OHZH2
>>79
そうですw
AM10:05にそこにいましたw
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:49.48ID:3qVZ7IMg
>>80
お疲れ様でしたw
本郷と駒場じゃ結構距離あるけど、間に合って良かった

自己採点
学科29/30
実技30/30

3択だと微妙な問題も結構当たるね
受かってそうな人は2級も受けるのかな?
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:05:11.77ID:bYIhEZ7w
>>81
ありがとうございます!w
僕は2級までは取ろうと思っています^^
次は試験会場を間違えないようにします!
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:20:50.05ID:FBvs05uc
3級と2級で勉強量10倍くらい違うんだなw
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:59:20.73ID:4dMlGQDN
ほぼ均等みたい
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:28:33.46ID:oD2xOA0X
>>83
え、そんなに違うの?
試しに何問か2級の過去問やってみたけど、今のままでもできる問題結構あったから、そんなに大変じゃないのかと思ってた
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:42:17.99ID:EHGkLpKE
公式回答でたね
アップロードと全く同じだった
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:04:20.59ID:fq9K+Mjb
仕事が忙しく、さすがに一夜漬けは無理だった
合格率90%取っても意味なしみたいなサイトでやる気削がれたのもあるけど
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:59:13.37ID:I6GkDh/x
次は2級でお会いしましょう!
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:09:33.14ID:TEmtlxDN
学科27点で実技20点だった
5000円パァ…
この金でサイゼリアなら豪遊できたのに
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:23:17.00ID:4Olu/mc0
本当か?w
学科そんだけとってんならとれるだろうw
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:15:32.96ID:alxjbGqe
>>94
学科七割実技七割以上で合格だと思ってたけど違うのか?前スレで20点で落ちてた人いたから諦めてる
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:46:36.09ID:uIGpXAPw
まぁでも、学科と実技、どっちが得意かは人によるだろうし。

1級は別として、2級と3級の学科と実技の関係は、算数でいう計算問題と文章問題のようなものだと思ってる。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:10:59.32ID:xdG24gzD
>>96
俺過去問では断然学科がいい点数だったんだけど、今回受けたら実技のほうがほぼ満点だったわ
まぁ好き嫌いはあるよね
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:27:51.69ID:aW8UlY4p
試験後しばらくの雰囲気ですね
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/27(金) 03:06:22.87ID:/E4t7ZB8
あと24日後
試験から発表まで1ヶ月半ほど待たされる
やや長め
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:04:52.77ID:rMcwkuhP
点数分かってるのに待ち望みんでいるやつわろた
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:05:01.59ID:WySYcoIq
次回試験受けます
テキスト読みから
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:41:31.13ID:4T4Ty8ag
次回受験を検討してます。参考書はTACよりもアップロードの方がいいですか?過去問流用は結構ある?
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:56:42.51ID:h2ILa7+4
何を使っても同じ
それくらい簡単
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:02:18.18ID:XnA2yAV4
今日発表だよね?
何時からだっけか。
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:54:43.57ID:r/jPu+sK
結果でない
高い受験料払ってんのに糞だ
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:07:15.54ID:XnA2yAV4
結果出た?
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:10:16.70ID:XnA2yAV4
出てたね
両方合格〜
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:48:37.05ID:+QoKNOfm
学科100%
実技 70%
最高と最低で合格したわ
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:19:08.97ID:fYL0/S95
学科は80%超えたけど、
実技は80%に達しなかった。
でも3級合格!
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:30:40.09ID:ZIRBYRh+
受かった(*'ω'*)
前回実技が一点足りずに不合格だったから嬉しいわ😃
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:12:32.28ID:S7zPjqN6
おいらも実技70%ギリギリ合格笑
2級にこのまま行こうか迷う
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:36.25ID:1k+5mjwD
通知来た?
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:04:47.36ID:IxxT4ham
昨日届いたよ
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:34:11.58ID:FafYpaAa
3級でも国家検定
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:40:02.49ID:x7ElO427
俺が合格済みの4種類の技能士

1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
1級金融窓口サービス技能士
2級知的財産管理技能士(管理業務)

これらの下位級にも合格している

これらはすべて1級〜3級の等級が設定されている技能検定で特級の設定はなく
1級が最高位である

理工系の技能検定とは異なり出張試験などはなく
全国で統一された日にそれぞれの試験がある

2級については
2級ファイナンシャル・プランニング(FP)よりも2級知的財産のほうが圧倒的に簡単だった

1級FP(資産相談業務:面接実技試験形式)と1級金融窓口サービスはそれなりの難度だった

1級の合格証書は2級や3級の試験実施団体代表者名や知事名とは異なり
すべて厚生労働大臣名で大型のA3サイズになる

上位から下位までの全ての等級を合わせた技能検定の中で
他の追随を許さないほど圧倒的に受験者数が多いのが
通称「FP技能士」と表現されるファイナンシャル・プランニング技能検定だ
直近1年の1級〜3級の学科と実技を合わせた受験者総数は実に356,190人にのぼる
(平成30年10月22日時点)

異分野の技能検定との単純比較はできないが
技能検定の最上級の等級(特級、1級、単一等級)同士の比較では
1級FP技能士(資産相談業務:面接実技試験形式)と
1級金融窓口サービス技能士はおそらく最難関だと思う

全ての等級(1級2級3級)のFP技能士は1,315,790人(平成30年10月22日時点)もいるが
1級FP技能士はその中のわずか約1.6%しかいない

俺が保有している国家資格の数は文系よりも理工系のほうが圧倒的に多いが
技能士においてはすべて文系の資格になっている

しかし100種類を超える膨大な種類がある全ての技能士の中では
技能士を4種類も持っていてもわずかな種類でしかない
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:05:15.57ID:2J3llalI
今週末初受験だがまだ一度もテキスト、問題集開けてないわ
今日から頑張るぜ
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:59:41.89ID:uo7Lt3X1
前回は一点差で落ちたから今日は頑張る
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:20:27.88ID:+qzMVohM
アップロード回答速報待ち
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:13:42.28ID:mFLkT8+Q
過疎ってる上に回答来ないな…
学科の方はツイッターで答え合わせしてるけど
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:56:58.89ID:uo7Lt3X1
アップロード解答来てる
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:02:21.11ID:S5N0Kua7
一応80はあって安心した
アのラッシュこえーよ
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:04:34.97ID:Ujcr4vrB
学科25実技22
ギリギリかこれ、実技後でミスったーと思ってたやつがやっぱりダメだった
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:16:40.58ID:TyxpMkaL
学科問5
口頭のみの契約は無効
が◯っておかしくない?
ウにしたんだけど同じ人いませんか…
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:35:39.40ID:fLcc8ApT
実技の問16
組立家屋としてならマンションも普通に意匠登録されるんだけどな
ウ(神棚)に○しておいたけどモヤッとする
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:31:48.28ID:hmSgo7mq
落ちる奴なんているんだw
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:05:35.09ID:vrtR3Z8U
8割ボーダーに厳しさを感じましたが、
90%90%で合格だと思います。

1級はやる気しないなぁ。
期日関係が細かいし、例外も多いから他の資格との兼ねあい見ながらかな。
お疲れ様でした。
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:41:45.42ID:fUznesR5
>>138
2級と間違えてる?
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:36:02.61ID:Mg4D/Ntk
公式解答きてるよ
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:32:02.99ID:WeQG4eN3
先程採点

学科27
実技25

出張のついでに大阪で受けたけど教室で唯一スーツだったので浮いてました。
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:48:19.19ID:vsatnmbp
学科と実技
各30問

70%以上正答で合格ということだけど、
それぞれ何問正解してたら良いの?
1問の配点は全問同じ?
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:37:44.02ID:HKR55Oa9
暇なんで2月の簿記3級と一緒に受けることにしました!
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:47:17.48ID:2whPZcZ8
三級って公式テキストと問題集やれば合格出来る?
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:34:42.37ID:0HXu09n7
ホームページに合否結果来たな
自己採点通り合格、記入ミスとかなくて良かった
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:24:15.80ID:djF0GBww
>>146 簿記の方が難しい、簿記までは簿記の勉強で2つ合格できる。頑張れ!
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:40:06.27ID:gIt5mz6D
簿記は仕訳できないとちゃんと得点できないからな。
一般常識で取れる点数は勘定科目だけだし、珍しい三級の試験だよな。
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:16:51.40ID:i86uRXgK
まじかよ、2017年に3級学科だけ落ちて、2018年3回とも学科のみ受けて全不合格・・・
2019年不合格だとまた最初から実技も受けないといけないのかよ
1年間ずっとこれだけ勉強したのに合格できねぇよ
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:42:01.61ID:FOQPl0kj
自己採点で、実技だけ受かって学科は落ちたと思っていたけど、
昨日合格証書が届きました
学科は、ギリギリの70点でした
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:54:29.20ID:tW9fkx73
この検定を受けようとしてる人って何をしてる(何を目指してる)人なんですか
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:16:01.24ID:pdsnyCA8
自分でかんがえろはげ!
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:37:52.34ID:kihP6dZY
今日、申し込んだ 
いきなり2級受けようと思ったけど、実務経験欄で会社名書かなきゃみたいだから、3級から受ける
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:23:56.80ID:IxdUv3Kd
アップロードの公式テキストと問題集だけ
テスト前2週間で9割得点で合格したよ
(因みに、2級は同4週間で同得点)
まぁ内容が面白くて頭に入ってきたからかもな
中だるみが怖くてわざとテスト直前だけで緊張感作った
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:12:20.04ID:XuY5K672
公式テキスト読んだ後、公式問題集解いたら全然解けないんだが
どうしたらええねん。もう時間ない
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:27:50.18ID:l6KMEArZ
いよいよ、今週の日曜だな。
まあ、なんとかなるっしょ@
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:20:56.09ID:DNjV68fx
前日なのにこの静けさや、如何に?
皆、必死に頑張ってるのかな。
御検討をお稲荷します
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 03:13:32.25ID:0TVXnEHG
今日やっとこさテキスト全部読み終わった。
明日(今日か)…がんばるぞ ( ;∀;) 寝よ。
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:07:00.64ID:EN82rEDG
受験票
シャーペン、鉛筆
消しゴム
免許証
腕時計

財布
羽織るもの
マスク
ハンカチ、ティッシュ
鼻炎薬

用意は出来た?
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:08:26.98ID:amYsMC5/
> 受験票 ok
> シャーペン、鉛筆ok
> 消しゴムok
> 免許証ok
> 腕時計ok
>
> 財布ok
> 羽織るもの 盲点
> マスク ok
> ハンカチ、ティッシュ 盲点
> 鼻炎薬 盲点
>
> 用意は出来た?

ありがとうございます!
頑張ります!
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:10:44.38ID:Fxxk/PVM
有斐閣の知的財産法、公式のテキストと問題集やった
まぁ受かるだろ
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:28:01.38ID:YtVrqOxU
徹夜して勉強したから眠い

初めて東大行くからちょと緊張するわ
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:15:32.62ID:SC2lZYDB
ほな、ワイもこれから東大むかいますわ。寒いかな。
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:27:15.67ID:xkkTSDH9
三級リアルに最悪、直前に公式と過去問集一回やれば受かる、ちょろすぎw

まあ2集はしたけど
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:39:55.84ID:JjMuhbaJ
会場着いたけど意外に歳いった人多いな
会社に取れって言われるパターンあるのか
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:40:30.91ID:2bJtonb2
なに目的でみんなうけてんのこれ
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:09:26.51ID:kFXWTRc6
>>173
今からでも遅くない。謝って採点を辞退してこい。

ちょろいとか言って2周するなんて、そりゃあ屑のやることだ。
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:32:11.61ID:IIYlGVhA
試験おわた
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:34:53.97ID:zNsa6EWv
受かったとは思うが、日本語の意味がとりにくい問題がいくつかあった感じ
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:40:01.40ID:Fxxk/PVM
>>179
わかるわ
主語なくね?みたいな文とかあったしちゃんと問題作れよって思った
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:47:28.98ID:IIYlGVhA
あああ
受かってるか不安だ。

解答の選択肢は
アが多かったよな??
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:56:48.25ID:+r1/DI80
>>180
ほんとこれ。高い受験料払ってるのに。
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:18:42.02ID:HuCDK2C+
ベトナムのやつわからなかった、
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:28.83ID:IIYlGVhA
されます
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:23:42.03ID:+r1/DI80
速報でないかなー
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:27:29.96ID:Fxxk/PVM
ベトナムは国外で公表されても新規性失うパターンのやつやろ
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:30:53.48ID:IIYlGVhA
新規性喪失例外規定はやはり出たな
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:05:58.41ID:qGjpyrCi
アップロードが模擬テストを3000円ちょいでネット販売してたので、買って使ってたけど
価格の割に、実際のテストと同じ問題はたいして出なかった…
これなら過去問をもっと解いた方が効果的だったわ
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:30:04.04ID:6XKWNExZ
実技のラスト3問だけなぜ選択肢ではなく語句の記入だったのか気になる
ア〜オくらいまでの選択式にしたらよかったのでは?と思ってしまった
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:24:37.85ID:b9dX+to4
一応「実技」の名前がついてるからマークシートではなく書き込みにしてみました感
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:28:19.28ID:lXjidI+5
あんな問題に何千円も払ってるとか笑える
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:54:32.28ID:cLqSBCE1
アップロードの厳選問題集やっとけば余裕で合格だろ

次は2級受けて見るかな
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:59:11.56ID:C3uWqP+p
実技
問1 X
問2 ウ
問3 ○
問4 ア
問5 X
問6 ウ
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:12:59.65ID:uvNq/nnq
アップロードに速報出てる
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:30:12.53ID:SjmhvaZ7
アップロード解答で
学科26/30 実技28/30だった。

思いのほかミスが多かった(-_-;)
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:37:40.08ID:iy7ISulq
30.28だった

満点うれしい笑
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:45:02.34ID:uvNq/nnq
明日の公式で、答え変わらないことを祈るしかない…
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:08:31.40ID:0TVXnEHG
合格した皆さんおめでとうございます!
私は学科落ちたー!(実技は合格)
さすがに1日しか勉強してないと合格はムリだったか…
また夏に受けよう…
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:48:11.52ID:SHuQ93Uw
2級実技解答速報見たら7割だった
直前で不安になって書き直した記号外れてて悲しい
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:01:40.70ID:AJxnHZFt
何割以上で合格?
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:19.58ID:ATFjESjw
>>206

お!!私とすごく近い!!
学科24/30 実技27/30でした
今朝含めて、過去問いつも30/18とかしか取れなかったから自己採しててびっくり。
合格は7割以上って言われてますよ!
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:27.61ID:AkilnB1A
学科26実技28。
まあ受かったとは思うが、
点数にはガッカリ。もうちょっといけるとおもたけどなぁ。
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:30:49.45ID:f0S5AH43
学科の12問目自信満々だったのにいつのまにか公知の期間が6ヶ月から1年になってたww
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:14:33.30ID:wNaHP52w
3級は簡単すぎて資格の体をなしてない気がする
実技学科共に15分で終わって満点だった
こんなんなら受験資格の制限を作らずに2級から受けられるようにして欲しい
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:39:10.72ID:amYsMC5/
>>211
これまたすごいね!
弁理士試験でも受かりそうなレベルじゃない?

俺なんか半年前から実務者向けの講習行ったりした
1月2月過去問びっちりやって40分使ってやっと合格ライン
正直羨ましい
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:57:38.81ID:3roD7QSz
>>212
ジョークだよな?
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:18:59.24ID:amYsMC5/
>>213
ジョークじゃないよ
能力の差って残酷でマジ辛い
俺の隣の受験者も20分くらいで終わってた様子でかなりプレッシャー受けた
自分は落ちる40%側の人間だと自覚していたので結構頑張った
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:37:43.97ID:SjmhvaZ7
受験するのも2級までかな〜 知財部でも無ければ1級はいらんだろ
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:23:51.62ID:eDG+duiE
>>214
なるほど、がんばろう!
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:28:08.51ID:Mna5DtHe
>>214
20分で解き終わったんじゃなくて、おそらく匙投げたんじゃない?、お隣さん。
大体、検定試験なんて運転免許と同じで合格か不合格しかないんだから、何分かかろうが、7割ギリだろうが合格したもの勝ち。TOECみたいにスコアで評価される訳じゃなし。
むしろ履歴書とか、プロフに満点合格3Q知財技能士なんて書いてたら失笑買うだけ。
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:28:56.09ID:eDG+duiE
>>214
ちなみに教えて欲しいんだが、はっきりいって公式のテキストと過去問集、二周もよめば正直受かると思う。

なんでそんなに、できないんだ?
よんでもすぐ全部まったくすっからかんに忘れちゃうとか??
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:56:29.65ID:hYCIMTnZ
>>217
残り5分になったらマークのチェックを始めている雰囲気だったかなー
ページをめくる音も早くてテンポよく解いてたように思えた
明日の公式回答と4/15の通知次第だけど自己採点では合格でホッとしたよ

>>218
もともと記憶力が弱いんだよね
細部に対する注意力も鈍くて誤字脱字、読み間違いが多い
日常会話でも相手の話を途中で見失ったりする

硬い文章もきつかったかな
「甲はX社の知財部門の社員で商品Aについて商標Bの取得について検討している」
こんな文でもつまずいた
「サラリーマンが新商品に名前をつけました。それを他の人にパクられないようにするためにはどうしたらいいでしょう?」
みたいに翻訳しながらやるからやたら時間がかかった
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:02:05.93ID:+VQCn3xE
直前にはじめて、TACの問題集一周して、学科実技ともに28問とれた。全然問題集のが難しくて拍子抜けした。2級は一気に難しくなるのかな。
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:31:29.84ID:4LmK1uSp
教習所の学科試験ー(主語+明瞭さ)=知財検定

だと思う。
文章の読解力とか裏を読む力も必要だから、同じように参考書2周したところで、試験結果には直接繋がらないんじゃない?
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:56:17.85ID:SSEaQSLc
公式の参考書と問題集の問題全部解けるようにして臨んだけど、半分しか取れなかった
全然問題被ってないじゃん
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:01:04.61ID:6fcpO4ml
うーーーん。
勉強方法と、能力の差ってあるんだなと知財検定通して、勉強になった

点数取れない人って、ただの怠慢だと思ってたがそうでもないのな
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:21:53.43ID:ZJkLC+lK
まぁ受かるかどうか、知識が身についたかどうか
そんなの自分次第だから他人と比べても意味ないわな
とりあえず2級のテキストと問題集注文した
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:49:20.50ID:4LmK1uSp
>>222
参考書読み込んでも、侵害とか発明の紹介一、二例くらいしか載ってないもんね。試験では、直接書いてないことも試験に出るし。

参考書2周→過去問解く→間違えた箇所の該当分野を参考書で復習&付箋付ける→(過去問3つくらい解いてから)→参考書1周(付箋付いたページは念入りに、ほかはザッと読み)→過去問

って感じで各過去問(学科/実技)3ずつ解いたら、3週間でほぼ満点とれたよ。
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:56:20.25ID:ZJkLC+lK
>>212
211だけど俺はあらかじめ2級もとるつもりで何ヶ月か勉強したし、テキスト、過去問題集以外に公表されてる過去問解いたし分厚い知的財産の基本書も読んだ
決して効率がいいわけではないけど一つ上を目標にしてたからいい結果が出たんだと思う
だからこそ3級なんかに何千円も払って受けなきゃ2級受けられないのが腹立つ
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:11:40.99ID:J9l9HsEi
27,30だった

新規性喪失の例外って1年に変わったのか、知らんかった

さて次の2級が本番だな
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:15:16.45ID:RwPSh6R5
アップロードと同じでホッとした。
結果通知見るまでは安心できないけど、1ヶ月は長いなあ…。
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:26.95ID:DE2hLZkT
学科18実技24
ケチってユーキャンの一問一答と公表されてる過去問の正文だけ2週間程読んでたけどあかんかった
やっぱ過去問と参考書やりこまないとだめか…
一問一答は5年前に発行のやつやしまた別の買い揃えて受験料五千円払って受けなおすとか馬鹿らしいな
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:27:31.72ID:LMKs6zYy
7月の申し込みした。
テキストと問題集はどこの出版社のでも大差ないのですかね?
あと通勤講座はどれくらい頼りになるのか、ご存知の方いたら教えていただきたく。
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:54:50.40ID:zigLMB3F
>>231
絶対、講座なんかいらん

公式テキストと公式過去問集
余力があれば、模試もかって

それらはひたすら、よんでけば、余程じゃない限りうかる!大丈夫!三択だし!

今から気負うことは全くなく、これら3つをしっかりよんで解いてけば、絶対大丈夫🙆♂
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:01:27.69ID:4j1a5qUS
このタイミングで参考書買う人、法改正に対応してるか気をつけてねー。
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:24:33.49ID:mdjKknVE
先週アップロードの公式テキスト買ったばかりなのに新しい版出てるじゃん。
もうちょっと待てばよかった。
いちおうアップロードに旧版との対応表出てるけど、改訂箇所多すぎて新版買い直すことにした。
くっそ。
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:34:16.36ID:1BQFi7Y5
落ちてたわ
公式問題集五回繰り返したのに…
問題むず過ぎでしょ
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:42:35.61ID:oi6LVlA7
絶対合格率低そう
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:29:27.27ID:GntO+G2P
へーこんな資格あるんだと知って慌てて申込したけど無事80,83で合格
過去問さらっとだけど2級も過去問でいけるかな?
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:49:48.68ID:aXc7LFU3
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
受かったー。満点は取れなかった…
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:15:05.71ID:EkrngX5I
7月の試験申し込んだものです。
受験申請書時に本人確認書類をアップロードしたんですが確認完了まで
どれぐらいかかるんだろう?ガラケーで上手く撮れなかったんですが、住
所と生年月日確認できれば大丈夫なのかな?
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:31:18.92ID:hPgAyDcX
そんなに時間はかからなかったような
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:08:41.50ID:qXRAqiNC
知的資産経営学会 與三野禎倫不倫
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:47:56.23ID:U4oFqfH4
古本屋に2014年度向けのスピード問題集っての売ってたんだけど
これで試験範囲カバーできる?
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:48:03.41ID:HzvNvzk6
無理
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:22:02.85ID:JJThRuEu
文系だと取ってもあんまり意味ないかな?
一応メーカー勤務だから知識自体は無駄ではないんだけど
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:17:17.40ID:rEyZ8iPT
知財部に事務系がいて、そこへ異動したいなら無駄にはならんと思う
そうでないなら普通に簿記やビジネス系の資格取った方がいいよ
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:54:00.13ID:Oi9Z+/Ih
ああ確かにそれならアリだね
今後の選択肢増やすためにも取り組んでみるわ
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:14.85ID:2PQOOgOB
素養がなければ無理
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:32:33.05ID:hzz7Z55B
マヂレス楽勝。ソース俺。
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:17:53.57ID:ypF+hQyR
>>250
4週間で何とかなるかね?
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:22:57.10ID:lLOpwflc
最低三ヶ月はいるから来年に備えろ
受験料お布施したけりゃ勝手にしな
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:36:49.66ID:+bTISgF7
過去問題集やりこんだら受かるという世間の口コミが本当だとすると今からでも全然間に合うと思ってるけど
ただ1ヶ月でどれだけ勉強するかは人によるよなw
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:08:19.37ID:UsdNdz1/
これ取れば未経験でも大手の知財部転職できますか?
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:14:58.47ID:+bTISgF7
>>254
これだけだとまず無理
社内異動はいけるかもくらい
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:13:52.96ID:hRHea6Gx
受験料高いよな
天下りのために出来た資格試験っての見ると萎えわ
それでも受けるけど
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:23:26.84ID:a77tZ6Gb
そろそろやるか…
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:38:23.17ID:FrRHxm+F
受験料たけえよ!
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:23:08.25ID:SSZXnVfr
それな
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:56.02ID:+1vvtMzL
さて2014年度版の問題集で勉強始めてみよう
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:12:49.05ID:QzeHSuf2
古いテキストって有用なのか?
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:44:04.02ID:NAdxRvCa
アップロードの9版で今日から始める!
改正法はサイトのPDFだけを確認すれば問題ないよね??
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:55:43.83ID:iZrSx1oe
俺はアップロードの問題集4周回して公開されてる直近3回の過去問やってる
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:49:53.97ID:lHMvhP68
やっと管理の問題集1周した、つっても電車の中で読んだだけの危うい熟練度だけど
今週実務やって土曜日に総復習、果たしてこれで間に合ってくれるだろうか
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:18:57.96ID:U7sZpp1B
今回は受けないんだけど受験日近づくとそもそも問題集がネットで品切れになるんだな
気をつけないと
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:39:46.47ID:bBCHRem8
過去問1回で受かるかな、、
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:10:03.28ID:RwUO0I2o
我が死を三年の間秘せよ…。足利の幕府に三年分献金すればそれがかなう…。
それが秘密移譲制度じゃ。
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:43:59.21ID:vJw7Ya6X
アップロードの問題集は詳細まで理解できてないと本番は難しい?
まだ、過去問に手をつけられてないのだが、、
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:45:03.25ID:HiWZ0y8U
問題集はやったほうがいいけどその他の過去問はやる意味あんまりないよ
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:41:40.61ID:+NNONgD+
今日は女子率高いな
先週のビジマネはおっさんしかいなかった笑
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:35:59.48ID:0cG60QQh
3級実技意外とむずかったなー
商標の知識が浅くて難儀したわ
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:19:51.83ID:0k3CcoIU
どっちも全然簡単だったけどみんなあんまり勉強しないで試験に臨んだの?
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:46:23.86ID:SxQv7N6B
10日前から、合計12時間も勉強したわ
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:35:00.51ID:/JnmWTxq
やっぱそんなもんだよな
俺も昨日10時間死ぬ気でなんとか詰め込んだ
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:07:39.85ID:7czolO+a
>>276
そんな自信あるなら解答だしてみ
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:44:14.09ID:SjuHDyh9
解答発表は明日何時頃?
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:04:03.69ID:XtFVD3px
実技解答出た
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:04:15.82ID:XtFVD3px
間違えた学科だわ
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:23:43.67ID:ib2UwObr
3級も2級と同じく80%以上にしないと簡単過ぎて資格の意味がないよ
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:35:29.29ID:SxQv7N6B
難しくしたところで、独占業務以外の資格に意味なんて最初からないですからw
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:38:46.15ID:R2Oxxq0P
実技っていつごろ解答でるの?
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:49:54.86ID:ib2UwObr
×ウ×ア○ア ○ウ×ア×ウアイアイイアアウウウイウアア
2036年
商号
法務局
はもとめられません
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:56:02.47ID:ib2UwObr
学科も実技も簡単だったな
こんなの資格として意味ないだろ
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:01:33.34ID:VzdTAJmk
29,29 やったー
実技自信なかった問題も意外と合ってた
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:10:35.40ID:SxQv7N6B
今回2級受けたけど、3級も2級も大差ないぞ
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:21:11.55ID:WPp2Uwu7
>>276 だけど学科29実技30でした
いちもん間違えて悔しい
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:43.50ID:R2Oxxq0P
テキスト買い忘れて過去問だけやったけど受かった。何この資格笑
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:47:06.08ID:XkUqAYff
実技イマイチ自信ない解答ばっかだったけど蓋開けてみたら1ミスだったわ
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:33:55.19ID:0cG60QQh
学科25 実技24で何とか逃げ切ったようだわ
2冊400円の2014年版の中古テキスト活用にしては上出来かと
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:37:33.40ID:9KaRUIAF
名前と受験番号をマークしわすれた。
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:14:35.59ID:9KaRUIAF
>>302
やっぱだめ?
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:44:45.76ID:yLlmv8rw
工業高校2年です
知的財産管理技能検定受けないかって担任から聞かれたんすけど、受けた方がいいんすかね?
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:13:10.84ID:j07Arznl
余裕あるなら受けるに越したことないけど、学校の勉強頑張った方が良いよ
工業高校から就職考えてるならなおさら
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:39:41.81ID:xjLSDfDF
高校生に受験料11000円痛だろうなあ
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:28:35.61ID:2Tb0svvD
あって損はないけど英語やっといた方がいいよ
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:25:04.44ID:nIDsN3TL
日商簿記3級と知財3級どっちが役に立つだろう?
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:21:48.19ID:1p8qLH+K
今日合格証きた。
昨日A4サイズの額を買っていたので、入れてみると周囲が余った。

B5サイズではないよなあ?、買いなおすつもりないけども。
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:29:07.45ID:Kps66I/E
ここ3級のスレでしたね。
間違えました、受かったの2級です。

会社へは、何かお金が出るなら、申請するってもんでしょう。
ただ3級ではちょっと恥ずいという人は、2級までとってからとか。
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:35:09.40ID:0JXKZlBQ
よゆーだよ
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:34:33.74ID:vv0ScRgj
何時間ぐらい勉強時間必要ですか?
100時間ぐらいでいいでしょうか?
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:07:54.74ID:YEQngXit
3級は約4時間×2週間
2級は約4時間×4週間
公式テキストと問題集をつかって9割得点でした
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:33:14.65ID:eQs3lekk
マジレス一時間×一ヶ月
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:40:44.00ID:O38nihsY
>322
>323
ありがとう!勉強時間の情報が少なかったので助かりました。
50時間ぐらいを目安にがんばってみます
0325sage
垢版 |
2019/11/04(月) 14:20:28.72ID:ty90hkk9
もうすぐ試験だというのに誰もいない…

まだ15時間ぐらいしか勉強できてない…
みんなどれくらい勉強してるんだろう?
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/07(木) 02:32:54.15ID:hXBtfv5n
3日間、合計5時間くらいかけて公式テキストを読破
で公式問題集を始めたんだが、結構楽そうだな
本番も公式問題集くらいの難易度だったら、今受けてもぎりぎりで受かりそう
本番まであと10日あるけど問題集を2周できるようにがんばるわ
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:09.78ID:X+rPR/sA
3級受かったけど簡単すぎてこんなことならいきなり2級から受ければよかったと本当に後悔してる
受験料無駄にした
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:35.68ID:P/csZZJ0
けっこうかかるしな…
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:11.84ID:AyTSwYlB
受験資格さえあれば2級からの方がいいよ。
勉強する内容は大して変わんないし。
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:58:11.79ID:mO1YVs+6
まだ半分しかしてない
おわた
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:12:24.90ID:mO1YVs+6
参考書とネットで見る情報が違うなって思ったら、2015年発行の参考書使ってたわ
あーーーーあ。
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:26:14.90ID:ckfoUPz2
会場到着
20〜30代くらいの男しかいねえ
おっさんも女もいない
こんな試験は初めてだ
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:08:47.15ID:UMXy7S5Q
女はあとから来たわ
おっさんは結局見なかった
実技の最初の8問くらいが難しかったな
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:14:31.04ID:Y9mHLzIp
実技 問17 答えはア?ウ?私にはわからない。だれか教えて。
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:17:02.29ID:9FUP+w1k
学科24
実技26
勉強時間は合計16時間くらい
達成感が何もない
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:38:13.66ID:GLKi6qpf
3級なんて中学生の常識問題だからな
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:14:27.61ID:Fo31KL2t
学科25
実技26

簡単だと聞いていたので、前回はテキストを一度読んだだけで受験して不合格。
今回は真面目に過去問を解いて臨んだ。
でも、勉強期間は1週間で、時間にして10時間ほど。
次は2級にチャレンジする予定。
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:26:09.46ID:pc3P5yfO
ほとんど勉強してなくて予想通りの結果だったわ
学科は余裕だったけど実技が20でした
次回ちゃんと勉強して受験します
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:51:23.95ID:lTpwtb3Q
他に何か受けてる?
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:49:55.05ID:NKlI710/
前日に数年前の参考書使ってるって気づいたけど学科28、実技26だった
参考書も一周できなかったけど、受けてみたら基本のキしか出題されてなかったな
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:20:31.55ID:bWDu3lNH
余裕だな
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:50:43.41ID:0WuAegt2
マークミスしてない事を願う。
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:18:47.49ID:RgLC6sQl
>>353
合格おめっとさん。ウチも今日来た@神奈川
結果:学科100%、実技96%・・・
満点狙ってたわけじゃないけど、なんか悔しい。
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:45:10.45ID:J72s4Skh
知財3級落ちるのは小学生からやり直すべき
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:51:38.62ID:9A6P/bbt
不合格だった人も次回頑張りましょう!
年3回試験があるし、取り返せるチャンスはあるよ!
まだまだ受験生が少ない中、同じ目標をもって勉強しているコミュニティを大切にして、交流していきましょう。
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:28:46.98ID:DAbkNRX3
3級ってのは英検で言うと4級と同じレベル
中学生にも達していないよ
3日前に参考書一読すれば受かる
3級の自分を恥じるべき
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:39:23.18ID:SbM/qgzi
>>357
> 3級ってのは英検で言うと4級と同じレベル
> 中学生にも達していないよ
> 3日前に参考書一読すれば受かる
> 3級の自分を恥じるべき
3級もってるのは恥じる必要はないが、
自慢する必要もないな。
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:50:57.16ID:rHUR8aVu
>>357
どんな受験スレにも、嫌味を言う卑劣な人間がいるが、ここまで酷いのは久々に見た。
真剣に勉強している人達を愚弄する事しか楽しみがない悲しい人間なのだろう。
いずれ、現実世界でシッペ返しを食らうだろう。皆の憎しみ&憤りを受け止めろ。
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:18.39ID:DAbkNRX3
>>359
3級を受験しようと思った自分、
受験して資格を取得した自分を恥じろ
今頃お前が払った高い受験料で天下り機関のお偉いさんが豪遊してるぞ

世の中の敵だ
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:50:08.31ID:DAbkNRX3
>>359
お前は北朝鮮に送金するパチンコ屋の客役割をしてるんだよ
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:44:07.68ID:J3uzm5UC
実務経験のないものは3級から始めなければならない。そして、この資格に興味を持った人は2級へとステップアップしていく。
私の知人は3級→2級と立て続けに合格し、その後、弁理士になった。

3級というスレをみただけで、鬼の首を取ったかのように上から目線で訳の分からない理屈を述べてくる奴はいかにも低俗で頭が悪い。
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:07:24.56ID:nr2NBm9Z
2級から弁理士は全く繋がりないだろ
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:27.85ID:ZFleiZiU
>>363
知財検定で知財の世界に興味を持ち、最高峰の弁理士を目指してみようと考えるのは当然の心理。
そこが理解できないというのは、論理的思考が欠如しているとしか思えない。
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:39:05.80ID:nr2NBm9Z
>>364
当然の心理ではなくてお前の心理。
知財検定は弁理士の下位検定なんてこともない。
全部お前の中の妄想。
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:16:15.30ID:ZFleiZiU
何というか…、もう議論する気にもならない。
言い返してくる事が全て幼児レベル。
論点もズレまくっている。

357、360、361、363、365は全て同一人物だろ。
もしくは同種の人間か。

もうこれ以上、知財のコミュニティを荒らすな!
ここは、受験に関する情報交換をする場。
全員が真摯に受験と向き合っている。

変なアラシは他でやってくれ。
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:47.30ID:nr2NBm9Z
言い返せなくなるとキレちゃうんですね
論理的な返信ができないところを見ると、貴方は法律系の資格には向いていませんね 笑
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:09.32ID:nr2NBm9Z
世の中全て貴方と同じ考えではないのですから、そんなにイライラするなら返信しないで構わなければ良いんですよ。
反論したいのなら一つ一つ貴方が言う論理的でない部分を指摘したらどうです?

貴方がキレているのは具体的に論理的ではない部分がないからですよ。
自分が正義だと考えている価値観に反しているから、論理的ではないと決めつけたいだけです。
妄想ですよ。
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:53.06ID:J3uzm5UC
>>368

もともとは、357のような発言が発端。
このスレ全員を侮辱するような問題発言。

それに対し、362、364の返信をしたら途中で変な方向に論点を変え出してきた。
この一連の流れを読んで、どこが論理的でないのか理解できないのは国語力が足りていないと思われる。

もし貴方が357と同一人物であれば、人格が破綻している。

別人物であれぼ、一部の発言だけを捉えるのではなく、357からの全体の流れを読み解いてみればよい。
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:53:39.53ID:jRdtdj1v
うるせえ!
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:39.35ID:RJGI0X2q
書き込み止めさせてしまってごめんよ
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:57.21ID:FpRhJeGA
お前のせいでこのスレは死んだよ
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:02:41.05ID:FpRhJeGA
2人のキチガイによって死んだスレ
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:05:12.84ID:HccOy5c4
370=371=私
なのです
ブチ切れちゃって申し訳ないわ
他の人も止まるとは思わなんだ
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:31:01.12ID:3q0vsuIr
ってか、そもそも書き込むことほとんどないし?
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:39:37.89ID:lBpLd8Cq
まあ3級なんて普通自動車(AT限定)みたいなもんで、持っていても恥ずかしいだけだからな
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:13.85ID:OQVFvxN4
2級受けるために3級とらないといけないのと、
学科と実技とで分ける必要あんのか?
と疑問はある。
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:26:30.30ID:DSSWxwro
AT限定をバカにしてる感性に加齢臭がキツいっす
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:30:56.89ID:10nssrDW
どちらかというと田舎の感性なのでは
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:43:55.85ID:BapbfvCn
3級取らなくても実務経験偽れば2級は取れる
3級から挑む奴はカス
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:34:29.34ID:aISjwPC2
>>381

虚偽の申告を誘発する発言だね。
犯罪だよ。
警察に通報します。

IDから身元を割り出してもらうね。
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:24:28.16ID:gH0G1xX4
>>381
酷い発言。容認できない。許せない!
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:08:35.15ID:yeO/KqCd
>>381

刑法157条2項違反。
免状不実記載罪。
1年以上の懲役又は20万円以下の罰金。

また、同一人物と思われる受験生を侮辱する発言も多数散見されております。
この検定は、国が主力を注いで推進している国家資格。
このような発言をする者は、いずれ制裁されるでしょう。


このコミュニティは、真摯に受験に向き合う者たちの交流の場。
3月15日の試験に向けて、お互い情報交換をし合える掲示板として、本来あるべき姿に復活させましょう。
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:45:28.49ID:/wiOX2Lt
5ch風情が何を抜かすw
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:07:40.67ID:P/QnpPB4
知財の勉強をしていて、一番衝撃を受けた内容。
同日に、似たようなの商標登録があった場合はとうするか?

『くじ引きで決める』

周りの人に言っても、なかなか信じてもらえなかった。
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:07:45.77ID:VL2hgjFg
そんなクソ知識周りにひけらかすな
3級受けるなんて恥ずかしいことなんだぞ
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:51:25.25ID:wHIHxrPY
>>385

実務経験のない学生なので、まずは3級からトライ。
勉強中だけど、何だか面白くて知財そのものに興味が湧いてきました。
3級合格したら、将来的には2級にも挑戦してみようと思ってます。
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:31:20.74ID:oXa5Dert
>>389
学生なら時間あるんだから、こんな無駄な資格目指さないで公認会計士や弁護士、弁理士を目指すことをおすすめします。
このスレの人達は、誰でも取れる5流資格で虚栄心を充たしている下劣な人間たちです。

知財分野が好きならば、弁理士が難しくで諦めたときにこの資格は受けましょう。
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:10:03.70ID:e/He/U3Q
>>389
知財扱ってる国家資格の資格試験ってそうそうないから良い機会だよね。
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:18:50.34ID:kXcpBDpm
>>389
3級なら、村井PのYouTube大学っていうのを見てみたら?
かなり丁寧に解説してくれてるよ。
某大学の先生で、知財検定1級を持ってる人だけど、キャラが面白い(笑)。
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:41:08.10ID:wHIHxrPY
>>391
>>392

389です。
ありがとうございます!
楽しく勉強していきます!
専攻は別ですが、知財の魅力に嵌まりつつあります。

村井PのYouTube大学、面白そうですね。
活用させてもらいます。


>>387
それ、私も感じてました。
くじ引きは以外な制度ですよね。
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:52:58.88ID:MDyqiCoB
>>390
難関資格受けろって自分はやらずに他人に言うだけでマウント取れるって楽だよな
でお前はその雑魚資格すら持ってなくて履歴書の資格欄真っさらなんでしょ?
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:32:56.30ID:oXa5Dert
資格欄に雑魚資格書くわけないだろ。
英検3級とか書いてんのかお前は?
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:47:46.36ID:Pm7SVsPj
天下り団体の自演が酷いスレだな。こんな資格受けちゃダメだぞ。
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:27.33ID:eeUt1eTB
>>395-396
そうやって意見に流されやすい人のやる気を削いでくれてワイ的にはありがたいんだけどなw
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:20:17.65ID:b70+WTNo
おいらは英検1級の英語バカだから、知的財産の国家資格をひとつ持ってるかどうかで、英語だけの人なのか、英語以外にも興味関心を持っているのか、を書類審査の時点で見せられるからこの試験を受けるよ。
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:47:43.56ID:kXcpBDpm
395、396の書き込みを筆頭に
ここのアラシは頭が悪い。
まあ、以前からの挑発的な書き込みも、同じ人物なんだろうけどね。

似たような事を繰り返してるだけで、語彙力が圧倒的に不足している。
反論の内容もまるで子供。
犯罪まがいの書き込みまでしてる。

ただ、レスポンスだけはやたらに早い。
多分、一日中ず〜〜〜っと掲示板眺めてるんだろうね。
気持ち悪い。。。

多分、この書き込みにも速攻で反応するんだろうね。
単純な思考回路だから。

もう一度言う。
気持ち悪い。。。
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:25:00.47ID:UoU4by+y
面白そうだし受けようと思ったけど、受検料高いわ…
5500円でも十分なのに学科実技で倍って
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:11:09.86ID:J9b5aRWJ
ビジネス著作権検定の方が安いという事実
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:55:32.23ID:m8OpkbZX
協会の人間を筆頭に盛り上がってるな〜
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:06:24.08ID:fCT48HbJ
まあ、20代ならこんな検定はスルーして上位資格目指すべきというのは同意だな。
変な荒らしに構ってるやつも同罪だからな??
いちいち反応するな。
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:16:54.97ID:mb8s8Amd
確かに高いよね。各科でその値段はちょっと良い商売すぎるわ
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:20:31.58ID:0f5GjMtN
学科と実技を基本別にしてるのが意味わからんわ
どっちか合格したら免除なのはいいが、基本は両受検にしてセット価格にすべき
学科実技7000円、どちらか免除なら6000円とか
今まで受けた試験は全部こんな感じだった
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:08:45.59ID:m8OpkbZX
天下りの給料捻出の為の試験ですからね
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:55:53.77ID:0JTghUkS
45歳を過ぎてから、ボケ防止のため自己啓発の意味で資格試験にチャレンジしてます。

四年前 販売士1級
三年前 ビジネス実務法務検定3級・2級
二年前 宅地建物取引士
昨年 ファイナンシャルプランナー3級・2級

そして、今年は知的財産管理技能士3級・2級にチャレンジします。とりあえず3級の満点突破を目指します。
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:56:06.11ID:0JTghUkS
45歳を過ぎてから、ボケ防止のため自己啓発の意味で資格試験にチャレンジしてます。

四年前 販売士1級
三年前 ビジネス実務法務検定3級・2級
二年前 宅地建物取引士
昨年 ファイナンシャルプランナー3級・2級

そして、今年は知的財産管理技能士3級・2級にチャレンジします。とりあえず3級の満点突破を目指します。
0409名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:57:15.69ID:0JTghUkS
操作ミス。連投ごめん。
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:29:14.96ID:q9EOLqug
>>408
素晴らしい!
頑張って下さい!

このスレには変なアラシが存在しており、貴方を個人攻撃してくるかもしれませんが、気にしないで下さい。

みんなで意識を高めあって、合格を勝ち取りたいですね!
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:40:40.65ID:PNk16RN+
ビジネス実務法務検定と違う分野の法律に挑戦するのはすごいなと素直に感心しました。
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:50:58.44ID:WNZl9mxf
>>410
だから荒らしに構うな、挑発するな。
お前が1番の害だ。
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:01:05.11ID:9AyBg76N
皆さん、ありがとうございます。
絶対評価の試験は、自分に妥協しなければ必ず勝てます。
しっかり準備して、皆で一緒に合格しましょう。
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:47:19.33ID:IG+QNc9W
>>413
試験まで約1ヶ月。
お互いベストを尽くしましょう。
私も満点を目指してます。

>>412
貴方が荒らし本人ですね。
もういい加減このスレから出て行って下さい。
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:33:27.73ID:rM4Qy5wn
>>414
無視しろって言ってるだろ。お前が荒らしだ。
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:05:06.77ID:pGVmTBf8
以前も書き込みましたが、私は実務経験のない学生です。
某国立大の理学部。

将来、技術開発の道に進みたいので、特許関連など一通りの知識を得るため、この資格にトライしてみる事にしました。
大学の推奨資格でもあります。

試験まであと1ヶ月。
色々とお聞きするかもしれませんが、宜しくお願いします。
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:05:15.73ID:9ej0QBnK
>>414
気持ち悪い。。。
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:31:27.34ID:ICyDdwMC
人間には2つのパターンがあります。

・人を見下し悪口を言う事で快楽を得る人間。
・皆と協調して目標を成し遂げる事に喜びを感じる人間。

私は後者側の人間です。
特に自主的に勉学に励み、暖かい雰囲気で意見交換しあえるコミニュティが大好き。

ここも、そんなスレになるといいですね。
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:06:07.60ID:b5RKNJJu
>>419
エサ巻いて煽らない煽らない

お主は実技試験に出てくる「�ナすよね?」と聞いてくる社員かよっ!
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:58:06.06ID:ICyDdwMC
419です。
最近の出題傾向として、『IPランドスケープ』は注視しておいた方が良さそうですね。
世界的な経営戦略のトレンドにもなっているようなので。
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:54:19.22ID:QYCZqiid
知財の勉強が初めての人は、「著作権」から取り掛かるのも一つの手だと思う。
生活に馴染み深い内容なのでイメージしやすいし、3級の試験範囲でも大半を占めている。
そのあと、産業財産権法をじっくりと。
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:03:35.50ID:LeUbBBJW
職務著作がいまいち分からん
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/08(土) 05:40:44.16ID:Xc401K/b
>>421
お前はこのスレが荒れてる原因なんだよ。
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:11:04.20ID:NhCwekk7
421です。
あと、『商標』と『意匠』の、「同一」&「類似」の制度上の違いも、しっかり頭に入れておいた方がいいと思います。
結構間違えやすいポイント。
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:07:38.06ID:D5yWMoif
保有資格は、
技術士(経営工学)、電験二種、エレルギー管理士、甲種危険物、英検準1級とTOEIC810。
次はこれ。
実務経験がないので、まずは3級から。
2級までは取りたい。
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:49:45.12ID:zqJZsBFO
>>426
荒らしはもうレスをするな
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:13:12.75ID:cHnLZa+v
419、421、426です。
もう少し情報を書いておきます。
テキストに書かれている部分は僅かですが、「弁理士法」についても、おさえておいた方がいいと思います。

弁理士しか出来ない業務は?

という感じで、選択肢が並びます。
結構、間違えやすいポイント。
見落としがち。

また何か気づいたら投稿しますね。
自分の勉強の復習にもなるので。
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:00:06.03ID:ZCVnkOEy
>>429
チラシの裏でやっててくれ。

実際に出題されたら問題漏洩の可能性があるし、
出題されないならムダ知識を書いてるだけになる。

チラシの裏で、やってくれ、な。
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:01:25.39ID:gXyu1QdD
一通りやったけど、公式テキストよりスピードテキストの方が分かりやすいね。
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:15:56.22ID:p2tUxkpN
>>425
公式です!
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:18:55.00ID:gXyu1QdD
>>430
この人が言っているのは、いい情報だと思うけどな。

これが問題漏洩?
馬鹿じゃなかろうか(笑)
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:53:47.08ID:VpnYv6ml
>>433
(笑)なんて使うおっさんが自作自演しまくってるのバレてるからな。
(笑)なんて使ってるのお前たけだらすぐわかる。
自分のレス見直してみろ。
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:05:06.54ID:R1UZ+yrj
>>434
430の方が全然的確かつ具体的なアドバイスじゃん
相対評価じゃね〜から、簡単アピールして油断させなくても大丈夫だよ(笑)430じゃねーけど
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:33:06.06ID:78yXw8Hj
>>435
>>436
まるで文章になっていない。
呆れるね…。
頭の悪いアラシが威勢を張るとこうなるといういい見本。
日本語の文法からやり直してみたら?
添削してあげるよ。
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:42:15.32ID:hnyQkxh1
>>437
荒らし消えろ
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:17:41.68ID:yRgf4M9C
>>427
そのスペックなら弁理士受けるべき。
予備校通えば1、2年で受かると思う。
弁理士受かっても実務経験なければ、3級からというのもなんだかな〜と思うが、互換性がない資格と言う事らしい。
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:25:30.19ID:pg7Cg23C
弁理士取るより、知的財産2級の経営工学者のほうが視野が広くていいと思うけど。
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:12:02.26ID:DHmg4QjJ
439と440さん。
コメントありがとうございます。
以前書き込んだものです。

実は、弁理士は独学でチャレンジしたのですが、短答試験であっさりと落ちてしまいました。
とんでもない点数で。
論文の選択科目は技術士と電験二種で免除制度が使えるのですが、そこにたどり着くまでにあえなく撃沈。

もう受かる気がしないので、基本に立ち返って知財検定からやり直す事にしたのです。
2級までは取りたいと思ってます。

でも、いつかは弁理士にリベンジしますよ。
5年計画くらいで。
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:16:46.69ID:yRgf4M9C
>>441
条文レベルで理解する必要あるから独学だと厳しいかも、なぜか技術士、電ニからの合格者は少ないんだよな?
俺も3級からだよ、1級のコンテンツ欲しいのだが
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:19.86ID:c1boqKIn
おすすめの問題集ありますか?
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:06.88ID:zHIQDOBH
>>441
レスの付け方で自演バレてんだわ。
もう二度と書き込むな。
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:20.39ID:DHmg4QjJ
>>442
一歩づつ、着実に昇っていきましょうか。
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:39.25ID:lDmLMZgA
>>443
アップロードの厳選過去問題集。
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:09:27.30ID:pg7Cg23C
>>443
問題集はなにつかってもいいけど、最終的には本番と同じ形式のやつを時間をはかってやる。
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:13:02.63ID:F0ADXGUx
>>445
一人芝居楽しいか
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:04:22.14ID:lDmLMZgA
>>447
そうだね。
時間測定は大事。
特に実技はあまり時間がない。
しかも一問間違うと、芋づる式にその後の問題も間違えてしまう恐怖感があるね。
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:32:08.67ID:jeYExGZN
>>445
2級3級の問題見たけど着実に登ると言うレベルなのかどうか?全く役にたたないとは言わんが…
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:30:37.55ID:ZUkaNkfV
前回受験したとき、受験者が若い人から年配の人までいるのと、
会場が國學院大學の知的財産扱ってるキャンパスで、
知的財産に特化した研究してる学生がいることに驚いた。

アップロード社で、
公式テキストと公式問題集、過去問を買ったけど、
最終的には、過去問に、【自分の間違えやすいところを書き込んだ】ものを直前チェックに使ったよ。
公式テキストは読みやすいけど、力がつくかといえばわからない。

実技も学科も受かった。

ここからはチラシの裏の自分語り。
2級はいつ受けるかは考えてないけど、
非公式のスピードテキストみたいなのの学科用だけ手元においてある。とりあえず、知的財産関係の法律について、手元においておきたい。、
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:14.16ID:aMx5YFUs
文章中に【】や,使う人見るとそっち関係の人かなと思うよな、原則、文章表現中に【】は使えないけど
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:48:41.89ID:BEHK9F1L
協会のステマが激しいスレだなw
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:30:26.30ID:9mfiBTCV
勉強のペースを上げすぎて、既に仕上がり切ってしまった。
ここからあと1ヶ月、モチベーションを保つのが大変だ。
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:53.87ID:Srzg9mb/
公式テキスト読んでますけど,知財触れたことなくて全然理解できない…
これで7割以上のヒトが受かるってまぢですか…落ちる気しかしない…
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:56:52.93ID:Srzg9mb/
>>457
特許と意匠と実用の区別が全く出来ないです…期間に関する記憶も多分に必要だし…
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:59:41.74ID:RpHq3nY4
>>455
2級の過去問でも試しにやってみるとか
合格ラインなら、もう対策やめて他の事に時間使ったほうがいいね
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:06:23.12ID:RpHq3nY4
>>459
最低限、特実意商の各法律の目的と定義(一条と二条)は丸暗記しておくべき
そうすれば違いは自ずと理解できるよ
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:34:21.77ID:+fCPAGd/
>>461
他の公法・私法は浅く勉強したけど,知財関連ノーマークなので,まずは,というところでテキスト読み始めたけど,orz
やはり,条文ですね。テキストだけじゃダメですね。
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/17(月) 01:43:21.10ID:8bQ9oUQU
>>462
このタイミングだとテキスト読むより過去問の解説付き問題集使って、解らないなりに問題解いてみて、答えられなかった所を補完していく、というアウトプットメインの学習の方が効率良いと思うよ
ライフワークでなくて合格する為の学習であればね
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:07:08.47ID:XUrWajJ+
>>459
特実意は同じ様なもの良くわかってるじゃん。
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:18:18.38ID:XUrWajJ+
>>462
法律知識有りで、条文ベースで勉強するなら「知っておきたい特許法」という本をすすめる。
でも条文ベースの勉強は知財検定ではおすすめしない。
0467462
垢版 |
2020/02/18(火) 21:16:11.44ID:tevNzB4J
皆さま親身なご回答ありがとうございます。先日行政書士は取得しましたが,制度趣旨理解からの過去問解きまくりでパスした感じです。
オススメいただいた本を読んでみながら,過去問反復演習して叩き込んでやってみます!
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:19:34.88ID:6SbciPpc
>>467
先日の行政書士落ちたものですが、
それでも1週間勉強したら知的財産3級パスできたから、
だいじょうぶよ!
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:23:30.83ID:tevNzB4J
>>468
そう言っていただけると励みになります!合格報告出来る様に頑張ります!
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:18:57.35ID:014sXxzR
>>469
行書取れるポテンシャルあれば楽勝かと
法律の基本的な考え方身についてるのですから
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:37:49.99ID:G2317MxI
知財3級なら本当にさくっととれるよ
1日3時間でも10日くらいで問題ない
合格後に知的財産管理技能士会からニュースレターくるけど、特に役に立たないから配信停止希望しとくのおすすめ
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:59:23.18ID:7B5K+zrD
>>467
知っておきたい特許法は2016年の21訂が最新なので、それ以後の改正は反映さててないですよ。
知財検定ではおすすめしませんよ。
行書で選択論文免除で弁理士でも受けるなら、読んでおいて損はないですけど。
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:58:36.24ID:uM3mqoJc
3月の試験、コロナの影響が心配だ。
延期になったりして。
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:22:50.21ID:WsMkgEB0
いまんところ、コロナで延期や中止になった試験ってあるのか?
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:58:59.78ID:OOF2RvqV
中止になって東京マラソン方式になったら
1万以上がパーに(´・ω・`)
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:41.36ID:uM3mqoJc
>>474
TOEICがやばそうな雰囲気。
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:38:10.55ID:O+HgS5fI
第35回知的財産管理技能検定(2020年3月15日実施)の受検者の方へ
現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、検定当日の対応を検討中のため、受検票の発行を見合わせております。
最新情報は本サイトにてお知らせいたします。

[2020年2月26日(水)更新]
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:08:39.35ID:WB9P+jWK
>>478
げっ!
ホームページ更新してるね。
この内容だと、おそらく中止だろうね。
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:55:15.55ID:ffxKDZ2b
中止するなら早く言ってくれ
他の予定入れるから
なあなあで最後の最後で中止が一番困るから
0481名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:34:54.02ID:q3tf6/XH
>>480
ぜっ〜〜〜たい中止になるから。
安心して他の予定入れな。
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:19:21.16ID:HY2GKWGe
ならんだろ
2週間後には終わってるから
何しろ安倍総理自らそう発言してる
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:08:17.84ID:BX3ggydd
公式サイトで 開催自粛がアナウンスされました
申し込んだ方は次回か次々回に振り替えられる権利を付与とのことです
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:19:17.86ID:RjpUb48E
よしこれで心おきなく他の予定が入れられる
今日どっちになるか分からんかったから
何も予定入れずに映画6本見ちゃったw
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:22:47.83ID:HY2GKWGe
一般財団法人知的財産研究教育財団(東京都千代田区、会長・中山信弘)は本日、第35回知的財産管理技能検定(2020年3月15日(日))につきまして、政府からの自粛要請等にしたがい、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、実施を自粛することにいたしました。



第35回検定の受検者の方には次の措置を実施いたします。

【2級(管理業務)、3級(管理業務)の受検者の方】
第36回検定(2020年7月19日(日)実施)または第37回検定(2020年11月実施予定※)のいずれかご希望の回にて振替受検をお願いいたします。

【1級(ブランド専門業務)学科試験、1級(特許専門業務)実技試験の受検者の方】
実施日を2020年7月19日(日)に変更して実施いたします。

詳しいご案内は準備が整い次第、対象の方に個別にメールまたは書面にてお知らせするとともに、ホームページに掲載いたします。
受検者の皆様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

※第37回検定実施日は2020年3月下旬に公表予定
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:27:53.53ID:RjpUb48E
問題は7月だとまだ新しい参考書・問題集が出てないからいいけど
11月だと買いなおさないといけない
TAC問題集とアップロード過去問・参考書のまともにそろえるとと1万近くかかるしorz
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:51:44.11ID:NmHQhJxg
3月15日なら2週間の自粛期間外なのに中止とかおかしいじゃないか
つまり公式は政府は嘘をついていると認定してるわけか
いやそれならまだいい
政府は公式に対しては国民に隠された真実(コロナの真のおそろしさ)を伝えているかもしれない
なるほど、確かにそれなら中止にしたのも納得だ
国民に対するこの隠蔽体質、許せねぇ
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:14:41.29ID:ECYsEKKP
期間外だけど大事をとって中止したんじゃないの?
陰謀論ではないと思うけど
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:19:27.33ID:NmHQhJxg
>>487
政府は冷静におそれよと言っている
その政府の方針に対して国家試験を主催してるところが反旗を翻すなんてやっぱりおかしいよ
陰謀論と決め付けて無視するのは危機管理上いかがなものかと
俺は公式が愚かだと思わない、冷静におそれた結果、2週間を超える日に行われる試験を中止したということの意味をよくよく考えるべき
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/28(金) 11:27:43.17ID:NmHQhJxg
アンカミスった
>>488
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:19:18.26ID:4UaideBu
5月末ぐらいにやってほしかった延期で
自分も社労士と行政書士入るから困るわ
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:55:27.37ID:yfjvhNjd
延期になったものは仕方ないから、お茶濁しに6月のビジネス著作権検定上級を受けるわ。
それから7月の知財3、11月の知財2へ。
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:03:04.98ID:OYfjUhbk
>>493
ビジネス著作権検定上級受かったら知的財産管理技能士1級および2級の受験資格を得ることができます。

って公式に書いてあった。がんばれ。
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:48:25.22ID:Rw4ypY9I
何かメール来てたけど
主催者が作る動画って試験の役に立つの?
よくわからんわ
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:52:30.74ID:2e4PmgKA
テスト
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:45:47.32ID:9ZRqGsH/
7月試験どうですかね?微妙ですかね?
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:06:32.08ID:jratp8nv
オンラインコンテンツってどう?何時間くらいあるのかな?
準備までに1週間かかったら5/15期限に間に合わないのだが・・
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:40:37.17ID:7WA6EKfx
オンラインコンテンツは諦めて普通に受験するか
テキストは公式だと改正法の部分を改定してくれるね
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:53:10.04ID:dNbnRPUO
7月にコレ受けるけど大きな法改正点ってある?
ないなら法改正の問題は捨てていくけど
7割取れればいいから
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:29:36.16ID:RtqNppzV
3月組の人申し込みます?
現時点ではおとといがコロナ陽性75名昨日が43名
はっきりいうと3月の中止の時と新規陽性数は変わらないレベルです
ただ、「コロナの気を付け方」が変わったレベルはありますが

正直、これでやるならば3月もやれよって部分もありますし
これでやらないならばもっと早くアナウンスしろよという部分もあります
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:30:44.56ID:sF6HTu9z
あと45日。
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:45:34.56ID:LBLtacUY
コロナ対策で試験日に書類提出みたいですね
これからのスタンダードになるのかな
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:35:15.06ID:NgfOvHkg
あの過去問みたらおきないですよね
一夜漬けで充分かと
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:21:43.81ID:gRm7981H
3年実務経験あるけど転職の時に資格書きたいなと思って受験します
実務経験の無い著作権関連が難しい
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:56:35.97ID:vdPMsOy/
余裕すぎてやる気が出ん。
明日試験でも満点かそれに近い点数取れるわ。
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:23:03.72ID:rvzZqvhR
中学生がとる資格
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:25:13.81ID:CrEmn8U+
資格所持者「中学生が取る資格」 ⇒わかるが、わざわざ書く意味がない

資格非所持者「中学生が取る資格」⇒受けてないか落ちた。わろす。
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:51:07.11ID:WVK9U720
試験開催されますかね…
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:20:14.60ID:OcVVMw3D
会場に入る時間まで指定されるとは
持ち物体温計とかまじですか
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:07:57.85ID:THHM8pcA
もう結構勉強してるから受けたら受かるレベルだけど
流石にコロナがヤバくなってきたから今回受けるの止めるわ
何か試験受けるのにも凄い面倒な事になってるし
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:58:54.00ID:cDnvUEiS
受験票印刷しました。
0516名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:54:20.88ID:LDcz5iXy
素人がこれから学習を始めるけど優先順位やポイントがあったら教えて下さい
0517名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:19:44.37ID:ABA5bzh8
>>516
時間がなくても急いで目を通すだけでもする
簡単だけど、読んでなければ分からない
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:22:48.04ID:vqMZ3cWj
7/19の第36回の法令基準日は2020年1月1日だけどアップロードの改訂情報が無いのは法改正無しということでおk?
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:19:58.98ID:4Us/xQL8
いよいよ今週末です。
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:44:22.61ID:boyj1RbM
ちゃんと熱はからんと
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:03:04.35ID:GzdmfCFD
明日から頑張れば大丈夫
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:28:10.45ID:eaz5pCy7
アップロードの厳選過去問題集はテキスト一読で9割は解けた
寝ても大丈夫かな?
0524名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:59:44.11ID:GzdmfCFD
過去問やると微妙な点数になるので、それなりにちゃんと3割は落とすように作られてるなと思った
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:32:29.52ID:SeR6MELP
例外規定って12ヶ月でいんですよね?
特許異議申立は2ヶ月ではなく6ヶ月ですよね?
0526名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:09:17.76ID:GzdmfCFD
>>525
知らない
0527名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:35:26.18ID:6kWg7Ret
長いこと待たされたけど、ようやく試験日だ。
こんなもん、満点orそれに近い点数で軽々突破や。
0528名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:29:56.47ID:k7MLvm4h
難しかったです…
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:44:29.55ID:xn5e4i6y
一夜漬けでしたがおそろしく簡単でした。
0530名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:05:21.50ID:4oGx3ZwN
楽勝すぎてアクビ出た。
これ、落ちる人いるの??
0534名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:18:45.03ID:x9+iKL6Z
アップロードに速報きてる
1問1点で21問以上合格で良いんだよね?
学科26
実技22
0535名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:25:10.62ID:L1Y1g/WF
>>534
いいと思います
思ったより間違えててビックリした
0536名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:43.95ID:6kWg7Ret
学科29 実技29
満点取れなかった。情けねえ。
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:37:12.53ID:L1Y1g/WF
三級は受かっただろうから受験資格があるうちに受けようとは思うけど、二級8割てのは意外に大変なのかもしれない
0539名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:09:40.96ID:Mlt782+2
アップロードってサイトの解答速報ってちゃんとしてる?
公式のが発表されたらけっこう間違ってるとかある?
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:14:34.78ID:dgc2j75b
明日の昼の解答待ちますか
0541名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:20.41ID:rOMy8aHc
>>528
アップロード自己採点したら
学科28,実技満点で杞憂でした。
三択に救われました。
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:36:05.72ID:fzYSOHcF
解答でてるかと思ったら全然違ってた
しばらくして前の回だと気づいた
ていうか解答いつでんだよ
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:32:46.90ID:pQ/rFL5h
公式解答出たが、実技はアップロードの速報と答え違うね。
0548名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:10:46.63ID:X+E1nBEy
いや、昨日出ていた速報は違ったと思うよ。
保存してるから帰宅したら確認してみる。
0549名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:24:49.47ID:WkXw29mE
同じじゃない
点数変わらなかったし
0551名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:56:52.00ID:5VSOtjxn
大して勉強しなかったから結構難しかった…恐る恐る自己採点したら合格点はあって良かったけど
2級は真面目に勉強するわ
0552名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:20:28.09ID:VeDoO7+x
この資格むず過ぎない?
全然点数取れないんだが
どうやって勉強すればいいの?
0553名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:32:33.85ID:hFUVSQMp
三級を何回も受けている人のブログがあった
0554名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:00:34.95ID:5pQi4upa
改定11版を買う必要ありますか?
ブックオフに10版が安く売ってるので迷ってます
0555名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/28(金) 01:25:31.79ID:WmKJDf1m
>>554
ケチって試験に落ちたら逆に高く付くから、最新版を薦める
版違いの中身の改正法の内容全て把握できる知識あるなら古いテキスト使っても大丈夫だけど、近頃著作権含め法改正多いからね
0556名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:57:24.89ID:XmE/8Knc
>>555
やっぱ新しいの買うか…
0557名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:23:20.04ID:Fp1XwanF
メルカリで7版、600円ぐらいを使用して自己採点でこの前の試験受かってると思います
問題集は新しいのをかったんで年数が合わなく試験日ぐらいに改定を知りましたが、あんまり細かい知識は聞かれないので大丈夫ではと思います
そもそも公式の内容はあんまりだったので2級を受けるならTACのものにしようと思いました
0558名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:25:10.03ID:+5Tak1uz
ま、正直三級じゃそんなに改正法を突っ込んでくる出題も少ないだろうけどね
昔ながらの基礎知識でも十分太刀打ちできるけど、初学者なら丸暗記に頼るトコロも多いから、古本は危険かも
0559名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:26:56.21ID:+5Tak1uz
二級はTACだけだと、ちと怪しいかもよ
マスターと公式もあった方が安全
0560名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:57:24.37ID:rNk3WsRP
合格証届いたけどFPにくらべるとひと回り小さかった
秋は沢山あるから受験資格があるうち2級受けとく
0561名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:27:19.21ID:tXLXa5gG
受ける人いる?
今週末行ってくるわ
0562名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:00:36.03ID:PP/Wdt0J
ミートゥー
受かるといいな
0564名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:31:16.34ID:c3Ry6/Vt
おつかれー仲間いてよかったw
実技の最初の正誤全部×にしたんだがどうなるやら…
0566名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:31:21.05ID:RtTo6ssJ
過去問8-9割だったのに今日の学科全然ダメだった‥
0567名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:35:52.46ID:Vz/avFWQ
実技試験って必要なの?
マークシートじゃダメ?
0569名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:19:49.73ID:yj4KeuGT
多分今日の夜には解答速報出るんじゃない?
寝とくわ
0570名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:17:59.58ID:ydNyxiZL
アップロード速報出てる
0571名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:40:40.73ID:hCUpNAGi
実技全部×だったね
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:58:20.65ID:fUnPA9X7
時間余りすぎて見直してるうちに、2問答えを書き直したら2問とも書き直す前が正解やった
合格はしてそうだからいいけど、なんか悔しい
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:30:27.97ID:c3Ry6/Vt
実技全部×でよかったー!不安になったわw
どっちも合格だ!!
0574名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:33:20.94ID:HrJ82uOp
学科29はアップロード速報間違ってんな
イじゃなくてアだわ
0575名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:36:43.55ID:c3Ry6/Vt
>>574
二級のことだよな?
0578名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:10:21.20ID:z61HZUK8
学科問29
の解答速報だとウだけどアって事ならそうかもね
0579名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:59:06.59ID:L47mqCkh
2級実技でもアップロードの速報でミスがあったっぽい
意外とミスがあるんだな
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:33:30.46ID:YgJf0jBo
今年3月また無理だろこれ
緊急事態宣言明けにどうどうとやるかね?
早めに諦めて告知だしてほしいわ
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:15:12.61ID:7jUjFxHv
>>583
単純に経路不明に入ってるだけだろ
そんなこと言われないと想像できないガイジなら知的財産よりお前の知的障害を心配しろクズ
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:05:04.00ID:EVJYDltk
後ろめたさで隠されることが無い上に時間も座席の位置も特定できる資格試験なんて
行動調査やって経路不明になるわけ無いだろ
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:27:20.57ID:0t1kvltE
ガイジいらついてて草
0590名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:31:55.90ID:Y61EPr+w
いやー、車でいってよかった。
大学の駐車場止め放題じゃないか。
0591名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:51:08.52ID:SntWuko3
学科一夜漬けで余裕やな
0593名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:37:50.91ID:3vs3tdX7
大学僻地すぎてまいった。
最寄駅にコンビニしかないから隣の駅のマックで時間を潰し、最寄駅に試験開始50分前に行ったらバスがなくてタクシー使って1900円。
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:56:14.40ID:a1d/HCzm
学科20/30
終わった。ダッセー
0598名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:39:13.45ID:JPRmfmjg
学科28、実技28
1週間、過去問と公式テキストやり込めば理系落ちこぼれでもこんなもん
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:47:53.70ID:C1aQwMgq
24と26
試験前は駄目だと思ってたけど、問題集2冊一周しただけで何とかなった。
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:36:40.70ID:rEJzUqTV
よかおめ
夏に2級受ける奴いたら宜しくな
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:33:44.68ID:JT1JRrOf
回答速報出てたわ。筆記28/30 実技29/30だったけど実技の27問目って「8100」じゃ不正解?「8100円」じゃないといけないんかな?
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:51:57.18ID:sYF9lGY3
>>603
8100でも大丈夫な希ガス
0605名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:11:21.52ID:knR4YeZi
うろ覚えだけど、円ってむしろ解答用紙側に書いてなかったっけ?
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:38:33.96ID:kyTkOGHd
8100の求め方教えて下さい😢
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:11:39.59ID:l3niJyDl
>>606
2100+(200×3)=2700円/年
特許登録のためには3年分納めないといけないので
2700×3=8100円
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:52:30.72ID:78jOIN20
>>607
ありがとうございました!
0609名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:54:54.19ID:cq1E3yWn
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0610名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:00:09.87ID:W+Nj9+G2
知的資産
與三野禎倫不倫
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:50.86ID:SccMkIMY
明日にはわかるけど・・・
・学科
イアイイウアアイウア
ウウイウウアイアイウ
イイウウイアアアアウ

・実技
Xア Xア Xイ Xア Xア Xウ
アイイウウイウ
イウイアイウウ
2024/11
登録査定
5
半永久的に

異論は認めます。異論だらけかも。
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:38:36.44ID:JX8+UKot
>>611
おめでとう、合格だ!
0613名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:30:11.10ID:NFwvq+Nd
>>612
ありがとう!
youtubeの解説動画のおかげで対策間に合った!
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:57:22.53ID:nubafEGT
日本の水素関連の特許技術は間違いなく世界一

日本は水素エネルギー技術で他国に優位な状態にあるから
政府、民間挙げて水素エネルギーの導入に力を入れるべき。
水素が日本経済復活のカギになる。

水素産業分野で日本の技術力は世界イチ!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000007141.html
技術で先行する日本の「グリーン水素」は世界の潮流に乗れるか
https://www.technologyreview.jp/s/250034/can-japans-green-hydrogen-lead-the-global-trend/
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:47:06.23ID:293huGJk
人いる?
あと二週間がんばろう
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:30:56.96ID:sx4vqL2i
みんな紙に書いて勉強してるの?
始めたばかりなんだけど、思いの外難しいし、紙に書かなきゃ勉強しづらくて戸惑ってる。
0618名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:53:00.42ID:a43EkBva
紙に書いてるよ
書かないと覚えられない
一緒に頑張ろう
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:21:09.46ID:T5tkPI44
当日はプリント入りのマスクがダメと書いてあるけど
マスクのはじっこにメーカーのロゴ入ってる不織布マスクはセーフかな
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:35:31.41ID:RgAPUEsd
明日だ
端っこにメーカー名なら大丈夫じゃないか
自分もそれ
0622名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:30:39.75ID:h5xVtuGQ
早く自己採点したい
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:32:53.41ID:K4fH6B8m
アップロードの速報きた
学科27/30
実技30/30
0630名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:35:20.05ID:Qncnm1aT
みんな3級まで取れればいい感じ?
2級も狙う?
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:38:50.20ID:tXt0pDyK
悩んでる
受験料高いし11月から範囲が増えるし
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:39:44.39ID:8nto+4uK
5年前に取った資格だけど、これで勉強するクセがついたので行政書士と社労士に合格できた。知的3級には感謝しかない。
0633名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:20:00.00ID:EGbuQDab
>618 私は、問題を何回も復習して問題と答え、解説を覚える。書くと、効果的とは思いますが腕や肩甲骨や手の筋が痛くなるので。
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:31:20.12ID:Ojlh/YU2
三級うかってたら、この勢いでそのまま七月の二級にチャレンジしようとおもう
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:38.53ID:Va6AZz9Z
申込締切で試験まで1ヶ月ちょいなのに
書き込みないですね。
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:12:12.89ID:KILfV0IK
特許の補正について教えてください
1 シフト補正って拒絶理由通知前ならできるのですか?
  できたとしたら、補正前と後で違う発明になるような気もするのです田
2 請求範囲の限定的縮減とはなんなのでしょうか 
  単純に請求範囲を狭くすることとは別の意味でしょうか
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:37:11.00ID:hr0Ij7F5
知的財産管理技能検定は社会的な評価も低い
https://moguchan.info/entry82.html


この知的財産管理技能検定ですが、社会的な評価もあまり高くないようです。原因は、3級の合格率が高すぎた点です。



3級の合格率は学科と実技はそれぞれ80%ほどと高い合格率でした。これなら数時間程度の学習で誰でも合格できます。



国家試験の中で最も簡単な試験の一つと言われ、天下り団体が受験料を稼ぐためだけのザル試験、小学生向けのクイズ、とまで言われていた時期もあったほどです。



ここ数年の3級の合格率は学科と実技ともに60%ほどですから以前よりは難易度も高くなっていますが、それでも3級は入門級で、あくまでも2級の受験資格を得るための試験という位置付けです。
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:04:42.85ID:Id3XCcD/
高卒の俺が半年独学で頑張ったけど明日は不安だよ…
2ヶ月で覚えれるってネットでよく見るけど、頭がいいやつばかりなんだなぁ…
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:56:05.63ID:pFxBEqjO
>641 この試験に限らず、この資格がないと従事できない仕事がないなら
ニーズもないでしょう
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:11:42.44ID:dCDURwJJ
お疲れ様です。
どなたか、解答速報お願い致します。
0647名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:16:33.62ID:6q614mpo
イばっか
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:58:32.30ID:iBAqWK7R
お疲れ様でした。
解答速報のほど、よろしくお願い致します。
切実です…
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:30:50.03ID:shyn3oex
>>650
お疲れ様でした。
今日中にアップされますか?
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:00:52.20ID:shyn3oex
>>652
そうなのですね。
ありがとうございます!
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:17:57.98ID:kD3jNpf4
速報出とるやん!
速報でも正答率90パーなら合格やろ。やったぜ!
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:52:36.91ID:shyn3oex
70%で合格ですよね?
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:52:39.44ID:shyn3oex
70%で合格ですよね?
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:02:23.10ID:shyn3oex
私も学科実技ともに合格しているようです。。
ほとんど勉強できてなかったので、本当にヒヤヒヤしていました。。
皆さま、お疲れ様でした。
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:20:58.85ID:ID3TZ68a
得点調整があるみたいなのがネットにありますがどうなのでしょう?
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:00:05.35ID:WLo6raT0
学科24実技28
個人的に学科の方が難しかったですね。
25時間の勉強でこんなもん
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:24:41.95ID:shyn3oex
>>663
私も結局、3日くらい前から携帯のアプリだけで勉強してました。。
学科の方が難しかったですね。それぞれあと2問間違ってたらアウトでした。
本当に良かったです(汗)
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:14.74ID:lqKs8i2R
今回、問題優しめでしたね。特に実技。
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/11(月) 00:02:01.09ID:FcuW0Bex
これって配点どうなってんの?
採点したら実技21/30で単純計算で70%ギリギリなんだけど、配点次第ではもっと点数上がったりする?
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:39:32.15ID:NNCG8EMB
アップロードの中の人って、毎回2級・3級の受験をしてるのかなw

実技の問18は「ア」の正解となっていたような気がするけど
元が「ウ」で発表したら、こっそり直した?

>>668
満点の70%以上
となっているので、21問以上正解なら合格なのでは?
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/13(水) 01:23:53.89ID:Kw35RyDG
>>669
多分はじめからアで発表されてたよー
0671sage
垢版 |
2022/07/13(水) 01:24:49.28ID:Kw35RyDG
>>670
間違えた、はじめからウで発表されてた、だった
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 02:08:02.74ID:wSDo37L5
得点調整があるみたいなのがネットにありますがどうなのでしょう?
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:04:58.53ID:CqAK1ZY1
申し込んだ
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:58:38.22ID:ITX1uFM5
得点は7割超えてたからイケてると思うが試験官が俺の前だけで立ち止まって何か書いてたから心配...
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:50:29.62ID:V1vq1HSQ
2級まで行きたい
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:22:13.14ID:yjpCeU4E
会社の手当目当てに勉強始めたんたけど
3級なのに試験代もテキスト代も嵩むなぁ
全部で2万くらいかかってしまうから、何としても一発で合格せねば割に合わない
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/08(土) 23:24:24.30ID:nxDPw6xQ
いよいよ明日でーす
がんばりまーす
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 13:40:20.82ID:mvFHhSch
なんかアばかりだったな
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:07:20.19ID:vn+h7cyQ
不安しかない
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 14:40:49.76ID:93SlnCT6
実技だれか解答教えてくれー
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 16:05:41.03ID:mvFHhSch
実技の苗(育成権)が分からんかったわ
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:23:20.28ID:uopjSNpP
実技3級 問19 はウやろ?
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:55:11.17ID:8MPm+NC9
8年前にとって、そのあと行政書士と社労士とった。勉強するクセをつけるいいきっかけになった資格だ。
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/09(日) 22:25:28.16ID:uASm+uKc
>>691
尊敬するわ
そういう大人になりたい
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:07:14.49ID:FtUjbceC
アップロード社で解答発表されたぜよ
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:42:45.54ID:aNWNhWRe
SNSで実技難しかったとか言い訳してる人たちいるけど
今回簡単だったやん
合格率も70%超えたな
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:20:39.90ID:Unl305lU
試験代テキスト代がもったいなくて意地で10日で取った、速報確認のみだが
衛生管理者二種並みにサクッと取れる国家資格だなという感想
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:55:16.24ID:qhH0WgfX
10日間ガチでやったら80時間くらい軽く勉強できるもんね
それだけやったらそりゃ受かるよ
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:16:51.27ID:Vmio1I4g
>>696
繁忙期でそんな時間取れなかった
10日間で多分20時間程度しか勉強してなかったと思う
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:56:38.09ID:i9AQU1sV
こんな資格で落ちて言い訳w
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:27:29.82ID:MhLBe+iY
次の試験までにテキスト買っとけよ
こんなもんでも国家試験って簡単すぎだわ
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:56:20.63ID:VwfVyI/m
11月受けます
舐めプでいたが、スレ発見して嬉しい
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:19:15.22ID:gwJ+nwj9
もしや、ここの事務局って仕事遅いところ?
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:07:37.79ID:lX90YvDp
11月受けます。受験申込来週ですね、忘れないようにしないと。
今のところ、テキストだけ買った。
公式の方ではなく、早稲田経営出版の方。
今日から読み始めます。
問題集は、要らないね?
公式HPの過去問3回分と、テキストの小テストみたいなものだけで受かるかな。
テキスト半分くらい読んだところで考えよう。
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:08:01.64ID:lX90YvDp
11月受けます。受験申込来週ですね、忘れないようにしないと。
今のところ、テキストだけ買った。
公式の方ではなく、早稲田経営出版の方。
今日から読み始めます。
問題集は、要らないね?
公式HPの過去問3回分と、テキストの小テストみたいなものだけで受かるかな。
テキスト半分くらい読んだところで考えよう。
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:41:03.09ID:knX/s0cm
頑張れ
人間とチンパンを分けるその程度の検定だ
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:59:10.45ID:xqcQZbKd
公式HPに過去問あるのか
とりあえず公式テキスト買ったのて読んでます
3級は過去問買う必要ない?
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:30:54.19ID:ebDHhQx8
いや最新の過去問を買え
落ちた時の言い訳を準備するな
高卒か?

応援してるぞ
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:31:15.54ID:ebDHhQx8
いや最新の過去問を買え
落ちた時の言い訳を準備するな
高卒か?

応援してるぞ
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:31:19.94ID:ebDHhQx8
いや最新の過去問を買え
落ちた時の言い訳を準備するな
高卒か?

応援してるぞ
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 22:55:12.71ID:GK8kyHNU
受験料が異常に高い。仕方ないから払うけど。
同じ国家資格でも通関士の3千円とくらべたら4倍も違う。
通関士は受かったら就職に役立ったが、知的財産は3級は就職には役立たないだろうなあ。
でも受けるけど。
最近輸入する商品で知的財産権にかかるかどうか知識があった方がいいので
仕事には役に立つので。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:56:17.97ID:/GA7SuiD
大学生で就活前に合格しとくとこういう分野も関心があって良いと思われるし
社会人でも無資格で口だけ陰キャよりは持ってるってだけで
一定の勉強はできるのだなってみてもらえるよな
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:28:08.24ID:jclFTtgG
だとしても、こんなマイナーな資格とるなら簿記やFPの方が良いでしょ。
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:54:32.66ID:rQHCDVMB
面白い分野の資格だと思う
もっと脚光を浴びて良いのでは

まあトップの弁理士ですら、弁護士や公認会計士よりも知名度が、ってのはあるな
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:54:40.60ID:rQHCDVMB
面白い分野の資格だと思う
もっと脚光を浴びて良いのでは

まあトップの弁理士ですら、弁護士や公認会計士よりも知名度が、ってのはあるな
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:32:54.90ID:dlgVJJcm
今日、申込み締切り日だよ
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:32:59.35ID:dlgVJJcm
今日、申込み締切り日だよ
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:37:39.10ID:gp6QClad
あげ
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:37:44.21ID:gp6QClad
あげ
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:27:08.84ID:F/gHPXPO
ついにCBT導入か
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:36:56.88ID:p76tvspE
>>720
アホは去れ
ホームページ見たのか
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:59:51.65ID:b6h4Wkuk
受検票発行されたな
まさか東大で試験を受ける日が来るとは
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:43:03.50ID:lxSb3rM0
>>722
俺も来た。
ハガキじゃなくて自分でダウンロードするんだな。この方法は初めて見た気がする。
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:37:45.92ID:yH1gBwYi
過去問解くと思ってたよりは難しい、、
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:44:40.37ID:sAxKeuW6
>>723
言われてみれば会場受験で完全ペーパーレスの受験票って初めて経験するかも
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:12:59.51ID:QkOjIn16
IT関係の資格でCBTはペーパーレスしてる
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:13:04.30ID:QkOjIn16
IT関係の資格でCBTはペーパーレスしてる
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:13:24.90ID:TbUkbwon
結局問題集買いました。さあ今日から本腰入れて勉強するかな。
受験票も無事ダウンロードできた。
東京は東大ですか。
大阪は阪大ですよ。
学生で受験する人は、2級や1級を受けるための通過点でしょうね。
私は、3級で辞めとくかな。2級も受けようか、
まあ受かってから考えよう。
合格日が試験の行われる日の属する年度及びその前年度並びに前々年度に属するものに限る
という決まりがあるので、合格後、1年か2年勉強してから受験かな。
とにかく、今は3級の勉強。
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:13:33.12ID:TbUkbwon
結局問題集買いました。さあ今日から本腰入れて勉強するかな。
受験票も無事ダウンロードできた。
東京は東大ですか。
大阪は阪大ですよ。
学生で受験する人は、2級や1級を受けるための通過点でしょうね。
私は、3級で辞めとくかな。2級も受けようか、
まあ受かってから考えよう。
合格日が試験の行われる日の属する年度及びその前年度並びに前々年度に属するものに限る
という決まりがあるので、合格後、1年か2年勉強してから受験かな。
とにかく、今は3級の勉強。
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:28:58.19ID:CC79dA2y
やばい、まだテキスト 特許権のところ読み終えたところで、
問題集は、学科の特許権やってるところ。
明日までに、問題集 学科の特許権終えて、実技の特許権時始める予定。
来週土曜の試験に何としてでも間に合わせる。とほほ
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:39:31.83ID:bHhHIC91
おお、仲間がいるとは。
人間とチンパンを分ける試験だそうだけど、チンパンになるかも。
せめて今回は学科だけでも受けるようにしなければ。
次、実技だけなら また受ける。
でか、まだ諦めてはいけなかった。まあいいさ、死ぬわけではないので。とほほ。
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:17:09.36ID:hmIYohd/
アップロードの過去問2周目に入る
対策はこれで十分?
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:39:36.45ID:yxSj9UcK
多分十分
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/14(火) 09:47:09.48ID:ycMRWGNA
今更過去問やり始めたんですが、Aが適切か否かとその理由を答える問題の場合片方だけ正解した場合得点になるんでしょうか?
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:39:55.44ID:Dh48pLFf
明日は試験
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:50:09.07ID:Dh48pLFf
目標は70点でも良いので
学科実技合格、8割以上の自信が
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:46:31.18ID:N4Xkepjn
おそらく大丈夫そう
解答速報とかあるのかな?
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:47:02.40ID:HMQcah3r
過去問ですらギリギリだったから難化してるかどうかすらわからんかったわ
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:26:18.22ID:N4Xkepjn
アップロード社で速報6時からか
結果を踏まえて、2級のテキストをアマゾンから
注文するか決める
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:22:58.69ID:N+nbHX+X
アップロード社で速報6時って、ほんと?
情報ありがとう。
多分落ちた。チンパンになってしまった。
早く人間になりたーい、妖怪人間♪
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:27:17.68ID:N4Xkepjn
正確にいうと、6時以後公開予定、とある
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:55:33.97ID:OfiQU9Gi
26と27だった嬉しい
普通の解答速報って公式ではないから完全に安心は出来んけどアップロード社のは信用出来るんだろうか
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:16:46.57ID:N4Xkepjn
学科28
実技28
高得点良かった
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:06:39.88ID:Ngft63e8
次の2級が4ヶ月後ってのが野暮ったいよな。
1ヶ月後で十分なのに。
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:44:03.98ID:N+nbHX+X
実技は受かってた。
学科は落ちた。
まあいいさ、また学科だけ受ける。
やっぱ、ちゃんと勉強してから受けないといけなかった。
テキスト最後まで読んでないし。
今日からテキスト残り読み込んで、その後はひたすら問題集を解く。
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:50:36.94ID:WorxhXyg
試験日今日だったということに今気づいた。。。
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:51:59.93ID:fvciBygS
受験後、大きい書店で立ち読みして比較したんだけど、
公式テキスト、公式問題集より、
TAC(早稲田出版)のテキスト、問題集の方が個人的には良かった。
ネットで購入したのは、早稲田出版の方だったので、
どっちが良かったのか確認したかった。
学科落ちた人間が言うのは おこがましいが
時間がない場合の勉強方法は、テキストをさらっとでもいいので
最後まで読んで、
後は学科、実技のそれぞれの問題集を ひたすら解きまくる。
問題集の方にも、丁寧な解説があるので、
テキストをサラッと読んだ内容が再インプットされる。
今日から、テキスト読み込んで、最後まで読んで、
後はひたすら学科の問題集を繰り返し解きまくる。
3月の試験で絶対学科合格したい。
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 01:04:25.23ID:jQBPzmL9
>>755
ワイも2級受検時は、早稲田出版のを読み、問題集を回したよ。

もちろん公式セットは揃えていたが、早稲田の方がより効率的だった。あと安いし。
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 02:35:42.50ID:fvciBygS
>>754 今回試験日は土曜だったけど、次回、次々回は日曜なんだね、
試験日間違いやすいのは納得、次回試験日間違いないようにしないと。
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 02:38:49.84ID:fvciBygS
今回初めて受験だったから、日曜とか土曜とかの先入観がなかったからよかったものの
何度か受けている人とか、前回別の級受験の人は間違えないようにしないと。
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:07:00.24ID:EEVPdfYg
学科22、実技27でした。
合格なのでしょうか

各設問に配点があるものなのでしょうか?
すみません、先輩方教えてください。
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:58:59.30ID:fvciBygS
>>759
合格ですね、普通に考えれば。
いいなあ、私は学科19なんで落ちた。
実技も25点なんで褒められた点ではないけどね。
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/19(日) 20:46:52.41ID:nhd4rXDM
>>760
そうなんですね。ありがとうございます。各設問に点数が非公式であるのかと思いました。
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:28:52.14ID:4M7IVd4x
勉強時間が実質2週間しかなかったから、22-23年のスピードテキストと公式問題集の組み合わせで勉強しました。
スピード問題集は学科と実技が分かれてるので、一度に両方解ける公式問題集の方が効率が良かった。
結果は学科23、実技25でした。
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:33:10.40ID:4M7IVd4x
因みに、アップロードの速報と公式の解答は一致してましたね。
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:09:43.21ID:jqGJiXFo
3級突破したようなので、
早速2級の公式テキスト購入した
3月の試験までゆっくり進めます

しかし2級スレは無いんだね
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/19(火) 01:15:36.05ID:SzF0mEur
テキスト買った
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:33:20.36ID:zwiHhYZl
この程度で難化って高卒か専門卒の方ですか?
一発合格が基本なのに不合格になる人は
まず資格以前に徳を積んだほうがいいよ
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/02(火) 10:53:54.91ID:OsCEL0tC
第47回

申し込み期限迫る
1月16日

試験は3月10日
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 17:11:14.59ID:2T9B8oQO
簿記3級
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:39:58.40ID:2T9B8oQO
海保機機長「離陸許可出ていた」
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:01:57.92ID:zPRJ3v8o
第47回

申し込み期限迫る
1月16日

試験は3月10日
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:21:28.25ID:zPRJ3v8o
第47回

申し込み期限迫る
1月16日

試験は3月10日
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:31:17.25ID:I9p1ZK12
てっきり落ちたと思ってたが
学科70%、実技76%で受かってたわ
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:48.03ID:u4mzP1Zc
合格した!
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:47:59.24ID:eRoLl4uI
🐷でも受かったか。
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:43.85ID:eRoLl4uI
大学卒業でなければ、知財部には入れない。
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 04:45:06.69ID:OHx9aOqu
238日
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:35:59.07ID:1Q1MpP7E
もう合格証書が届いた
同じ民間実施のFP技能士の合格証書とはサイズが違うし微妙に様式も違うんだね
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:44:54.46ID:l+GDxwDF
2級、3級は、馬鹿でも取れる。
高卒、専門卒が何かを期待して、取るのが多いが、
大学卒業してなければ、知財部には入れない。
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:45:49.00ID:l+GDxwDF
🐷の慰労会
そもそも慰労会と言える仕事はしていない。
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 06:10:02.47ID:XPuMJI89
実技だけ合格、学科不合格。
学科(実技免除)で申し込んだ。
さて今度は勉強しよう。今日から勉強する。
簡単な試験だが、無勉はさすがにやばい。
頑張るぞー
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:30:09.99ID:pOPETZKK
196日
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:14:41.51ID:YCrBCZ7y
合格したけど知的財産管理技能士会なんてのがあるんだね。
弁理士資格がある以上、なんかパッとしなさそうだけど。
FPにもあるのかな?
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:48:25.49ID:v3kZxsXR
>>788
ググった限りだとFP技能士センター(※試験実施してる金融財政事情研究会の下部組織)か、日本FP協会(※試験実施してる協会)がそれに近いかも
試験実施してる団体が2つあるから有資格者団体も2つあるね(ちなみに日本FP協会は2級に合格しないと入会できない)
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:16:36.08ID:h7h5fQjZ
もともと易し過ぎるので、この試験に何かを期待しても、意味がないよ。
高卒、専門卒がたくさん受けてるけど、
知財部では、完全無視。

研究者が受けるのは、推奨されている。
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:02:54.33ID:YCrBCZ7y
>>789
わざわざありがとう。
試験運営組織が2つあるのもやや不思議なんだけど、有資格者組織も2個あるんだね。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:08.62ID:iIj1CpFG
大卒で、受けたが別に問題なし
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:58:35.48ID:pDpXhGG6
日本10くず資格の一つ

FP3級
危険物乙4
簿記3級
知的財産管理技能士2級.3級
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:49:33.37ID:6KAIi/1n
危険物乙4はガソリンスタンド勤務に役立つし
化学品メーカー勤務でダブルライセンスで取る人もいるのでは。
危険品取扱可能な倉庫従事者で、会社から取るように言われて取る人もいるし。
簿記3級は、管理職になった人が会社から試算表を読めるようにと取らされた人もいるし。
FP3は興味がないから知らんが、銀行員で取らされていた人がいた。
知財3級は、自分の場合、輸入通販商材が多種類あって、
特に中国からの商品は、知的財産権侵害している商品が多いので
会社から3級の勉強を推奨されたので受けた。
本当は弁理士の資格を取って欲しいんだろうけど。
プラスアルファ―的な資格かな。
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:11:13.39ID:NfpQpjvu
10と言って5しか出してないし資格と検定をゴッチャにしてる時点で話にならない
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:23:24.37ID:pBqexb1N
195日
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:17:31.52ID:zIFLL+fm
>>792

馬鹿は、とことん馬鹿

管理技能検定は、 知財マネジメントに関する技能の習得レベルを公的に証明するための国家試験です。
合格者には「知的財産管理技能士」という国家資格が与えられます。
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:18:06.97ID:zIFLL+fm
そんなことは、問題にしてないが
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:15:23.85ID:6KAIi/1n
多分、この資格1本で一発逆転などと思っている人はいないと思う。
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/08(月) 06:46:43.66ID:Y55RfjWE
194日
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/08(月) 06:47:35.03ID:Y55RfjWE
002h
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/09(火) 03:33:29.06ID:1LUYfCgA
🐷はストレスで食い過ぎ
本も読まないTOEICだけの英語ばか
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/09(火) 03:33:56.68ID:1LUYfCgA
🐷は、不正競争防止法の改正知らなかった。
驚き
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/09(火) 06:59:39.99ID:1LUYfCgA
194日
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:20:27.62ID:lfOHYCMH
もともと易し過ぎるので、この試験に何かを期待しても、意味がないよ。
高卒、専門卒がたくさん受けてるけど、
知財部では、完全無視。
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:58:15.98ID:rn9rxYOz
俺も今回受けるつもりだけど、あくまで今後のステップアップへの繋ぎであって
誰かに褒めてもらえるような資格ではないとは思った
例えば学生が貴重な時間を使ってまで挑戦するほどの資格ではない
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:39:22.80ID:wriA0/0o
今勉強してるけど「個人的にのみ利用される発明」ってどういう意味?
調べると喫煙方法がよく挙げられてるけどそもそも例として適切なのか? 
ずいぶん的を得ない例えな気がするが
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:25:54.25ID:3HcosDW2
大阪の試験会場は、前回の大阪大学より自宅から近い大和大学ってとこだけど
大和大学って大学、初めて聞いた。
まあいいや、前回は行くのに時間がかかったが
今回は1時間以内で行けるので。
iPad第9世代買ったし、テキストや問題集を入れて
Goodnotes6で書き込みしながら今日から勉強する。
今回こそ合格しなければ。頑張るぞ
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:38:09.03ID:n8TlJXxm
やべー、あと6日しかない。今から勉強する。
また落ちたら最悪。
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:32:04.05ID:SX7V11MX
>>811 ありがとうございます。
811も受けるのですか? 3級。
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:35:57.24ID:r9XK5Gui
>>812
そうです。
直前にならないとはかどらないタイプで、これから発破をかけます。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/04(月) 23:44:36.72ID:SX7V11MX
みんながんばろー
ありがとー
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:18:29.38ID:FbaEmEAj
発破!!! ドカーン、爆発!
冗談言ってる場合ではない。
まだテキスト、問題集終えてない。
今日中に終える予定。
1週終わったら、後は、学科の問題集のみ回す。
前回、実務簡単でしたので、テキスト問題集1週してないのに受かった。
学科は2問不足で不合格。
学科だけ受験は助かる。
爆発して頑張るぞ!
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:19:54.52ID:FbaEmEAj
実務ではなく実技の間違いでした。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:26:21.04ID:jJO3YStf
2級を受検するためには、3級の受検料を納付しなければならない。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:10:33.98ID:FbaEmEAj
実務経験と認められる会社の業務に携わっていない限り、
3級から受けなければならないですね。
もし、今回3級受かったら、再来年の3月か7月目指して
密かに2級の勉強しようかなって企んでいる。
今回受かったら再来年の11月迄は2級受けられるので。
さすがに2年勉強すれば、受かる、かな。
毎回受けるには受験料が高すぎる。
1年勉強した時点で受かる自信がついたら、早めに受けるかも。
というか、遊んでいる場合でない、まず3級の勉強。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:08:55.75ID:G/1X2ZKg
やっとテキスト、最後のまとめってところ以外まで終わった。
今、学科問題集の条約のところを問いているところ。
明日試験日だよ、間に合うのかな。頑張るぞ。
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:20:20.64ID:32h/75xT
間に合わなそうで心の中で泣いてる
高いお金出してるのに
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:00:23.76ID:G/1X2ZKg
>820 去年11月の私と同じですね。
答え見ながらでもいいので、諦めないで。
学科か実技のどちらか受かる可能性あるので。
いやいや、両方受かる可能性もあるよ。
私も人の事は言えないが。やっと学科問題集終わった。
いま実技問題集の条約をやってるところ。
実技は受かっているが、問題集1週だけはしておきたい。
もうすぐ終わる。
終わったら、テキストのまとめを読んで、
その後、学科問題集だけ回す。
2週目なんで、答え見ながらやるかも。
11月は、前日1日だけ勉強、徹夜、
帰宅後、インフルにかかった。
試験会場の斜め前の人、咳してた。多分うつされた。
マスクは必須。
試験は、咳してても受験する人いるんだね、最悪。
さあ、勉強再開!
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:56:17.26ID:XKkYYSxm
集中すれば1週間もあれば受かる試験なのに今更泣きごと言っててもしゃーない
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:36:39.63ID:Yaw/pfiH
>>821
ありがとう お心寄せいただけてしみる
だめかもしれなくてもやれるところまでがんばるよ
しっかりめのマスクして行きます
821さんが今回は余裕の高得点で合格しますように
お互い身体に気を付けましょう
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:38:17.80ID:Lvi5jFs6
以前、3Мの防塵マスク(DS2クラス)して受検したことがあったけど、あらかじめ試験監督にマスク表面の商標などはこれこれ安衛法のからみもあり仕方ないのです、と説明したことあったな。
ああ、そうですねとあっさり許された。

当時は、無地のマスク着用のこととか決められていたが、なかなか無く、コロナワクチンも接種しておらず、職場第1号もいなかった。

無事に受かったけど。
最後まで早稲田経営出版の本を読んでいた。
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:32:23.71ID:0x6b1IEp
アップロードの速報で自己採点した結果、学科と実技とも合格したみたい。
ただ解答みても何故なのか判らんのが数問あった。学科は少しひねった問題が多かった?
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:44:18.82ID:5To5MzvB
実技めちゃくちゃ手応えなくて終わった…と思ってたけど、自信あった学科より点数取れてて謎
次からCBTだかIBTだかが入ってくるみたいだし、過去問どんどん意味なくなりそうで2級怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況