X



【三元橋】中国の地下鉄・都市鉄道スレ 3【浦電路】
0160名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/13(金) 10:28:37.52ID:8/tXk+RX
3月にマカオの旧市街行ったけど、京都みたいにバスと道路がめちゃくちゃ混んでて大変だったわ。
はやく珠海口岸まで伸びてくれ。
0161名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/13(金) 10:34:51.75ID:wiSNtWVb
   マ
   カ
   オ
マカオのオカマ
   オ
   カ
   マ
0162名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/14(土) 16:32:09.86ID:mFk6A5/q
マカオはフェリーターミナルからのアクセスを改善してもらいたい。
0166名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/29(日) 05:02:22.94ID:jjLw2eL0
成都2号線延伸
成都5号線開業
成都有軌電車2号線延伸
0167名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/29(日) 07:18:57.83ID:jjLw2eL0
北京7号線延伸
広州8号線延伸
天津1号線延伸
貴陽1号線延伸
済南3号線開業
鄭州2号線延伸
0168名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/29(日) 11:26:17.44ID:JRYImUXe
3、4年前にWIKI見た時は2020年頃に計画・工事中の路線の9割が完成するみたいな感じだったけど
また計画中の地鉄路線が増えたのかな
0169名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/29(日) 12:44:09.78ID:jqwqBaht
年末恒例の開業ラッシュだ
計画なんて二転三転するものよ
0171名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/29(日) 14:01:34.57ID:smo7juxF
>>168
あれはあくまでも2020年までの予定や
7〜8年くらい前に発表された2020年までの交通網整備計画
0172名無しの車窓から
垢版 |
2019/12/29(日) 14:03:10.42ID:smo7juxF
>>169
そら都市がどんどん拡大してて交通需要が増えたら
交通網もさらに拡充必要になるのは当然やし
0177 【75円】
垢版 |
2020/01/03(金) 00:32:53.95ID:USusJwoW
模型用工具なんて何万もするのは稀だし金額的には鼻糞みたいな物だけどちょっと気を抜くとやられる
0178名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/03(金) 00:44:39.43ID:mfBUdMPx
中国の地下鉄車両の鉄道模型ってあんのかな、ほとんどなさそうだけど
台北とか香港のは見たことあるけど
0180名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/20(月) 03:32:29.40ID:j8QP7DWt
広州市の地下鉄工事現場で穴に落っこった人が生き埋めになってたね

生コン流し込められて
0181名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/20(月) 03:34:35.49ID:j8QP7DWt
去年の9月下旬北京で地下鉄を使ったら警備の都合で駅がいくつも封鎖されてまともな電車使えなかったあんなんじゃ意味ねーよ
0182名無しの車窓から
垢版 |
2020/01/20(月) 09:51:58.62ID:Q4Td34+j
去年9月の北京ってなにかあったっけ
検索しても大興空港くらいしかわからなかった
あとは防空試験もあったらしいけどどうなんだろ
0186名無しの車窓から
垢版 |
2020/04/07(火) 17:59:15.64ID:cfMrCUHv
乗客のマスク着用を判別、北京で「首都スマート地下鉄」が運行開始


【4月7日 Xinhua News】中国北京市の地下鉄6号線でこのほど、「首都スマート地下鉄」が運行を開始した。
車内には乗客のマスク着用有無を判別できるセンサーカメラが設置され、窓には乗客に次の駅の情報を知らせる動画が流れる。

車両は黄色とグレーのカラーリングで、ドア上部に新たに設置された4K高精細モニターには路線の各駅や乗り換えルート、
前後車両の混雑状況などの情報が繰り返し表示され、乗客は必要な情報を迅速に知ることができる。
各車両の窓は55インチの「マジックミラー」になり、発車すると現在位置や路線図、前方駅の3Dイメージの再生を開始する。

市中心部の乗換駅、呼家楼駅には待合案内スクリーンが増設された。列車の到着前に走行位置や各車両の混雑状況、
強・弱冷房車の位置が表示され、乗客はどの位置で電車を待つか選択できる。

車内には多くの高精細なセンサーカメラが設置されており、映像解析を通じて乗客のマスク着用の有無や救助要請などを判別できる。
また、運転士の表情などから運転状態の推測・判断するセンサーを増設。疲労や注意力散漫な状態が検出されると、システムが自動的に音声で運転士に警告する。

https://i.imgur.com/9G5LcLn.jpg
https://www.afpbb.com/articles/-/3277364
0191名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/02(火) 17:54:31.34ID:8epnIj6W
寧波2号線延伸
0192名無しの車窓から
垢版 |
2020/06/02(火) 21:38:31.28ID:tux/GC0I
>>189
どんな路線だろうか?
0199名無しの車窓から
垢版 |
2020/08/28(金) 06:16:27.22ID:vregP3KI
地下鉄よりAGTやモノレールの方が中国には合ってるんじゃないかと最近思えてきた
LRTも良いが、高速性に欠ける
中国の大半の都市は道路が広いし、建設用地の確保はしやすいだろう
つーかなんでゆりかもめみたいなAGTが中国には一路線もないのか?
0202名無しの車窓から
垢版 |
2020/08/30(日) 20:38:51.69ID:RwxXnMQG
>>200
中国では初の長距離新交通システムらしいが、かなり故障が多いという記述が
ボンバルディア...
0204名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/06(日) 20:25:44.07ID:OPaJQNQE
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/china/pdf/12055.pdf

新コロ前の旅客に比べて、上海と広州の地下鉄は8割、封鎖した武漢は6割まで回復
対してニューヨーク地下鉄はいまだ前年の3割弱
JR東日本も定期は8割弱、定期外近距離は6割弱

このままでは経済は中国1強になりかねない
0205名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/06(日) 20:45:38.56ID:BPNLSPqm
ていうか、こんな時でも続々と新線ができてるがな
0206名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/06(日) 20:49:07.19ID:BPNLSPqm
>>199
AGTでは輸送力が全然足りん
輸送力では ヘビーレール>LRT>BRT、AGTやろ
AGTで足りる程度のとこならBRTでええがな
0208名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/15(火) 13:59:50.16ID:F9TbaUDC
鉄道時刻表ニュースという同人サークルが「中国シティ時刻表」なる同人誌を出してるけど、内容が気になる。買われた方はいますか?
0210名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/15(火) 14:29:41.90ID:ZqJS/ovn
そんなわけで検索したらKindleにあったし
しかもUnlimitedでタダやからさっそくDLした
0212名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/20(日) 00:30:03.91ID:nYW6HM7B
>>211
各路線の始発と終電しか載ってない
これで「時刻表」では詐欺やろ
貴重な情報には違いないから「時刻表」の名称は変えた方がええ
0213名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:39.92ID:/DdrtL6e
>>212
ありがとう
ということは地下鉄だけ?CRHの近郊線とかは無いの?
0216名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/20(日) 22:28:15.49ID:/DdrtL6e
ありがとう
てっきり近郊線も載ってるかと思ってたけど買わなくていいなこれは
0217名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/20(日) 23:03:10.95ID:zC++6oSM
ワシはKindleUnlimitedでタダやからな
1100円払う価値は無いな
0219名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/28(月) 00:51:46.53ID:Sa2eQ3V7
寧波3号線(Ying奉線)延伸    漢字が書けん
成都18号線開業
0222名無しの車窓から
垢版 |
2020/09/30(水) 18:37:00.64ID:Pk7pYAon
広州の地下鉄乗客、コロナ後初めて900万人超
https://www.nna.jp/news/show/2099297

景気回復が遅れる欧米・日本に比べて中国は回復が早いね
0225名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/16(金) 20:45:11.78ID:G8XA85Py
天津トランスロールがまさかの事態に
上海の方はどうすんだろ?
0226名無しの車窓から
垢版 |
2020/10/19(月) 20:18:43.76ID:ct6FiGQ0
10年前くらいに上海の方は走ってるのは見たんだが、乗っておけばよかった
0228名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/12(木) 04:23:57.49ID:/VhOOpMc
中国は地下鉄の混雑率とかのデータは無いんかな
年間輸送人数とかはあるけど、それだけだと実際の利用率が分からん
0229名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/12(木) 23:30:49.08ID:CrHA2HU3
>>228
調べてみた。

2019年ピーク1時間当たり輸送量中国本土上位10路線
北京6号線 6.32万人
上海11号線 5.95万人
上海9号線 5.93万人
北京4号線 5.87万人
上海1号線 5.75万人
成都1号線 5.57万人
上海7号線 5.47万人
深セン1号線 5.38万人
北京10号線 5.2万人
深セン3号線 5.08万人

北京6号線は8両、輸送量は京王線と同程度。
上海の11号線と9号線は6両、上海1号線は8両、いずれの輸送量は有楽町線よりやや多いくらい。
上位路線は170%は優に超えていそう。
0230名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/13(金) 00:13:48.19ID:nE3rh8Qj
>>229
>上海の11号線と9号線は6両

これじゃ全然足りないな
今後も当分は乗客増え続けるだろうし
御堂筋線みたいに将来もっと長大編成可能な仕様になってるならいいけど
0231名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/13(金) 03:07:59.61ID:mfMwtatF
>>229
でも、ほぼ上海と北京の2つだな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tamakino/20180628/20180628202220.png
こんなデータがある
都市別の平均通勤時間だが、上海、北京、重慶の3都市が特に通勤時間が長い
過密だからこそ、離れた所に住居を持つ訳で、その分乗車時間が長くなる訳だ
そう考えると上の3都市以外は必要十分な地下鉄網が完成したのかもしれない
0232名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/13(金) 05:01:29.03ID:1y6VjkY1
軸になる近郊電車が存在しないとこに日本の銀座線やパリ型の小単位高密度を導入したからなあ。
計画策定した当時は社区と職場は近接が基本な社会体制だったからそれで良かったけど、
北京2号線と天津初代以降は完全に破綻してる。
0233名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/13(金) 05:07:01.27ID:1y6VjkY1
大阪と同じで道路網を基準に路線整備しているから、特定の路線や駅に負荷が集中して路線網を拡充するごとに悪化しているのが大問題。
路線が増えても郊外や都心から外れた道路の下で混雑路線の補助にならない。
0234名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/13(金) 10:58:45.16ID:KvsDFNZO
中国の都市って郊外に人住んでいないイメージ。
だから近郊電車も発達しないのでは?
中国の都市は、都心からインナーシティにかけて高層マンション建てまくって、高密に人が張り付いているよね。
0235名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/13(金) 12:31:46.27ID:mdDaR6gc
>>234
スプロールするのは避けた方がええ
その点ではスプロールしまくりの日米の都市は都市として破綻しとる
中国や欧州の都市の方がその点はええ

それとはまた別の問題はあるけど、それはまた別問題
0236名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/14(土) 06:07:22.82ID:Uo6jyIAZ
>>234
都市圏の広がりというより長距離優等と貨物で容量が手一杯。
普通列車料金がタダ同然な安さで採算が取れず、バスに代替され貧困僻地や寒冷地、従業員輸送に残るのみ。
あと主要都市からの列車の運行時間ウィンドウに合わせて保守間合を設定しているので、ラッシュ時や真っ昼間に保線が入る地域も。

走れば需要があるけど、主要幹線は別線必須で採算に乗せる制度も車両もないのでやってないのが現状。
一部の城際高鉄が実質的な近郊電車だけど施設基準が高鉄準拠なので無駄が多過ぎる。
0237名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/14(土) 12:30:35.70ID:sK8inWSK
中国の財力があれば近郊電車なんて簡単に作れるだろう。
それでも作らないのは日本のような都市構造じゃないんだよ。
中国の都市は日本のようにスプロールしていないから都市近郊の鉄道が必要ないのだろう。
0238名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/14(土) 13:11:17.28ID:wVXOWMa5
>>236
物凄い勢いで高鉄を建設してるのはそれが原因や
在来線は貨物だけでヒイヒイ言うてて
そこに無理矢理旅客列車を割り込ませてる状態やから


>>237
「郊外電鉄」と「郊外鉄路」ていうのがあるで
前者はメトロに近い仕様で郊外に延びてるやつ
後者は高鉄仕様で国鉄運営
まだまだ数は少なくて大都市に1〜5路線づつくらいしか無いけど
北京の八通線とか南京の寧和線とかが前者で
上海の金山鉄路は後者

あと、比較的近い都市圏同士を結ぶ城際鉄路ていう近距離の高鉄もある
深セン東莞を結ぶ穂深城際鉄路とか

いずれにせよ在来線は通勤輸送なんかやる余裕は全く無いから
新線作るしかないのがつらいとこや

例外的に成都では周辺の国鉄線に駅増設と近郊型車両導入で
通勤路線に改造することをやってる
西の端の成都なら多少は国鉄線にも余裕があるんやろ
0239名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/14(土) 14:29:44.33ID:ItnSvzlq
上海の16号線が日本の近郊電車に近いかな
クロスシートで快速運転もある
0240名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/14(土) 21:22:09.22ID:QjnbbD++
そういや中国って気動車は殆ど存在感ないよね。製造はしてて輸出はしてるけど。
0241名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/15(日) 17:05:26.38ID:kJ58M8cL
>>240
ガーナ筆頭に輸出分もみんなコケてる。
基本DLに総括制御化した客車繋いだだけの代物。

国鉄は散発的に試験やってはいたけどモノにできなかった。
小単位のローカルフリークエントサービス自体投げてる分野だし。
0242名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/18(水) 20:31:45.46ID:pbqiHhJR
中車はバスも大量生産してるから
地域輸送の気動車なんてやる気ないんじゃないの?
0243名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/19(木) 03:48:42.58ID:tBmUy1gV
>>238
在来線利用の郊外鉄路は南京や北京でも計画はある。
南京~揚州に現在建設中のS8の街道沿いの郊外鉄路新線と別に作るようだけど。
高鉄対応で駅は整備したけど旅客休止のまんまの六合なんかは布石か?
(駅だけ作って放置は全国各地の高鉄にあるんで判断材料に乏しいが)

高鉄の都市郊外駅のぞんざいな扱いは親方五星紅旗だなあと実感する。
地方政府と不動産屋の圧力が凄いからとりあえず形だけ作った状態。
0244名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/19(木) 03:54:37.58ID:tBmUy1gV
>>242
個人的な妄想だけど床下置エンジンの運用環境に自信が持てないのはあるのかも。
沿線ゴミ捨て放題で低床ホームだとラジエーターの詰まりが昔の日本のローカル線以上に効きそう。
0245名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/19(木) 08:47:19.04ID:la4GLciQ
http://j.people.com.cn/n3/2020/1110/c94638-9778656.html
懸垂型モノレールって、重量を支える為にかなりの量の金属を使うからコストが高いと聞くが
大陸内で建設計画でもあんのかな?
0248名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:16.04ID:oGrb5HkA
数年前上海の二号線に乗ったとき、通勤ラッシュで東京並みに混んでたのを思い出した
0251名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/19(木) 19:05:41.81ID:+4ohI2pG
それはわかってるけど
あちこちでテスト運行してるていうことは
将来的にあちこちに作りたいていうことやろ

なんていうても、最小の用地でそこそこの輸送力の交通機関が欲しいなら懸垂式モノレールが一番や
LRTとかはかなり道路が広いか専用軌道を敷設できる用地があることが前提やし急坂も無理

モノレールにしても股座式より懸垂式のほうがより小さい用地で済む
0252名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/19(木) 20:52:41.18ID:tBmUy1gV
>>251
中国の場合、過積載トラックの高架特攻を可能な限り避けたいお家事情があると思う。
市街地高架は徹底的に高さを取り、幹線道路との交差部は長径間の橋梁にして徹底的に防御してる。
引っ掛けられる高さの建造物を最大限排除できる懸垂式は魅力的。
0254名無しの車窓から
垢版 |
2020/11/20(金) 02:21:27.21ID:Yr3u+8la
>>253
モノレール以外にも中国中車以外の企業が製造した路面電車が一部の都市に導入されたんだっけ
確かに中車系列以外に様々なメーカーが乗り出しているみたいで若干訳が分からなくなりそう
0258名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/14(月) 00:10:14.24ID:JgEduKzB
中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。
これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。

中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。

防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

何処の国だろうとも、その国の上下水道の規格(浄水場や配管、排水の処理方法、普及率など)を知れば
水に関する文化(バスタブや台所など)は見えてくる。
世界中を見れば、日本みたいに潤沢である程度清潔な水資源を確保、普及している国や地域の方が圧倒的に少ないのが現実です…。
それらに共なって公共サービスや治安も垣間見る…。

中国は青島、大連、北京などの北の方は暖気というセントラルヒーティングが標準装備なんだけど、上海周辺から南は基本無し。
で、断熱材なんか入れてない、コンクリート(古い団地はレンガ)作りなので冬はめちゃくちゃ寒く、
みんな家の中でもダウンとか着込んでます。正直冷蔵庫の中みたい。でもそれに慣れてるんだよね。

うちはオイルヒーターをシーズン中つけっぱなしにしてぬくぬくにしてたんだけど(じゃないと絶えられん)、
中国人の友人が遊びにくると、暑すぎて気持ち悪いって言ってた。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアに住んでますがまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝れません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

日本人で日本に生まれてよかった。
心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。
0259名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/14(月) 01:32:32.92ID:U01b6Ms+
中国シティ時刻表
0260名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/14(月) 18:01:17.58ID:CbGvhcuf
中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。
中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。

防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアではまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝られません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。

窓に鉄格子? って日本だってほとんどがアルミ格子だよ、2階以上は珍しいけど。
日本には泥棒がいないみたいな、綺麗事言ってどうすんの。

日本も外国人が増えれば鉄格子が必要になります。
日本と外国との犯罪率犯罪の質の違いを知れば、外国人をガンガン国に入れることが間違いだとわかります。
8年くらい前に広島刑務所から中国人が脱獄した時も、近隣の住宅に窃盗して食べ物とか調達していましたな。

窓に鉄格子が必要な理由は納得です。
お前の物は俺の物精神が旺盛なお国だから鉄格子は仕方がないかもしれないが、窓開けたら鉄格子って落ち着かないわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況