X



【三元橋】中国の地下鉄・都市鉄道スレ 3【浦電路】
0260名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/14(月) 18:01:17.58ID:CbGvhcuf
中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。
中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。

防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアではまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝られません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。

窓に鉄格子? って日本だってほとんどがアルミ格子だよ、2階以上は珍しいけど。
日本には泥棒がいないみたいな、綺麗事言ってどうすんの。

日本も外国人が増えれば鉄格子が必要になります。
日本と外国との犯罪率犯罪の質の違いを知れば、外国人をガンガン国に入れることが間違いだとわかります。
8年くらい前に広島刑務所から中国人が脱獄した時も、近隣の住宅に窃盗して食べ物とか調達していましたな。

窓に鉄格子が必要な理由は納得です。
お前の物は俺の物精神が旺盛なお国だから鉄格子は仕方がないかもしれないが、窓開けたら鉄格子って落ち着かないわ
0262名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/14(月) 21:57:17.27ID:UzSCZFiw
>>259
同じ作者の韓国シティと情報量差がエグい
0263名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/15(火) 00:44:16.24ID:s69/ZQPG
中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。
中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。





  
今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアではまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝られません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。

窓に鉄格子? って日本だってほとんどがアルミ格子だよ、2階以上は珍しいけど。
日本には泥棒がいないみたいな、綺麗事言ってどうすんの。

日本も外国人が増えれば鉄格子が必要になります。
日本と外国との犯罪率犯罪の質の違いを知れば、外国人をガンガン国に入れることが間違いだとわかります。
8年くらい前に広島刑務所から中国人が脱獄した時も、近隣の住宅に窃盗して食べ物とか調達していましたな。

窓に鉄格子が必要な理由は納得です。
お前の物は俺の物精神が旺盛なお国だから鉄格子は仕方がないかもしれないが、窓開けたら鉄格子って落ち着かないわ
0265名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/20(日) 21:29:49.99ID:edjTeT5g
成都18号線延伸
成都8号線開業
成都9号線開業
成都17号線開業
0268名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/27(日) 05:45:41.27ID:BF2zxU6c
太原2号線開業
上海10号線延伸
上海18号線開業
合肥5号線開業
南昌3号線開業
鄭州3号線開業
鄭州4号線開業
0270名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/29(火) 01:07:13.51ID:61mB855k
広州黄埔有軌電車1号線延伸
西安5号線開業
西安6号線開業
西安9号線開業
0273名無しの車窓から
垢版 |
2020/12/31(木) 20:59:36.44ID:cxnV0VnQ
北京16号線延伸
北京亦荘線延伸
北京山線延伸
重慶1号線延伸
重慶6号線延伸
0276名無しの車窓から
垢版 |
2021/01/07(木) 01:23:56.71ID:xfNPmxzf
昨日、暇つぶしにWikipediaでATOの路線リスト(英語版)を見たんだけどさ

やばい
世界のATOの路線リストのうち、中国の地下鉄がズラーーーーーーーーーーーって並んでんの
ちょっと壮観だから見てみて
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_automated_train_systems
0280名無しの車窓から
垢版 |
2021/02/06(土) 07:39:23.05ID:oHisMh/F
>>276
日本語版にも翻訳した記事を作ってくれ。
0281名無しの車窓から
垢版 |
2021/02/12(金) 07:22:15.03ID:BcnhVgL1
HAPPY 牛 YEAR
0284名無しの車窓から
垢版 |
2021/04/04(日) 09:39:26.25ID:D3qCBdV1
上海地下鉄の終点で流れる音楽のタイトルを知りたいのですが…
0287名無しの車窓から
垢版 |
2021/04/21(水) 21:22:16.10ID:TG3jUiGh
2021年4月20日、頭条新聞は、四川省を走る鉄道の客車に大量のヒツジやブタが「乗車」したと報じた。
記事によると、四川省攀枝花市で16日、客車の座席の間をブタやヒツジがゾロゾロと通っていく光景が、この列車に乗っていた乗客によって撮影された。
この列車は通常の旅客営業列車ではなく、貧困者の支援を目的に特別運行されている各駅停車の列車だという。353キロの道程を9時間7分かけて走り、
乗車賃は2〜25元と通常の列車に比べて低く、子どもたちの通学用に利用されているほか、農家が農作物を運ぶ列車としても活用されているため、家畜のヒツジやブタ、アヒルなども人間と一緒に乗車することができるという。
0288名無しの車窓から
垢版 |
2021/04/24(土) 16:39:12.79ID:2lczp/jS
北京の地下鉄って今第3期の計画が990キロメートルくらいなんだっけ?
第4、第5と続けばどうなっちゃうんだろう
一回も中国行ったことないけど路線図見てるだけでわくわくする
人類史に残る偉業だよな
0289名無しの車窓から
垢版 |
2021/04/25(日) 00:09:11.30ID:bkEzH/c1
急行も快速も無い平行ダイヤ路線ばっかりで
路線だけそんなに増やしても大して便利にはならんで
0292名無しの車窓から
垢版 |
2021/05/17(月) 07:44:35.38ID:Alrn8EH4
>>184
中国スレにこの画像貼ってあると、ああ衰退先進国ってつくづく情けないなと感慨深くなるね
0293名無しの車窓から
垢版 |
2021/05/17(月) 22:12:52.51ID:Yx5a292B
雲南省丘北県文山有軌電車開業



市ですらない田舎県に有軌電車とは
観光地の観光用路線?
0294名無しの車窓から
垢版 |
2021/06/04(金) 14:01:09.27ID:NbEeG/sm
開業当初の曹家湾駅の様な駅は今どれくらいあるのだろう?
各都市に一つずつとしても40個はあることに…
0297名無しの車窓から
垢版 |
2021/06/22(火) 22:03:13.35ID:MXuXJ10f
>>294
新し目の航空写真で新線沿線探せば結構ある。
ただ旬があるからねぇ。あの国はやる気出すと数ヶ月で激変するから。
0298名無しの車窓から
垢版 |
2021/06/23(水) 08:42:28.08ID:M2izBDKJ
南京のS8より後の新線は開業時えらいことになってた駅が多かった記憶。
一番ひどいのは道路が間に合わず、近所の鎮の未舗装の路地や用水路に丸太置いた通用橋を通らないと敷地の外に出れないとこがあったw

まあ高鉄すら宝華山筆頭に秘境駅だらけだし南京界隈…
0299名無しの車窓から
垢版 |
2021/06/23(水) 09:25:42.05ID:GogGRXT3
郊外だけじゃない
旧市街に突っ込む形の駅はまた壮絶だよ
数キロ四方に渡って旧駅周辺ブロックは取り壊し、旧来の上下水道や道路は端からぶっ壊し大型重機と輸送トラックとまだ住んでる地区の住民の右往左往の往来に鉄道駅と巨大ショッピングモール新線路を在来線の真横で工事しつつ、周辺の公園や住宅街オフィス街を再構築。
0305名無しの車窓から
垢版 |
2021/07/21(水) 09:29:12.64ID:yRYogxKJ
大雨大丈夫か?

東京も人事でないけど、、

排水ポンプとか板はあるんだよね
0307名無しの車窓から
垢版 |
2021/07/21(水) 09:32:56.60ID:VMhQhFOG
>>305
200mm/hの雨やで
排水とか止水板とか何の役にも立たん
そんな雨どうにもならん
0308名無しの車窓から
垢版 |
2021/07/21(水) 09:35:59.96ID:6tavkv++
数日すると日本に流れてくるかな?
偏西風でむこうの気象実況見てたほうが日本気象庁よりも当たる気がするんだけど勘違い?
0312名無しの車窓から
垢版 |
2021/07/21(水) 23:39:33.56ID:mKTamqeb
200mm/hの雨なんか来たら対策しようがないし
どんな排水設備も無力や

対策するとしたら出入り口たもちろん通風口やあらゆる開口部に完全に密閉できるシャッターを付けるくらいか
0320名無しの車窓から
垢版 |
2021/10/11(月) 01:38:32.56ID:PKnzRroX
中鉄建設集団が建設を請け負った中国ラオス鉄道のビエンチャン駅の全貌が6日、公開された。ラオスの首都ビエンチャン市に建設されたビエンチャン駅は、
中国ラオス鉄道の中でも最大の駅であり、プラットホーム3本に本線を含む線路が5本、予備のプラットホーム2本と線路2本が設けられている
。駅舎の建築総面積は1万4543平方メートルで、受入れ可能な最大旅客数は2500人となっている。
https://nordot.app/819942485547843584
0322名無しの車窓から
垢版 |
2021/11/02(火) 00:23:48.41ID:LdXcLGBG
深セン地下鉄14号線の第1号列車の引き取り式が10月29日、深セン昂鵞車両区間で行われた。同線は深セン東部に初めて登場した地下鉄快速路線であり、同時に深センで建設中の鉄道交通路線においてカバー範囲の最も広い全自動無人化を達成した路線でもあ
0326名無しの車窓から
垢版 |
2021/11/30(火) 17:24:01.89ID:JLBLd/xj
たくさん作るなぁ
0328名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/15(水) 01:06:20.44ID:p6jS3WaS
そろそろ新しい中国シティ時刻表を!
0331名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/20(月) 18:12:07.17ID:4S1Exezi
広西チワン族自治区初の全自動で運行する地下鉄となる南寧地下鉄5号線が16日午前11時に開通した。全長は20.2キロで、中国初の列車自動監視システムと総合監視システムが高度に統合された地下鉄にもなっている。中国で全自動で運行される地下鉄がある都市は南寧市で7都市目となった。中国放送網が伝えた。

南寧地下鉄5号線は、自動運転レベル4(GOA4)で設計・建設されている。車両の車両基地からの出庫、線路での運行、洗車・入庫、滞泊といった全ての過程の管理が完全に無人で行われる。これにより列車の出入庫にかかる平均時間は約50%短縮された。
全線に専門家診断システムが配置され、ビッグデータを通して、故障の分析、処理・対策の情報が提供され、自動運行と安全が確保される。国凱大道駅から金橋客運駅に至るまで17駅が設置され、全ての駅に整ったサービス施設が配置されている。中でも試行事業に選ばれた広西大学駅と小鶏村駅はスマートステーションで、駅の利用者の状況がリアルタイムで統計・分析されるほか、照明や空調などのシステムも自動で調整され、乗客によりスマートで快適な環境が提供される
0332名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:59.67ID:IHcHzBSA
洛陽2号線開業
合肥4号線開業
武漢5号線開業
武漢6号線延伸
武漢16号線開業
南昌4号線開業
0333名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/28(火) 14:19:33.89ID:G2R41G7p
建設中の北京地下鉄11号線(冬季五輪支線)の西区間を取材した。同路線には、新首鋼や金安橋など4駅が設けられ、全長4.2キロメートル、年末に開通・試運転が実施される予定で、開通後は北京冬季五輪の輸送サービスを担う
0334名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/28(火) 14:20:01.91ID:G2R41G7p
湖北省武漢市初の無人運転地下鉄5号線が26日、正式に開通した。科技日報が伝えた。

列車は完全に独自の知的財産権を持つ中国の国産FAOシステムを採用し、世界最高レベルの自動運転を実現。フルオープンの操縦室が採用された列車で、乗客は先頭車両の窓から地下鉄トンネルの全景を眺められる
0335名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/28(火) 21:18:56.71ID:YURcy+Ab
深セン20号線開業
蕪湖2号線開業
大連13号線開業
仏山2号線開業
南京2号線延伸
南京郊外6号線開業
天津4号線開業
天津6号線延伸
寧波5号線開業
0336名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/30(木) 16:32:40.57ID:hFMZKCch
日本では鉄道駅と商業施設が一体化または連結した「駅ビル」があってとても便利だが、中国で駅ビルを見かけることはほとんどない。しかし、2021年12月22日、上海市の地下鉄1号線蓮花路駅に直結する駅ビルがオープンした。中国の動画サイト西瓜視頻はこのほど、この上海の駅ビルについて紹介する動画を配信した。

 この駅ビルは、日本企業が開発を手掛けたもので、地下鉄駅と直結しているほかバスターミナルもあり、駅ビル内には多くの店舗が出店している。動画では駅ビル内の様子を撮影しているが、オープンしたばかりとあって非常に清潔だ。また、日本企業が手掛けているためか、日本の駅ビルによく似た雰囲気となっている。

 配信者は、駅ビルの建設は普通のショッピングモール建設より難易度が高いと指摘した。なぜなら、駅ビルの場合は地下鉄が運行している時間にあまり建設工事ができないためで、工事内容によっては運行時間外に行う必要があるからだと説明している。

 中国ではほとんど見かけない駅ビルだけあって、中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられていた。そのうちのいくつかを紹介すると「これは交通と買い物が超便利だ。あらゆる面を考慮したワンストップサービスだ」、「このようなショッピングセンターはすごくいいね。車で行かなくても電車で行けるところが良い」など高く評価するコメントが多く寄せられた。

 しかし、「今は大都市の駅ならショッピングモールと連結している。別に珍しいものではない」との意見もあったが、「連結しているところは多いが、駅ビルのように一体になっているところはほとんどない」との反論が多く見られた。
0337名無しの車窓から
垢版 |
2021/12/31(金) 20:04:52.15ID:atkBw/iz
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0339名無しの車窓から
垢版 |
2022/01/01(土) 10:36:36.46ID:cQMxDz1h
長春3号線延伸
北京11号線開業
北京14号線延伸
北京16号線延伸
北京17号線開業
北京19号線開業
北京郊外1号線延伸
北京昌平線延伸
北京首都機場線延伸
0340名無しの車窓から
垢版 |
2022/01/02(日) 23:30:01.20ID:BMSyq80d
北京地下鉄19号線第一期工事は、全線で開通の条件が整い、間もなく初期運用を開始する予定だ。開通後には同路線に6駅が設けられ、2号線と4号線、10号線、大興空港線に乗り換えることが可能となる。
19号線は北京で初めて市内中心部を貫く大輸送量の快速ラインとなり、南四環外にある新宮駅から北三環外の牡丹園駅までの所要時間はわずか24分となっている。中国新聞網が伝えた。
地下鉄19号線はA型8両編成車両を採用しており、大興空港線を利用する大型トランクを携帯した乗客のニーズに対応するため、この編成には2両の特別車両が設けられている。特別車両は車内の左右両側に
高速鉄道列車と同じタイプの一人掛け席が設置されており、乗客は大きな荷物を座席の傍に置くことができ、車内が荷物で埋め尽くされることがないように配慮されている
0342名無しの車窓から
垢版 |
2022/01/16(日) 17:05:52.15ID:4fx4Yv9m
中朝貿易関係者によると、北朝鮮を出発した貨物列車が16日午前、中国側に到着した。北朝鮮は2020年の新型コロナウイルスの世界的感染拡大後、中露との国境の封鎖を続けてきた。中朝間で貨物列車の運行が確認されるのは20年夏以降、約1年半ぶりとみられる。

北京冬季五輪の開幕を目前に控え、中国側も厳しい防疫措置を取っており、今回の運行が陸路貿易の本格的再開につながるか、一時的措置なのかは不明だ。

関係者によると、列車は北朝鮮・新義州とつながる中朝友誼橋を通って、中国側の遼寧省丹東市に入った。

また韓国の聨合ニュースは消息筋の話として、「貨物を積んでいたか空だったかは確認できなかった」と伝えた。この消息筋は「列車が17日に緊急物資を積んで北朝鮮側に戻るようだ」ともしている。
0352名無しの車窓から
垢版 |
2022/06/19(日) 13:04:23.92ID:BBUjjdec
100年の歴史を持つ北京豊台駅はこのほど4年にわたる改修・拡張工事を終え今月20日に開通し、営業を開始することになった。

改修後の同駅はアジア最大の鉄道ターミナル旅客駅となり、京広高速鉄道をはじめ、京滬鉄道、京九鉄道など多くの路線の列車の起点・終点業務を担い
運営開始の初期には旅客列車120本を運行する。駅舎の建築面積は約40万平方メートルで、待合ホールは1時間に最大1万4千人を収容でき
、プラットフォームは32番線まである
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0355名無しの車窓から
垢版 |
2022/06/29(水) 03:10:29.60ID:HKfrgloX
嘉興有軌電車6号線開業
杭州10号線延伸
長沙6号線開業
0356名無しの車窓から
垢版 |
2022/07/01(金) 01:27:56.91ID:WRu975wF
昆明5号線開業
0357名無しの車窓から
垢版 |
2022/07/06(水) 13:14:44.27ID:c8WBSkHX
エジプト現地時間3日午前、中車四方股份公司が研究・製造した電車が乗客を乗せ、カイロのアドリーマンスール駅から発車した。これは中国企業が請け負うエジプト・ラマダーン10日シティ鉄道の開通、試験運行を示している。中国製の電車のエジプト進出は初めてとなる。科技日報が伝えた。

ラマダーン10日シティ鉄道はエジプト初の電化鉄道で、総延長は約70キロメートル、エジプトの首都カイロ東部に位置し、中国・エジプト「一帯一路」(the Belt and Road)協力フラッグシッププロジェクトの一つでもある。

中車四方の主任設計士の韓正超氏によると、ラマダーン10日シティ鉄道に用いられる電車の設計最高速度は120km/h、6両編成で、最大定員は2222人。現地の環境を十分に考慮した設計で、砂塵が多く、高温で、日照が強いといった現地の過酷な砂漠の運行環境に適応できる。

韓氏によると、電車は特別な耐風沙設計を採用しており、電車の密閉性を高めている。アクティブ砂除去装置を開発し、砂塵の進入を防止。現地の高温気候に適応するため、冷房能力がさらに高い大出力エアコンを採用し、外の温度が45℃でも、電車内の温度を26.5℃以下に下げられる。窓ガラスの中空層にはアルゴンガスが充填されるとともに、Low-E膜がコーティングされており、日照と紫外線の強度を下げられる。

また、電車内には放送、乗客情報液晶ディスプレー、マルチメディア再生、障がい者エリアなどの機能・システムが搭載されている。電車の耐衝撃性は欧州規格EN15227の要求を満たしている。電車の防火はDIN5510、BS6835、NFPAなどの先進的な標準の要求を満たしている
0358名無しの車窓から
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:41.50ID:wENnEqdl
重慶江跳線開業
0359名無しの車窓から
垢版 |
2022/09/01(木) 01:25:14.31ID:PdgV+/Vo
福州6号線開業
金華金義線開業
0360名無しの車窓から
垢版 |
2022/09/18(日) 20:12:17.03ID:j1+luwpB
東急3000の増結中間車を見て何か既視感あるなと思ったら上海地下鉄の01A02(元DC01C)型だった
これも経年が大きくずれてる上に車体断面まで違うし
0361名無しの車窓から
垢版 |
2022/09/23(金) 02:26:45.86ID:4wHQ4v73
杭州3号線延伸
杭州10号線延伸
杭州19号線開業
0362名無しの車窓から
垢版 |
2022/09/30(金) 17:23:01.03ID:bW3168kX
南京郊外8号線延伸
大連2号線延伸
鄭州6号線開業
0363名無しの車窓から
垢版 |
2022/10/13(木) 11:10:24.53ID:VeAvxDrm
いまさら、日本の山手線で自動運転始めましたあ!ってドヤ顔でニュースしてるけどさ
中国の地下鉄じゃとっくに無人で営業運転の路線がいくつもあるっての
遅れすぎだろ日本
0364名無しの車窓から
垢版 |
2022/10/13(木) 20:01:17.06ID:Hqtr+lD9
>>363
自動運転なんか心がこもってないからあかん
人間が真心をこめて運転せな
0366名無しの車窓から
垢版 |
2022/10/13(木) 23:29:46.73ID:logW/4yn
知らんがな
0367名無しの車窓から
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:23.53ID:Ef0sBKic
上海地下鉄01A01型(旧称DC01型)のかつての電機子チョッパってAEG製だったの?
東芝製とあったような気がしたんだが…
0368名無しの車窓から
垢版 |
2022/10/23(日) 00:47:24.65ID:9zz7Jiiq
ニューズレター・チャイナ
@NLChina2009
朝生。
三浦瑠璃不在。
好評。
前回は中国特集。
司会の田原総一朗は以前中国向けODAを批判していた私や産経の古森氏を念頭に「ODA批判は中国をバッシングするために行われた」と語った方。
だがその一方で彼は中国の鉄道の半分が日本からの直接間接の援助で建設された事実には一切触れない。
午後10:08 · 2022年10月22日
https://twitter.com/NLChina2009/status/1583807423608868864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0370名無しの車窓から
垢版 |
2022/10/30(日) 00:21:14.84ID:PJ44SVfl
>>367
床下機器に関してはツイッタ辺りの海外鉄車両に詳しいディープなオタじゃないとわからんだろうな
0371名無しの車窓から
垢版 |
2022/11/10(木) 17:11:16.65ID:tcrBXYLm
南通1号線開業
0372名無しの車窓から
垢版 |
2022/11/18(金) 14:46:36.86ID:AyQuj7T2
天津10号線開業
0373名無しの車窓から
垢版 |
2022/11/29(火) 11:11:32.02ID:fL0HCGuT
藤田康介『上海清零』
@mdfujita
#新型コロナウイルス肺炎
上海虹橋駅、上海到着直ぐの旅客のPCR検査に本腰。
約100ヶ所で検体採取できるようにし、全てプール式でない単管で対応し、検査周期を短縮。
こういう対策も上海ロックダウン前にはなかったもの。
人々の移動をなるべく止めないで防疫する対策を模索中なのでしょう。
午前10:21 · 2022年11月29日
https://twitter.com/mdfujita/status/1597400302415536128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0374名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/01(木) 00:27:32.64ID:GKwaDQL7
深セン6号線延伸
深セン12号線開業
広州南海有軌電車1号線延伸
寧波2号線延伸


まだ年末の開業ラッシュには早いのになぜか1日で四つも開業
0375名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/03(土) 10:58:54.57ID:ziF/KFhn
すごいなあと思って指くわえて羨ましいんだけど、採算取れるのかな。それともインフラだから度外視か。わしんとこ自治体は地鉄の負債であっぷっぷ。夢があっていいな
0376名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:35.94ID:78s93ep4
リニア地下鉄の方が良いんじゃねえかな?
トンネル断面積が減って建設コスト圧縮できるだろ
0377名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/04(日) 11:16:05.57ID:J6SWGAut
独立採算制に問題があるんや
道路の渋滞が緩和されて排気ガスの排出が減ったらそれは充分な効用やろ
ところが独立採算制ではそんな効用は採算に反映されん
0378名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/05(月) 22:10:52.22ID:8eGLLiNu
でもそうすると永遠に財源が必要となる路線だらけにならんか?
どれもが山手線、御堂筋線、東海道新幹線にはならない
0379名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/06(火) 01:30:33.59ID:eJgg30pI
>>378
他で節約できるなら全体として採算取れてるやん
0381名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/11(日) 03:15:27.18ID:gI3q7RlY
二昔ぐらい前までの中国を知ってる人なら分かると思うが
向こうは人口に比べてあまりにも交通機関がお粗末だった
地下鉄なんてもちろんないし
都市間の移動にはまず鉄道チケットが入手できるかどうかが大問題

それが解消されただけでも経済効果は計り知れない
表面的な赤字はその経済効果で十分埋め合わせできると見てるんだろう
その辺は国家単位で物事を考えられる社会主義国家のメリットか?
0382名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/11(日) 11:12:14.38ID:7igmYqFp
採算採算言う人が無視してること
他で利益が出るなり節約できるなりすればそれは充分に採算や
ところが、いわゆる独立採算制ではその事業体と関係ないとこで利益があってもそれは採算に反影されん
そやからこそインフラ系は公営である必要がある
営利企業では自社と関係ないとこでの利益は利益にならん
0383名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/12(月) 22:21:48.73ID:KVOc4FZC
>>382
それはそのとおりなんやが、あくまでも全体の収支が黒字の自治体ならだよな。
赤字の財政団体がやつたら、最後には夕張になる
0384名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/24(土) 19:17:33.01ID:XAH9Jcet
以前、広州近辺で、道路に線書いておいてそれを路線として認識するトラムのようなバスの映像があったけと。運転手はいるけどハンドルは握らず自動運転で連結もありだったような。あれその後どうなったの? うまく行けば宇都宮なんて軌道しくぶんむだやなと思ってたんだが
0386名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/25(日) 13:13:23.04ID:05sLhfIo
>>384
「智軌」だなそれは
確か3都市くらいで営業運行を開始してた筈
爆発的に普及するかどうかは3、4年はみた方がいいが
0387名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/25(日) 21:07:39.10ID:FKpLnfEW
>>386 そうそれですありがとう
これ結構いいと思うんだけどな。軌道さえ光学認識されたら運転が自動である必要はないと思うし、それなら導入へのハードルは車の自動運転より低そうだし
何がいいって、赤字になったらすぐ撤退できそうなところ。なにせ道路に軌道の絵を書くだけ。トラムは売っぱらったらしまい。
英語ウィキみてたら、なんかネガティブなことばかりかいてあるけど
中国のような人口多いところは地下鉄で大量輸送がむしろよく、日本の中小都市にフィットしてそう。宇都宮はこれで良かったんじゃね?
0388名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/26(月) 09:16:45.60ID:lepBxOQp
とりあえず自動運転の面で言うなら、
磁気マーカー使ったり、新開発の道路マーカー使ってバスを誘導する実験はしてるのと
名古屋市が2026年に専用レーン上に連節バスを自動運転で走らせる計画があるがこれが近い?
智軌はともかく実績を積んで、システムとして認めてもらう事が先だな
0389名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/26(月) 20:27:29.14ID:2vmPYtq0
合肥5号線延伸
青島4号線開業
0390高槻市社会福祉事業団・中務(Y.K)高槻市社会福祉事業団
垢版 |
2022/12/26(月) 23:22:32.05ID:Bpg13mmi
0391名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/28(水) 22:28:57.23ID:C80IXkCE
台州1号線開業
金華義東線開業
深セン14号線開業
深セン16号線開業
南京1号線延伸
南京7号線開業
仏山3号線開業
黄石有軌電車開業
0392名無しの車窓から
垢版 |
2022/12/30(金) 10:15:30.30ID:bllzMvQS
武漢7号線延伸
武漢16号線延伸
0393名無しの車窓から
垢版 |
2023/01/01(日) 01:25:05.89ID:ussw/B67
北京16号線延伸
西安6号線延伸
0394名無しの車窓から
垢版 |
2023/01/19(木) 18:40:13.02ID:Wfi/GWd6
重慶9号線延伸
0395名無しの車窓から
垢版 |
2023/02/05(日) 15:55:13.95ID:zARVO1g5
北京昌平線延伸
0396名無しの車窓から
垢版 |
2023/03/04(土) 23:47:29.39ID:IATnbpC7
重慶5号線延伸
0397名無しの車窓から
垢版 |
2023/03/17(金) 22:37:31.06ID:c4zNQmHj
大連5号線開業
0398名無しの車窓から
垢版 |
2023/04/07(金) 21:47:34.74ID:fJ0Y4/qW
金華金義東線延伸
0399名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 10:30:59.92ID:w7K5Dcll
北京2号線DKZ16型と深圳3号線の車両にVVVF更新車が現れた模様
更新後のVVVFは最近の中国でお馴染みのアレ
0400名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 10:33:03.80ID:w7K5Dcll
広州1号線A1型VVVF更新車もそうだけど、最近の中国は変わったVVVF音が多いね
(一応、中車時代電気製らしいが)
0401名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 16:31:32.05ID:y63UWBzC
日陰リサ死ね知的障害
0402名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 16:31:44.91ID:y63UWBzC
滝沢死ね知的障害
0403名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 19:14:24.91ID:y63UWBzC
日陰リサ死ね知的障害クズブサイク

死ね知的障害クズ
0404名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 19:14:42.59ID:y63UWBzC
日陰死ね知的障害バカ
0405名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 19:15:35.85ID:y63UWBzC
日陰死ね知的障害バカ日陰ともこ
0406名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 19:16:27.24ID:y63UWBzC
日陰死ね知的障害バカ日陰リサ
0407名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 19:31:20.87ID:y63UWBzC
日陰リサ引きこもり死ね
0408名無しの車窓から
垢版 |
2023/08/30(水) 19:31:37.69ID:y63UWBzC
日陰リサ40歳バカ
0410名無しの車窓から
垢版 |
2023/12/21(木) 14:32:54.40ID:SEU6u2xR
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0411名無しの車窓から
垢版 |
2024/03/15(金) 07:25:04.46ID:6udxlEFp
上海地下鉄の01A03型/02A01型と広州1号線のA1型は車体は似ているが電装品などが違う
0412名無しの車窓から
垢版 |
2024/03/15(金) 07:32:44.46ID:6udxlEFp
上海地下鉄の04A01型と広州2号線A4型、深圳1号線01A2606型は車体の雰囲気は似ているが、上海はシーメンスが原設計なのに対して広州と深圳は自国設計なのが異なる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況