X



トップページ昔のPC
313コメント131KB
FMシリーズを語るスレ Part 17
0001ナイコンさん (ワッチョイ 1fa7-BZjt)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:11:57.25ID:W+IWDXzt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
スレ立て時にコピペして二個(二行)以上にしてください

FM-8 から始まり、FMR に至るまでの様々な名機について語りましょう。
対象機種: 8/7/NEW7/X/77/77AV/11/16/R

※スレが荒れる要因になりそうなコメントに対してはあぼ〜んを利用するなど、
 華麗にスルーして下さい。
※荒れる要因になるようなゲームの話も華麗にスルーして下さい。

前スレ
FMシリーズを語るスレ Part 16 (ワッチョイなし)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1637229434/l50

FMシリーズを語るスレ Part 16 (ワッチョイあり)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1571987422/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0018ナイコンさん (ワッチョイ 59ff-GMqP)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:43:01.26ID:DCoFzjij0
>>16
FM-11 (ただし最上位のEXでなくAD)
多角形が回転するデモを店頭で見た記憶がある。
0019ナイコンさん (ワッチョイ 2b28-ftr4)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:33:40.17ID:fXODka080
>>17, 18
おおっ、見たことある人がいるとは。富士通専門店とかプラザでですか?
関西のせいか、やや富士通は少数派でした。11の頃は、7と何故かFM-Xを店頭で見た記憶があります。

オクのは、レストア済み11のことですね。
出品者の方、かなり11のノウハウを持ってる方のようですね。
0020ナイコンさん (ワッチョイ 99bd-duZp)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:37:09.10ID:w5OibBQi0
>>19
富士通専門店ではなかったと思う。
SORD m5買いにいった秋葉原の南口の店で偶然みかけた。

友人がFM-7持ってて少し触らせてもらってたからFM系マシンは興味あって、当時FM-11は手の届かぬ高嶺の花だった。
その頃の反動か、今になってオクでFM77AVやソフトを買ったりしてます。
0021ナイコンさん (ワッチョイ 13a7-BZjt)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:37:54.07ID:9BDIUA0d0
FM-7の利用は大半が個人でしょ。確かにホビーユースの側面もあったけど
400ラインなしのFM-77(7)でも、ワープロや表計算ソフトはあったし、
ソフト作成でも使えた。また400ラインセットはFM-11技術の流用とは思ったけど
名称がFM-11系だと個人では売れない、FM-77だと法人では売れない

やがて16ビットはベータで一息つきFM-Rへ、一方8ビットはAV化へ
0022ナイコンさん (ワッチョイ 2b28-ftr4)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:40:08.06ID:wFb1ElS70
>>20
m5ですか、MSXの少し前くらいですかね。11が店頭にあったのは、その頃でしたか。
初めて買ったのは、その数年後のsharpX1でしたので、見たことないのも当たり前かも。
最初は、8001mk2 やFM-7が欲しかったですが、友達の多数決でX1に(笑)。
その数年後に77AV20EXを買いましたが、後に買い換えで手放してしまって。。。

>.>その頃の反動か、今になってオクでFM77AVやソフトを買ったりしてます。
ああっ。ライバルですか(笑)。どっかで競り合ったかも。お手柔らかに。。。
自分もAV-2を買いました。結構出てますものね。
メンテナンスをしたり、AV20EX時代の遺産を楽しんだりしてます。
0023Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 (ワッチョイ 19ff-Jj6g)
垢版 |
2023/03/11(土) 02:08:45.72ID:Uu049SAR0
>>10
FM-TownsのMS-DOSで私が使ってた環境だと開発環境が”貧弱”だったこともあるのですが、最大の理由は、マルチタスクがほとんど出来なかった。と言う辺りで。
当時のDOSオンラインソフトって、どうも、PC-9801専用ソフトウェアの方が圧倒的に充実してた感があって、下手に常駐ソフト入れると吹っ飛んだりするので結構怖々だったのです。
常駐系のソフトウェアを入れたら圧倒的に便利になるのはわかってたものの…。

Cコンパイラにせよ、High-Cはとても手が出ず、GCC for TownsのGCCやLSI-Cでちまちま書いてたりしたので…(´・ω・`)
コンパイルしながら、Warning潰しにあれこれイジるとか、ライブラリなどのドキュメントを確認してくとか、そういう辺りが容易でなくて結構きつかったという感じです。

そういう意味では、正直な所、FM-7のほうがMS-DOSより「楽」でした(;´Д`)
で、更に「楽」であるLinuxに転んでしまった感じです(;´Д`)
ドキュメントにも事欠かなかったですし、GNU/Linuxは…。
0024ナイコンさん (ワッチョイ faa7-Qp6R)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:19:58.61ID:G2gXTKC70
>>23
なるほど、MS-DOSが使いにくい理由はマルチタスクが出来ないことでしたか。
FM-7からPC-98(MS-DOS)に移行した時はデレクトリ構成がツリー状で便利と思った口です。
具体例としてワープロ用として使うならハード構成は8ビットも16ビットも大した変わらない、
買い替えは32ビットと決めてましたがDOSで使うなら御指摘の通りPC-98でしょ、が決意でした。
ただwin3.1まではサクサク動いた486DXが念願の32ビットの95では使い物なりませんでしたけど。
(尚、Win95は16ビットコードも動作するハイブリットOSであることは知ってます)

>コンパイルしながら、Warning潰しにあれこれイジる
確かに。Warning潰しは無論ですが、今ならプログラミング中に、ここをどうするか等で
インターネットを見にいきます。先人も悩んだようで半分位は解答があり助かってます。
一度、便利な環境を知ると、それが当然と認識して中々後戻りはできません。
0025ナイコンさん (ワッチョイ e5bd-Mncq)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:00:48.30ID:6lipL1I10
>>22
調べてみるとm5とFM-7,FM-11は発売時期は1982/11で同じだったようで
m5は発売から半年か1年後に買いにいったのでちょうど店頭に並んでたんだと思います。

X1もスーパーインポーズに憧れましたね。
0026ナイコンさん (ワッチョイ 2628-OwdC)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:58:48.63ID:FXy3vXR60
>>25
なるほど。その時期なんですね。
自分がX1買ったのは1985年だったから、2年くらい前ですか。
FM-7とX1、悩みましたが、カセット込みで安かったのでX1を選びました。
スーパーインポーズは純正ディスプレイしか出来なかったんですよね。
予算の都合でRGB21ピン入力のあるシャープのニューメディア対応テレビだったので、スーパーインポーズは出来ず。。。
しかし、その21ピンのおかげで、AV20EXはそのまま接続出来ました。
0027ナイコンさん (ワッチョイ d6e8-hVlT)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:38:27.90ID:5is0Pyjv0
>>17
オクのFM-11、結構上がりましたね。落札できた幸運な方は、このスレを覗かれてるかな?
日立のS1/40も上がりました。最近、6809マシン人気の様ですね。
0028ナイコンさん (ワッチョイ e5bd-Mncq)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:00:39.60ID:ZsjadpL30
>>27
本体の方は自分の予想を遥かに超えてきましたが、滅多に出ないセットなので妥当な価格かと思えてきた。
S1もちょっと気になりますが、知識ないので手を出しづらいです。
0029ナイコンさん (ワッチョイ faa7-Qp6R)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:28.70ID:o+LcL3NM0
>>27
単に6809マシン人気と言うなら「FM-77」の選択肢があるけど
「FM-77」はカスタムチップが使われていて故障を想定すると
FM-7と同時期に発売されたFM-11に軍配があがるとか
その他、高価な数値制御システムに組み込まれている交換用とか

いずれにしても、18万円超えになった落札動機が知りたいですね
0030ナイコンさん (ワッチョイ 4dd0-hVlT)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:40:27.57ID:K0KvlJgg0
>>28
FM-11あれだけのものは、なかなか出ないかもしれません。

S1はテレビのCMが印象的でした。
雑誌や本でべた褒めだったので、憧れました。
実機は行きつけのPC専門店で展示して、デモを眺める毎日でした
見積もりをお願いしましたが(FDD無しのモデル10が精一杯でしたが)、
店員さんが隣に展示していたX1を猛プッシュされ、言われるがままX1にしました(笑)。
しばらくして、S1も展示されなくなりました。それ以来見てません。
0031ナイコンさん (ワッチョイ c5ff-hiL3)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:14:52.89ID:cYMQvLhe0
>>19
フツーの家電量販店で
FM-7の隣に置かれてデモってた。
買った人はいたんだろうか??
0032ナイコンさん (ササクッテロラ Sp9d-Kzbs)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:15:41.12ID:y7audA+Tp
アーケードではナムコが1983年から5年ほど徹底的に6809を使い倒していたのはわりと有名だと思います。
コナミも1983年のジュノファーストからハイパーオリンピック含め(68000を使ったグラディウスシリーズを除き)1987年のA-jaxあたりまで6809をメインに使うことが多いメーカーでした。サウンドCPUはZ80ですが。マイナー作品ですが少なくとも3タイトルでは6309を使っています。
0034ナイコンさん (ササクッテロラ Sp9d-Kzbs)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:12.55ID:Shk8rThlp
カプコンのソンソン、まかいむら、ラッシュ&クラッシュも6809
0035ナイコンさん (ワッチョイ 71a9-lHAu)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:18:52.07ID:oz3LECzS0
そういえばFM-7で魔界村出てたなあ
0037ナイコンさん (ワッチョイ 3e28-/phF)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:59:56.27ID:vRNUersw0
前スレで文字化けしているFM-7の修理について書き込みさせて頂いたものです。
なんとか、コンデンサー全交換出来ました。
結果は、、、ほぼ、変わらずでした。違いと言えばCAPSとカナのランプが点灯するようになったくらいです。
フリ-メモリの文字化けとキー入力受け付けないのは続いてます。
電源の電圧も、ほぼ変わりありませんでした。。。。

次はメモリとCPUのチェックを考えています。
DRAMは富士通のMB8265-15ですが、なかなか手に入れるのは難しそう。代用品はあるのでしょうか?
0038ナイコンさん (スッップ Sd62-c35/)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:04:54.17ID:bgyUMspgd
普通の64KビットDRAMは1ピンはNCなんだけど、MB8265はそこがリフレッシュピンになっていて、内部のリフレッシュカウンタを使ってリフレッシュするようになってるものなのね。

7はそれを使用してリフレッシュするようになってるから、普通の64Kを使うとリフレッシュされなくて記憶が保持されない。

だから同じ型番のじゃないといけないね。

確か、互換品もあんまりなかった記憶がある。(当時のCQ出版の最新メモリ互換表かなんかがあれば分かるんだけど)

メルカリとかでも売ってたりするみたいだけど、当時の富士通のDRAMは問題が多いみたいだから気をつけてね。
0039ナイコンさん (ワッチョイ 3e28-/phF)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:54:30.01ID:DJ+zu2D20
>>38
レス有り難うございます。なるほど、やはりMB8265-15じゃないと使えないようですね。
在庫もあるとこにはあるみたいですが゛、いい値段しますね(苦笑)。
ひょっとして他の64KDRAMでも使えるかもと色々探していたのですが、買う前にお聞きして良かったです。
0040ナイコンさん (ワッチョイ 49ff-kwpo)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:38:05.03ID:It0JCxPk0
FM-11、中古のADとAD2+を持っていました。(AD2+は中古ショップのニコイチ品のようでした。)
2台共63C09換装、クロックUP、メモリ1MB化、BIOS書き換えしました。
(128kボードのDRAM未搭載部分にメモリICを取り付けて1MB化)
FM7/11活用研究にあったSCSI・4MBカード?を作るべくパーツを集めていましたが
途中で断念。(100PINコネクタはまだ残っています)
0041ナイコンさん (ワッチョイ 7fa7-kkKv)
垢版 |
2023/04/01(土) 11:02:26.49ID:3D9qmf690
FM-11は新品時の価格から法人用だったのでは思うけど、どうだろうか。
個人が中古で安くなったFM-11を入手した時には購入目的と使用方法が紹介されてれば面白いと思う

数量が出ていたFM-7では比較的、拡張カードもソフトも豊富だったので個人使用では十分だった
尚、自分の使用方法は77でワープロと趣味を兼ねたプログラム制作だった、ゲームは専用機を買ってたし
0042ナイコンさん (ワッチョイ 7fa7-kkKv)
垢版 |
2023/04/01(土) 11:37:52.11ID:3D9qmf690
因みに最近は30年振りにトランクルームからFM-7(77)を取り出し、
憧れだった自作ハード製作と対応するソフト制作に勤しんでいます。
0043ナイコンさん (ワッチョイ ffef-TZ4b)
垢版 |
2023/04/03(月) 09:18:29.54ID:vyjKS+WU0
>>41
実店舗で見たという方もおられたので、個人向けにも売ってたのでしょうね。
しかし、ベーマガとかでゲームが何本あるかとか、友達が持ってるからとかでしか機種選びの尺度を持っていなかった自分としては、当時沢山ある機種から11を選ばれた理由はとても興味ありますね。
0045ナイコンさん (ワッチョイ 7fa7-kkKv)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:20:40.48ID:mj7N7fhG0
>>44
最近と言ってもトランクルームから取り出しは時期は数年前です
能力的に完成速度は緩慢ですが設計した拡張基板の回路図は公開してます
現在、取り組んでる件に関しては勘違いがあり、再調査をしてる最中です
0046ナイコンさん (ワッチョイ ffef-TZ4b)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:46:23.54ID:vyjKS+WU0
>>45
そうなんですか!公開されているのですね。
「FM-7」「拡張基板」で検索すれば良いですかね。。。。
と言ってみたものの、もう拝見させて頂いてるかも。
0047ナイコンさん (ワッチョイ 7fa7-kkKv)
垢版 |
2023/04/04(火) 10:53:37.40ID:ALeh6wf40
「FM-7 拡張基板」で検索すると驚くほど多くの基板を製作してる方のサイトが見つかります。
自分も、その方の製作物を利用してFM-7(77)の環境を構成してます。この方の公開があって
快適な環境を構築してますが、逆に自分の設計した基板の利用や紹介をしたりして頂いてます
0049ナイコンさん (ワッチョイ 07bd-JHn2)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:47:38.45ID:WFg37RGp0
>>48
マニュアルもさることながら
オプションのビデオデジタイザーボードが入ってて
OS-9L2L4やソフトが揃ってるからじゃないでしょうか。
本体だけでも8-9万、OS-9だけでも10万ぐらい行くと思います。
0050ナイコンさん (ワッチョイ 67f5-C4RG)
垢版 |
2023/04/21(金) 08:41:06.55ID:JjMCemqS0
>>49
よく見ると確かに色々珍しいものがありますね。
EXのマニュアルと同じカラーのOS-9なんて初めて見ました。。。
どんな方が落札されるのでしょうか。このスレ覗かれるかな?
0051ナイコンさん (ワッチョイ 6394-Phjm)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:18:37.57ID:60J4DhBI0
前スレ>913
ちょうど今、ウチの7がその状態
最近動作がおかしくなってコンデンサの交換をした後です。
直すことは無理だったかと思ってオクで落としましたが
CPU抜き差しですか、自分も試してみます。

あとコンデンサを基板から抜くのはやはり難易度かった
過去に6001のコンデンサ交換をしたことはありましたが
その素人感覚で挑戦したものの苦戦しました。

足残して付け足すのが賢いやり方でしたか

もう少し早くこのスレ見ておけばよかった・・
0052ナイコンさん (ワッチョイ 13f5-HoHV)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:13:21.64ID:bYTe/z410
>>51
CPU抜き差しは、ネットで見かけたのですが、ウチでは残念ながら効果はありませんでしが。。。引き抜く時にピンが曲がってしまうと、再度挿しこむのに苦戦しますので気をつけてください。自分は何度もやってるうちにCPUの足を折っていまいました(泣)。
0053ナイコンさん (ワッチョイ 1b94-xpLh)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:13:59.41ID:MQ9hpizL0
>>52
なるほど
ウチの場合、ここのところ暴走とか度々起こるようになって
それでも騙し騙し使っていたら、一瞬焦げ臭い匂いがして
こりゃダメだと思って電解コンデンサの交換に踏み切った次第。
カーソルがブリンクしてるので電源方面は大丈夫だと思いますが
交換したコンデンサが上手くついていない可能性もあるし
踏み切るのが遅くてICが焼けてしまったのかもしれない。

最初ははんだシュッ太郎を使わず作業していたし
(6001の時に基板のプリントパターンまで剥げてしまった事があった)
今になって調べたらダイヤル式温度制御はんだ吸取器ってのが
シュッ太郎より良いみたいでしたね
0054ナイコンさん (ワッチョイ d10e-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 11:44:22.99ID:FmOUGH7r0
起動してもカーソルが点滅するだけで先に進まない状況って
FM-7の場合、何が一番の原因なんだろう?

CPUそのものがお亡くなりになってるんだろうか?
0057ナイコンさん (ワッチョイ 2b28-uSXV)
垢版 |
2023/06/13(火) 09:07:05.20ID:n2xuYGIK0
そうですね。
7から88SRに乗り換えた人って結構いるのですね。
自分はX1からAV20EXですが、2ドライブ+FM音源なのにお値段控えめなのが決定的でした。
X1+1ドライブだったけど、対応しないゲームが増えてきて。。。特に光栄のゲームが出来なかったのが厳しかった。
005851 (ワッチョイ d10e-2rqm)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:12:10.17ID:sXysYRSw0
7の修理成功しました

全くの見逃しだったんですが
電解コンデンサばかりだと思っていた基板上、
一つだけC12の位置にタンタルコンデンサがあって
それを交換したら正常に起動しました
0060ナイコンさん (ワッチョイ 39e6-+JNt)
垢版 |
2023/06/14(水) 09:09:40.52ID:iIk/HVbn0
おめ
0061ナイコンさん (ワッチョイ b1a8-5/9f)
垢版 |
2023/06/14(水) 12:12:54.48ID:CX2BRXGS0
FM7のキーを止めているネジ穴が経年劣化でガバガバになってしまい
キーを叩くと基板ごと落ちる様になってしまった
とりあえず元気そうなキーから移植したけどプラリペアで修復出来るかなこれ
0062ナイコンさん (スッププ Sd33-43+h)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:06:55.66ID:m/WOC+Z2d
FMTV151がお亡くなりになられたのですが、RGB21pin積んでるモニタなら他社の物でも代替が効くのでしょうか?
0063ナイコンさん (ワッチョイ ee28-iPYn)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:13:31.69ID:FtPHUS0a0
>>62
昔、シャープのRGB21ピン付きのモニタで使ってました。元々はX1用に購入したものでした。
特に問題もなく使えてました。音声もモニタから出てましたし。
今はそれもないので。電波のXAV-1s経由でAVをテレビに接続してますが普通に使えてます。
0065ナイコンさん (スッププ Sdb2-1DuZ)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:43:15.62ID:rL+Tv42qd
御回答有難うございます。機種は77AVです。
21pinのある機種をオークションで探してみます
0066ナイコンさん (ワッチョイ 09ff-4kri)
垢版 |
2023/06/19(月) 16:10:26.85ID:sJOm1tF40
AVシリーズのオプション、ビデオデジタイズカードと
本体キーボードで操作できるスーパーインポーズの機能は
純正モニター(TV151/152/154)の内部回路に負うところが大きいので
社外のRGB21pinモニターではその実力を発揮できないところに要注意。
ただ画面に映すだけなら問題なし。
0067ナイコンさん (ワッチョイ a9bd-n8mP)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:12.52ID:g4ms/TOk0
オクに出品されてるFM-XとFM-7接続キット
使い道はないけれど、あまりお目にかかれない品なので気になる。
0068ナイコンさん (スップ Sd12-CS9j)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:22.03ID:cu/T4cXkd
持ってたけど、何回か接続して、わーい\(^o^)/って思っただけで終わりだったけどね。

BASICが拡張されるんだっけか。でも、それを使って何かした人の話は全然聞かないね。

CP/Mでも移植してみるかね?
0069ナイコンさん (ワッチョイ a9bd-n8mP)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:45:19.49ID:g4ms/TOk0
FM-7側からMSXの機能をコントロールできると聞くけど
2台はどの様な接続方法になってるの?
0070ナイコンさん (スップ Sd12-CS9j)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:12:02.34ID:cu/T4cXkd
インターフェースはバスの駆動容量が小さいのをカバーするためのバッファかなんかがついてるだけだった気がする。

それを7の拡張バス(Z80カードの方?)とXのそれ専用拡張バスに繋いで、拡張BASICをテープでロードするんじゃなかったかな?

で、CPU切り替えはサブCPUの切り替えと同じ要領だったか?

それ用の拡張BASICのディスク版はなかった気がするから、カセット必須になるんじゃない?
0071ナイコンさん (ワッチョイ a9bd-n8mP)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:32:05.63ID:g4ms/TOk0
サブシステムがMSXのシステムに差し代わる感じ?
FM-7だからこそ出来た芸当かな。
0072ナイコンさん (スップ Sd12-CS9j)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:39:37.32ID:cu/T4cXkd
確かそう。うろ覚えだけど。

でもまあ、MZ2000用の16ビットカードよりはマシだけど、7とXをつなげて、さて何をするね?って時に、ハテナ??しか思い浮かばなかったことは確か。
0074ナイコンさん (スップ Sd03-UqfL)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:51:26.13ID:oz5XWFQhd
確か使えなかったハズ。Z80カードがささらないからね。

スプライトが使えるというのも一つのウリだった気はするね。

でもMSX1相当だから、当時はスプライトがどうこうより画素数の方が多い方が引きが強かったから、そこに萌えたヤツはあんまりいなかったのかも。
0075ナイコンさん (ワッチョイ a572-SnHJ)
垢版 |
2023/06/24(土) 12:22:15.08ID:TV7hU8wj0
他の大手がPC6001やMZ1500のような低価格路線を出しててFMはないのでFM-Xがその低価格商品の位置づけだったのかもしれない
大手で唯一富士通だけがMSX出した
いっそのことFM-7とFM-Xが最初から一体化されたモデルなんかがあっても面白いと思うけど
FM-7とMSXは価格的にも競合性あったからそれはないか
0076ナイコンさん (ワッチョイ 4be6-qBl9)
垢版 |
2023/06/24(土) 12:28:46.77ID:EMDw+yjk0
そう?
0077ナイコンさん (ワッチョイ 75a7-uGHS)
垢版 |
2023/06/24(土) 14:41:42.14ID:mNU868S70
>>71
サブシステムだけならMSX2のVDPを利用した企画があったのでは

>>72
パソコン同士をつなげば世界が広がる的な夢があったのではと
今はインターネットでパソコン同士がつながって夢が叶ったけど
FM-7とWindows間で通信するカードなら今も人気があるのでは
ただし現在ヤフオクにでてる日本語通信カードは高すぎ
0078ナイコンさん (スップ Sd03-UqfL)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:52:54.01ID:oz5XWFQhd
当時はそれで何をするかより、それをすると面白いんじゃね?、みたいな実用性に?がつく企画がいっぱいあってそれはそれで面白かったのは事実だよね。

夢があったよ。

でもさ、7とXを両方並べると邪魔なこと、邪魔なことw

まあ、富士通はX以降、急激にMSXに興味なくしていったから、当時、そこは寂しかったな。
0079ナイコンさん (アウアウウー Sa69-+Zqe)
垢版 |
2023/06/24(土) 19:21:03.54ID:+qmX0NHLa
付き合いで一応売ってみたけど、なんか大して売れないし・・・みたいな感じだったんじゃね
7+XはPSGが6音になるのは魅力的だったな。それだけの為に7万円近い投資は流石にできなかったけど笑
0080ナイコンさん (アウアウウー Sa69-+Zqe)
垢版 |
2023/06/24(土) 19:27:25.92ID:+qmX0NHLa
7+XってZ80カードスロットにIFをつなぐ仕様だったけど、Z80カードと多少の互換性あったんかな?
上手くやればCP/Mが使えますみたいな訴求の仕方もあったんじゃないのかと。
0081ナイコンさん (スップ Sd03-UqfL)
垢版 |
2023/06/24(土) 22:34:57.74ID:oz5XWFQhd
自分も後からCP/Mの事は考えたね。

でも付属の拡張BASIC以外のソフトのことは聞いた覚えがないし、ディスクを使う応用の方は考えてなかったのかもだね。

その後すぐにXの命運が尽きちゃってたし、出した時にXの後がないことが決定してたのかもね。

確か本体のメモリも使えてメモリが増えますみたいなことは書いてあった気がするけど。
0083ナイコンさん (ワッチョイ 75a7-uGHS)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:14:00.67ID:+k1u1mG/0
PSGが6音なら>>82氏が指摘するようにパソピアを選択すべきかな
FM-Xを追加してもイメージとしてはアレもコレも中途半端です的
パソコンにオプション追加で目的が明確に叶わないと意味がない

>>78
FM-Xの販売数が大きくなればアプリも充実したかも知れないけど
0084ナイコンさん (ワッチョイ 4be6-qBl9)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:56:06.59ID:+em/KT2H0
そもそもmsxはお付き合いなのか、やる気が見えなかったよね
7/8のユーザがサブシステムを活用するようになってきたから、そのあたりに商品価値を狙ったんでは
ホビー用だから目的なんてなかったと思う
ロマンはあった
0085ナイコンさん (ワッチョイ e598-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:45:00.88ID:YhbZndAJ0
>>83
パソピア7より発売は遅れるけどMZ-1500もあるよ。
ソフト面ではパソピア7よりコッチがマシ?
どっちもSN76489なんでFM-7やMSXなんかで積んでたのとちょっと違うけど

後はFM音源はPSG上位互換と見てFM-77シリーズのFM音源搭載機に乗り換え
0086ナイコンさん (スップ Sd03-UqfL)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:46:16.76ID:24GggWoGd
自分はインターフェースを7、8年後にハムフェアーで手に入れた。

新品で3500円だったぐらいだから、あんまり売れなかったんだろうね。

定価の頃に買った人はかなり少なかったんじゃないかな。

同時期に買った初代98と同じ値段だった。

その98用に買った68000ボードと同じく、当時は夢のあるものがたくさんあったね。

発売直後には全然買えなかったけどw
0087ナイコンさん (ワッチョイ 052f-+Zqe)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:50:36.99ID:UWgGy/Ph0
>>82-83
パソピアはPSGじゃないし。
そもそも性能が違うからそっちを選択すれば良いとはならない。
0088ナイコンさん (ワッチョイ 052f-+Zqe)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:00:15.03ID:UWgGy/Ph0
具体的に書いておくと、再生できるオクターブ範囲が違う。
PSGの方が広いっていうか、SN76489が狭い。
SN76489のマシンで音楽鳴らそうとして、これ意外に困ったんだよな。
0089ナイコンさん (ワッチョイ e598-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:26:02.31ID:YhbZndAJ0
>>88
後はハードウェアエンベロープが使える事だけど、SN76489は代わりにノイズを独立して使える
9918使ったソックリ性能のMSXとSG-1000とかSC-3000だったけど、PSGとSN76489で違いが判るレベルだった。

一応当時P6mk2,MSX,FM-7,77、X1は店頭デモで延々流れてたので聞いたな、音鳴らしてみた事あるのは前者2つ
X1のデモは以下の最初のだったな。
https://www.youtube.com/watch?v=KvtvWVdFGaU
MZ-1500やセガmk3のSN76489勢も聞いた。
P6mk2とMZ-1500でのサンダーフォースのBGM聞いたけど、この位じゃ差は殆ど判らなかった
0090ナイコンさん (ワッチョイ 2da8-fBPY)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:29:18.55ID:wEY/35SF0
オクに日本語通信カードが載ったFM7出てるね
スレチになるけどパソピア7のMMLって6音鳴らしたい場合MMLはどう記述するんだろ
0092ナイコンさん (ワッチョイ 052f-+Zqe)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:51:09.71ID:UWgGy/Ph0
>>89
まぁ、音自体は変わらないけど。
どっちかというと機種間のアナログ回路の違いの差で変わってる。
FM-7はPSGだけどアナログ周りがヘボいのでX1より音が悪い。
同じチップだけどね。
0093ナイコンさん (ワッチョイ 052f-+Zqe)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:54:01.79ID:UWgGy/Ph0
富士通にはマトモなアナログ回路作れる人間が居なかったのか?と思うくらい音が悪かったな。
FM音源カードも酷かった笑
0095ナイコンさん (ワッチョイ 052f-+Zqe)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:49:37.62ID:/CRKk8Kd0
>>94
それがね、外部出力の音も悪いんだよ・・・
アンプ周りの設計がおかしくて音割れしまくる仕様だった。
PC88より音が悪いのは流石に許せなかったので笑 仕方ないからFM音源カードは改造して使ってた笑
0096ナイコンさん (ワッチョイ 65bd-duIh)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:16:19.17ID:uzAJ+E5C0
FM-Xの接続キット 税込25万とか凄まじい値がついた。
0098ナイコンさん (アウアウウー Sa69-+Zqe)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:11:28.68ID:Jj17n4bta
仕様も良くわからんし、お金が有り余ってたら調べてみたい所だけど笑
0100ナイコンさん (ワッチョイ 05e5-+Zqe)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:30:10.59ID:D9igh59d0
>>99
音割れするのはボリューム関係ないよ。
0102ナイコンさん (テテンテンテン MM4b-RZ61)
垢版 |
2023/06/30(金) 05:32:12.34ID:gEFUKSfYM
同じPSGでも安物のPC-6001の方がはるかにいい音だった。FM-7の音を最初に聴いたときは衝撃だったな。
まあすぐにこんなもんかと慣れるけど。

MSXだと本体内蔵スピーカーじゃないことに最初は戸惑った。
0103ナイコンさん (テテンテンテン MM4b-RZ61)
垢版 |
2023/06/30(金) 05:35:46.07ID:gEFUKSfYM
そういえばFM-XはMSXにしては珍しく本体内蔵スピーカーがある機種だった。
0104ナイコンさん (テテンテンテン MM8e-nlge)
垢版 |
2023/07/01(土) 09:22:15.63ID:ScoYFhggM
今だったら、スピーカーのついてる音響機器にはたいてい外部入力がついてるけど
80年代だと中級以上の機種にしかついてないプチ贅沢装備だった覚え。
はじめてラジカセのスピーカーにパソコンつないだ時はあまりの音質の差にびっくりしたわ。
0105ナイコンさん (ワッチョイ 06e6-2F8n)
垢版 |
2023/07/01(土) 20:39:22.73ID:pSo7js840
セレクタにauxなかったん?
ラジカセなら普通についてたぜ
0110ナイコンさん (ワッチョイ 3703-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:53:20.92ID:mYOb/JhR0
>>95
リアルタイムキースキャンが出来ない、内蔵音源の音質が悪い、ゲームポートがない
代わりにあの値段が実現できたとも言えるから・・・・。

ttps://kapi80123.livedoor.blog/archives/2134721.html
なんかびっくりしたんだけど、そのおかげかFM-7って思った以上に売れてたのなw
77で失敗してなきゃ88に勝てたかもって言ってる人がいて、
さすがにそれはないだろと思っていたけど、あながち間違ってなかったのかも?
0111ナイコンさん (ワッチョイ b7bb-2wed)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:30:56.36ID:rABmfSiy0
>>75
シャープも海外でHOTBITっていうMSXだしてたみたいね
ソニーのHiTBitと紛らわしいブランド名だけど
0112ナイコンさん (テテンテンテン MM8f-T0Ep)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:17:59.81ID:WnzFXvdBM
8からのアナログジョイスティックは早々にあきらめて、
2個めのPSG+ATARIジョイスティックポートx2の拡張ボードを早い段階で出して、
早めに弱点を潰せていたら、ゲーム目的のユーザーを総取りできたかもしれないのに
勿体無い。
0113ナイコンさん (ワッチョイ d7db-QjlB)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:26:57.35ID:ZxgoF/ox0
たらればならキーのbreakコード送っとけば済んだ話
線画だけじゃなくパターン転送も考慮したサブ側のメモリ構成もか
0114ナイコンさん (ワッチョイ 97bd-9DwL)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:07:03.78ID:E06eLZOE0
やっぱ77で3.5インチが時期尚早
ソフトハウスもユーザーも大混乱してた
5インチだけのままだと在庫吐けない、3.5インチだけだとユーザーリセット
両メディア準備すると管理面倒、ショップも納入数どうすんのってなる
ソニーにいいように焚き付けられたか
77は5インチ内蔵で88v2モードみたいに弱点改善しとくべきだったね
0115ナイコンさん (ワッチョイ 9ca7-si0g)
垢版 |
2023/07/15(土) 19:39:49.90ID:Z0eF0XW30
シャッターがつきIBMが3.5インチを採用して、廉価にもなったので自分は歓迎した口
富士通のラボでメディア変換してくれたがプロテクトは外しておく必要があったとは思う
3.5インチ採用で衰退したのではなく時代が16ビット(主に98)に移り変わったからでは
その後8ビット機はゲーム機のファミコンが台頭して行く、今日は発売40周年記念日
0116ナイコンさん (ワッチョイ 84bd-d3Ha)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:47:33.04ID:0NSMZHF60
富士通そんなサービスやってたんですね
77の頃はまだまだ8bit時代
だが5インチソフトが減り、3.5インチ化後も88X1版しか出なかったり
数少ない7系もAV専用だったりソフトシェアの衰退は悲しかった
0117ナイコンさん (ワッチョイ fc03-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 00:33:24.08ID:dXIL8FvV0
>>99
FM-7のボリュームが裏に回ってマイナスドライバーを使わないと調節できない問題は
ログインで解決法を考案した投降者が誌面で表彰されてたっけw
https://www.tamiya.com/japan/products/87028/index.html
↑のような形で木の棒の太さがボリュームつまみと同じ径の筆を買ってきて
棒を引っこ抜いた後、金具の部分をつまみに被せてしまうってやつだな。
これでいちいち本体の後ろに回らなくても
表側から回した手で毛の位置を確認することでボリュームの場所が分かり
後は平たい金具をつまんで回せばボリュームが変えられるという内容だったw
レスを投稿する