X



トップページ料理
291コメント93KB
カレー大好き!52皿目
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:18:48.86ID:i4JxSq5W
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

※インドにカレーという料理はありません
なぜならカレーとはwikiにもある様にイギリス始め欧州が名付けた完全なる外来語だからです
外来語ということはもともとその土地にないから外来語な訳でインドではインド料理の汁物料理その他含めて全て固有の名前が付いています
総称としてのカレーという料理もありません
よってインドにカレーという料理は存在しません

カレーはイギリス人がインド料理を真似てタミル語のカリを用いてcurryと名付けたカレー粉を初めて作りました
そしてイギリス人の作ったcurryが日本含め世界に広まりました
このことからもインドにカレーという料理は存在しないということが言えます

※次スレは>>980が立ててください


前スレ
カレー大好き!51皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1687932996/
0249ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:16.70ID:Id+yqlzS
二松学舎大学の学食でカレー食ったらめっちゃ魚臭い
これ何でダシ取ってるんだよ
0251ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:14:04.94ID:P7H/sg+N
都内の大学のカレーほとんど食べ比べたけど
学習院大学のが一番美味しかった
やっぱり高貴な人が通うところには補助いっぱいかけてるからなのか
0253ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:50:09.45ID:wHzlDs4r
結局普通に自炊でカレー作ってるやつは少ないんだろうなというのがわかるな
0256ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:46:17.78ID:OUBV5EbD
メーカーの違うルーを混ぜるくらいで昔ほどいろいろはやらなくなったな
コーヒー入れるとか
0257ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:26:38.59ID:BU0WPRHU
若いときはレトルトカレーに惣菜のフライ合わせたり
唐辛子振りかけたり生卵追加したり結構な頻度で食べてたな
手間かけるときは 肉と玉ねぎ炒めて混ぜ込んだり


今はもう自作オンリー
0259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:27:32.81ID:bp39knsw
今はメーカー違うルー混ぜるくらいだな
さすがにコーヒーとかチョコレートいれるとかはやらなくなった
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:40:40.92ID:KfJOuQ/X
カレールーだけ同種のもの混ぜてるなら意味がわからない。
たまたま半端なルーが2皿分×2種残ってて家族4人分作るとかならわかるが。
0261ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:01:56.53ID:mbl526UD
>>260
お前に例えば、ゴールデンの辛口と甘口を混ぜて中辛くらいにしてると言ったら、じゃあ最初から中辛買えとか言いそうなバカに見える
0262ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:11:46.78ID:cfEHBxAO
ルーのミックスはメジャーなんだよなぁ
意味わからない方がマイノリティなんすよ
0264ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:55:07.58ID:KfJOuQ/X
他のものはミックスしないがカレールーだけミックスする理屈をどうぞ
0266ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:11:43.55ID:JtAIobG2
本日のバカがこちら→ ID:KfJOuQ/X


260 ぱくぱく名無しさん[sage] 2024/05/30(木) 14:40:40.92 ID:KfJOuQ/X

カレールーだけ同種のもの混ぜてるなら意味がわからない。
たまたま半端なルーが2皿分×2種残ってて家族4人分作るとかならわかるが。

263 ぱくぱく名無しさん[sage] 2024/05/30(木) 15:54:13.18 ID:KfJOuQ/X

で?バカの方が多いってのはそうだろうけど。

264 ぱくぱく名無しさん[sage] 2024/05/30(木) 15:55:07.58 ID:KfJOuQ/X

他のものはミックスしないがカレールーだけミックスする理屈をどうぞ
0267ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:19:01.55ID:X/mE6K+P
ジャワとゴールデンなんて昔から鉄板じゃん
甘口から卒業したいけど辛口オンリーはまだ早いお子ちゃまのためにミックスしたりするし
彼は親にそういう気遣いのメシ作りをしてもらえなかったのかな
0269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:33:36.89ID:w30eP9x+
お前と他人の味覚と食育はイコールじゃないんよ
0270ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:59:33.16ID:5zO9hTyS
甘口、中辛、辛口は全部一様にスパイスの配合と量、塩分、糖分、だし成分が均一と思ってるアホだろ
それにメーカー毎の味付けを認知出来ない味覚障害
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:28:52.10ID:CjP1QLP9
キッコーマン刺身醤油、ヤマサ醤油、ふんどーきん溜まり醤油ミックスだわ!みたいな
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:31:13.73ID:LHLW101e
醤油はほぼ豆と塩だけやん?
でもカレーは何種類の材料入ってるんだよw
それを同列に考えるやつはアホ
それにミックスの意味をわかってない274もアホ
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:47:28.43ID:CjP1QLP9
ワインとかね。ピノノワールとカベルネとシャルドネ混ぜてるとか
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:23:38.94ID:L/dvXdYF
>>278
そういうふうに思いたいんだね
負け筋はいつも歪曲してるからワロエル
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:46:56.07ID:gclLE2Ns
ミックスやちょい足しは初心者で誰もが通る道ではあるが、
抜け出せないならセンスないだろ
0281ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:48:29.53ID:gclLE2Ns
何か理屈あって続けてるのかと思ったが空っぽとは思わなかったわ
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:13:11.84ID:XG7C5ZsQ
ルーを使わない粉から作るカレーを料理できるようになるとヘルシーだし旨いしコストも安くなる
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:40:45.17ID:zSfYnmow
>>281
未だに分からないアホがこちら
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:42:55.68ID:qqiQfESD
何がわからないのかわからんわ
ジャワとゴールデンで、まあ辛口とか中辛とかでもいいけど
それぞれ違うことはわかるだろ?
んで半量ずつにした時はそのどちらとも違うのもわかるだろ?
あとは好みの話だからどれを選ぶかってことだろ?
味が違うと認識できないならそら無意味かもしれんが
0285ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:53:30.93ID:rqME3WqA
子供のころからいいもん食わせて貰ってないと微細な差に気がつけないもんね
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:59:31.87ID:o/DvBup+
ジャワとゴールデンのミックスでも
ジャワ辛口とゴールデン中辛と
ジャワ中辛とゴールデン辛口ではまた違って楽しめる
0288 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:04:41.25ID:4wMypcVb
>>276
小麦忘れてんじゃねーよ、カス
0291ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:19:09.81ID:zpGUy6ME
牛肉で作ったカレーソースに牛のホルモンはめっちゃくちゃ美味しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況