X



トップページ料理
1002コメント255KB
酒の肴~108品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:13:46.60ID:D7sHNBnM
明日予約してた生のホタルイカが届くんだけどなにかおすすめの食べ方ない?
0396ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:35:47.15ID:9og+ZYrA
>>394
西京漬け
パスタ
串焼き
ホタルイカと若ごぼうの土鍋ごはん
お造り
炊合せ
わけぎとホタルイカのヌタ
天ぷら
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:52:04.04ID:GyRYJQN6
>>396
色々ありがとう
お造りとヌタは定番として焼きって頭になかったわ
ホタルイカをペペロンチーノにしたら美味そうだし炊き合わせと天ぷらも美味そう
ゴボウとの炊き込みご飯は想像もつかないけどこれも美味そう
西京漬は焼き?
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:24:02.54ID:9og+ZYrA
>>397
西京漬けはボイルしたの買ってきて
漬けてる、おすすめ
生で手にはった場合はどうなんだろうね
これの作り方教えてくれたお店の人は
ボイルしてるの漬けてるって言ってたけど
スルメイカなんかは生で漬けるし
両方試してみたら(笑)
0400ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:25:00.18ID:9og+ZYrA
西京焼きは一日くらい漬けたのをトースターで焼く
お店の人は串にさしてガス火で焼いてた
0401ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:37:33.00ID:nEGCeJws
ポテサラには燻製系の香が強いやつやろー
ソーセージとかいぶりがっことかベーコンとか
最近知ったのはこれにトリュフオイル
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:48:35.95ID:bLpjdGqR
>>399
ありがとう
ボイルも試してみるよ
スルメで思い出したけど沖漬けも良さそう
0403ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:50:39.86ID:bLpjdGqR
>>400
トースター無いしガスは肝が破裂しそうだからフィッシュロースターで串刺しにして焼いてみるわ
ありがとう
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:11:20.08ID:0Ve7s9dA
さーてそろそろスーパー行ってなんか春っぽいつまみ物色してくるかね
軽く冷やした白ワインの気分
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:16:17.53ID:0BU8PC77
春っぽいつまみって何かな?
私も今からスーパー行くから参考にする
0407ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:43:07.03ID:9og+ZYrA
竹の子
菜の花
ホタルイカ
貝類も意外に春だよね
生のとり貝とか
牡蠣も名残りでまだあるし
びんちょうまぐろ
カツオ
ホタテの稚貝はウニョウニョがどうしても好きになれない
0411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:04:27.65ID:Lz3kWDYz
つくしんぼの子が顔を出してきた今日この頃、如何お過ごしですか?私は元気です。
0412ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:08:07.56ID:L8ebhMZs
鶏皮
ちょい前まではスーパーで胸肉から剥いだ皮が沢山売ってたのに
豚皮も無無くなって久しい

明日はガリを鰯か鰺に挟むかな
0413ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:28:17.54ID:x7GGAeZA
鶏皮って、焼く煮るしてポン酢で食べるのと
豚汁に豚の脂身要員でぶち込む以外に有用な使い道ある?
あとは焼き鳥で食べるしかない?
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:51:16.52ID:b0zTjJ4h
あとは鶏皮餃子とか?
自分は鶏皮やぼんじりは一旦茹でて焼くからその茹で汁をスープにしたのがうまい
生から焼くのと比べて一瞬でパリパリになるし

ポテサラにいぶりがっこ旨いよね
個人的にポテサラに一番欠かせないのは玉葱
あとはいぶりがっこ、ベーコン、ツナ、オリーブ、クリームチーズ、燻製マヨネーズなど有るものを
燻製の風味は確かに最高に合うよね

ピクルスもガリも単体では好きだけどポテサラに入れたことは無いから今度やってみようかな

他におすすめの具材、調味料あったら教えてよ
0418ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:49:18.16ID:yGjOo6ux
>>415
かつお節。
意外と合うよ。食べる時に醤油ちょこっと掛ける。
0420ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 12:23:18.62ID:iqZacje4
セブンのタコブロのバジルサラダは美味かった
味もそこそこ濃いから酒に合う
0421ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 12:47:22.29ID:YVTqV6we
>>413
鶏皮メインでは無いけどカリカリに焼いてサラダやパスタにあえても良い
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:08:13.64ID:0+4oLcNL
>>420
セブンのカップ惣菜美味いけど高いよな
300円くらいのもあるし
ひじきと卯の花が安くて好き
お昼にプロテインパンと一緒に買ってる
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:22:46.41ID:VwvU99+9
久しぶりにスーパーで鶏皮有ったけど
100g198円とかふざけた値段だった
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:24:45.89ID:ojywhav3
焼肉、牛タンカルビハラミのセットで四割引で800円だったから買ってきたよ
今日はおうちで焼肉パーティーだよ!
0431ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:14:52.02ID:Lw7A6cTJ
龍角散ダイレクト
南天のど飴
プレコール
ビックスメディケイテッド
ペラックt錠
アイストローチL

を肴に焼酎ハイボール!
0435ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:28:01.31ID:VwvU99+9
しめ鯖とガリを海苔で巻いたやつ
大葉挟みたかったが大量消費面倒だから無し
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:00:09.91ID:65tPcOAy
>>432
そのうちもっとヤバイ粉末とか乾燥した葉っぱに行き着くんだろうね
と思ったでしょう 同意します
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:24:12.36ID:CNvKM0sR
久々にミミガーに遭遇したので買ってきた
食べたことない料理を試すためにレシピサイトを見て作ってみたけどレシピ通りに普通に茹でただけだと軟骨が気になって食べれたもんじゃなかった
おっさんなので歯が弱ってるのかな

味付けはそのままに油で炒めたらコリコリ美味しくいただけた
まだ未調理のミミガーが残ってるのでオリオンビール買ってこようかな

ミミガーは個人的には炒めるか圧力鍋で煮るかしたい食材
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 05:28:44.31ID:8KKBxAIj
軟骨気になるなら豚足食べれば良いんじゃね?
ミミガーは一味か鷹の爪でピリ辛にしたポン酢に微塵切りの長ネギとワカメと漬け込んで食べるの好き
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 05:56:42.46ID:dPy2qs3p
コンビニやスーパーで売ってるミミガーならそのままかレモン
何かタレを使うなら韓国酢味噌かな
豚足や生センで使うやつ
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:51:22.79ID:gG8/RnML
焼き鳥の移動販売で豚のコリコリっていうのを買うが、あれがミミガーか
確かにコリコリして美味しい
コリコリ、鶏手羽ニンニク、膝軟骨、テッポウは良く買うメニューだな
牛サガリと鶏レバーと豚軟骨も結構美味しい
0444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:04:42.94ID:BAyRzMtv
コリコリはバラ先とかじゃね?喉軟骨だっけ?店や地域で名前違うからわからん

ミミガーは平べったい軟骨のまわりに豚足の皮の部分みたいなのがついてるやつ
美味しいし犬にあげるとめちゃくちゃ喜ぶ
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:25:27.28ID:pdYU//AQ
https://imgur.com/YwSEOA5

この鰻重にいくら出せるかみたいなネットまとめあったんだけど
1500円くらい?お吸い物がなんか葉っぱ多いし漬物も雑だし鰻は身が割れてる
鰻てあんまり外で食べないから相場がまったくわからないけどこんなもんだべ?
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:31:01.63ID:RO+9H9Ii
うな重の値段って、天然か養殖かで違うってのもあるけど
その中では単純に鰻の量で決まるんだよね
だからこれは高い
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:35:09.15ID:dp22xFaE
これ1500円で食えるなら俺は問題ないな
でも実際にはビールとヒレと肝の串を頼んで
3000円コースにしちゃうんだろうな…
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:35:28.01ID:MJ9xizvM
高いんか
漬物とかお吸い物の感じがサービスエリアとかファストフードとかそれ系の雰囲気だからそのくらいの値段だと思ったんよ
新橋かどっかで見かけた牛丼屋みたいな店構えの鰻屋さん
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:35:54.37ID:MJ9xizvM
1500円は自分の予想だよw
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:55:52.11ID:B6ywFZ0g
3500円する鰻重の身が割れてたらなんか悲しいからヤダな
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:58:09.95ID:B6ywFZ0g
お漬物ももっとキレイに盛り付けて欲しいしお吸い物もなんか残念な感じする
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:08:55.94ID:3iSn811d
川越の店みたいだな
3500円らしいけどそれならノーサンキュー
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:18:37.00ID:gVYNXJLN
1500円で鰻が食べられた時代はもう遥か昔の話
0457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:39:44.07ID:H0mn6wcj
立派だね~
まだそんなの食べた事ないけどフカフカのってやっぱり一度は食べてみたい
ノンアルで

あ、石を投げてはいけません

お酒を入れたらフカフカかどうか気にならなくなって、最終的に砂肝とかポテチとかをゴリゴリ食べている自分がいるから
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:49:45.45ID:gVYNXJLN
カツオがあったらから買ってきた
タタキにして薬味たっぷりで
ブロッコリースプラととかも盛って
サラダ仕立てにしてポン酢だな
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:04:57.94ID:gVYNXJLN
>>460
えっ~腹がわの柵で
皮ついて380円くらいよ
大きくはないけど高知県産
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:02:08.00ID:FIDZAC1j
近くのスーパーだとカツオの柵なんて皮も付いてタマの切り身(少しだけど)も付いて108円だよ。大きくないけど磯野産
0464ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:38:16.31ID:8SazaEkH
カツオのサクが108円てどんな秘境の値段なんや
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:05:47.70ID:35G2LZmx
ホタルイカの沖漬けめっちゃ旨い
今までなんで食わなかったのか
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:14:02.49ID:gVYNXJLN
>>465
沖漬けって釣ってすぐ漬けるから沖漬けと思ってたけど
まぁ生が手に入ればそれでもええんやね

>>464
磯野とかカツオとかタマとかなんかボケたかったみたいやわ
まぁボケとしては0点やね、ボケてる事に気づかな
誰もつっこまれへんし
0467ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:18:34.59ID:PjdlJ+MI
>>466
元々はその通りで沖で生きてるのを漬けて漬けダレを吸わせてるのを沖漬けって呼んでたみたいだけど、今はそれっぽい味は全部沖漬けだよね
0468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:35:48.32ID:tJ/8XfPH
>>466
ボケかよ
センスなさすぎるだろ
マジなのかボケなのかわかりにくいのはリアルでも触れにくいわ
老人の死ぬ死ぬボケやヤクザの指がなくて物が取りにくいと同じくらい触れにくいわ
0470ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:21:34.89ID:TZsr+7pU
なんか妙に食べたくなってニンニクの芽と豚こま炒めただけのやつで氷結無糖レモン飲む
ニンニンの芽って中国産しか見たことないけど日本産てあるのかな
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:50:52.45ID:n9VMidMH
チーズクラッカー

ニンニクもニンニクの芽も高くて簡単に手が出せん
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:21:39.30ID:ma9PwKeV
あれって栽培地の緯度も関係してるらしい
そして北半球と南半球では曲がりの向きが逆
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:23:33.31ID:KH4wVKdg
>>470
国産は芽が出る前に収穫しちゃうとか?しらんけど。
でもたしかにニンニクの芽といえば中国産だよね。
ニンニクの芽は中国産しか無い、となんとなく刷り込まれて
今まで気にしなかったよ。
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:35:56.60ID:9YdcaxO6
アオリイカが大量にあるから刺身、干して炙る、ぬた、にしてみたけど結局刺し身が一番うまいかな
あとは焼きてんぷらの素があるからそれも試してみる

ニンニクの芽うまいよね
ニンニク自体は青森県産とか見かけるけど芽は中国産しか知らないな
まぁ国産が売ってたとしても高いだろうなぁ
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:01:17.77ID:ji8BjTpE
何処に曲がろうがニンニクの芽はニンニクの芽だろ。ニンニクができるなら何処でもできるだろ、アパートのベランダでもできる
ニンニクの芽を育てたい人や業者はそれなりに考えて作ってる
0482ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:33:37.34ID:X4H5sPUi
ローストビーフにマッシュポテトとエシャロットでワイン飲みたい
自分ちで作れるのはモモ塊使用だけど
薄く切ってソースつけて食べる( ゚Д゚)ウマー
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:56:43.31ID:ma9PwKeV
おたふくソースとか?
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:41:22.15ID:lZ6S4vbG
>>482-483
お好み焼きを食べたくなった
0486ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 01:51:22.08ID:n2Vu/kwu
>>470
同感、たまにふと食べたくなる >>ニンニクの芽と豚こま炒め
中華屋の前菜(酒のつまみ)気分でね
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 02:11:21.18ID:n2Vu/kwu
と書いたところで食べたくなり今時分ニンニク芽と豚肉買ってきた。
下がロー100だとついこういうことやってしまう 笑
0489ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 10:29:56.07ID:nxbaDyOv
豚バラで巻いてトースターで焼いて焼鳥屋気分が好き
あと豚バラ巻きで好きなのはエノキと岩下の新生姜とニラとかかな
フライパンでも良いんだけどアルミホイルをジグザグに折って余分な脂を落としながら焼き目をつけられるトースターが好き
オープンなんてものはウチにはないTT
0491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 15:40:18.63ID:J3avnFoz
>>485
お好みソースじゃないん
ワインとブイヨンと甘味入れてソース作るん
お好み焼きももちろん好きだけど
そのソースはおたふくです
0492ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:11:11.52ID:6aMPVLFO
それはツナだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況