X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part196【TWS・左右分離型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-7hna)
垢版 |
2023/04/03(月) 07:41:39.66ID:oyXMMNPv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part32【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1674469076/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.8【有線イヤホン親コロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675589489/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part82【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675594931/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part8【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665895254/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part195【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1679645423/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:32.47ID:fUWdICiaM
今のTWSの製品トレンドで

小型軽量化は広く進んでいて、これはもっと浸透するだろう
脱ドンシャリのフラット寄りも、最近は広まってる
ノイキャンが当たり前に、これも止められない流れ

TWSは洗練されてどんどん完成形に近づいてる

一歩先に完成形の姿のお手本を見せてくれたのが
AirPods Pro2、次点でBOSE QCE2
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-I2ze)
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:07.48ID:Rhng8pmX0
なんでそのフラット寄りの具体的な機種を挙げられないの?殆ど聴いたことないんじゃないの?それともf特なんか判断できない耳なの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:18.39ID:j0+kZ4UZ0
フラットがいいなんて人、よくわからん
若い時、10代からバンドしてDTMにハマった事で
3年ほどレコーディングスタジオでエンジニアしてたことあるけど
フラットが必要な人って、味付けをするエンジニアぐらいだと思うんだが・・

たしか当時は、鬼フラットのAKG K141使ってたけど
まあ、それを通常時に使うとか、物足りないどころじゃないわ
フラットだなんだ求めてるけど、そもそも皆さんの手に渡ってる音は
めちゃくちゃ味付けされた音だからな

その味付けをそのまま聴きたいという欲望ならそれこそ意味不明
エンジニアがどんな味付けしたのかなんてわかるわけないんだから
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-I2ze)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:36:19.10ID:Rhng8pmX0
クラシック特にオケを聴くとなるとフラットすぎてもつまらないし実物とは何故かかけ離れる
低域なんか埋もれさせることなく分離が良いことは大前提として沈み込むしっかりとした低音が必要だし高域は金物の存在感がそれなりに必要 そしてそれらを自然に繋ぐ中域が必要
歪みないダイナミクスレンジの広さもppの時に周りの音を聞こえさせない遮音性もそもそも音量も大抵のTWSじゃ不足
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:49:44.19ID:j0+kZ4UZ0
>>809
それこそエンジニアという個人の好みの問題ですやん
音を求めてる人が、人の作った音を聞きたい??もっと意味わからんのだけど
好みを度外視したら、聞いててしんどくない音作りが絶対にいいよ
これだけは、万人に共通すると思う
ドンシャリが人気あるのは、聞いててしんどくないからなんだよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:59:48.06ID:FXBRiIsOM
TWSは、以前は全体的に強めドンシャリのが多かった
今よりかなり音質が低く、迫力出すため低音過剰にする傾向があった

最近は、前より全体的に音質が向上し
以前よりドンシャリ脱却する方向になっていて、
自然な普通の音(フラット寄り)になって来てるよ

とにかくドンシャリで、とかすでに古いよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-pvlZ)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:27:11.75ID:3l6rxw710
f特の基準で言えばハーマンターゲットが標準でいいんではないか?
ハーマンターゲットより高音、低音が持ち上がってればドンシャリ
ハーマンターゲットより高音、低音が抑えられてればフラット
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcd-QT72)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:49:55.47ID:5rPgvqDX0
>>800
いや主張がそんなコロコロ変わってたら説得力皆無だろ
時代の移り変わりとかじゃなく、君の場合、昨日の主張と逆のこと言ってたりするし

こだわりも無くその時の気分で論じてたら誰からも信用されなくなるでしょ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:01:08.15ID:j0+kZ4UZ0
すべての音を満遍なく出したら、つまらないというか、ぐちゃぐちゃになるよ
それが許されるのは、スタジオ一発録りぐらいやで
楽器の位置関係遠近感が、演奏する現場で作れててそれの一発録りね

フラットだと思って聴いてる曲も、トラックそれぞれはめちゃくちゃメリハリあると思うよ
みんながいい音と思えるまとめ方って、これまでの音楽の歴史、CDの歴史で
知らぬまに洗脳というか、聞き飼いならされてるからね

フラットという言葉を使うしか無いだけであって
全トラックにコンプ掛けたみたいな上も下もはみ出ない刺さらない音が
楽なんじゃないかな

まあなんにせよ、イヤホン関係ないわ
求める音の要因が、イヤホンの機器的な要素で実現しようとしてるのは
一番遠いと思うかな
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-eirD)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:01:44.46ID:6zFgG8Ylr
面白さを作るのはミュージシャンでありレコーディングエンジニアだからな
クラシックしか聴かないみたいな偏った人は知らんけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-pvlZ)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:10:02.48ID:3l6rxw710
>>818
ハーマンターゲットはフラットより高音低音がやや持ち上がったカーブでこのカーブに沿ったf特が人の耳に自然に感じると言われている
だからハーマンターゲットより高音、低音を抑えてもかまぼこ型にはならない
そもそもf特の形がかまぼこ型になってるイヤホンはないんじゃないかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-pvlZ)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:14:43.90ID:3l6rxw710
エンジニアがミックスでどんな音作りをするかとイヤホンのf特のチューニングは分けて考えないと話がごっちゃになるよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd82-PCGR)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:15:18.24ID:wUn/NXvNd
イヤホンがフラットなら皆んなフラットに聴こえるみたいな前提がそもそもおかしい事にいつになったら気づくのやら
せめて聴感上フラットに聴こえる、くらいの表現に留めておけよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcd-QT72)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:15:22.98ID:5rPgvqDX0
>>825
大昔のスピーカーやヘッドホンは技術的に低音高音を持ち上げるのが難しかったから、結果的にカマボコになってたってだけで
いま世の中にあるイヤホンにはカマボコ型のものは無いだろうね
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-CwwB)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:28:15.46ID:K8jdTa4bd
そもそもフラットの基準て曖昧で
俺は大概>>825の理屈でハーマンターゲットをフラットとして話してる
あくまでも俺は

今はかまぼこじゃなくて低音盛ったり削ったりして低音寄りや中高音寄りにしてるのが多いね
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:28:25.67ID:klvrUR4rM
>>819
コロコロは変えてないぞ
だんだんと、だよ

ハイブリッドいいかもと言ったのは数年前だし
今となっては普通の1DDで音質向上したしハイブリッドは小型軽量に合わないし
だから今はハイブリッドはTWSに合わないという見解になった

aptXも昔は大好きで最初のaptX Adaptive(48k/24b)までは支持してたが
その後のグダグダでこりゃあダメだと今は見限った

状況と位置付けは変わっていくんだから
これダメと見限ることは当然ある
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:43:38.81ID:Jjg2PBOKM
>>829
> イヤホンがフラットなら皆んなフラットに聴こえるみたいな前提がそもそもおかしい事にいつになったら気づくのやら


ほんそれ

もともと曲がドンシャリなサウンドなの多いんだから
再生機器(イヤホン含む)はむしろフラット寄りでいいんだよな

ドンシャリになってる曲を
さらに上増しでもっとドンシャリ強調したら
それこそ変な音になる
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:04:41.26ID:j0+kZ4UZ0
まあ、確実に言えることは

「イヤホン自体を変える」という方法が、ズレてる
ズレてないなら、自分が何に悩んでいるのか、何を探してるのかを
明確に気づくほうが先かもしれない
EQですらどうでもいいみたいなコメントもあるから、
とにかく機器の要素100%で、ほかは一切見えない状態だから
サイレントパニック状態だよ

まずそのパニックに気づくこと
一体どうなれば自分は満足なのかをちゃんと定義する
何が足りなくて満足できないかとかも。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-WASQ)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:08:47.14ID:mxO653BMa
またドンシャリはニンニク油マシマシとか
変な例えしてる
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bd-JvkC)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:40:04.34ID:sn23uIsh0
bose qce2買うか…
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:53:34.22ID:j0+kZ4UZ0
ドンシャリって一番聴覚に優しい音作りだからね
出やすい音を抑えて、出にくい音をベースアップ、本当にコンプレッサーみたいな調整よ
バンドサウンドにドンシャリが楽なのも、硬い音だらけの楽器がぐっと聞きやすくなる
聞きやすいと倍音を聞き取れるようになるからね

一方、爆音で聴覚壊れてる人だと、おそらくドンシャリは聞こえづらくなってるはずだよ
一番物足りないとも感じてるだろうね

でも、音の方向性はドンシャリが好みだったりするから
(聞こえづらくなった)ドンシャリを爆音で聞く、という、一番あかんゴールに落ち着いたりする
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd82-PCGR)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:23:03.03ID:kgVtRGhAd
>>835
いや、そういう意味で言ってんじゃないぞ
聴力や外耳道、感性の個人差、聴取環境の騒音によるマスキングを考慮して物を言わないのがアホと言ってる

それにエンジニアが意図した通りの音を再現したいならフラットなイヤホンスピーカーが理想だけど、多くの場合はそうじゃない。それこそが個人の好みということになる
だからイヤホン側のf特がフラットってのも常に正解ではない
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:33:01.41ID:7VE1KI2tM
無色透明とかフラットとか言い出すと
またその定義がf特ガーとかになるぞ

そういう話するなら、

もともとドンシャリな曲を、
さらにイヤホンで低音マシマシにするのどうなのか?とか

そっちの方がいい
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-CwwB)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:40:32.95ID:K8jdTa4bd
いや少なくとも>>844の言うドンシャリというのはハーマンターゲットに近いものと思われ

でも少なくともリスニングイヤホンを語るうえでハーマンターゲットをトレースしているイヤホンをドンシャリ傾向とはあんまり言わないよな

そこをハッキリしないと話にならないだろ
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-y8Xg)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:00:59.48ID:NqfXh2+1d
自分は制作側でもあるけど
モニタースピーカーやらヘッドホン使って整えるのは、なるべくどの環境でも良い具合に鳴ってほしいからってだけで
いま製作中に聴こえてるこの音をそのまま聴いてくれ~とは1mmも思わん
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iIlE)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:22:32.28ID:JT98zyt8a
LDACの音質優先から接続優先のAACにして数時間歩いたけどLDACの音質に慣れてたせいか音の違い意外と分かるもんだな
密度と厚みがかなり薄くなって高域が荒かった
いつのまにかLDAC耳になってた
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcd-QT72)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:10:49.53ID:5rPgvqDX0
>>857
あーなるほど
モニターヘッドホンのf特=ハーマンカーブかって言ったらそうじゃないもんね

まあでも、このスレで語られるようなフラットはだいたいハーマンカーブの意味で個人的には捉えてるかな
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd82-PCGR)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:12:44.44ID:jWDI2v9+d
>>861
じゃあ何で聴く音を意図してるんだ?楽曲制作でそのイヤホンなりヘッドホンなりをリファレンスのひとつとしているなら、消費者はそれを真似して買えば良い話
制作側が意図した音を再現したいならそれが近道
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-e5pi)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:32:16.83ID:hbANZDFAx
いつ見ても同じ話してんなお前ら
結局バッテリー革命が起きない限り何も変わることはないのにな
クソみたいな機能をあたかも最新テクノロジーみたいに見せることしか出来なくなってるのが今のTWSだぞ
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7d-QZiB)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:57:31.95ID:kJAL8KiN0
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202212/01/905.html

編集部 本業ではモニターヘッドホンやモニタースピーカーを利用されると思いますが、リスニング用途のイヤホンの音質監修にあたって「モニター」と「リスニング」の差は何か意識されましたか?

山田 いえ、むしろ差は設けませんでした。音楽スタジオという環境でできた基準に製品を寄せるのが、「Tuned by VICTOR STUDIO」をお願いされた意味なのかなと考えたからです。

中山 楽曲を制作したときの印象が変わらないようにということですよね。我々プロの人間が、コンシューマーの皆さんに向けて「こういう音で聴いて欲しい」というのが「Tuned by VICTOR STUDIO」なのかなと思いますね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:32:13.00ID:Jeh1zyl9M
>>858
> LDACの音質優先から接続優先のAACにして数時間歩いたけど
> LDACの音質に慣れてたせいか音の違い意外と分かるもんだな
> 密度と厚みがかなり薄くなって高域が荒かった


LDAC聴くともうAACには戻れない、っていうし
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-BAT7)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:42:06.97ID:kJML71UHa
>>872
そもそもエンジニアも変わるし、スタジオそのものが別のとこでやるのが当たり前だからな
コンシューマー層が使うようなイヤホンヘッドホンでもチェックはするけど
そこで音決めする意図なんてない
制作の意図したもんなんて、どこの段階か全く別物になることも知らんのだろうな
同じ人間が録音からマスタリングするまで思ってるのかもしれんが
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-I2ze)
垢版 |
2023/04/12(水) 01:42:41.16ID:Ou881xIj0
LDAC LDAC言ってるやつってどうして頑なに機種言わないの?
教えてよねえ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-dXWb)
垢版 |
2023/04/12(水) 02:50:59.02ID:IMw10VXV0
>>879
馬鹿だな。最近のものは通常EDR 3Mbpsだよ。安物でもEDR 2Mbps。
1Mbpsなんて10年以上昔の話。単に帯域を共有してるから不安定なだけ。

>>875
AACはミスティーでも192kbpsしか出てないぞ。
ビットレート故意に落として、切れにくいと言い張ってる。
一般人は160kbps以上あると、全く音質低下を知覚出来ない。
そもそも、AACは動的にビットレートが変動してることに気づいてもいないし。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-UWlJ)
垢版 |
2023/04/12(水) 05:37:33.56ID:RMgiXcjs0
シーマン懐かし
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/12(水) 06:58:52.60ID:Gwq4BuyFM
>>883
> 馬鹿だな。最近のものは通常EDR 3Mbpsだよ。安物でもEDR 2Mbps。
> 1Mbpsなんて10年以上昔の話。単に帯域を共有してるから不安定なだけ。


知ったかかよ

LDAC990kはEDR2Mbpsを使ってるんだが
(990k固定はマルチポイント使えないのもこれに関連)
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:05:50.82ID:Gwq4BuyFM
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/700991.html

> 最大の特徴は「データ幅を広げる」こと。
> SBCの最大ビットレートは328kbpsだが、LDACの上限は約3倍の990kbps。

> Bluetoothには「EDR(Enhanced Data Rate)」という高速通信用拡張規格があり、
> 2Mbpsと3Mbpsの2種類定義された転送レートのうち2Mbpsがよく使われるが、
> 実効値は1.4Mbps程度であり、マージン部分を考慮すると1Mbpsほどが現実的とされる。
> それを目一杯使い情報量を増やし、


LDACの990kは、EDR2Mbpsを目一杯に使ってるから990kになってるんだよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:15:04.20ID:Gwq4BuyFM
>>879
> LDACに変わるコーデックが出てきたとしても1mbps程度が限界のbuetoothでは音質アップなんて望めない

LC3は160~192kbpsで、SBCの320kに相当する音質になっている
低いビットレートでより音質向上させる方法はある

ただし、残念ながらLC3ではそれ以上にビットレート上げても音質は向上しない
LC3は低ビットレート向けに調整されているから

通信の安定性とのバランス考えると
600kbpsあたりで音質向上の最高パフォーマンス出すよう調整された
TWS向けコーデックの登場が待たれる
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:22:31.72ID:Gwq4BuyFM
aptX Adaptive(96k)は最大620kbpsだが
あくまで最大が620kであり、Adaptiveの名の通り変動させて200kくらいまで下がる

LDACの660k固定は、接続と音質のバランスが非常にいいが
スマホ端末での扱いが音質(990k固定)と自動(330k~)ばかりで
積極的に660k固定を利用しにくい状況

600kbpsで利用をターゲットにしたコーデックが欲しいところ


まー、でもコーデック乱立はロクなことにならんけどな一
TWSで音質は諦めてありもので我慢しろってこと
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:30:39.15ID:Gwq4BuyFM
こっちの記事でも同じこと解説されてる


【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
音質に影響するのか
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201805/21/3037.html

> コーデック「SBC」のビットレートは規格上512kbpsが上限だが、
> 輻輳を原因とする音飛びやノイズを避けるため、
> 実際には345kbps/ステレオ以下で運用されている。

> 音質で有利とされるaptXは上限384Kbps、aptX HDでも576kbpsだ。

> EDRを利用するLDACの場合、
> 2種類定義された転送レート(2Mbpsと3Mbps)のうち2Mbpsを使用するが、
> 通信環境を考慮すると1Mbps以下での運用が現実的とされる。
> それがLDACのビットレート上限が990kbpsとされている理由だ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:33:35.27ID:Gwq4BuyFM
上限のLDAC990kで接続これだけヤバイんだから
実質的に上限は使っちゃアカンってこと

他の高音質コーデック出すにしても、上限近くの1Mbpsを使えないってこと
上限1M近くにしたらLDAC990kと変わらなくなる
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF4a-+t5/)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:49:39.67ID:OdGpfPu7F
人間は、音が小さい場合に低音や高音が聞こえにくくなるという性質を持っています。 そこで小音量時に、低音域と高音域を増強することで、バランスよく聞こえる。

ウォークマンの出始めの頃
音漏れのシャカシャカ問題が
発生して 低音量での視聴が
多くなり 本来の低音高音の音が
耳に届かないから メーカーが
ドンシャリチューニングした。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-e+wE)
垢版 |
2023/04/12(水) 08:10:02.79ID:K78G01DzM
本日4月12日に一般販売開始

超軽量3.3gでノイキャン付き
この春の大注目製品


エレコム「LBT-TWS15」デジタル耳栓になる完全ワイヤレスBluetoothイヤホン 1個約3.3gの軽量設計
https://internetcom.jp/209452/elecom-releases-completely-wireless-bluetooth-earphones-lbt-tws15

・ノイキャン
・片方3.3gの超軽量
・スティック型
・10mmドライバー
・ケースもかなりコンパクト
・実売7千円台


XM4が7.3g
AIrPods Pro2で5.5g
LinkBuds Sは4.8g
無印AirPodsで4g

4g切るというのでさえ、かなり凄いのに

3.3gは軽い軽すぎ
しかもノイキャン、10mmドライバー

本当に可能なのか?
これは大注目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています